JPS5995229A - 新規ハイドロオキシビフエニル化合物 - Google Patents

新規ハイドロオキシビフエニル化合物

Info

Publication number
JPS5995229A
JPS5995229A JP57204482A JP20448282A JPS5995229A JP S5995229 A JPS5995229 A JP S5995229A JP 57204482 A JP57204482 A JP 57204482A JP 20448282 A JP20448282 A JP 20448282A JP S5995229 A JPS5995229 A JP S5995229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyl acetate
formula
benzene
group
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57204482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463054B2 (ja
Inventor
Shoei Eda
江田 昭英
Itsuo Nishioka
西岡 五夫
Takeshi Nishiyori
西依 健
Masaharu Yahara
正治 矢原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsumura and Co
Original Assignee
Tsumura Juntendo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsumura Juntendo Inc filed Critical Tsumura Juntendo Inc
Priority to JP57204482A priority Critical patent/JPS5995229A/ja
Priority to AU19274/83A priority patent/AU567509B2/en
Priority to US06/534,702 priority patent/US4537996A/en
Publication of JPS5995229A publication Critical patent/JPS5995229A/ja
Priority to US06/708,566 priority patent/US4650813A/en
Publication of JPH0463054B2 publication Critical patent/JPH0463054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/205Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic, containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts with unsaturation outside the rings
    • C07C39/21Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic, containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts with unsaturation outside the rings with at least one hydroxy group on a non-condensed ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/23Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic, containing six-membered aromatic rings and other rings, with unsaturation outside the aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/235Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring and to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C43/253Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring and to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/26Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing hydroxy groups
    • C07C47/27Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing hydroxy groups containing six-membered aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 (式中R1は水素原子または水酸基であり、R2は水素
原子または水酸基であり、R3は水酸基、−CH2−C
H=CH2基または−CH=CH−CH0基であり、R
5は水酸基またはボルニル基である)で示される新規ハ
イドロオキシビフェニル化合物に間上記式(1)で示さ
れる新規ノ・イドロオキシビフェニル化合物は、唐厚朴
を原料とし、これを抽出操作に付することにより分離し
て得られるものである。唐厚朴は、モクレン科(Mag
noliaceae )のカラホウ(Magnolia
 officinalis )の樹皮を乾燥したもので
、古来よシ鎮痛、鎮痙などを目標にして多くの漢方処方
に配合されている漢方の要薬であるが、唐厚朴の水性エ
キスには、クラーレ様作用が認められ、またエーテルエ
キスには、中枢抑制作用、鎮痛作用及び鎮痙作用が認め
られている。また、唐厚朴に含まれているマグノロール
(MagnO1o’l )、ホオノキオール(Hono
kiol )及びマグノクラリン(Magnocura
rinθ)に中枢性の筋弛緩作用をもつことが報告され
ているが、最近、唐厚朴抽出物の薬理作用として新しく
抗アレルギー作用が見い出されたことが報告された〔日
本薬理学会誌、80,31.(1982)]。
本発明者等は、抗アレルギー活性成分の究明を目的とし
て唐厚朴の抽出、分離を行い、新規なハイドロオキシビ
フェニル化合物を取得することに成功した。本発明はこ
の新規化合物に関するものである。本発明に係る新規な
ハイドロオキシビフェニル化合物は次式(1) (式中R1は水素原子または水酸基であわ、R2は水素
原子または水酸基であシ、R6は水酸基、−cn2−c
H=en2基または−CH=CH−CR2基であり、R
5は水酸基またはボルニル基である)で示される化合物
である。
この新規なハイドロオキシビフェニル化合物は、例えば
唐厚朴を水またはメタノールで室温抽出し、これを濃縮
して得たエキスを水と酢酸エチルで分配処理し、酢酸エ
チル層を濃縮し、次にこの濃縮物をシリカゲルを用いた
クロマトグラフィーに付し、ヘキサン、ベンセン、アセ
トン、酢酸エチルの各種混合比の溶媒で溶出し、この酢
酸エチル溶出部(これをEtoAcす2とする)をシリ
カゲル、アルミナ及びセファデックスLH−20を用い
たカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン・ベンセ
ン、ヘキサン・アセトン、ベンゼン・アセトン、ベンゼ
ン・酢酸エチル等の混合溶剤で展開及び溶出することに
よシ得られる。
本発明に係る化合物は、医薬あるいはその中間体として
、特に抗アレルギー作用剤として有用性を有する物質で
ある。
以下洗、本発明の化合物に関し、その製造例ならびて物
性を実施例として掲げる。
実施例記載の化合物は、いずれも、質量分析、元素分析
、IRスズクトル、UVスベク)/し及びNMR(PM
R)スペクトルによりその構造が決定された。
実施例 1 唐厚朴4ゆを粉砕し、この粉砕物を9tのメタノールま
たは水で12〜24時間、室温で2回抽出し、この抽出
液を合併し、濃縮し、600?のエキスを得る。このエ
キスを2tの水に溶か(−1酢酸エチルで6回分配処理
し、この酢酸エチル層を濃縮し、濃縮物(エキス状)3
0C1を得ろ。
この濃縮物をシリカゲル5001を用いたカラムクロマ
トクラフィーに付し、ベンセンに対し、酢酸エチルの混
合割合を順次増加させたベンセン・酢酸エチル混合溶剤
(1;0〜6:1)で展開し、100+mずつ分取し、
ベンゼン溶出部、ベンゼン・酢酸エチル(50:1)溶
出部、ベンセン・酢酸エチル(20:1)溶出部、ベン
セン・酢酸エチル(3:1)溶出部を各自分とする。
ベンゼン溶出部の両分の溶剤を留去し、アルミナ50ノ
を用いたカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン・
ベンゼン(3:i)で溶出スると次式(II) で表わされろ化合物(無色油状物)400嘘が得られた
この化合物はボルニルマグノロール(Born、ylm
agnolQl)と命名された。
質量分析値 m/e 402 (M+)元素分析値(0
28H3402) 計算値(@c : 83.53  H二8.51oニア
、96 実測値(鉤 C:83.62  H:8.310 “ 
 8.07 色、性状 無色油状物質 比旋光度 〔α几0−Z6°(C=1.67 、 CH
Cl3)U■スRクトル(λ’gg2BHnm )29
0(ε=8QOΩン NMT:l (PMR)スはクトル(δin CD07
3 )0.80(3B、s)、0.85(3H,e)、
0.87(3H,日)、0.80〜2.45(7H,m
)、3.36(4H,m入4.38(iH,dd、J=
2.5Hz、9Hz)、4.9(]〜5.20(4H,
m)、5.75〜6−23 (2H+ m )、6.2
8 (OH、br、C6,80〜7.25(6H,m) 実施例 2 実施例1により得られたベンゼン・酢酸エチル(50:
1)溶出部画分の溶剤を留去し、アルミナ502を用い
たカラムクロマトグラフィーに刊し、メタノールで溶出
し、さらにシリカゲル100vを用いたカラムクロマト
グラフィーに付し、ヘキサン・アセトン(10:1)で
溶出すると、次式(Iff) で表わされる化合物(無色油状物質) 20 D #I
gが得られた。
この化合物はピQ IJチルホオノキオール(Pipe
rityl−hOnokiol )と命名された。
質量分析値 m/e 4 D 2 CM+)・ 元素分
析値(C28H3402) 計算値(%l)  C:83.53 H:8.510ニ
ア、96 実測値(鉤 C:83.75  H:8.140:8.
11 色、性状 無色油状物質 比旋光度 〔α’]D−97.0°(C=0.69 、
 CHC/:3 )TJVスペクトル(lR:WHnB
 )290(ε=7800) NMR(PMR)スRクトル(δin CDCL5 )
0.85C6)1.tl、J=6Hz)、0.89 (
5H、d 、 J =6H2)、1.72(3H。
br、s)、1.20〜220 (6H、m )、3.
30 (2H、a 、J=6.5Hz )、6.42 
(2H、d 、J=6.5Hz )、3.50(11(
、m)、4.92〜5.30(4H。
m)、5.41 (1H,br、 e入5.78〜6.
25 (2H、m入6.80〜6.90(3H,m)、
7:18〜7.37(2H,m)実施例 3 実施例1にょシ得られたベンゼン・酢酸エチル(2[]
l)溶出部画分の溶剤を留去し、セフ7テツク、c、 
r、H−2050?を用いたカラムクロマトグラフィー
に付し、ベンセン・−アセトン(2゜:1)で溶出し、
さらにシリカゲル1oorを用いたカラムクロマトグラ
フィーに付シ、クロロホルム・アセトン(50:1)で
溶出する。
クロロホルム・アセトン(50:1)溶出部のうち薄層
クロマトグラフィーにより単一成分であるとわかった溶
出部から溶剤を留去し、残留物をベンゼンで再結晶する
ことにょシ、融点135〜166℃の次式(■) で表わされる化合物(淡黄色針状晶)40CJrn9お
よび融点153〜157℃の次式(V)OH HO で表わされる化合物(淡黄色針状晶)400#11?が
得られた。
上記式(■)の化合物は、マグナルデヒドAと命名され
、上記式(V)の化合物は、マグナルデヒドBと命名さ
れた。
マグナルデヒド(Magnaldehyde ) A 
:質量分析ar  m/e 28 D (M+)元素分
析値(Cl8I(16o3) 計算値($l  c : 77、12  H: s、 
750 : 17.13 実測値(J  c : 77.14  Hコ5.810
  :  1 705 色、性状 淡黄色針状晶 比旋光度 〔α几0±0°(C’=1.20 、CHC
j3)UVスペクトル(2FAg♀” nm )676
(ε=26DOD)、330(ε=28[]00)工R
スはクトル(νgH(it3cJn−1)i 675 
、162!5.1605 、158ONMRスペクトル
(δ:Ln acetone −d6 )3.35(2
H,d、J−6,5Hz)、4.90〜5.20 (2
H、m )、5.80〜6.20(IH,m)、6.6
5(iH,dd、J=8Hz、16Hz)、6.90〜
7.65(6H,m)、7.62(1H,d、J=16
Hz)、9.61(IH。
d、J==8)(Z ) マグナルデヒド(Magnalaehyde ) B 
:質量分析値 m/e 280 (M+)元素分析値(
C15H1603) 計算値I%l  Cニア7.12  H:5.750 
: 17.13 実測値((ホ) cニアZ15  H:5.790:1
7.06 色、性状 淡黄色針状晶 融   点  153〜157゜ 比旋光度 〔α9名0±Ω°(c=to D 、 CH
Cl!5)UVスはクトル(λ1ilaX””) 324(5二33000)、284(ε=40000)
IHスはクトル(ν羅C1r、 crn−1)1675
.1625,1605.158ONMRスはクトル(δ
in acetone−46)3.44(2H,m)、
4.90〜523 (2H、m )、4.85〜5.2
4 (I H。
m)、6.67(IH,ad、J=8Hz、16Hz)
、6.92(IH,a、J=8Hz)、7.03(IH
,a 、J−8Hz )、7.33(1H,dd、J=
2.5Hz 、 8Hz )、7.37(IH,br、
 e)、7.51 (IH,ad 、J=2.5H2、
8Hz )、Z60(IH,d、J=2.5Hz)、7
.6(](IE(、d。
J=16Hz )、9.62(IH、d 、J=8H2
)実施例 4 実施例1により得られたベンゼン・酢酸エチル(3:1
)溶出部画分の溶剤を留去し、シリカゲル100tを用
いたカラムクロマトグラフィーに付し、ベンゼン・酢酸
エチル(20=1)で溶出し、さらにシリカゲル1. 
D D Pを用いだカラムクロマトグラフィーに付し、
クロロホルム・メタノール(150:1)及びクロロホ
ルム・メタノール(20:1)溶出部のうち薄層クロマ
トグラフィーにより単一成分であるとわかった溶出部か
ら溶剤を留去すると、次式(■) で表わされる化合物(無色油状物質) 2. Or及び
黄色固体物質60089を得た。
この黄色固体物質をベンゼン・クロロホルムで再結晶す
ることによシ融点99〜100℃の次式() で表わされる化合物(淡黄色針状晶) 2. Orを得
た。
上記式(Vl)でkわされる化合物は、マグノトリオー
ル(Magnotriol ) Aと命名され、上記式
(Xvυで表わされる化合物は、マグノトリオール(M
agno−triol ) Bと命名された。
マグノトリオールA: 質量分析値 m/e 2’42 (M+)元素分析値(
C15Ht40x ) 計算値C@  Cニア4.37  H:5.820: 
19.81 実測値(%it  cニア4.45  H:5.78o
:19.77 色、性状 無色油状物質 比旋光度 しα几0±D°(C=1.I O、CHCL
3)UVスペクトル(λ’AR’jHnm)298(ε
=5700) NMRスペクトル(δin acetone−d6 )
3.35(2H,m)、4.90〜5.20 (2H、
m )、5.29〜3.20(IH。
m)、6.75(IH,dd、J==3Hz、9Hz)
、6.79(IH,d 、J=3Hz )、6.84(
IH,d、J=9Hz)、6.94(IH,d、J=9
Hz)、705(1H,dd、J=2.5Hz、9Hz
)、7.11 (IH,br、s)マグノトリオールB
: 質量分析値 m/e 242 (M+)元素分析値(C
C15H140) 計算値(→ Cニア4.37  H:5.820:19
.81 実測値(イ) Cニア4.47  H:5.810 :
  19.72 色J性状 淡黄色針状晶 融   点  99〜100℃ UV スペクトル(λggc4Hnm)306(ε=5
100) NMRスペクトル(δin acetone−d6 )
3.40(2H,m)、4.90〜5.20(2H、m
)、5.83〜6.28(I H。
m)、6.65(IH,cld、J=3H2,9Hz)
、6.80(IH,a 、、r=3H2)、6.84(
IH,d 、J=9H2)、6.96(IH,d、J=
9Hz)、7.28(IH,d、d、J=2.5Hz、
9Hz)、7.33(IH,br、e)これら6種の新
規なハイドロオキシビフェニル化合物は、いずれも酢酸
エチル層エキスよシ得られたもので、この酢酸エチル層
エキスについてはその抗アレルギー活性が、下記の実験
法によって測定された。その結果は表に示す如くである
実験法 Ashereon and Ptakの方法に従って行
った。すなわち、8〜10週令のddY系雄性マウスを
1群10匹としてマウスの腹部に7チビクリルクロライ
ドのエタノール溶液の0.11ntを塗布して感作した
7日後に両耳朶に1%ピクリルクロライドのオリーブ油
溶液の002dを塗布して誘発し、24時間後の耳朶の
厚さをdial thickness gauge (
尾崎製作所)を用いて測定し、誘発前の耳朶の厚さを差
し引き、接触性皮膚炎による腫張度とした。
被検生薬エキス、すなわち水抽出エキス、酢酸エチル層
エキス及びF、tOAc 42エキスを接触性皮膚炎誘
発16時間後にそれぞれ50 my/kgを経口投与す
る。
表 表に示す結果から酢酸エチル層エキスの接触性皮膚炎に
対する抑制率は、水抽出エキスよシも大きいことがわか
り、上記6種の新規ハイドロオキシビフェニル化合物は
、接触性皮膚炎に対する抑制作用を有する可能性がある
ことが判明した。
特許出願人 株式会社 津村順天堂 第1頁の続き 0発 明 者 矢原正治 福岡県粕屋郡古賀町久保1612− 88 手   続   補   正    書      7
゜昭和57年ノ月27 日 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 】事件の表示 昭和S7年特許願第20りl1gノ号 2発明の名称 新規ハイドロオキシビフェニル化合物 3補正をする者 事件との関係   特許出願人 住所  東京都〒央区日本橋3丁[’番70号名称 株
式会社津村順天堂 4代 理 人 住所  東京都千代田区麹町3丁目二番地相互第−ビル 電 話 (,26k)′?乙4t? 氏名 (’7.2゛70)南  孝 夫7・′(曇・・
□、′j 5補正命令の日付    自  発 6補正の対象  明細書の発明の詳細な説明及び特許請
求の範囲の欄 補正の内容 ■、特許請求の範囲   別紙のとおり■0発明の詳細
な説明 (1)  明細書2貞S〜乙行及びlI仰グ〜汐行の、
「R4は水素原子・・・・・である)で示さ」の記載(
計ス箇所)を以下のとお9訂正する。
る)で示さJ 山・− (2) 同62頁7行の「注:・・・・     」の
記載を削除する。
(3)  同り貴下から1行の「酢酸エチル」の記載の
後ニ「、クロロホルム・アセトン、クロロホルl、・メ
タノール」を加入する。
(4)  同汐頁7.2〜73行の「メタノールまたは
水で72〜2グ時間」の記載を「水で、24’時間」と
訂正する。
(5)  同左貴下から5行の「酢酸エチルで3回」の
記載を「酢酸エチル、総量、i、stを用いて3回」と
訂正する。
(6)  同73頁7行及び73行(計ユ箇所)の「ノ
、07」の記載を「200mg」と訂正する。
(7)  同/乙貞/3行〜/7頁g行の「被検生薬エ
キス・・・・・判明した。」の記載を以下のとおり訂正
する。
「 上記の央験法を用いて、下記■〜■の被検生薬エキ
スについて、接触性皮膚炎誘発/乙時間後にそれぞれ、
30 m9/ Kpを経口投与し、コントロール■とと
もに、マウスの耳朶の腫張度を測定した。
■水抽出エキス(実施例/で濃縮して得られたもの) ■酢酸エチル層エキス(実施例/で酢酸エチル層をa縮
して得られたもの) ■ベンゼン:酢酸エチル(実施例/でベンゼン:酢酸エ
チル(3:/)溶出部の溶剤を留去して得られたもの) 以下、測定結果を下記の表に示す。
[で l−心 口 、■ ■ Yベンゼン:酢酸エチル(3: / )溶出部表に示す
結果から酢酸エチル層エキスの接触性皮膚炎に対する抑
制率は、水抽出エキスよりも大きいことおよびベンゼン
:酢規ハイドロオキシビフェニル化合物ハ、いずれも接
触性皮膚炎に対する抑制作用を有する可能性があること
が判明した。j 以   上 特許請求の範囲 (式中J焔は水素原子または水酸基であり、R2は水素
原子首たけ水酸基であり、R3は水酸基、−CH2−C
H=CH2基または−CH= CH−CHO基であり、
る新規ハイドロオキシビフェニル化合物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 (式中R1は水素原子または水酸基であり、R2は水素
    原子または水酸基であり、R3は水酸基、−CH2−c
    r(=eH2基または−CH=C’H−CHO基でのり
    、R5は水酸基またはボルニル基である)で示される新
    規ノ・イドロオキシビフェニル化合物。
JP57204482A 1982-11-24 1982-11-24 新規ハイドロオキシビフエニル化合物 Granted JPS5995229A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57204482A JPS5995229A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 新規ハイドロオキシビフエニル化合物
AU19274/83A AU567509B2 (en) 1982-11-24 1983-09-20 Hydroxybiphenyl compounds
US06/534,702 US4537996A (en) 1982-11-24 1983-09-22 Hydroxybiphenyl compounds
US06/708,566 US4650813A (en) 1982-11-24 1985-03-06 Anti-allergic hydroxybiphenyl compounds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57204482A JPS5995229A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 新規ハイドロオキシビフエニル化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5995229A true JPS5995229A (ja) 1984-06-01
JPH0463054B2 JPH0463054B2 (ja) 1992-10-08

Family

ID=16491250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57204482A Granted JPS5995229A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 新規ハイドロオキシビフエニル化合物

Country Status (3)

Country Link
US (2) US4537996A (ja)
JP (1) JPS5995229A (ja)
AU (1) AU567509B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542361A (ja) * 2005-05-30 2008-11-27 コリア インスティテュート オブ オリエンタル メディシン マグノリアの皮質又はマグノリアの根からのマグノロールの大量分離方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1029227C (zh) * 1989-02-08 1995-07-05 大制药株式会社 苯衍生物的制备方法
FR2746101B1 (fr) * 1996-03-14 1998-04-30 Composes bicycliques-aromatiques
WO1999000346A1 (en) * 1997-06-26 1999-01-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Synthesis of dihydrohonokiol compositions
US6500409B1 (en) * 2000-05-10 2002-12-31 Colgate Palmolive Company Synergistic antiplaque/antigingivitis oral composition
US6582735B2 (en) * 2000-12-15 2003-06-24 Npi, Llc. Compositions and methods of use for extracts of magnoliaceae plants
US6905777B2 (en) * 2003-04-18 2005-06-14 Shannon D. Near Laminate material
US20060003030A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Lin Chun-Ying Essential oils for treating and/ or preventing allergic disease
ES2597104T3 (es) 2007-04-19 2017-01-13 Mary Kay, Inc. Composiciones que contienen extracto de magnolia
EP2423181A1 (en) 2010-07-28 2012-02-29 Prous Institute For Biomedical Research S.A. Multitarget substituted biphenyl diol derivatives
WO2016071827A1 (en) * 2014-11-03 2016-05-12 Ph&T S.P.A. Composition for the prevention of symptoms of nickel- induced allergic contact dermatitis

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785319A (en) * 1980-11-16 1982-05-28 Tsurui Yakuhin Kogyo Kk Agent for dental caries

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785319A (en) * 1980-11-16 1982-05-28 Tsurui Yakuhin Kogyo Kk Agent for dental caries

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542361A (ja) * 2005-05-30 2008-11-27 コリア インスティテュート オブ オリエンタル メディシン マグノリアの皮質又はマグノリアの根からのマグノロールの大量分離方法
JP4757911B2 (ja) * 2005-05-30 2011-08-24 コリア インスティテュート オブ オリエンタル メディシン マグノリアの皮質又はマグノリアの根からのマグノロールの大量分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4650813A (en) 1987-03-17
US4537996A (en) 1985-08-27
JPH0463054B2 (ja) 1992-10-08
AU567509B2 (en) 1987-11-26
AU1927483A (en) 1984-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5995229A (ja) 新規ハイドロオキシビフエニル化合物
Matsuda et al. Absolute stereostructure of carabrane-type sesquiterpene and vasorelaxant-active sesquiterpenes from Zedoariae Rhizoma
Nakamura et al. Structure-antinociceptive activity studies of incarvillateine, a monoterpene alkaloid from Incarvillea sinensis
JP2004510823A (ja) アギから分離したセスキテルペン類を含む抗癌剤組成物
Kupchan et al. Isolation and structural elucidation of 4-demethylhasubanonine, a new alkaloid from Stephania hernandifolia
Pelletier et al. The Aconite Alkaloids. XXXI. A Partial Synthesis of Atisine, Isoatisine and Dihydroatisine1
Hirata Toxic substances of Euphorbiaceae
DE2416978A1 (de) Arzneimittel mit dem hauptsapogenin der helleborus-arten als wirkstoff
Hufford Four new N-acetylnoraporphine alkaloids from Liriodendron tulipifera
JPS58148884A (ja) 新規ピリドベンゾジアゼピノン
Borrelli et al. New sesquiterpenes with intestinal relaxant effect from Celastrus paniculatus
JPH0420900B2 (ja)
Banzouzi et al. Cogniauxia podolaena: bioassay-guided fractionation of defoliated stems, isolation of active compounds, antiplasmodial activity and cytotoxicity
JPS62209018A (ja) 血液粘度低下剤
US3754090A (en) Pharmaceutical compositions and methods for substituted phenethyl alcohols and their esters
JPS6048493B2 (ja) 新規な化合物,その製造法,およびこれを有効成分とする解熱剤
Jiang Controlled activation and deactivation of cannabinergic ligands and Novel Mono-and Bi-functional Classical Cannabinoid Probes
JPS61106564A (ja) 不飽和脂肪酸アミド誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤
JPH0260680B2 (ja)
JPH0665224A (ja) リグナン誘導体
JPS6210232B2 (ja)
JPH0228596B2 (ja)
JPH0196120A (ja) 抗炎症治療剤
JPS61227523A (ja) 抗潰瘍治療剤
JPS6330442A (ja) 新規リグナン誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍剤