JPS5994653A - プレ−ンジヤ−ジイニツトの丸編機用装置 - Google Patents

プレ−ンジヤ−ジイニツトの丸編機用装置

Info

Publication number
JPS5994653A
JPS5994653A JP58196289A JP19628983A JPS5994653A JP S5994653 A JPS5994653 A JP S5994653A JP 58196289 A JP58196289 A JP 58196289A JP 19628983 A JP19628983 A JP 19628983A JP S5994653 A JPS5994653 A JP S5994653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
thread guide
knitting
cam
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58196289A
Other languages
English (en)
Inventor
アルフレツド・ベツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BETSUKU SHIYUTORITSUKUMASHIINE
BETSUKU SHIYUTORITSUKUMASHIINEN GmbH
Original Assignee
BETSUKU SHIYUTORITSUKUMASHIINE
BETSUKU SHIYUTORITSUKUMASHIINEN GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BETSUKU SHIYUTORITSUKUMASHIINE, BETSUKU SHIYUTORITSUKUMASHIINEN GmbH filed Critical BETSUKU SHIYUTORITSUKUMASHIINE
Publication of JPS5994653A publication Critical patent/JPS5994653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B9/00Circular knitting machines with independently-movable needles
    • D04B9/26Circular knitting machines with independently-movable needles for producing patterned fabrics
    • D04B9/38Circular knitting machines with independently-movable needles for producing patterned fabrics with stitch patterns
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/10Patterned fabrics or articles
    • D04B1/102Patterned fabrics or articles with stitch pattern
    • D04B1/104Openwork fabric, e.g. pelerine fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • D04B15/80Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements characterised by the thread guides used

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し技術分野〕 本光明は、プレーンジャーシイニットを作る丸編俵用の
装置に関才る。
〔従来技術〕
網状ないし編目状の柄をつくるための丸編機は“−プ0
ツ) (Louvnit )  の商品名で知られる。
24インチの機械は32本の給糸系を有し、26インチ
の機械は36本の給糸系を有し、30インチの機械は4
0本の給糸系を有する。このような機械によって例えは
、下着類の如き生地全編成できる。機械(は、単独で美
的表現ができる太い糸を使って作動し、反面、細い糸は
気t″:)けて、よく見た場合にのみ確認できる程度の
細さを有するのである。既知の機械では、細い糸かルー
プ全形成することか不可能となる。むしろ、給糸系は、
このような給糸系自身によって編目のみ音形成でさるよ
うなシステムでるる。編成系にあっては、太い糸は針に
よってのみ捕捉され、編目全形成すること\なり、これ
等編目は、いろいろ力長さの針および対応のカム軌道に
よるか、あるいは柄出しホイール、選択プレート、ジャ
カードドラムないしは柄出し用孔あきスチールベルトに
よって引込み操作を受ける。編目形成上、運定されてい
ない針は、太い糸により編目を形成せず、ニット中で浮
糸を残すよう、になるが、この浮い/こ部分は空隙に似
た外観を呈し、×1角線的レイアウトの際には漁網のよ
うに見える。従来の機械の場合、前記の如き孔部音生じ
たプレーンジャーシイ全製造する基本原理は、それぞれ
の編成システムにおいて、すべての針が編成位置中にま
で駆動され、これによって、古い、すでに形成された編
目か針べら下、針軸上に配置できるといった点によQ達
成される。この針位置の後で、針は下方へと誘導され、
その結果、針べらのさじ型は、はソ打撃縁部の下方に位
置するようになる。古い編目は次の段階で開放針べらの
さじ型の後方、針軸上に存在する。
このような位置カら、柄出し用の針かリフティングによ
り選定される。太い糸によって編目ではなく、浮糸のみ
を形成する針は、このために用意された柄出しホイール
によってリフティングされる。
同時tこ、太い糸は、打撃シンカーの助けを借ジて針軸
部において開放べらの下方へ誘導され、その結果、後続
する降下運動に2・いて太い糸は閉じてしまう針べら上
を滑り、針フツク中には達しない。
糸は針ヘツド上を降下し、およびプレーンジャーシイニ
ット中において浮糸を形成する。同時に、過去の方式で
はすべての針に細い糸が送られ、選針自体には配慮全せ
ず、細い糸を有するあらゆる針によっても蘇4漬目が形
成される。
径インチ当りに対する前記給糸本数によりこうした九編
接の生産能率は制約を受ける。糸案内部は極めて大きく
、複雑なものとなる。糸切れが起きたときに、先金あら
ためて供給するべくアプローチさ力、ねばならぬ部分を
隠、すのでン、る。太い先方・正しく送られ得るように
糸案内部がその下端縁部において張出し部分を有すゐの
で、打撃ノンカーが張出し部を避は得るように打部シン
カーは付加的作動行程により径方向へ動力1きれねばな
らぬ。
打撃シンカーは、この打撃シンカーが上方で、太い柄出
し先月に酊加的に溝を備えねばならない。
糸案内部中への、ならびに糸案内部力・らの双方の糸(
・cズ」する方向転換角帽不都合なものとなり、その結
果、多くのネップによりラシャ状の塊が形成され、その
は力・糸により、糸案内部孔か傷をつけられる。針中へ
の糸の挿入を、希望すれるような確実性を以て実行する
ことはできない。
〔発明の概要〕
本発明の目的は、径の単位インチに対してかなり高い給
糸本数を有し、それにもかXわらず編成システムのいろ
いろなシンカーに対するアプローチか基本的により良好
VCなっていて、希望に応じて細い糸によりループが形
成され得るようになっているもので、その結果、ニット
の外観イメージが良好な変動ヲもつような前記公知の機
種に属するが改良された機械を提供することにめる。
発明の1:I的は、特許請求の範囲で明確に示された特
徴点によって達成される。
本発明はその最も好ましい態様によれば、次のよってり
る。すなわち、前仙]面43および後側面44なもち、
針の走行方向〜Vに対して傾斜した前方縁部42全イイ
し、後方縁部45および下方縁部46全備えた糸案内部
39を設ける。細い基本糸36のために糸案内部39に
設けられた第1の糸案内孔37と、太い柄出し糸35の
ために糸案内部39に設けられた第2の糸案内孔38と
を設ける。打撃縁部27を有し、シンカーカム28によ
る往復運動によって径方向に運動する打堂シンカー30
と、針べら開放域32余含み、糸案内部39の前方縁部
42の前に存する第1部分域31a’r備え、力・つ、
糸案内部39の後方ぐこ位fis+、する第2部分域3
1b ’c備え、針の走行方向に沿つ1上昇傾斜の編成
カム31と勿設ける。編成カム31に接続しており、針
の走行方向Wに平行な要素2含む編成位置手段33と、
柄出し糸35のだめの糸受入れ位置手段50と、kl、
6成位置手段33に続く第1の送出しカム47と、!4
1の送出しカム47に続く糸挿入位置手段48と、企設
ける。そして糸受入れ位置手段50おまひ糸挿入位置手
段48の後に存し、打撃縁部27の下に位置する打3非
位置手段40に達していて、部分的Vこ糸案内部39の
後側面44の背部に位置し、刀・つ、糸案内部39の後
方縁部45の後に位16゛する針べら閉鎖域41を含む
第2の送出しカム51を設ける。更に、針べら開放域3
2の後で、基本糸36な・捕捉する複数の針のために編
成カム31が分岐して杷持位置手段34に移行しており
、この杷持位置手段34は遅れたとしても前方縁部42
において始まる水平要素を有し、かつ、糸挿入位置手段
48に移行してお9、把持位置手段34内では、基本糸
36および柄出し糸35〃1ら(4成される古い編目が
針の下方にて懸架されたべら上に配置−J t+、るよ
うになっており、柄出し糸351・編成する針の編成位
置手段33ri、基本的にわL高い位置の水平状態で前
記第2の送出しカム51に連なり、第2の送出しカムは
基本的にit第1の角度で打撃縁部27の位Itまで延
在しており、未挿入位置手段48か移行して構成さiI
l、打撃位置手段40まで延在する第3の送出しカム4
9を有し、この第3の送出しカム49は基本的には第1
の角緩よシ小さい第2の角度下で打撃緑部270位協ま
で延ひ1いる装置でめる。
また、態様により、第1の糸案内孔37か上方ズハら下
方へ傾刷している〃・、第]の糸案内孔37か針の走行
方向WK傾斜している。
本発明の理解幻、先行技術を正確に表現することによっ
て最も良好に深まる。従って第一に先行技術を極めて正
確に記述して、次にこの発明全説明する。打5?シンカ
ーおよび針の操作には、JyX理的にみれば先行技術と
同じ磯描か用いられ、従って特別に記述を要しない。ヤ
位1〜″といった言葉使いは、針状態が一定時間にわた
って静止傾向を有すること金示す。理ぜ状危;で(は、
針は一定時間にわたって運動しないのでしる。あるいは
動いたとしても、極めてわずかである1、これに対して
“カム″とい″)fc言葉使いは、針が全く王として上
昇運動、ないしに降下運ルυを行なうことケ示唆する。
〔実施例〕
以下、本発明による一実施例を示す添付図面を参照しつ
つ、以下本発明全詳述する。
第1図は、編成システム内部において細い基本糸26お
よび太い柄出し糸250編目形成プロセス用針の編成カ
ム3を示す。右〃・ら左へ向く矢印Cは針の走行方向全
示し、1.−力・もこれは機械の外測力・ら機械中心方
向へと見た場合の方向である。
糸案内4は固定している。針(は糸案内把持部f)過る
打法シンカー2の打撃縁部1ては編目形成か行なわれる
。打撃シンカー2はシンカーカム14により矢印方向A
Bに、つまり機械中心部には方向Aへ、機械中心部から
は方向Bへ動かされる。この運動方向はシンカー脚部1
3により可能となる。
打撃シンカー2は図示されていないか、径方向にスリッ
トのめるリンク内((叉持さ扛る。
第2図は、第1図O点破線りで切った断面を示す。古い
編目21が打撃縁部1の高さに位置するよう、針23は
打撃シンカー2に灼し位置するようになる。べら17は
、このような位置では開いたり、閉じfcりする。
第3図は、第1図の点破線Eで切った断面を示す。点摸
様を与えたフィールド7では、針べらの開放か行なわれ
る。矢印P方向の(上向きの)運動においては、古い編
目21によシベら17はさじ型18により開放され、す
なわち矢印N方向へと動かされる。上方への運動時にお
いて古い編目21は、打撃シンカー2の溝22によf)
確保され。
る。打撃シンカー2はこのため、イ幾械中央方向に小さ
な運動を行なう。
第4図は、第1図の点破線Fて切った断面ケ示す。針2
3は編成位置10に到達している。古い編目21は打撃
シンカーの打撃縁部1および針23の軸19に位置する
。ぺら17か閉じないようにするために、固定的糸案内
部4す:開放針23に密着配置さガる。糸案内部4は糸
案内把持部16に固定されている。
第5図は、第1図の点破線Gで切った1iJr面を示す
っ針23は糸挿入位置11中へ下方に向けて引込1れて
いる。古い編目21よ針23の!1119上で、さじ型
18の下方に存在する。このような位置から針は、柄出
し作動し、し〃・も針は、太い柄出し先金糸挿入位置1
1中で収納し、編目形成するべく滞留する。一方、柄出
しのために引込壕れた針ばあらためて、上方に向けて糸
受入れ位置12中へと誘導される。柄出し専用針の選択
は、柄出しホイーノへ柄出しドラムや他の既知装置と同
様の、こうした目的に適した装置によって行なJ介t得
る。
第6図は、第1図の点破線I(で切った断面を示す。柄
出しのために選定さ)tなかった針は、第5図に示され
る如く、糸挿入位置11中にt:1″J留する。
このような糸挿入位置1は第6図においてはり」ら7)
)にされていない。というのもこの位置中に存在する針
は、糸収納位置12中に存在する針により隠ノ1.る力
・らでめる。古い1IIIIli目21は、針23の輔
19上および打撃シンカー2の打撃縁部1土に位fRV
する筒、針23は上刃へと誘導される。
第7図Qよ、第1図の点破融Jで切った断面化示フ。糸
受入れ位置12中に存在する針23は、この位置におい
て、太い柄出し糸25才得るか、柄出し糸25は、糸案
内孔5を通過し、べら17の下方で軸19に誘導される
。糸案内部4は、このような目的のfcの、下側におい
て張出し部24を有し、その結果、太い糸は確実に詩1
5中に誘導され得る。打撃シンカー2は、こうした目的
のため(・光ソ右側Q方向に進み、機械中央から離れる
ように滑走する。
第8図は、第1図の点破線Rで切った断面を示す。この
位置において打撃シンカー2は矢印方向左向きに、機械
中央に向けて滑走されて、柄出し糸25が溝1sVCよ
シ、針23のi!IIIJ19に接する。
これにより柄出し糸25は確実にべら17下に滞留し、
引き続く下方への運動の際には閉鎖誉勤する針を越えて
滑走する。このような糸は編目ケ形成せず、ニット中で
浮糸として現れる。
第9図は、第1図の点破線にで切った断面をボす。この
位置ですべての針線、当該針か柄出しケするべく選ばれ
たのか、わるいは選ばれでいないの力・とけ関係なく、
こ\に供給された細い基本糸26を捕捉し、これ力・ら
編目を形成する。柄出し糸25は、べら17の下方で勅
19上((位置する。
古い編目21は、同じく軸19上、ならびにべら17の
下方に位置する。細い基本糸26は糸案内孔6を通過し
て開いた針に誘導される。
第11J図は、第1図の点破線して切った断面を示す。
点模様−を与えたフィールド8においては針べらの閉鎖
が行なわれる。軸19上に配置する柄出し糸25およ−
び古い編目21は、矢印T方向下方に向けての針23の
降下運動時においてべら17を閉ざす。細い基本糸26
は、その際、フック20中に到達する。
24g 11図は、第1図の点破線Mで切った断面を示
す。この位置において針23は打す3位置9に位置する
。基本糸26は古い編目21全通過してよこ編み編成8
肛、これによってリテしい編目が形成される。ノック2
0はその際、打が1多ンンカー2の打水縁部1下方に向
け、いわば打21り位置9中へと誘導される。同時VC
1基本糸26によるこのような編目形成プロセスの間、
柄出し糸25はフック20上に投ぜられ、ニット中で浮
糸のように現れる。
こうした前記のようなニット編成技術的プロセスは先行
技術とみなされ、細い基本糸26を用いレバ、編目コー
スの形成のみは可能となる。
本発明の基本になっている機械は、その特殊なニードル
案内部に基いて、編目コース内において編目およびルー
プの形成?可能とする。
これは、同一のニット部分中に、編目、ループおよび浮
糸が生じ得るので、誘導柄模様全可能とする。
第12図は、本発明による編成システム内での釧の案内
奮示す。針は右力・ら左向きに矢印W方向へカム中を走
る。31は編成カムを現わし、これは第1図の編成カム
3に対応する。点模様のフィールド32(針べら開放域
〕において6二、第1図のフィールド7におけるように
、針のべら部分の開放(は、針上にるる編目により行な
われる。糸案内39のおよそ45°で走行する前方縁部
42の直前で、基本的には水平になっている把持位置3
4がはじまる。この位eは剣の高さでは、第5図から刊
る糸挿入位置と同じでわるか、べら上には、第5図に2
いて下方に取外しされる編目が配置する。破133は編
成位置に一致する。把持位置34は少なくとも部分的に
、および編成位置33は全体として糸案内39により隠
てれ、その結果、こうした構成によってべらが外部衝二
′1″午ヲ受けることが解消される。当然のことながら
、本発明による針Cよ先行技術におけると同様、針案内
39の背面すなわち後111!1面44の近くに配置す
る。
第12図によれば、基本糸36全編成する糸に刈しての
編成位置CJ゛、編成位置33の全長の極くわず〃1な
部分をなすに過ぎない。次に第12図によれば、約50
’の角度のもとで、送出し用カム47カ・存在する。更
に、高さに関し把持位置34と同じで、基本的には水平
状態の糸挿入位り、48力・Jjえらtしる。糸挿入位
置は、針の位置および編1−1の位II′1.において
2イ已5図と同様である。それぞれの/iy IHλに
応じて、区間48上には、編目かべらの下に配置6する
ような針が存在することもめる。この場合にケよ、針は
ン(1モ成位t33〃・ら送られる。しかしなから、編
成位置33が把持位置34中に到適する前に操作を受け
、編目がべら上に飽飽するヨウな針が、上H[′区11
1j食走行することもめる。第12図による糸挿入位置
48の末端は、糸案内39の後方で、基本糸36を編成
する針にズ1して送出しカム49か開始し?!)、6程
度に、後方縁部45力)ら右3こ配置する。
柄出し糸35ケ編成する釧−に1.11成位置31iに
滞留し、丸味孕付力し/上部分50の直後で送出しカム
51中に移行する。
糸案内39において、左イ1(す上部にめって、太い柄
出し糸35のために、上部右側での傾斜状態から下部左
側での傾斜状態になるよう走る孔部が用意されている。
糸案内部39での左11jll下部において右側上部で
の傾斜状態から左1!Ill上部τ゛の傾斜になるよう
走る孔部37が創い基本糸36のために用意されている
針の上昇運動および下降運動ならびにその際に生ずる編
目形成は、既却の方法で(づ1、打撃シンカー30によ
ってザボ−トされる。
打撃シンカー30は、その際、シンカーカム28により
、1だシンカー脚部29によって矢印U−V方向への水
平運動を行なう。U &−J1、俊、緘中心部の方向に
対して、−1だV i F&械中心部の方向から発して
いる。
針が、基本糸36を把持するべく把持位置34において
、あるいは基本糸36を把持すべく編成位置33におい
てカムを通過走行した後に、編成コースにおいて柄出し
を行なう方式で、編目およびコース全形成する可能性が
生ずる。
基本糸36’!i=押持するための編成位1i¥33か
ら針が把持位置に転送され、これによって柄出し糸35
が捕捉され得す、糸の浮いた部分が生ずることによって
、一つの編目コース中において柄出しを・する編[j形
成と浮糸形成が可能となる。あるいけ針か編成位置33
内に滞留し、柄出し糸35を以て編目全形成する。
基本糸36全捕捉編成するため、および柄糸35の編成
・浮き動作のための針の選定は、適切な、こ\では詳述
しない柄出し装置により進行する。
編成位置33および把持位置34ないし糸挿入位置48
ズハら送られる針は、2個の編成カムの各種急勾配の部
分3c通過¥、″j導されるに至り、しかも編成位置3
3から送られる針が下方に向けて急勾配の路程を採り、
把持位置34ないし糸挿入位置48力・ら送られる針は
比較的平坦な路程を採る。
柄出し糸35が上部の糸案内部孔38中へと通さjるこ
とによって、柄出し糸は、沖、に編成位置の高さ力・ら
送られる針によってのみ」)n捉され得る。
基本糸36に、すべての針によって捕捉され、および柄
の選定にズブ応じて編目を形成したりループケ形成した
りする。送出しカム49.51のいろいろな急勾配送出
し角により、柄糸と基本糸の確災な分離が可能となる。
打撃縁部27の高さでは、針(はいろいろな送出し角力
・ら−斉に集壕υ、共通の送出し角のもとて打撃位置4
0中に送らfる。41 VCおいては針べらtよ古い編
目は閉ざされ、新しい糸が捕捉される。
その際、柄出し糸35も浮糸としで、平坦な送出し角下
において送出されるすべての針の背後に達する。
第1図および第12図ケ比較した場合、木兄つ」は先行
技術よジも、より大きな編成給糸本数を可能とすること
がわかる。そのほか、針の2つの上昇葎勤および下降運
動は糸案内部孔5の両111:Iでは不必要であって、
こうして機械は比較的静プハに走行し、針は力・なり長
く保たれ、ならびにこれに付属する制御装ffが比較的
簡単に製作され得ることが明ら〃・になる。第1図と第
12図とを比較すれば、打撃シンカー30の場合、第1
図における溝15かなく、打撃シンカーもかなり平坦と
なることが判る。打撃シンカーがその運動によって張出
し部分24を荘けるようになっている第7図Vこよる打
撃シンカーの運動は、本発明では不要である。
し発明の効果〕 更に、現在の先行技術によって、前記柄出し技術全達成
テるために、針を大きな距離に亘って引き戻すことがで
きる。従来はこみ入った構造方式になつ−Cいる時でさ
え、本り磯の径インチ数の1.5倍以下の編目本数とな
っていた。本発明は、簡単な針案内操作によって、編目
およびループの形成を単に可能とするにとX:まらす、
本編壁の径インチ数の3倍に及ぶ編目本数のシステムを
取付けることを可能としている。これは、機械の効率が
100%以上、向上できること全意味する。
【図面の簡単な説明】
第1図は針のカム作動経緯および糸案内把握部と対応の
打撃シンカーおよびシンカーカムでるる。 第2図〜第11図は、第1図に示された編成システムの
その他の体態企示す。 第12図は、第1図と同1じ表か形式で、本発明による
優先実施態様例を示す。 第13図は本発明により編成されるニットを示す図で、
ループ形成を明確に示すために細い糸のところでは、こ
れに代って太い黒い糸か送ジ込1れでいるが、これは絹
糸全容易に確認でさるようにするためのものである。な
お第13図中、X。 Y、Zはそれぞれ、編目、4目、ループを示す。 1・・・・打撃縁部、2・・・・打撃シンカー、3・・
・・編成カム、4・・・・糸案内、5・・・・糸案内部
孔、6・・・・糸案内部孔、7・・・・点模様フィール
ド、8・・・・点模様フィールド、9・・・・打撃位置
、10・・・・偏成位置、11・・・・糸挿入位置、1
2・・・・糸受入れ位置、13・・・・シンカー脚部、
14・・・・シンカーカム、15・・・・r+L  1
6・・・・糸案内把握部、17・・・・べら、18・・
・・略し型、19・・・・軸、20・・・・ループ、2
1 ・・・・+L’を目、22・・・・捺t123・・
・・針、24・・・・張出し部、25・・・・柄出し糸
、26・・・・基本糸、27・・・・打撃縁部、2B・
・・・シンカーカム、29・・・・打す]5シン刀−脚
g330・・・・拐魁ンンカー、31・・・・編成カム
、31a・・・・第1部分域、31b ・・・・第2部
分域、32・・・・針へ’、1 iH4放域1S3・・
・・n、()li成位f市−”3”段、34・・・・把
持位い0手段、35・・・・柄出し糸、36・・・・基
本糸、37・・・・糸案内部孔、38・・・・糸案内孔
、39・・・・糸案内部、40・・・・打部位置手段、
41・・・・針べら閉鎖域、42・・・・前方縁部、4
3・・・・前側面、44・・・・後側面、45・・・・
後方縁部、46・・・・下方縁部、47・・・・送出し
カム、48・・・・糸挿入位傷゛手段、49・・・・送
出しカム、50・・・・糸受入れ位置手段、51・・・
・送出しカム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)前側面および後側面をもち、針の走行方向に対し
    て傾カ・トシた前方縁部乞有し、後方縁部および下方縁
    部ヲ崗えた糸案内部と、 細い基本糸のために前記糸案内部に設けら、f′L′f
    C第1の糸案内孔と、 太い柄出し糸のために前記糸案内部に設けられグこ絹2
    の糸案内孔と、 打撃縁部を有し、シンカーカムによる往復運動によって
    径方向に運動する打撃シンカーと、針べらυ;]放域を
    含み、前記糸案内部の前記前方縁部の前に存する第1部
    分域全備え、かつ、前記糸案内部の後方に位置する第2
    部分域葡備え、針の前記走行方向に沿って上昇傾斜の編
    成カムと、前記編成カムに接続しており、針の前記走行
    方向に平行な要素を含む編成位置手段と、前記柄出し糸
    のための糸受入れ位置手段と、前記編成位置手段に続く
    第1の送出しカムと、前記第1の送出しカムに続く糸邦
    人位は手段と、前記糸受入れ位置手段およびCIJ記糸
    挿入位音手段の後に存し、前記打′、′:、縁部の下に
    0位置する打宗位置手段に達していて、部分的に前記糸
    案内部の前記後側面の背部に位置し、力・つ、前記糸案
    内部の前記後方縁部の後に位置する針べら閉領域を含む
    第2の送出しカムとを備え、 (a)  前記針べら開放域の後で、前記基本糸を捕捉
    する複敬の針のために前記編成カム〃・分岐して把持位
    置手段に移行しており、この杷持位6i手段は遅れたと
    しても前記前方縁部において始まる水平要素を有し、〃
    ・つ、前記糸挿入位置手段に移行しており、前記杷持位
    は手段内では、前記基本糸および前記柄出し先方・ら格
    成される古い編目が針の下方にて唐架きれ/こべら上に
    配ド1されるようになっており、 (b)  前記柄出し糸を編成する針の前記編/i’C
    位置手段は基本的には高い位置の水平状態で前記第2の
    送出しカムに連なり、前記第2の送出しカム&J−y・
    1;本市にはjfr; 10角度で前記打5Z縁部の位
    置+t−c帆任しており、 (c)前記糸挿入位置手段が移行して構成され、前11
    1〕打堂位11′を手段法で延在り゛る第3の送出しカ
    ムケ有し7、この21に3の送出しカムは基本的には前
    記第1の角度より小さい第2の角度下で前記打iプ縁部
    の位16まで延びていること全特徴とするプレーンジャ
    ーシイニットの丸編機用装置。 (2)前記第1の糸−′1ミ内孔か前記第3の送出カム
    下に配置t′1′されることを715″徴とする特許請
    求の範囲第1項記r1.i!の装Pj。 (3)前記第1の糸案内孔か前記後方Ii部の近傍しこ
    存イアEすることt・特徴とする特許請求の範囲第2項
    記11・Vの:4i fH′4)。 (4)前i11.y第1の糸案内孔が上方力・ら下方へ
    傾斜していること全特徴とする特許、+1■永の範囲第
    1項記載の装置1”Y。 (5)前記t1)1の糸案内孔か針の走行方向に傾余[
    していること¥特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    装置1・ち (6)前記第2の糸案内孔が前記第1の糸案内孔の上部
    で、71)つ、前記第2の送出しカムの前に存在するこ
    とを特徴とする特許g’l’J求の範囲第1項に記載の
    装置1A。 (7)前記第2の糸案内孔か前記編成位置手段の下方に
    存在す4ことを特徴とする特許BrJ求の’t Iu’
    l第1項記載の装置。 (8)前記第2の糸案内孔か前記糸挿入位置手段の上方
    に存在すること全特徴とj−る!臣許請求の範囲第1項
    記載の装置。 (9)前記第2糸案内孔が、前記第2および第3の送出
    しカムの間における領域内に存在すること全特徴とする
    l特許請求の範囲第1項にNl’f哉の]ム1C0(1
    0)前記編成位置手段か前記後方縁部の近傍において前
    記第2送出しカムへと移行づ−ることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記・y<の装置tt、o    −
    (11)前記糸案内部の前記下方爪丈部が突起を有しな
    いこと全船徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置
    。 (12)前記第1角度が50〜55°であることを特徴
    とする!1石、7r 、′;i’j求の範囲第1項に記
    載の装置。 (13)A汀dI2第2角り尻か42〜46°てめるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。 (14)前記打撃縁部−ヒにおける前記第1送出しカム
    が前記第2送出しカムに動台し、そこから−斉に打撃位
    置・手段に′まで到達することを71イ徴とする特訂、
    iff求の範1fn犯1項に記載の装置。 (]5)前記打糸/ンカーか、前記打zl縁部からのび
    る単一の溝を・陶えていること”tr: LI’l徴と
    する特許請求のli’:Q 1m第1項(こ記載の装置
    。 (16)f3σ記九編俵の針シリンダーの径にメUL、
    給糸本数の比率が1.5以上になっていること全特徴と
    する特許請求の範囲第1項にB[,載の装置。
JP58196289A 1982-11-02 1983-10-21 プレ−ンジヤ−ジイニツトの丸編機用装置 Pending JPS5994653A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32403704 1982-11-02
DE19823240370 DE3240370A1 (de) 1982-11-02 1982-11-02 Rundstrickmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5994653A true JPS5994653A (ja) 1984-05-31

Family

ID=6177072

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58196289A Pending JPS5994653A (ja) 1982-11-02 1983-10-21 プレ−ンジヤ−ジイニツトの丸編機用装置
JP1987168574U Pending JPS6398389U (ja) 1982-11-02 1987-11-05

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987168574U Pending JPS6398389U (ja) 1982-11-02 1987-11-05

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4592215A (ja)
JP (2) JPS5994653A (ja)
DE (1) DE3240370A1 (ja)
ES (1) ES8406093A1 (ja)
GB (1) GB2131054B (ja)
IT (1) IT1175142B (ja)
SG (1) SG11488G (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1226258B (it) * 1988-08-04 1990-12-27 Vignoni Srl Perfezionamenti alle macchine circolari da maglieria
DE3927815C2 (de) * 1989-08-23 1999-12-23 Sipra Patent Beteiligung Plüsch- oder Florstrickware und Rundstrickmaschine zu deren Herstellung
GB2371563A (en) * 2001-01-24 2002-07-31 Pai Lung Machinery Mill Co Ltd Circular knitting machine with pattern control
JP2012062585A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Precision Fukuhara Works Ltd オフセット編成用糸ガイド装置
DE102010050402A1 (de) * 2010-11-03 2012-05-03 Sipra Patententwicklungs- Und Beteiligungsgesellschaft Mbh Strickmaschine
WO2015057697A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-23 Invista Technologies S.À R.L. Stretch circular knit fabrics with multiple elastic yarns

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077645A (ja) * 1973-11-19 1975-06-25

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US525091A (en) * 1894-08-28 Knit fabric and method of and apparatus for producing same
GB191403119A (en) * 1914-02-06 1914-05-28 Frederick Woodward Improvements in and applicable to Circular Knitting Machines.
US1402394A (en) * 1914-06-04 1922-01-03 Hemphill Co Splicing mechanism for circular-knitting machines
US2006821A (en) * 1935-03-19 1935-07-02 Samuel Mishcon Knitting machine
SU132357A1 (ru) * 1960-02-06 1960-11-30 Л.Ф. Харитонов Способ пров зывани на различных иглах двух нитей в каждой в жущей системе многосистемной круглов зальной машины и в жуща система дл осуществлени способа
JPS5153207A (ja) * 1974-11-05 1976-05-11 Hitachi Ltd Nainenkikanyosutaatanomaguneteitsukusuitsuchi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077645A (ja) * 1973-11-19 1975-06-25

Also Published As

Publication number Publication date
ES526950A0 (es) 1984-07-16
IT8383488A0 (it) 1983-11-02
ES8406093A1 (es) 1984-07-16
GB8328044D0 (en) 1983-11-23
GB2131054B (en) 1986-04-23
US4592215A (en) 1986-06-03
IT1175142B (it) 1987-07-01
JPS6398389U (ja) 1988-06-25
DE3240370A1 (de) 1984-05-03
GB2131054A (en) 1984-06-13
DE3240370C2 (ja) 1989-02-23
SG11488G (en) 1988-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3226952A (en) Method of knitting pile fabric
US4245487A (en) Method and apparatus for knitting sliver loop knit fabric
JP4916508B2 (ja) 編地の編成方法およびデザイン装置
US6128930A (en) Process and circular knitting machine for manufacturing a patterned pile fabric and pile element therefor
EP0449549B1 (en) Stitch increasing method and cams for flat knitting machine having stitch increasing function
WO2006103957A1 (ja) 横編機における筒状編地の編成方法及び横編機
US4989421A (en) Process for producing a patterned plush fabric as well as a multisystem circular knitting machine for carrying out the process
JPS62223348A (ja) 編針の間に設けられるシンカを持つ2針床横編機およびその使用方法
JPS5994653A (ja) プレ−ンジヤ−ジイニツトの丸編機用装置
US4244198A (en) Sliver loop knit fabric
US11136698B2 (en) Weft knitting machine knitting structure with changeable yarn positions
US2736177A (en) Knitting machine and method
JPH038840A (ja) 編地の製造方法およびこれに使用するダブルニット丸編機
US4266411A (en) Method and machine for forming plush-loop warp knit fabric
KR940009399A (ko) 자카아드 파일 직물의 제조방법 및 이에 사용하는 싱커
JPH07197357A (ja) 多色のジャカード式紋様のポール編み物を製造する方法とその装置
JP2004308102A (ja) 硬質で、非弾力性の糸材料からニットウェアを製造する方法および編み機
GB1603040A (en) Method and apparatus for knitting sliver loop knit fabric and the resulting product
US3265021A (en) Linking chain stitch machine
US4706474A (en) Process of manufacturing a knitted pile fabric
EP1113100A3 (en) Needle thread guide device for double chain stitch sewing machine
US6230523B1 (en) Loop transfer needle for a circular knitting machine
US2361280A (en) Method and machine for knitting
US2693687A (en) Knitting
US3283542A (en) Method and apparatus for knitting run resistant fabric