JPS5993858A - フエライトフリ−の析出硬化型ステンレス鋼 - Google Patents

フエライトフリ−の析出硬化型ステンレス鋼

Info

Publication number
JPS5993858A
JPS5993858A JP20253982A JP20253982A JPS5993858A JP S5993858 A JPS5993858 A JP S5993858A JP 20253982 A JP20253982 A JP 20253982A JP 20253982 A JP20253982 A JP 20253982A JP S5993858 A JPS5993858 A JP S5993858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
ferrite
steel
precipitation hardening
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20253982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekatsu Kuki
九鬼 秀勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP20253982A priority Critical patent/JPS5993858A/ja
Publication of JPS5993858A publication Critical patent/JPS5993858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1通常10%までのデジタフエライトを含有す
る公称17−4PH鋼より耐食性および耐海水疲労強度
のすぐれたフェライトフリーの析出硬化型ステンレス鋼
に関するものである。
1y−dPH系の鋼は固溶化処理後適当な時効条件。
を選ぶことにより巾広い特性が得られるため、高強度と
耐食性が必要とされる耐海水材料、化学プラント材料1
食品工業用材料などに広く使用されてお9.この17−
4PHの改良鋼も多く開発されている。本発明者も17
−4PHより耐食性および耐海水疲労強度のすぐれた析
出硬化型ステンレス鋼を開発し!特公昭44−1505
4号、特公昭49−13127号で開示している。これ
らのgrlはいずれも臨界組成にあるため組織的に含ま
れるマルテンザイト、デルタフェライト、オーステナイ
トなどの量がかなり狭い範囲の成分変動によっても変り
、このため特性も影響を受は変化する。地の組織Gまマ
ルテンサイトであり、成分変動で変化するのはデルタフ
ェライトとオーステナイト量である。デルタフェライト
の析出は材料に異方性を与えることおよびデルタフェラ
イト部が優先的に腐食されるため耐食性を悪化させるこ
とで好ましくない。オーステナイトの残留は長所および
短所があり、固溶化処理状態で10%以上ある場合には
H900処理で十分な強度が得られなくなり好ましくな
いが、5%以下含有の場合には逆に完全マルテンサイト
組織のときより延性および靭性が高くなり微量のオース
テナイトの存在が好ましくなる。
本発明は10000〜1050℃で固溶化処理を行なっ
てマルテンサイト変態させたとき3%以下のデルタフェ
ライトと5%以下のオーステナイトを含む組織になるよ
うに成分配合し、耐食性、靭延性および耐海水疲労強度
のすぐれた析出硬化型ステンレス鋼を提供するものであ
る。このため本発明fIAはC0,01〜0.06%、
 Si 1%以下、Mn1%以下。
Ni  3.80〜4.80%  、  Cr  15
.0〜16.0% +  (−u 3.0〜4.0%、
 Mo 0.30〜1.00% 、 Nb O,2〜0
.6% 、 AI 0.05%以下、No、01〜0.
04%、さらにBo、001〜0050%、’i’0.
005〜0050%のいずれか1種または2種を含み、
かつNb/C+N比が3.0以上あるものである0 次に各成分元素の限定理由について述べる。
CおよびN +−sオーステナイト生成生成傾板も強い
元来であり9本発明鋼においでCは0.06%を越える
ど固溶化処理状態での残留オーステナイトが多くなりH
900処理で十分なかたさがでなくなる。
また001%未満になると靭延性がいちじるしく低下す
るようになるためCは0.01〜0.06% としたO
NはCとほぼ同作用するがCに比べ製造上のフントロー
ルが難しいため通常の製法で最もコントロールしやすい
0.01〜0.04% にした0後述するようにNbと
の関係でのC+HのコントロールはCで行なう。
Si  、 Mllはいずれも脱酸剤として添加するも
のであるが、これら元素はMsを大きく低下させるため
1%以下とした。NiはCr との組合せで地乞マルテ
ンサイトにするため必須の元素テ3.8%未満だとデル
クツエライト量が多くなり、48%を越えると固溶化処
理状態で使留オーステナイトが多くなるため3.80−
4.80%にした。
Crは鋼に耐食性を付与するために必須の元素であり、
下限を150%にした理由は十分な耐食性を与え1組織
的にデルタフェライト、オーステナイトなどの量をコン
トロールするために必要であるためで、上限を16.0
%粍したのも同じ理由である。
Cuは木調における析出硬化元素で、3.0%未満だと
H900処理した場合のかたさが不十分である。4%を
越えると熱間加工性を悪くするとともに固溶化処理時の
残留オーステナイトを多くするために3.0〜4.0%
に限定した。
Moは一般耐食性の改善に効果的な元素であり9本鋼の
場合にも0.30%以上になると顕著な耐食性の改善効
果が現われる。しかしMoは強いフェライトを生成元素
であるため量が多くなるとフエライ)Etを多くするこ
とと非常に高価な元素であることのため0.50〜1.
00%とした。
NbはC,Nを固定しマルテンサイト変態を容易に生じ
させることと共に析出硬化も促進する作用があるが量が
多くなるとデルタフェライトを多くし、さらに靭延性を
低下させるためNbは0.2〜0.6%でNb/C十N
比が6.0以上にコントロールすることが重要である。
Nb/C+N比はM中の遊離C量をコントロールするも
ので、数字が小さいほど遊離CJ11.が多くなること
を示し、30未満のときには固溶化状態での残留オース
テナイト5%以上になり、H900処理したときのかた
さ、0.2%耐力などがでにくくなるために6.0以上
にした。
AIは本発明銅系においては、析出硬化元素として有用
であるが極めて強いフェライト生成元素であるため微量
添加であってもフエライF析出を多くシ、材料に異方性
を与えること、耐孔食性を劣化させるので、靭延性の改
善に必要な量として0.05%以下とした。AIの好ま
しい含有ff10.01〜0.04%である。
BとYは各々0.001〜0.05%に限定したが、B
は粒界を安定化し粒内析出を助長し、析出物の凝集を遅
くれさせるのに有効であり、更に熱間加工性1腐食疲労
強度の改善の顕著な効果を示す。Yは強い脱酸効果とと
もにBと同じように熱間加工性腐食疲労強度などの改善
に効果が大であるが、これらの元素は多すぎても少なす
ぎても悪影響が大きくなるので最も効果の得られる範囲
に限定した。
木調は臨界組成にあうため脱酸目的に添加されるSi、
Mnであっても組織変化におよぼず影響が小さくなり、
このため本発明の目的を達成するには構成成分の配合を
厳密に管理することカー重要である。
以下に本発明を実施例を以て説明する。
第1表のA 1〜4は本発明の実施例の化学成分を、j
65〜6は公知の類似鋼、A7は17−4PI−(とじ
て知られている鋼の化学成分を示したものである。
@2表はこれらの試料について1本発明銅系の代表的熱
処理であるH2O2とH1150の処理を行なった場合
の常温機械的性質を示したものである0煮5は後述する
ように残留オーステナイト爪が多いためH2O2および
H1j50とも、他煮のものと異なる挙動を示すが、他
煮のものはほぼ同レベルの機械的性質であり、本発明鋼
も安定した機械的特性を有している。
第5表は1050°C固溶化時の組織と)11150処
理した場合の腐食疲労強度および耐食性を示したもので
ある。固溶化時の組織はマルテンサイト地であるが本発
明鋼(應1〜4)はフェライトはなく微m<3%以下)
の残留オーステナイトを含むのみに対し、類似鋼の煮5
は残留オーステナイトが19%もあり、これがH900
処理時の02%耐力の低い理由である。煮6は残留オー
ステナイトが6%、フェライトが135%あり、扁7は
約3%のフェライトと残留オーステナイトを含んでいる
。このような組織差および配合成分の違いにより・特に
腐食疲労強度は本発明鋼は約6〜101ψf /111
1もすぐれている。この腐食疲労試験は1人工海水(1
1中の組成: MgCl225g、 NaC125g、
 Na280゜9.5g、 KI O,05g; Ca
Cl21.5g、 PH8)を試験片平行部に1m17
M滴下して行なった結果である。
また耐食性も本発明鋼はA5〜7に比べ十分すぐれてお
り、耐食鋼であるSUS 504に近い耐食性を示す。
以上に記述したように1本発明Rは適正な成分配合によ
り固溶化処理時に微量の残留オーステナイトを含むマル
テンサイト組織にすることによって9時効処理後の機械
的性質、耐食性、腐食疲労強度などの緒特性のすぐれた
鋼を得たもO〕で、高強度(含耐摩耗性)、耐食性、腐
食疲労強度などの要求される用途に使用した場合工業上
多大な効果が得られる。
第2表 第  3  °表 手続補正書(自発) ・1fイ′lの表示 昭和57年腸許願第202539 8−発I’ll  
(1)  名称  フェライトフリーの折用硬化か1ス
テンレス噛ン山i]をする占 浦]1:の内容 1網111第7頁汁1行「小さくなり、」を「大きくな
る。」に刷圧する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 CO,01〜0.o 6%、Sii%以下、Mn 1%
    以下、Ni3.80〜4.80% 、 Cr 1s、o
     〜i6.o  、 Cu’3.0〜4.0%。 MoO,?+0〜1.00% 、Nb042〜0.6%
     、Al o、os%以下。 No、o1〜0.04%、さらにBo、oo1〜0.0
    50%およびYo、oos〜0.050% のうちいず
    れか1種または2種を含有し、 Nb/C+N比が30
    以上であって残部心およびさけえざる不純物よりなり、
    すべての処理条件においで5%(面積率)以下のフェラ
    イトを含有することを特徴とするフェライトフリーの析
    11B硬化型ステンレス鋼。
JP20253982A 1982-11-18 1982-11-18 フエライトフリ−の析出硬化型ステンレス鋼 Pending JPS5993858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20253982A JPS5993858A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 フエライトフリ−の析出硬化型ステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20253982A JPS5993858A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 フエライトフリ−の析出硬化型ステンレス鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5993858A true JPS5993858A (ja) 1984-05-30

Family

ID=16459173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20253982A Pending JPS5993858A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 フエライトフリ−の析出硬化型ステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993858A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2256225A4 (en) * 2008-03-28 2017-01-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Stainless steel for use in oil well tube
CN113981326A (zh) * 2021-09-30 2022-01-28 江西宝顺昌特种合金制造有限公司 630不锈钢板材及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2256225A4 (en) * 2008-03-28 2017-01-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Stainless steel for use in oil well tube
CN113981326A (zh) * 2021-09-30 2022-01-28 江西宝顺昌特种合金制造有限公司 630不锈钢板材及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4302247A (en) High strength austenitic stainless steel having good corrosion resistance
US4172716A (en) Stainless steel having excellent pitting corrosion resistance and hot workabilities
JPH0135066B2 (ja)
JPH0248614B2 (ja) Netsukankakoseinisugurerukotaishokuseioosutenaitosutenresukotosonoseizohoho
JPS5848024B2 (ja) 耐食性のすぐれた油井管用鋼
JPS5993858A (ja) フエライトフリ−の析出硬化型ステンレス鋼
JPH0542493B2 (ja)
AT146720B (de) Herstellung von Gegenständen, die besondere Festigkeitseigenschaften, insbesondere eine hohe Schwingungsfestigkeit besitzen müssen und/oder hohe Beständigkeit gegen Brüchigwerden durch interkristalline Korrosion aufweisen sollen.
US2826496A (en) Alloy steel
US3336168A (en) Weldable tough steel essentially composed of chromium and manganese and method of manufacturing the same
JPS5947363A (ja) 遅れ破壊特性の優れたCoを含まないマルエ−ジング鋼
US3674468A (en) High-strength silicon steel
JPH01246343A (ja) ステンレス鋼
JPH02247360A (ja) 高強度かつ耐食性、耐応力腐食割れ性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JPS63157840A (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼
JPH0892699A (ja) 析出硬化型ステンレス鋼
JPH0120220B2 (ja)
JPS5940220B2 (ja) 耐硫化物腐食割れ性の優れた低合金鋼
JPH0480347A (ja) 耐食性に優れたステンレス鋼
JP3446394B2 (ja) 析出硬化型ステンレス鋼
JPS56108860A (en) Super-high tensile steel with superior corrosion resistance
JPS58171558A (ja) 機械部品用強靭窒化用鋼
JPS58117860A (ja) 耐塩化物応力腐食割れ性のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼
JPS5852463A (ja) 耐食性および機械的性質にすぐれたステンレス鋼
JPS5818967B2 (ja) 耐水素誘起割れ性にすぐれたラインパイプ用鋼の製造法