JPS599366Y2 - カセツト蓋の取付け装置 - Google Patents

カセツト蓋の取付け装置

Info

Publication number
JPS599366Y2
JPS599366Y2 JP1977056445U JP5644577U JPS599366Y2 JP S599366 Y2 JPS599366 Y2 JP S599366Y2 JP 1977056445 U JP1977056445 U JP 1977056445U JP 5644577 U JP5644577 U JP 5644577U JP S599366 Y2 JPS599366 Y2 JP S599366Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
mounting
angle
cassette lid
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977056445U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53151424U (ja
Inventor
和芳 篠原
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1977056445U priority Critical patent/JPS599366Y2/ja
Publication of JPS53151424U publication Critical patent/JPS53151424U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599366Y2 publication Critical patent/JPS599366Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 テープレコーダのカセット装着部を覆う蓋は、特にその
蓋がテープレコーダの外箱に直接取り付けられていない
場合、外箱との相対的位置のずれが出やすいものであり
、またこの蓋の取付け位置を調整できるようにした場合
には、特に市場における補修時にその調整が困難である
という欠点を持っていた。
本考案はこれらの欠点を取り除き、蓋の取付け位置を調
整可能にし、また一旦取付けた後においてはその取付け
位置を変えることなく蓋の取り外しを可能にするもので
ある。
以下、図面に従って説明を行う。
第1図は本考案の一実施例の平面図で、基板1にはアン
グル2、アングル3が取り付けられ、アングル2にはピ
ン4が固定されて、カセットホルダをなす蓋5を枢支し
ている。
このカセットホルダをなす蓋5はまたアングル3に対し
てカラー6、ねじ7によって枢支され、上述の枢支部2
点によって回動自在となっている。
さて、アングル3は第2図に正面図で示・されるように
、ねじ8,9によって基板1に取り付けられており、第
1図においてアングル3の切欠き3aはねじ8のねじ部
の外径よりも僅かに大きい幅に、また丸穴3bはねじ9
のねじ部の外径よりも一定寸法だけ大きい径に設定され
ており、また力セットホルダをなす蓋5はピン4に対し
紙面の左右方向に一定寸法だけ摺動可能になっており、
カセットホルダをなす蓋5の左右方向の位置はカラー6
の厚みをアングル3の板厚より僅かに大きく設定するこ
とにより、ほとんどクリアランスなく、アングル3によ
って決定されている。
なお、la,lbは基板の孔である。
いま、カセットホルダをなす蓋5を、例えば外箱との位
置合わせを行い、あるいはカセットの装着位置の調整を
行うために、その取付位置を変更し、あるいは適当な治
具等によって所定の位置に取り付けようとする場合を考
えると、まず、左右方向に対してはアングル3を左右方
向に移動し、また、平行度のずれに対してはアングル3
をねじ8を回転中心として回動することにより、カセッ
トホルダをなす蓋5は自由にその位置を変えることがで
きる。
もし必要があれば、アングル2を紙面の縦方向に移動可
能にすることにより、カセットホルダをなす蓋5が縦方
向にも調整可能になることは言うまでもない。
こうしてカセットホルダをなす蓋5の位置が決定された
後、ねじ8,9を締め付けることにより、カセットホル
ダをなす蓋5は所定の位置に取り付けることができるの
であるが、一たん取り付けられたカセットホルダをなす
蓋5を取り外す必要が生じた場合は、ねじ7を取り外す
ことによってカセットホルダをなす蓋5のみを取り外す
ことができ、再度取り付ける際にはもはや位置を調整す
る必要はない。
以上のように本考案は、テープレコーダの基板に固定さ
れた第1の取付アングルと、この基板に対して固着位置
を調整可能に設けられた第2の取付アングルとを備え、
前記第1、第2の取付アングルにカセット蓋の2つの回
動支点を設け、このカセット蓋を前記第1、第2の取付
アングルの回動支点に取り付け、この第1、第2の取付
アングルに対して固定位置で回動自在となしたことによ
り、カセット蓋の取付位置の調整は基板に対して第2の
取付アングルの固着位置を調整することにより手順よく
簡単にかつ精度よく行なうことができる。
またいったん第2の取付アングルを調整に正しく固着し
た後は、カセット蓋を第1、第2の取付アングルに対し
て取り外し取り付けを行なうことができ、初めの調整位
置を何ら狂わせることなく、サービス時など自由に簡単
に作業を行なうことが可能であり、非常に作業性がよく
実用的価値の高いカセット蓋の取付け装置を提供できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図、第2図はその
正面図である。 2,3・・・・・・アングル、5・・・・・・蓋、4・
・・・・・ピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テープレコーダの基板に固定された第1の取付アングル
    と、この基板に対して固着位置を調整可能に設けられた
    第2の取付アングルとを備え、前記第1、第2の取付ア
    ングルにカセット蓋の2つの回動支点を設け、このカセ
    ット蓋を前記第1、第2の取付アングルの回動支点に取
    り付け、この第1、第2の取付アングルに対して固定位
    置で回動自在となしたことを特徴とするカセット蓋の取
    付け装置。
JP1977056445U 1977-05-02 1977-05-02 カセツト蓋の取付け装置 Expired JPS599366Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977056445U JPS599366Y2 (ja) 1977-05-02 1977-05-02 カセツト蓋の取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977056445U JPS599366Y2 (ja) 1977-05-02 1977-05-02 カセツト蓋の取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53151424U JPS53151424U (ja) 1978-11-29
JPS599366Y2 true JPS599366Y2 (ja) 1984-03-24

Family

ID=28953336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977056445U Expired JPS599366Y2 (ja) 1977-05-02 1977-05-02 カセツト蓋の取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599366Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126693U (ja) * 1974-08-17 1976-02-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126693U (ja) * 1974-08-17 1976-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53151424U (ja) 1978-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599366Y2 (ja) カセツト蓋の取付け装置
US2339467A (en) Mechanism for registering printing plates
JPS61111928A (ja) ガラス器製造装置用パリソン移送機構
US5730039A (en) Method and apparatus for adjusting the position of a cutting plate
JPS60256108A (ja) 光学系調整機構
US5082223A (en) Adjustable mounting assembly for electro-optical devices
US4095893A (en) Adjustable enlarging easel
JPS6117544Y2 (ja)
JPS6349877Y2 (ja)
CA1092873A (en) Adjustable enlarging easel
JP3408445B2 (ja) ダイヤモンドカッタ取り付けホルダ、ダイヤモンドカッタ調整装置、および、ダイヤモンドカッタの調整方法
JPS5824846B2 (ja) レコ−ドプレ−ヤにおける磁気ヘツドの位置調整装置
JP2585059Y2 (ja) 光軸調整部品の保持構造
JPS641829Y2 (ja)
JP2532437B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5836946Y2 (ja) 写真カメラの固定装置
US4210398A (en) Photographic printing apparatus
JPH052268Y2 (ja)
JPS6336492Y2 (ja)
JPH0222808Y2 (ja)
JPH039524B2 (ja)
JPS6331210Y2 (ja)
JPS6346895Y2 (ja)
JPS6224253Y2 (ja)
JPS6116485Y2 (ja)