JPS599353A - 可撓的変形自在のリンク装置 - Google Patents

可撓的変形自在のリンク装置

Info

Publication number
JPS599353A
JPS599353A JP11880882A JP11880882A JPS599353A JP S599353 A JPS599353 A JP S599353A JP 11880882 A JP11880882 A JP 11880882A JP 11880882 A JP11880882 A JP 11880882A JP S599353 A JPS599353 A JP S599353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
dihedral
gear train
gears
train
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11880882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6250701B2 (ja
Inventor
Tadashi Okoshi
御輿 直史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP11880882A priority Critical patent/JPS599353A/ja
Publication of JPS599353A publication Critical patent/JPS599353A/ja
Publication of JPS6250701B2 publication Critical patent/JPS6250701B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1つの長尺な機構体が曲折、回転およ0首振り
等の運動をすることができる可撓的変形自在のリンク装
置に関する。
可撓的変形自在のリンク装置は、例えば工作機械などに
おいてその駆動源からの動力により、必要な変位作動を
行なわせるために用いられる機構体である。
このような機構体は従来より種々提案されているが、例
えば第1図に示すような機構体1では、両端に歯面2A
が刻設された内部リンク2が相互に噛合すると共に、そ
の各内部リンク2の左右部において2つの外部リンク3
にそれぞれ支持体4を介してユニバーサルジヨイント(
以下、軸承部という)5で回動自在に軸承されている。
このような機構体1では、例えば、−万端の外部リンク
3aを固定しそれに軸承された内部リンク2aを矢符6
方向に回動すると、内部リンク2bが軸承部5bを中心
に第2図に示すように矢符7方向に回動すると共に、両
端の円弧部3Aで外接する外部リンク3bも回動する。
このような曲折作動が順次先端部の内部リンク2dおよ
び外部リンク3dに及び、機構体】全体として可撓的な
運動をさせることができる。
さらに、前記内部リンク2aを矢符8方向に回動すると
、その回転はそのま\各支持体4および外部リンク3を
介して伝達され、先端の外部リンク3dを矢符9方向に
回動させることもできる。
しかし、このような機構体では、前記内部リンクに刻設
される歯面の角度領域が少なく、また、軸承部にユニバ
ーザルジヨイントを用いなければならないため、内部リ
ンク相互および外部リンク(゛相互の曲折角を大きくと
ることができない上、その動力伝達効率が低くまた全体
の剛性を高くすることができない欠点がある。
本発明はト述の問題点を解決するためになされたもので
、各リンク相互におiJる曲折角を大きくまたはその曲
折角を各リンク間乙こおいて異ならせることができ、加
えて、曲折作動範囲が広く伝達効率およびli’lll
性の高い可撓的変形自在のリンク装置を提供することを
目的とする。
以下に本発明をその実施例に基づいて詳細に説明する。
第3図は本発明の可撓的変形自在のリンク装置IOの断
面図である。これは、2つの円筒歯1j 而11Bおよ
びIICが両Cl1lに形成され相互に噛合する複数の
2面歯車11と、この2面歯車列12の一端の1つの2
面歯車11(IIM)に噛合し、1つの平歯車面+3A
が形成された1つの1面歯車13と、からなる歯車列体
14が設けられている。
この歯車列体14には、第4図の斜視図に示すように並
列に同様の伯の歯車列体I5が設けられ、この一方の歯
車列体I4の1つの2面歯車IIの円筒歯車面1113
、IICのそれぞれの中心11b、llcを、他の歯車
列体15の2つの2面歯車16.16の噛合側17の円
筒歯車面16B、16Cの中心16b、16cと一致す
るように配置されている。
そして、それらの中心11b、IIC,+6b、16c
には図示したように各軸体18b、18Cが遊嵌されて
いると共に、前記1面歯車13および他の歯車列体15
の1面歯車19はその′中心に位置する前記軸体18b
に固着されている。
さらに、前記歯車列体15においては、曲折動力を伝達
するための例えば傘歯車20が端部の2面歯車16(1
6M)の非噛合側21に同心状に固着され、かつ、その
個所におりる前記軸体18bに遊嵌されている。ずなわ
ら、前記歯車列体I4および15は前記軸体18b、1
8Cと後述するリンク26a、26bを介して本装置1
0を曲折させるもので、前記傘歯車20にはそれに噛合
(゛する傘歯車22が後述する基部支承体23の駆動軸
24内に同心状に組み込まれた駆動軸25に固着されて
いる。
上述した歯車列体14.15の相互に隣り合う軸体18
b、18cは、それぞれ左右1対のリンク26a、26
bで回動自在にhli次接続されている。
なお、前記1面歯車13が固着されている軸体18bは
、基部支承体23に軸承され、この基部支承体23の駆
動軸24は図示しない駆動源により回動されるようにな
っている。
一方、前記1面歯車19には、それが固着された軸体1
8bを中心にして共に回動する端部作動体27が設けら
れている。
なお、各歯車列体に採用される歯車は、所望のリンク装
置長さを(有るためにその機能を果す限りいくつ採用し
てもよいことは述べるまでもない。
また、前記1面歯車13.19および2面歯車11.1
6の平歯車面11B、lIC116B、160等のビノ
チザークル径を第5図のように同一にしておいてもよい
が、第6図(a)、(b)に示すように異なる径として
おくと、後述するように各1対のリンク26a、26b
の他のリンク対する曲折角を異ならせることができる。
本発明は以」二述べたように構成したので、次のように
作動させることができる。
先ず、駆動軸25を図示しない駆動源により傘歯車22
と共に矢符28方向に回動させると、傘歯車20が回動
し、これに一体の歯車列体15の2面歯車16Mが回動
する。この、とき、基部支承体23は固定されているの
で、軸体18Cは2面歯車16Mが遊嵌されている軸体
18bを中心にして、第5図に示すような1.1なる半
径で回動される。
一方、軸体18bに固着され゛(いる歯車列体14の1
面歯車13の回動は、前記基部支承体23で阻止されて
いるので、2面歯車11Mの平歯車面11Cが前記1面
歯車13の平歯車面13A上を転動し、これが軸体18
bを軸体18Cを中心にL2なる半径で回動させる。こ
れらの回動作動は、■目記各リンク26a、26bによ
り維持され、順次このような作動が繰り返されて、最終
的に図示のように装置全体を曲折させることができる。
なお、端部作動体27の曲折変位量は、前記傘歯車22
の回動角を異ならせることにより任意にとることができ
る。
また、前記各2面歯車11および16の遊嵌軸体18b
、18cの間隔を全て同一の1− ]に設定しておくと
、各曲折部の曲折角は同一とすることができるし、また
、第6図(a)、(b)に示すようにその間隔を異なら
せておくと、各曲折部での曲折角を第7図に記すような
数式で示される異なったものにすることができる。
次に、基部支承体23の駆動軸24を別途設けられた駆
動源により矢符28方向に回動すると、その回転力は各
軸体18b、18Cおよびリンク26a、26bを介し
て端部作動体27に伝達される。
以上述べた作動を適宜行なえば、端部作動体27を基部
支承体23に対して任意の位置に変位させることができ
る。このような作動において、その変位のための動力伝
達は、動力伝達効率の高い各歯車の歯面や剛性の高い歯
車やリンクで行なわれるし、また、曲折角も従来例に較
べ大きくとることができる 第8図は異なる実施例で、上記発明の構成に前記端部作
動体27より突出された出力軸30を回動させることの
できる可撓的変形自在のリンク装置10である。なお、
」1記の発明と異ならない部分には同一の符号を付して
説明を省く。
本発明は上記の発明の構成である歯車列体14.15に
加えて、これらに並列にさらに1つの平歯車面31Aが
形成され相互に噛合する複数の1面歯車31のみからな
る1面歯車列体32が設けられ、そして、前記軸体+8
b、I OC,がその各1面歯車31の中心31bに遊
嵌されている。
この1面歯車列体32の両端部の1面歯車31M、31
Nには、首振り動力を伝達するための傘歯車33.34
が前記軸体18bに遊嵌して同心状に固着されている。
前者の傘歯車33にはそれ(・に噛合する傘歯車35が
前記基部支承体23の駆動軸24内に同心状に組み込ま
れた駆動軸36に固着され、後者の傘歯車34にはそれ
に噛合する傘歯車37が前記端部作動体27より突出す
る出力軸30を回転するために噛合されている。
なお、前記傘歯車35は図示しない駆動源により回動さ
れる。
また、上記の発明と同様、歯車列体14.15および1
面歯車列体32の各歯車のピンチサークル径を同一にし
ておいてもよいが、前述したように異なる径とすると、
各リンク26a、26bの曲折角を異ならせることがで
きる。
以上の構成によれば、前記発明の作動に加えて、首振り
作動をも行なわせることができる。
すなわち、傘歯車35を駆動すると傘歯車33が1面歯
車31Mと共に回転する。全ての1面歯車31は、軸体
18b、18cに遊嵌されているので、その回転力は順
次伝達され、1面歯車31N、傘歯車34.37を介し
て出力軸3oを回転することができる。
このとき、傘歯車の歯数を適宜選択すれば、回転速度を
増速または減速することができる。
なお、以上述べた2つの発明において、歯車による動力
伝達が部分的に不可能な場合は、図示しないが一部チェ
ーン等を用いてもよい。
ところで、上記の作動において、前記基部支承体23の
駆動軸24および他の駆動軸25.36のうちの外方部
に存在する駆動軸24または25を駆動する場合に、そ
の内方の駆動軸25および36、または36を適切な回
動速度で同時に駆動すれば、例えば曲折作動に付随して
首振り作動が生じるといった誘起現象を防止することが
できる。
本発明は以上詳細に説明したように、2つの平歯車面が
両側に形成され相互に噛合する複数の2面歯車と、この
2面歯車列の一端の1つの2面歯車に噛合し、1つの平
歯車面が形成された1つの1面歯車と、からなる歯車列
体を設けると共に、この歯車列体に並列に同様の他の歯
車列体を設け、この一方の歯車列体の1つの2面歯車の
平歯車面のそれぞれの中心を、他の歯車列体の2つの2
面歯車の噛合側の平歯車面の中心と一致させ、かつ、そ
れらの中心に軸体を遊嵌すると共に、前記1面歯車をそ
の中心に位置する前記軸体に固着し、曲折動力を伝達す
るための傘歯車を前記他の歯車列体の端部の2面歯車の
非噛合側に同心状に固着すると共に、その個所における
前記軸体に遊嵌し、 隣り合う2つの前記軸体がそれぞれ左右1対のリンクで
回動自在に順次接続されている、可撓的変形自在のリン
ク装置としたので、曲折および回転自在に変形させるこ
とができる。
また、上記発明の構成に前記端部作動体より突出された
出力軸を回動させることができるようにしたので、曲折
、回転および首振り自在に変形させることができる。
なお、本発明では剛性が高く伝達動力が大きくかつ伝達
効率の良い歯車を採用したので、各リンク相互における
曲折角を大きくまた曲折作動範囲を広くすることができ
、加えて、伝達効率および剛性の高い可撓的変形自在の
リンク装置とすることができる。
さらに、その曲折角を各リンク間において異ならせるこ
ともでき、工作機械のみならず種々の機械や装置に採用
されるリンク機構に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の可撓的変形自在のリンク装置、第2図は
その作動説明図、第3図は本発明の可撓的変形自在のリ
ンク装置の断面図、第4図は歯車列体の斜視図、第5図
はその作動説明図、第6図(a)、(b)は異なるビワ
チザークル径を有する実施例、第7図はその曲折角を示
す状態図、第8図は異なる発明の可撓的変形自在のリン
ク装置の断面図である。 I0・・・可撓的変形自在のリンク装置、11.16・
・・2面歯車、IIB、110.16B、16C131
A ・・・平歯車面、]]b、11c、16b、16 
c、、31b・・・中心、I2・・・2面歯車列、13
.19.31・・・1面歯車、13A、31A・・・平
歯車面、14.15・・・歯車列体、17・・・噛合側
、18”b、18c・・・軸体、20.33.34 ・
・・傘歯車、21・・・非噛合側、26a、26b・・
・リンク特許出願人 川崎重工業株式会社 代理人 弁理士 吉 村 恥 俊 第6図(CA) 第6図(b)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  2つの円筒歯車面が両側に形成され相互に噛
    合する複数の2面歯車と、 この2面歯車列の一端の1つの2面歯車に噛合し、1つ
    の円筒歯車面が形成された1つの1面歯車と、からなる
    歯車列体を設けると共に、 この歯車列体に並列に同様の他の歯車列体を設番ノ、 ;“この一方の歯車列体の1つの2面歯車の円筒歯車面
    のそれぞれの中心を、他の歯車列体の2つの2面歯車の
    噛合側の円筒歯車面の中心と一致させ、かつ、それらの
    中心に軸体を遊嵌すると共に、前記1面歯車をその中心
    に位置する前記軸体に固着し、 曲折動力を伝達するだめの回転機構を前記他の歯車列体
    の端部の2面歯車の非噛合側にに固着し、隣り合う2つ
    の前記軸体がそれぞれ左右1対のリンクで回動自在に順
    次接続されている、ことを特徴とする曲折自在の可撓的
    変形自在のリンク装置。
  2. (2) 前記2面歯車および1面歯車の円筒歯車面から
    なるリンク機構全体を回転することにより、任意の方向
    へ曲折可能であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の可撓的変形自在のリンク装置。
  3. (3) 前記2面歯車および1面歯車の円筒歯車面のビ
    ソチザークル径が異なり、各リンク間の曲折角を異なら
    せたことを特徴とする特許請求の」 範囲第に項記載の可撓的変形自在のリンク装置。
  4. (4)  2つの円筒歯車面が両側に形成され相互に噛
    合する複数の2面歯車と、この2面歯車列の一端の1つ
    の2面歯車に噛合し、1つの回転歯車面が形成された1
    つの1面歯車と、からなる歯車列体を設けると共に、 この歯車列体に並列に同様の他の歯車列体と、1つの回
    転歯車面が形成され相互に噛合する複数の1面歯車のみ
    からなる1面歯車列体を並列に設け、前記一方の歯車列
    体の1つの2面歯車の円筒歯車面のそれぞれの中心を、
    他の歯車列体の2つの2面歯車の噛合側の円筒歯車面の
    中心と一致させ、かつ、その全ての中心に前記1面歯車
    の各中心を一致させ、それらの中心に軸体を遊嵌すると
    共に、前記2つの歯車列体の1面歯車をその中心に位置
    する前記軸体に固着し7、 曲折動力を伝達するための回転機構を前記伯の歯車列体
    の部端の2面歯車の非噛合側に固着し、首振り動力を伝
    達するための回転機構を前記1面歯車列体の両端部の1
    面歯車に固着すると共に、隣り合う2つの前記軸体がそ
    れぞれ左右1対のリンクで回動自在に順次接続されてい
    る、ことを特徴とする任意の方向に曲折および首振り自
    在の可撓的変形自在のリンク装置。
  5. (5)前記2面歯車および1面歯車の円筒歯車面のピッ
    チサークル径が異なり、各リンク間の曲
JP11880882A 1982-07-07 1982-07-07 可撓的変形自在のリンク装置 Granted JPS599353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11880882A JPS599353A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 可撓的変形自在のリンク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11880882A JPS599353A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 可撓的変形自在のリンク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS599353A true JPS599353A (ja) 1984-01-18
JPS6250701B2 JPS6250701B2 (ja) 1987-10-26

Family

ID=14745635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11880882A Granted JPS599353A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 可撓的変形自在のリンク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197650A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 Canon Inc インクジエツト記録ヘツド
JPH01308644A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Canon Inc インクジェット記録ヘッド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197650A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 Canon Inc インクジエツト記録ヘツド
JPH01308644A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Canon Inc インクジェット記録ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6250701B2 (ja) 1987-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1524801A3 (ru) Головка передачи дл манипул торов
JP4490341B2 (ja) リンク装置および搬送ロボット
US9427866B2 (en) Gear mechanism, speed reducer, and robot arm
JP2007085530A (ja) 中空減速機
US20020142873A1 (en) Chain drive arrangement
JP2013071199A (ja) ギヤユニットおよびロボット
JP2013071200A (ja) ギヤユニットおよびロボット
JPH0659635B2 (ja) ロボツト手首
WO2011049013A1 (ja) 非平行軸伝動機構及びロボット
JP2009113195A (ja) 関節装置
JPS599353A (ja) 可撓的変形自在のリンク装置
JPS632752B2 (ja)
JP5158710B2 (ja) 干渉駆動関節機構
JPS632315Y2 (ja)
JPS63229287A (ja) 関節ユニツト
JPH03294192A (ja) バックラッシュ除去装置
JPH041397Y2 (ja)
JP4060334B2 (ja) ハンドリングロボット
JPH048491A (ja) ワイヤ駆動腕における非干渉2軸関節
JPH0429991Y2 (ja)
KR102677110B1 (ko) 로봇 관절용 감속기
JPS61270523A (ja) 2つの回転軸間角度を自在に変化出来る球形歯車式継手
JP2887303B2 (ja) 一個隔てた隣接リンクを可動させるリンク機構およびこのリンク機構を有する器具装置類
JPS6122794Y2 (ja)
Stachel The design of skew gears from the geometric point of view