JPS5992882A - エレベ−タ用調速機 - Google Patents

エレベ−タ用調速機

Info

Publication number
JPS5992882A
JPS5992882A JP20115282A JP20115282A JPS5992882A JP S5992882 A JPS5992882 A JP S5992882A JP 20115282 A JP20115282 A JP 20115282A JP 20115282 A JP20115282 A JP 20115282A JP S5992882 A JPS5992882 A JP S5992882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
car
speed
elevator
governor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20115282A
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20115282A priority Critical patent/JPS5992882A/ja
Publication of JPS5992882A publication Critical patent/JPS5992882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/04Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions for detecting excessive speed
    • B66B5/044Mechanical overspeed governors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野〕 本発明はエレベータの速度が所定以上の過速度に達した
とき作動し減速制動させるかり侮常停止装置を働かせて
かごを停止させる調速機の改良に関するものである。
〔技術的背景とその問題点〕
エレベータには、安全装置の1つとして調速機が設置さ
れる。これは、一般的にはエレベータの昇降路直上部の
機械室に設置され、これの綱車と昇降路底部に設置され
た張り車との間に、調速機ロープが無端状に巻き掛けら
れている。そして、このロープはその一側がかごに保持
され、かごの昇降によって駆動される。このようにして
、エレベータのかごの速度を検出して、所定の過速度に
達するとスイッチの接点を開き、電動機回路を遮断して
かごを停止させるものである。そして、更に上記速度を
上回る過速度になると機械的に調速機ロープを制動する
ことにより、かごに設置された非常停止装置を作動させ
るように構成されている。尚、以下図によって説明する
が、これに使用する図は、本発明に直接関係のある部分
を詳細に示し、直接関係のない部分は省略しである。
第1図〜第3図は従来の調速機を示し、lFi調速機本
体、2は本体lに設けられたあご、3は綱車、4U−f
illがエレベータのかと(図示しない)に保持され、
綱車3に巻き掛けられた調速機ロープ、5は綱車3に直
結された大かさ歯車、6は大かさ歯車5と力)み合う小
かさ歯車、7は小かさ歯車の回転軸、8は回転軸7に遊
嵌された滑り筒、8aは滑り筒8に遊嵌された環、9は
回転軸7に固定された受は金で、受は金9と滑り筒8の
間に押バネ9aが挿入されている。10は回転軸7の上
端に固定された支持金で、両端に腕11が枢着され、腕
11の先端にはフライウェイト12が固定されている。
13は両端が腕11と滑り筒8とに枢着されたり/り、
+41−IJJsaに枢着されたリンクで、リンク14
の一端は本体lにレバー15によって結合され、他端に
は引上棒16が枢着されている。17は本体lに枢持さ
れた軸で、カム18が固定されている。19は本体lに
固定されカム18によって動作するかご停止用スイッチ
、加は軸17に固定され一端が引上棒16に枢着された
掛金、21は本体IK枢着された軸nに固定されたL字
形のロックアームで、−辺の端部は掛金銀の端部と接触
し、他の一辺には斜面わが形成されている。冴は斜面乙
に乗っている軸、ゐは+41124に枢着されたくわえ
金、あは軸回に枢着され、且つロッドnが固定されたピ
ボット、詔はロッド27によって貫通され本体lに軸2
9で枢持されたピボット、3oはピボット26 、28
間に挿入された押バネである。尚、ロッド27は水平縁
に対して00角IF、で、軸回、29は相互に距@Lを
置いて、保持されている。
エレベータのかごが昇降するとロープ4も移動する。従
って、綱車3が回転し、その回転は大かさ歯車5、小か
さ歯車6、回転軸7の順に伝えられ、軸7を回転させる
。この回転は更に支持金10、腕11を介してフライウ
ェイト12を回転させる。フライウェイト12が回転す
れば遠心力によって外方へ移動し、リンク13によって
滑り筒8を引上げる。
滑り筒8は環8aとの間で滑りながら回転し、回転軸7
を滑りながら上昇する。押バネ9aは受は金9と滑り筒
8との間で圧縮されると力を発生するが、この力とフラ
イウェイト12の遠心力が釣り合ったところで、フライ
ウェイト12は回転を続ける。一方滑りm8の上昇によ
って、リンク14は図において反時計方向へ回動する。
そのため、引上、I輩16(lよ引き上げられる。この
運動は、掛金九を反時計方向へ回動させ、軸17、カム
18を同方向へ回動させる。このとき、圧ト金加の端部
はロックアーム21の端部上を摺動する。
7J)どの速度が、定、洛速度を越えた所定速度に達す
ると、+1)金20は更に回動され、カム18はスイッ
チ」9の接点を開放し、(以下電気的トリップという。
)これに接続されたエレベータの制御回路を開路17.
14両機をブレーキで制動してメ1ごな停止させる。こ
の動作はかごの上昇方向、下降方向の区別なく行われる
・片、かごが下降方向に運転され、ロープ4は矢印へ方
回へ運動しているものとする。かごの速度が過速すれば
、上記の様に電気的トリップが行われてブレーキが作動
する。し71> t、、何らかの原因でかごが更に速度
を上げたとすると、掛金側は更に回動する。そして、か
ごの過速度が所定値に達すると、掛金側の端部とロック
アーム21の保合が外れる(以下機械的トリップという
。)に至る。
ロックアーム21の斜面乙には軸冴によってe3T動側
のつかみ体5等の重量が掛かつているため、上記係合が
外れると、ロックアーム21は反時計方向へ回動し、そ
の結果、つかみ体δ、ピボット局、ロッドn、ピボット
28等は反時計方向へ回動落下する。つかみ体5はロー
プ4に接触してそれの摩擦力により更に下方へ押し付け
られるとと、もに、ロープ4をあご2とによりはさみ込
む。このとき押バネ園は圧縮され、ピボット26の下縁
部が本体lに支持されてロッドnは水平位置で停止して
、押バネ(9)のたわみはLx(1−(2)θ)となり
、この押圧力がロープ4の矢印入方向への運動を制動す
る。
そして、この制動は下降するかごと制動されたロープ4
との間に相対的な動きを発生させ、これによってかごに
設けられた非常停止装置が作動するのでかごは停止する
従来の謂速機は以上の様になっているが、つかみ体5が
あと2とによりロープ4をはさみ込む作用は、つかみ体
5とロープ4との摩擦力によってのみ行われていた。し
かし、周知のように摩擦係数はつかみ体5のロープ4に
対向した面の状態により不安定であるため、上記のはさ
み込み作用が確実に達成されない恐れがあった。又、超
高層ビルに設置される高揚程、高速度のエレベータの調
速機の場合には、ロープ4の全長が長くなるとともに、
それの速度も速くなって、ロープ4は大きな運動量を持
っている。従って、これを制動するためには、押バネ加
の押圧力をこれに合イつせて強くする必要がある。しか
し、このことにより、押バネ加の初期押圧力が必然的に
大きくなって、上記のはさみ込み作用を更に困難にする
傾向となる。
又、高速度でロープ4が走行しているため、ロープ4に
は振動が発生し、つかみ体6がロープ4に接触すると、
ロープ4がつかみ体ゐを逆にはね返す現象を起し、はさ
み込み作用がうまくゆかず、エレベータの安全装置とし
ては、万全な信頼性が引張バネを張架させ引張バネの付
勢力によりつかみ体6を強制的に回動落下させるものが
あるが、これによると、調速機の機械的トリップ以前、
すなわちエレベータ速度が定格速度以下で走行している
正常状態、あるいは定格速度を越えて所定の過速度まで
の状態においても、つかみ体δに引張バネによる付勢力
が作用するので、口゛ツクアーム21の斜面るに無理な
力が作用するのと、ロックアーム21と掛金かの接触摩
擦が増大し動作感度が鈍くなって不安定となり、′α気
的トリップ及び機械的トリップ時の速度が安定せず、安
全装置としての信頼性がそこなわれる危険性があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の点にかんがみなされたもので、により、
つかみ体とロープとの摩擦力を安定させ、はさみ込み作
用を確実に行イつせ、従来技術の欠点を解消する装置を
提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明はエレベータのかごに一側部が結合され、かごの
速度と同速度で移動する無端状ロープ、このロープに直
結され所定の速度を超過したとき動前記かごに装備した
非常停止装置を動作さぜるエレベータにおいて、前記調
速機に設けた可動側つ乃)み体が動作した移動社を戻ら
ないようにする抑fiflJ装置を備えたことを特赦と
するエレベータ用調速機に関するものである。
〔発明の実施例〕
本発明の構成は第4図、第5図の如く、軸29(Z一端
を延長し、軸29によりキー32を介してラチェツト車
31が同定される。ラチェツト車31には概路上半品に
歯が切削されている。つめ33は一端をビン34によっ
て本体lに回動自在に取付られ、他端はラチェツト車3
1の歯にかみあっている。
尚、上記の他は第1図、第2図と同様に構成されている
不発りjの作用について説明すると、第4図、第5図は
機械的トリップ以前の状態を示しているが、機械的トリ
ップが起きると、重量による可動側のつかみ本石、ピボ
ットあ、ロッドn、ピボットあ尋が反時計方間へ回動落
下するように働いている。
軸29はロッド27が貫通しているのでロッドn、ピボ
ット28と一体になって同じく反時計方向へ回動するの
で、ラチェツト車31も反時計方向へ回動する。そして
つかみ体5がロープ4に接触し、ロープ4の振動により
はね返されると、つかみ体δ、ピボット26、ロッド2
7、ピボット28、軸29、ラチェツト車31は逆に時
計方向へ回動しようとするが、ラチェツト車31の歯の
段に、つめ33の端部がかみあいラチェト車310時計
方向への回動が抑制され、つかみ体5、ピボット部、ロ
ッド27、ピボット路、1iI1129等の時計方向へ
の回動エネルギーをラチェツト車31とつめ33などか
らなる吸収する抑制装置が付加されている。尚、ラチェ
ツト車31の歯は、機械的トリップ以前の状態でのつか
み体δ等の水平線からの角度θに対応し、十分な段数が
ラチェツト車31の上半部に切削されているので、つか
み体δがロープ4によって時計方向へはね返される直後
にラチェツト車31とつめ33はかみあう。次に、つか
み体5、ピボット26、ロッドn1 ピボット28.1
i’lll 29等の時計方向への回動エネルギーをラ
チェット単31とつめ33が吸収すると、つかみ体5等
は自重により(・釡ひ反時計方向へ回動格下する。そし
てロープ4の振動はつかみ体5をはねかえしたため、成
板しているので、つかみ体25Vi、もはやロープ4に
はねかえされずにロープ4に接触し、つかみ体よりはさ
み込まれ、ロープ4は入方向への運動を制動される。
〔発明の池の実施例〕
本発明の池の実施例を第6図、47図に示す。
この場合はラチェツト車31の代わりにプーリー35、
つめ330代イつりにレバー36を第4図、第5図と同
<肩vc qり付けられている。プーリーあの外周部に
はV字形状の溝が切削されており、レバーあの一端はビ
ン34で本体lに枢持され、他端はプーリーあの外周(
督辱に合うようテーパがつけであるので、ブー1−35
が時計方向へ回動しようとするとレバー36のテーパ品
がプーリー35の外周溝にくさび状にかI′))す、時
計方間の回動が止まる。その他は第4図、第5図と全く
同様である。
更に図示しないが、つめおやレバーあはラチェツト車3
1やプーリー35とのかみあいを確実にするためバネ等
によりつめおやレバー36を付勢する等の方法もある。
又、ピボット28の外周部をラチェツト車31あるいは
プーリーアとすることも可能である。
〔発明の総合的な効果〕
上述の本発明によれば機械的トリップ以前にはロックア
ーム21と掛金加には何らの影響もあたえず、それらの
保合状態も従来技術と同様に無理な力が作用せず、電気
的トリップ、及び機械的トリを吸収し、もはやムに1孟
すはロープ4によって−プ4を確実にはさみ込み制動さ
せることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエレベータ用調速機の正面図で機械的以
前の状態を示す図、第2図は第1図のつかみ体部分を示
す部分平面図、第3図は第1図のつかみ体部分を示す部
分正面図で機械的トリップ後につかみ体がロープを制動
した状態を示す図、第4図は本発明の一実施例を示すエ
レベータ用調速機のつかみ体の本体支持部分のトリップ
前要部正面図、第5図II′i第4図の平面図、第6図
は本発明の他の実施例の要部正面図で第4図相当図、第
7図°は第6図の側面図である。 l・・・調速機本体   2・・・固定つかみ体4・・
・ロープ     δ・・・つかみ体。 (7317)代理人弁理士 則近艇佑(ばか1名)第1
図 第2図 第4図 / 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エレベータのかごに一側部が結合され、かごの速度と同
    速度で移動する無端状ロープ、このロープに直結され所
    定の速度を超過したとき動作し、速 前記ロープを機械的につかむ調盛機により前記かごに装
    備した非常停止装置を動作させるエレベータにおいて、
    前記調速機に設けた可動側のつ力1み体が動作したとき
    その移動量を戻らないようにする抑制装置を備えたこと
    を特徴とするエレベータ用調速機。
JP20115282A 1982-11-18 1982-11-18 エレベ−タ用調速機 Pending JPS5992882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20115282A JPS5992882A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 エレベ−タ用調速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20115282A JPS5992882A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 エレベ−タ用調速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5992882A true JPS5992882A (ja) 1984-05-29

Family

ID=16436244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20115282A Pending JPS5992882A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 エレベ−タ用調速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992882A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002020056A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ用調速機
JP2015101466A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 フジテック株式会社 エレベータ用調速機
JP6039011B1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-07 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811483A (ja) * 1981-07-09 1983-01-22 フジテツク株式会社 エレベ−タ用調速機
JPS5811484A (ja) * 1981-07-14 1983-01-22 フジテック株式会社 エレベ−タ用調速機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811483A (ja) * 1981-07-09 1983-01-22 フジテツク株式会社 エレベ−タ用調速機
JPS5811484A (ja) * 1981-07-14 1983-01-22 フジテック株式会社 エレベ−タ用調速機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002020056A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ用調速機
JP2015101466A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 フジテック株式会社 エレベータ用調速機
JP6039011B1 (ja) * 2015-06-10 2016-12-07 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107673159B (zh) 升降机的限速器
US5299661A (en) Mechanical overspeed safety device
JP4745332B2 (ja) エレベータ用調速機
US4083432A (en) Safety arrangement
HU912958D0 (en) Catching device with speed limiter mounted onto lift-car for lifts
EP0499379A2 (en) Elevator car-mounted governor system
US5217091A (en) Mechanical overspeed safety device
JP4292205B2 (ja) エレベータの調速機
GB2179795A (en) Speed-responsive shutdown device
JP4566351B2 (ja) エレベータかごの非常止め装置
US6296080B1 (en) Variable traction mechanism for rotary actuated overspeed safety device
JPS5992882A (ja) エレベ−タ用調速機
JP6296973B2 (ja) 調速機及びエレベータ装置
US1864588A (en) Automatic reset safety device
CA2081136A1 (en) Elevator governor with rope catching mechanism
JP2626408B2 (ja) エレベータ用非常停止装置
EP1086921A1 (en) Safety device of elevator
JPS5992883A (ja) エレベ−タ用調速機
JPS5811484A (ja) エレベ−タ用調速機
US2811228A (en) Fly ball governor cable clamp
JP5157648B2 (ja) エレベータ用調速機
JPS6031751B2 (ja) エレベ−タ用調速機
CN217102582U (zh) 电梯限速器
CN112105576B (zh) 电梯限速器和电梯装置
CN211971428U (zh) 一种电梯限速器的复位装置