JPS5992223A - 車両用シ−ト - Google Patents

車両用シ−ト

Info

Publication number
JPS5992223A
JPS5992223A JP57202970A JP20297082A JPS5992223A JP S5992223 A JPS5992223 A JP S5992223A JP 57202970 A JP57202970 A JP 57202970A JP 20297082 A JP20297082 A JP 20297082A JP S5992223 A JPS5992223 A JP S5992223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
cushion body
implement
fixed
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57202970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229532B2 (ja
Inventor
Kenji Ino
井野 健二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachikawa Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Spring Co Ltd filed Critical Tachikawa Spring Co Ltd
Priority to JP57202970A priority Critical patent/JPS5992223A/ja
Publication of JPS5992223A publication Critical patent/JPS5992223A/ja
Publication of JPH0229532B2 publication Critical patent/JPH0229532B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/62Thigh-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0284Adjustable seat-cushion length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は奥行調整可能な車両用シー1〜に関するもので
ある。
(、L来この種のシートにはシーl−の前部と後部とを
分割形成して可動部ど固定部とを形成し、その可動部の
みを前後方向に移動自在とした構成であるため、IM造
が複雑であるばかりか、可動部を前方に移動した際、そ
の可動部と固定部どの間に間隙が生じ、座り心地か頗る
悪い不具合があった。
そこで、本発明は11Ii様な不14合を除去すること
を目的とするものである。即ち、構造部用にして、前記
従来品におレプる再動部と固定部どの間の間隙の発生を
防止して座り心地の向上を図ることを目的とづ−る。
1!Iiる目的を達成J′るための本発明車両用シー1
〜の基本的(1ら成は、上面前後方向に係止具を固定し
たフレームと、このル−ム上に載置づるクッション体と
からなり、該クッション体におけるフレームの係止具に
係合りる位置に、該係止具に取外自在に係止する係止具
を固定(]て。
クッション体をフレームのi)う後方向に移動自在に取
fζ]Iプでなるものである。
即ち、本発明はクッション体を分割づ−ることなく一体
に形成し、これをフレー11に対して前後方向に移動自
在にして、奥行を調整しく「するようにしたものである
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図はシー1へクッションにおけるクッション体<A
>を前方に移動する前の状態を示し、第2図は移動後の
状態を夫々示づ。
クッション体(A>は発泡材などの軽量クッション材(
al)を表皮部4J(a2)で被包した構造であり、相
互に取外自在に係止する一対の係止具(1a)  (l
b)を介して、フレーム(B)(B′)に前後方向に移
動自在に取イ]りる。
フレーム([3)(13’)は第3図、第4図に示す如
く金属板又は硬質合成樹脂等で受皿状に形成したもの(
B)を使用しても良いし、また、第5図、第6図に示す
如く、パイプを折曲形成したもの(B′)を使用J−る
も任意である。パイプ製のフレーム(B′)の場合には
、その左右又は前後方向に数句板(2)(2)を架設し
て、係止具(1b’  (1b)が固定できるようにす
る。また、受皿状フレーム(B)においはその前端上縁
にフランジ(3)を設けて、クッション体(Δ)を前方
に移りJした際にそのクッション体(△)の前部を支持
するようにする。
そして、このフレーム(B)(B” )の上面前後方向
にベルベット式ファースナ(ld¥ )などの係止具(
1a)  (1a)を固定する。一方この係止具(Ia
)  (1a)に対応するクッション体(△)の底面に
は、係止具(1a)  (’、1a)に着脱自在に係止
するベルベラ1〜式ファースナ(雌)などの係止具(I
b)  (Ib)に固定して、クッション体(△〉をフ
レーム(B)(B’ )に着脱自在tこ取イ」(プる。
図中(4〉は硬質合成樹脂、バー1〜ボートなどの硬質
板で、この硬質板(4)はクッション体(’A>の底部
前方に設けた凹窪部(イ)に接着等により止着して、ク
ッション体(△)の前部の変形を防1トする。即ち、ク
ッション体(A>の底部前面に凹窪部くイ)を設けて、
フレーム(B)(B’ )の前端縁との間に移動空間部
が生じるようにする。モして凹窪部(イ〉を形成するク
ッション体<A)の底面には硬質板く4)を止着して、
着座した際その荷重によって凹窪部(イ)上方のクッシ
ョン体(A)が凹まむようする。
斯して、クッション体(A)はフレーム(B)(B゛)
の所定位@(第4図、第5図実線とに取(q(プること
かでき、シートクッションの奥行寸法を調整できる。尚
、シートクッションを前後方向に移動する際、フレーム
(B’)の左右側壁(111)  (bl)はガイドの
作用をなすため、クッション体(△)の左右がフレーム
(B)よりはみ出すことなく固定できる。なお、パイプ
製フレーム(B゛)の場合には図示しないが、その側枠
(bl’ )  (IN’ )の上面にカイト片を上方
に向けて突設りることが望しい。
本発明は斜上の如く構成したから、従来品に比べ以下の
効果を有する。
(1) 従来品の如き、クッション体を移動自在な可動
部とフレームに固定する固定部とに分割形成して、可動
部と固定部との間にスライド奢幾構を設ける必要がない
ため、構造が極めて筒中で低原価で製造できる。
(2) また、本発明によればクッション体の全体が移
動りるlこめ、従来品の如き、可動部と固定部との間に
間隙が生じることがない。
従って、従来品の如き、シート表面にお(プる不連続感
、違和感などが全くなくなり、座り心地が極め1良く快
適に使用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は斜視図、第2図
はクッション体を前方に移ωjした状態の斜視図、第3
図は分解斜視図、第4図は縦断面図、第5図、第6図は
他の実施例を示し、第5図は°その分解斜視図、第6図
は縦断面図である。図中<A)はクッション体、(B)
(B′)はフレーム、(1a)  (H))・・・は相
互に取外自在に係止する一対の係止具を夫々示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 上面前後方向に係止具を固定したフレームと、
    このフレーム上に載置するクッション体とからなり、該
    クッション体にi15けるフレームの係止具に係合する
    位置に、該係止具に取外自在に係止する係止具を固定し
    て、クッション体を前後方向に移動自在に数例りてなる
    ことを特徴どづるfJ1両用シー1〜。
  2. (2) 前記クッシ・Jン体の底面におりるフレームの
    前端縁に係合づる位置に硬質板を止着してなる前記特許
    請求の範囲第i jf3記載のXP両用シー1〜。
JP57202970A 1982-11-18 1982-11-18 車両用シ−ト Granted JPS5992223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202970A JPS5992223A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 車両用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57202970A JPS5992223A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 車両用シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5992223A true JPS5992223A (ja) 1984-05-28
JPH0229532B2 JPH0229532B2 (ja) 1990-06-29

Family

ID=16466172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57202970A Granted JPS5992223A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 車両用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992223A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0173511A2 (en) * 1984-08-13 1986-03-05 Su Industries Limited Vehicle seats
JPS625051U (ja) * 1985-06-25 1987-01-13
FR2686049A1 (fr) * 1992-01-10 1993-07-16 Renault Support reglable de coussin de siege de vehicule automobile.
FR2866610A1 (fr) * 2004-02-24 2005-08-26 Renault Sas Siege, notamment pour vehicule automobile
CN112092697A (zh) * 2020-09-15 2020-12-18 高邮市怡和车辆附件有限公司 一种具有按摩功能的新型汽车座椅

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144738U (ja) * 1981-03-10 1982-09-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57144738U (ja) * 1981-03-10 1982-09-11

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0173511A2 (en) * 1984-08-13 1986-03-05 Su Industries Limited Vehicle seats
JPS625051U (ja) * 1985-06-25 1987-01-13
FR2686049A1 (fr) * 1992-01-10 1993-07-16 Renault Support reglable de coussin de siege de vehicule automobile.
FR2866610A1 (fr) * 2004-02-24 2005-08-26 Renault Sas Siege, notamment pour vehicule automobile
EP1571039A1 (fr) * 2004-02-24 2005-09-07 Renault s.a.s. Siège, notamment pour véhicule automobile
CN112092697A (zh) * 2020-09-15 2020-12-18 高邮市怡和车辆附件有限公司 一种具有按摩功能的新型汽车座椅

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229532B2 (ja) 1990-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4018479A (en) Office chair
USD247312S (en) Head rest for a back massaging cushion
BR9908425A (pt) Cadeira, e, construção de encosto para uma cadeira
US20080252120A1 (en) Chair having shape memory sponge mounted on backrest
ATE147599T1 (de) Zerlegbarer bürosessel
JPS5992223A (ja) 車両用シ−ト
US10266085B2 (en) Seat back
USD244812S (en) Chair
JP2008104594A (ja) 背もたれ付き椅子
JP2001270359A (ja) チャイルドシートの支持構造
JP3536236B2 (ja) ランバーサポート装置
JPS61118453U (ja)
JP2020058769A (ja) 椅子
JPH0479780U (ja)
JP2003275054A (ja) 椅子の背シェル構造
JP6799371B2 (ja) 椅子
JP3217910U (ja) 車椅子用クッション
JP2535062Y2 (ja) ヘッドレスト
JP3622129B2 (ja) ランバーサポート
JPH0129732B2 (ja)
JPH0234324U (ja)
JPS6232462Y2 (ja)
JP2006014900A (ja) 引手付き椅子
JP2604118Y2 (ja) 椅子の背もたれ板連結部材
EP2881011B1 (en) Cushion for chair and chair