JPS5992180A - フラツシユ溶接機の板厚整合装置 - Google Patents

フラツシユ溶接機の板厚整合装置

Info

Publication number
JPS5992180A
JPS5992180A JP20415282A JP20415282A JPS5992180A JP S5992180 A JPS5992180 A JP S5992180A JP 20415282 A JP20415282 A JP 20415282A JP 20415282 A JP20415282 A JP 20415282A JP S5992180 A JPS5992180 A JP S5992180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
plate thickness
thickness
flash welding
trailing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20415282A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobumi Nakatani
中谷 亘美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20415282A priority Critical patent/JPS5992180A/ja
Publication of JPS5992180A publication Critical patent/JPS5992180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/04Flash butt welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、フラッシュ溶接機の板J早整合装置に関す
るものでk)す、もう少し詳しくいうと、金属ストリッ
プでなる先行板の徒端と後行板の前端とを溶接するため
に、双方の金属ス) IJツブの板厚中心線を整8する
プロセスライン用フラッンユ溶接機の板厚整合装置に関
するものである。
従来、この種の板厚整合は、先行板および後行板どもに
公称板厚、すなわら、金JjEストリップコイルの巻き
長さ方向の先端と後端との中央部の板厚値に基いて行な
われていた。しかるに、フラッシュ溶接する先行板の後
端部あるいは後行板の前端部は、圧延精度が悪く、公称
値と実際の板厚どの差が大きく、そのため、フラッシュ
溶接する近傍において、先行板の板厚中心と後行板の板
厚中心とを整合させてフラッシュ溶接することが困難で
、良好なフラッシュ溶接接手品質をイ(Iることが困難
であるという問題があった。
この発明は、以上のような事情にかんがみてなされたも
ので、フラッシュ溶接機内の溶接部近傍位置で、先行板
および後行板それぞれの板厚を実測し、その実測値に基
き、先行板の板厚中心と後行板の板厚中心とを整合して
溶接することにより、良好な溶吸接手品質を得ることが
できるフラッシュ溶接機の板厚整合装置を提供すること
を目的とするものである。
また、この発明の目的は、先行板板厚測定器と後行板板
厚測定器の出力の差の%を演算する演算器と、この演算
器の出力に対応してフラッシュ溶接機の固定台および移
動台の一方を他方に対して上下変位させるサーボシステ
ムを備え、実測板厚に基いて自動的に板厚を整合するフ
ラッシュ溶接機の板厚整合装置を提供することである。
以下、この発明を第1図に示す一実施例について説明す
る。図において、中心紳/a9.2aはそtlぞれ溶接
しようとする先行板/、後後行ココ溶接部近傍位置にお
ける板厚中心でk)る。先行板/け固定台−F部クラン
プバッド3と固定台下部クランプパラドブとの間に挾持
さhろように、固定台上部クランプパッド、?ニクラン
プシリンダ左が結合すtlている。また、固定台上部ク
ランプパッド、?蹟は先行板板厚測定器としてポテンシ
ョメータAが取付けらねでいる。この板厚測定器は、ボ
テい。ボテンンヨメータ6は、固定台上部クランプパッ
ド3の動き[i3−をとらえ、先行板/の無い状態でク
ランプシリンダーによりクランプしたとき、すなわち、
固定台上部クランプパッド3の下面と固定台下部クラン
プパラドブの上面とが接しているとき、その出力電圧が
零で、先行板lをクランプl〜だとき先行板の板厚に応
じた出力電圧ELが得らねるよう如設定されている。7
はポテンショメータ乙の制御用電源である。固定台上部
、下部ド。
クランプパソ%3.’l、クラングシリングjは固定台
gK支承さねている。後行板コは、移動台上部クランプ
パラドブと移動台下部クランプパッドIOとの間に挾持
され、移動台上部クランプパラドブにはクランプシリン
ダ//が結合されている。
後行板板厚測定?(÷とじてのボテンショメ−pi、2
が移動台上部クランプパラドブに取付けられており、ポ
テンショメーターと同様にして、後行板コの板厚に対応
した出力電圧ETがイ9らJ1イ)ように設定さハてい
る。/3はポテンショメーター2の制御用電源でk)ろ
。移動台上部、下部クランプパッド9,10.クランプ
シリンダー/は移動台/’+に支承さねている。
移動台lllは、ベース15上をシリンダー乙にB■動
されて左右に変位する勾配ギブ/りの水平な上面/ ?
 a KI!Il! lii¥さj1テおり、シIJ 
y タ/ lr テ、t’JK動さねて上面/7fi上
を移動し、後行板2を水平方向に送る。勾配ギブtqK
は位置測定用のボテンショメーターデが取付けられてお
り、勾配ギブ16の勾配部の移動に伴って変化する移U
r台/グの高さに対応した出力電圧E1が得られるよう
にJす。
定さねている。このポテンショメータl?は、第2図に
示す、[5に、先行板lおよび移行板λの無い状態でク
ランプしたとき、固定台下部クランプパッドqの上面の
レベルと移動台下部クランプパッドioの−L面レベル
が一致したときの移動台/りの位置が原点位置となるよ
うに設定されている。
ポテンショメータ/2,19は、差動トランス。
レゾルバあるいは非接触うず電流変位台1などでIt’
を換してもよいことは、まえに・lたとおりである。
コθはポテンショメータ17の制や111用電源であろ
1ボテンンヨメータ6,12それぞれの出力電圧EL 
+ E T  が入力する演算器、2/の出力E/と、
ポテンショメータ7?の出力Eλとは、差動j台幅器ユ
コに入力さね、差動増幅器、2.2の出力信号で電気油
圧サーボパルプ23が制御さね、シリンダ16が駆動さ
れるように構成さねでいる。シリンダ16と電気油圧サ
ーボパルプ、23で構成する電気油圧のサーボシステム
λグは、他の、たとえば電動機とネジ送り機構でなるサ
ーボシステムでもよい。
t「お、ペース15は、勾配ギブ/7のほか、固定台ざ
、シリンダーg、ザーボシステム、2夕、ポテンショメ
ータ等、装置の大部分を支承している。
次に動作について説明する。まず、整合すべき先行板l
の後端部を固定台上部クランプパッド3およびクランプ
シリンダSにより、固定台下部クランプバラドグ上に固
定するとともに、板厚に応じたポテンショメータ6の出
力EI、を演算器2/に入力する。後行板−についても
、その前端部を移動台上部クラングバツドタとクランプ
シリンダ/lKより移動台下部クランプパッド10の上
に固定するとともに、板厚に対応したポテンショメータ
/、2の出力FTを演算器2/に入力する。演算器:l
/は、先行板/、後行板λそれぞれの板厚信号ET、と
E−pを得て、その出力信号F/が、コ 器、22は、演算器、2/の出力信号E/と、移動台l
グの晶さに対応するポテンショメーター9の出力信号E
Jを比較し、出力信号E、とEλとの差が零になるまで
、すなわち、先行板/の板厚中心/aと後行板コの板厚
中心λaが合致するまでサーボバルブ23に信号を与え
、シリンダー6を駆動する。
ここで、先行[σ板厚信号ELと後行仮板厚信号行& 
t K対し後行板−が〜いときは、第2図における移動
台下部クランプパッド/θが基準位11−tよE、、〜
ET り低くなるように、また、□が正のときは移、2 動台下部クランプパッド/θが基準位間より旨くなるよ
5に、シリンダー6を駆動して移!ILIJ台/lIを
下方または上方へ変位させる。
以上のように、この発明にょJlけ、先行板と後行板の
板厚情報が、精度の悪い公称値によらないで、フラッシ
ュ溶接機に設けた精度の旨い板厚測定器により、先行板
と後行板との板厚中心を自ifi!+的に整合させるこ
とができ、フラッシュ溶接の接手品質を著しく向上する
効果がある。
ク トン1面のftfi単なI説明 第11シ1はこの発明の一実施例の概略構成側面図、第
、2図は同じく動作説明のための一部側面図である。
/・・先行板、/a・・先行板板厚中心、コ・・後行板
1.2a・・徒行板板厚中心、3・・固定台上部クラン
プパッド、l・・固定台下部フラングパッド、り・・ク
ランプシリンダ、6・・ボテンンヨメータ(先行板板厚
測定器)、と・・固定台、?・・移mJI台」一部クラ
ンプパッド、/θ・・u i+++台下部クランりパッ
ド、//・・クランプシリンダ、7.2・・ポテンショ
メータcμ行朴i4ル厚泪15+:、 ?!;i )、
/+′、、3(41台、/ 左・・ペース、 /l。
・・シリンダ、/7・・勾配ギブ、ig・・シリンダ、
lワ・・ポテンショメータ、+27・・演算器1.2.
2・・差動増幅器、d、?・・電気油圧−リーボバルブ
、。21I・・サーボシステム。
代理人 i′s  野 信 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 f/)  金属ス) 17ツプでl[る先行板と後行板
    のそれぞれ後端と前端とをフラッシュ溶接するに際し、
    前dt:先行板と前記後行板の板厚中心を互いに整合さ
    せる板厚41合装置において、フラッシュ溶接機に取付
    けられ前記先行板および前記後行板の板厚に対応する電
    気信号をそれぞれ出力する先行板板厚測定器および後行
    板板厚測定器と、コつの前記電気信号の差の一分の7を
    演算して出力する演算器と、この演′W器の出力に対応
    して前記フラッシュ溶接機の固定台および移動台の一方
    の下部クランプ面を他方の下部クランプ面に対して上下
    変位させるサーボシステムを備えてなることを特徴とす
    るフラッシュ溶接様の板厚整合装置。 (,2)先行板板厚測定器および後行板板厚測定器が、
    ポテンショメータでなる特許請求の範囲第1項記載のフ
    ラッシュ溶接機の板厚整合装置。 (3)サーボシステムが、移動台を載置した勾配ギブを
    移動させろシリンダと、このシリンダを、駆動する電気
    油圧ザーボバルブでなる特許請求のRil’)間第1項
    記載のフラッシュ溶接機の板厚整合装置。 (4’)  勾配キブにボテンンヨメータが取付けられ
    た特許請求の範囲第、7項記載のフラノツユ溶接(少の
    板厚整合装置。
JP20415282A 1982-11-18 1982-11-18 フラツシユ溶接機の板厚整合装置 Pending JPS5992180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20415282A JPS5992180A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 フラツシユ溶接機の板厚整合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20415282A JPS5992180A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 フラツシユ溶接機の板厚整合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5992180A true JPS5992180A (ja) 1984-05-28

Family

ID=16485694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20415282A Pending JPS5992180A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 フラツシユ溶接機の板厚整合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992180A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030590A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 突き合わせ溶接電極高さ自動設定方法
JPS60240387A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Kawasaki Steel Corp 鋼帯突き合わせ溶接方法
JPS6117378A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Mitsubishi Electric Corp フラツシユ溶接機
JPS6174786A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Nisshin Steel Co Ltd 金属帯接続用フラツシユバツト自動溶接設備
JPH0255677A (ja) * 1988-08-18 1990-02-26 Kawasaki Steel Corp 金属帯接続用溶接機のクランプ異常検出方法
JP2012508113A (ja) * 2008-11-10 2012-04-05 ダニエリ アンド シー.オフィチネ メッカニチェ ソシエタ ペル アチオニ 金属ストリップの溶接システム
RU2503529C2 (ru) * 2011-01-24 2014-01-10 Институт электросварки им. Е.О. Патона национальной академии наук Украины Способ центровки рельсов в машине для контактной стыковой сварки
RU2752486C1 (ru) * 2021-02-11 2021-07-28 Игорь Владимирович Байдин Способ центровки рельсов в машине для контактной стыковой сварки

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030590A (ja) * 1983-07-29 1985-02-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 突き合わせ溶接電極高さ自動設定方法
JPS60240387A (ja) * 1984-05-14 1985-11-29 Kawasaki Steel Corp 鋼帯突き合わせ溶接方法
JPH0361549B2 (ja) * 1984-05-14 1991-09-20 Kawasaki Steel Co
JPS6117378A (ja) * 1984-07-04 1986-01-25 Mitsubishi Electric Corp フラツシユ溶接機
JPS6174786A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Nisshin Steel Co Ltd 金属帯接続用フラツシユバツト自動溶接設備
JPH0350626B2 (ja) * 1984-09-20 1991-08-02 Nisshin Steel Co Ltd
JPH0255677A (ja) * 1988-08-18 1990-02-26 Kawasaki Steel Corp 金属帯接続用溶接機のクランプ異常検出方法
JPH0651231B2 (ja) * 1988-08-18 1994-07-06 川崎製鉄株式会社 金属帯接続用溶接機のクランプ異常検出方法
JP2012508113A (ja) * 2008-11-10 2012-04-05 ダニエリ アンド シー.オフィチネ メッカニチェ ソシエタ ペル アチオニ 金属ストリップの溶接システム
RU2503529C2 (ru) * 2011-01-24 2014-01-10 Институт электросварки им. Е.О. Патона национальной академии наук Украины Способ центровки рельсов в машине для контактной стыковой сварки
RU2752486C1 (ru) * 2021-02-11 2021-07-28 Игорь Владимирович Байдин Способ центровки рельсов в машине для контактной стыковой сварки

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5992180A (ja) フラツシユ溶接機の板厚整合装置
US4103139A (en) Welding apparatus
US2142619A (en) Apparatus for checking the quality of welds
JPS591073A (ja) 抵抗点溶接過程を制御する方法と装置
CN102528258B (zh) 多丝铜线束端头成型装置及其成型方法
CN106392404A (zh) 电池模组焊接夹具及电池模组焊接装置
US20200164473A1 (en) Fabrication layout device & method
CN106908023A (zh) 一种连续式冷轧薄板厚度精确测量仪器
CN107363102A (zh) 一种用于酸洗冷连轧机钢卷跟踪的过程控制方法
US3380394A (en) Equipment for determining the geometric condition of a track and controlling the slew or lift thereof
CN206974403U (zh) 叠片厚度测试仪
US2121665A (en) Butt welding device for metal strips
US3816695A (en) Flash welders
KR101262053B1 (ko) 연속주조설비의 가이드롤 정렬상태 측정장치
CN210151492U (zh) Crtsⅲ型板式无砟轨道板自动智能精调施工装置
JP4541501B2 (ja) ストリップ上方に設けられている二つの遮蔽部材のための調節方法およびこの方法のための装置
CN205393886U (zh) 一种裁板锯的焊接工装
JPS59502015A (ja) 電気抵抗縦継目シ−ム溶接装置
JPH0225705B2 (ja)
USRE16804E (en) Electric butt-seam welding and apparatus therefor
CN109186515A (zh) 变压器铁芯自动叠片时中柱片步进与轴心的仿形测量装置
US2284851A (en) Electric welding machine
CN218723848U (zh) 配向膜印刷版全自动版厚检测装置
SU863225A1 (ru) Устройство дл автоматической однопроходной сварки плоских полотнищ
CN207138544U (zh) 折弯机板厚检测装置