JPS599186B2 - 理容用かみそり - Google Patents

理容用かみそり

Info

Publication number
JPS599186B2
JPS599186B2 JP55063878A JP6387880A JPS599186B2 JP S599186 B2 JPS599186 B2 JP S599186B2 JP 55063878 A JP55063878 A JP 55063878A JP 6387880 A JP6387880 A JP 6387880A JP S599186 B2 JPS599186 B2 JP S599186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
razor
halves
hinge
clamp member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55063878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55155682A (en
Inventor
エバン・エヌ・チエン
ロ−レンス・クレイニツチ
フランク・エイ・フア−ラロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JPS55155682A publication Critical patent/JPS55155682A/ja
Publication of JPS599186B2 publication Critical patent/JPS599186B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B21/00Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor
    • B26B21/08Razors of the open or knife type; Safety razors or other shaving implements of the planing type; Hair-trimming devices involving a razor-blade; Equipment therefor involving changeable blades
    • B26B21/10Safety razors with one or more blades arranged longitudinally to the handle

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は理容用かみそり、特に替刃を用いる改良型理容
用かみそりに関する。
替刃を用いる理容用かみそりは既に公知である。
そのような理容用かみそりは刃台部分、刃台部分とヒン
ジ結合するクランプ部材、別個の取外し可能のヒンジピ
ン、ならびに替刃を間に保持するよう刃台部分およびク
ランプ部材の下ほ部分を相対的に相互に向けて圧迫する
ための、ヒンジ上方で縦に、刃台部分とクランプ部材と
の間に配置された棒ばね、を含んでいる。
かみそりの上縁をつまみ棒ばねを圧迫すると刃は解放さ
れる。
かかる理容用かみそりのいま一つの例では、やはり別個
の取外し可能のヒンジピンを含む縦力向ヒンジにより刃
台部分とクランプ部材とが結合されるが、下方部分を相
対的に刃解放方向に離すように偏倚するためヒンジ下方
の刃台部分とクランプ部材との間に棒はねが配置される
ばね力に打かつてかみそり下方部分を相対的に相互の方
向へ、その間に替刃を保持するように圧迫する位置にま
で、かみそり上縁にある滑動カムを作動することができ
る。
替刃を出して直接にかみそりに挿入するため、替刃貯蔵
マガジンに設けられた突起部を前記の理容用かみそりに
差込むようになされている。
さらに、洗浄のためヒンジピンを取外すことによりクラ
ンプ部材を刃台部分から分離するように為されている。
さらにいま一つの理容用かみそりでは、刃を直接に刃台
部分に配置し、刃の位置決め孔を刃台部分の保持ボスの
上にはめ込み、クランプ部材のダブテール連結子を刃台
部分にある相補的なダブテール連結子に縦方向に滑入さ
せてクランプ部材を刃に精密に位置決めする。
ダブテール上方のばねは刃台部分とクランプ部材との下
部を相互に向けて、刃をしつかり把持するように、圧迫
する。
クランプ部材の取外しを阻止するようにばねはたわみ自
在の留金として働く。
クランプ部材の取外しは刃の除去に必要である。
取扱いの容易さや確実さをさらに増すための替刃式理容
用かみそりを与えることが本発明の主要な目的である。
本発明は、柄および刃台部分を有する本体部材と、該本
体部材の前記刃台部分にヒンジにより連結されるクラン
プ部材とから成り、前記ヒンジは、ヒンジ軸線が前記刃
台部分と前記クランプ部材との間を長手力向に延在する
ように、前記刃台部分およびク・ランプ部材の上縁部分
と下縁部分との間に配置され、前記刃台部分と前記クラ
ンプ部材とがかみそりの互に対向する両半部を形成し、
該両半部の下縁部分を互に圧迫する装置を備え、前記両
半部の前記ヒンジの下側の部分の間に前記両半部の下縁
部分を互に圧迫することにより、替刃を挾持するように
なされた型式の替刃式理容用かみそりを改良するもので
ある。
即ち、本発明は前述の型式の替刃式理容用かみそりにお
いて、前記の両半部の下縁部分を互に圧迫する装置は弾
性的偏倚装置であり、前記両半部の上縁部分を互に圧迫
することにより替刃が解放されるようになされ、前記か
みそりは、その上縁部分に沿って、通常のかみそり使用
時に把持力を受ける第1区域と、該第1区域の前方の、
替刃解放のための圧迫力を受ける第2の区域とを有し、
前記第1区域においては、前記両半部の片方の上縁部分
が前記両半部分の他方の上方に突出し、かみそり使用時
の把持力が該両半部の他方に加わらないようになされ、
前記第2区域においては、前記両半部分のそれぞれの上
縁部分に替刃解放のための前記圧迫力が加わるように該
両半部の上縁部分が形成されていることを特徴とするも
のである。
本発明は゛、又、前述の型式の替刃式理容用かみそりに
おいて、かみそりの前側から導入される替刃を受入れる
刃座区域が前記ヒンジの下側に設けられ、該刃座区域は
上限が画成され下側は替刃を放出し得るよう開放され、
前記の両半部の下縁部分を互に圧迫する装置は弾性的偏
倚装置であり、該弾性的偏倚装置が前記クランプ部材の
前記ヒンジを中心とする枢動を許すことにより替刃の着
脱が可能であり、前記刃座区域(ま、替刃が刃座区域中
を後方へ移動する際に替刃に係合して替刃を刃座区域の
前記上限まで上方へ案内するための案内装置を有してい
ることを特徴とするものである。
以下図面を参照しつつ本発明の実施例を詳細に説明する
本発明の理容用かみそり10は、柄12および刃台部分
14から成る本体部材とクランプ部材16を有している
本体部材にさや(図示せず)を枢着し、該さやを柄12
の延長部として用い、又かみそりを使用しないとき該さ
やに収納するようにすることができる。
クランプ部材16と刃台部分14とは大体同一形状で便
宜上、この明細書で「かみそりの両半部」と呼ぶことが
ある。
刃台部分14およびクランプ部材16は、それぞれ、か
みそりの十縁と下線との中間部に縦に形成された半円形
断面の溝18.20を有している。
両方の溝18,20はそれぞれ刃台部分14およびクラ
ンプ部材16の全長又はその長さの大部分にわたって延
在している。
刃台部分14の溝18には1対のヒンジ管22が縦方向
に間隔を置いて固着されている。
1対のヒンジピン24が、クランプ部材16の溝20に
固定された1対のピン支持管26にそれぞれ縦方向に間
隔を置いて固定されている。
刃台部分14のヒンジ管22の上方で縦に延在するばね
座30の中に棒ばね28が保持されている。
クランプ部材16の内面の短い凹み32がバネ26の一
部と係合してかみそりの両半部14.16が互に縦方向
に動くのを阻止している。
かみそりの両半部14,16のヒンジ管22およびヒン
ジビン24のそれぞれの下側の部分は刃37を把持する
刃座区域34 .36となっている。
刃座区域34の上縁に沿って細長いリブ60が突出し刃
座の上限を画成している。
特に第1図を参照すると、かみそりの使用者は、通常、
先端部この区域Pを除き、かみそりの全長に近い区域G
の任意の場所の上部を把むことかできる。
刃台部分14は区域Gに対応する区域に沿って、クラン
プ部材16の上に横に張出し、使用者の把持力を全部刃
台部分14が受け、クランプ部材16は受けないように
なっている。
刃台部分14のクランプ部材16の上に突出する量は、
典型例としては、約0.15インチ(3、81mm)で
あって、その側縁はクランプ部材16の外面と少くとも
同一面となっている。
刃台部分14とクランプ部材16とはかみそりの前端の
ピンチ区域Pでは略同形同寸法である。
ピンチ区域Pは長さ約12 インチ(12.7mm)であり、ピンチ区域Pの後方の
区域Gではクランプ部材の上部が切欠かれて、刃台部分
14の上部がクランプ部材の上に横に突出し得るように
なされている。
ヒンジ管22およびピン24の上方に位置するばね28
は常時、かみそりの両半部の下部を刃把持状態に偏倚す
るように作用し、前端のピンチ区域Pでかみそりの両半
部の上端を互に締めつけた時のみ刃37をかみそり10
から取外すことかできる。
従って、区域Gに通常の把持力を加えても力が抜けるお
それはない。
両半部の区域Gの部分の長さは区域Pの部分の長さの2
倍乃至3倍である。
ヒンジピン24はそれぞれのピン支持管26への圧入に
よりクランプ部材16と実質的に一体である。
このような構造になっているから、かみそりを分解する
際にヒンジピンを別個に取外す必要が無く、そのためピ
ン取外工具が不要であり、また分解されている間にヒン
ジピンが紛失するおそれがない。
ピン支持管26はそれぞれのヒンジ管22から前方へず
れて居り、ヒンジピン24はかみそり両半部の組立て中
にそれぞれのヒンジ管22と整合して後方に挿入しうる
ように、支持管26から後方に延在する。
棒はね28に設けられた鋭い上方への屈曲部分を受入れ
、それにより棒ばねが刃台部分14に対して縦方向に移
動しないように効果的に前端を固定するため、ばね座3
0はその前端に対応する鋭い上方への屈曲部分を有する
この構造はばねを保持すための別個のピンの必要を無く
し、またばね座の寸法をばね28に正確に合わせること
により、かみそりが分解されている時にばねはいつもば
ね座に保持される。
さらに棒ばねばその中央個所の近くに著しい変形部すな
わちばね座30から外方へ向いた屈曲部を有する。
この屈曲部はヒンジピン24の上方でクランプ部材と接
触してかみそり両半部のF部9;かみそり刃保持のため
の係合状態に,駆動する働きを有するのみならず、クラ
ンプ16の切欠溝32に受承され、たわみ自在に保持さ
れて、かみそりを組立てた時に両半部の間の相対的な縦
運動をたわみ自在に阻止し実質的に制限するための、止
め金の役を果す。
ばね28の後端は座30の中を縦方向に自由に動いて、
クランプ部材16により生ずる圧縮に順応する。
かみそり両半部のそれぞれの刃座区域34,36には盛
上ったうねの列がある。
盛上ったうね40 .42はかみそり両半部のそれぞれ
の刃支持面の大部分を画成し、重要なことであるが、縦
方向に間隔を持ち、上方に延びつつ後方へ傾斜する向き
に配列されている。
うね40.42は刃がかみそりに完全におさまっている
時のみならす、刃をかみそりに挿入する間にも刃37と
係合し、刃を支持する。
刃31を縦方向に後方へかみそりに挿入する際、かみそ
りのリブ60に当る最高着座位置に刃を導くのに役立つ
のは上記の上方に後方へ傾斜したうね40,42と刃3
7との係合である。
うね40 .42の付根からの高さは約0.12 7m
m( 0.0 0 5 in )である。
リブ60は刃の抑えとなるように、うね40より筒く突
出している。
クランプ部材16とその前端近くの刃台部分14とにあ
る拡大溝により画成される孔46は、刃供給マガジン(
図示せず)から新しい刃をかみそりに入れる時、供給マ
ガジンのキー形突起を挿入するためのものである。
刃供給マガジンの突起を孔46に導く時、かみそり両十
部の刃保持部分34,36を相対的に分離するようにそ
の突起部が働き、そこで新しい刃を縦方向に後方へかみ
そりに導入して、上方に傾斜したうね40.42による
上向きの着座作用を与えるようにする。
さきに述べたように区域Pのかみそり上縁近くにつまみ
作用を与えるだけで刃37をかみそり10から放出する
ことができる。
、このように刃に直接接触することなく刃をかみそり1
0に導入し、またかみそりから放出することができるこ
とが判る。
【図面の簡単な説明】
第1図は組立てられたかみそり主要部分の斜視図、第2
図は第1図のかみそりの上面図、第3図は刃台部分の内
面を示す、本発明のかみそりの本体部材の側面図、第4
図は第3図の線4−4による本体部分の断面側面図、第
5図は第3図の線5−5による本体部分の断面側面図、
第6図は本発明のかみそりのクランプ部材の内面の斜視
図、第7図は第6図の線7−7によるクランプ部材の断
面側面図、第8図は第6図の線8−8によるクランプ部
材の断面側面図。 12・・・・・・柄、14・・・・・・刃台部分、16
・・・・・・クランプ部材、22・・・・・・ヒンジ管
、24・・・・・・ヒンジピン、28・・・・・・棒ば
ね、34.36・・・・・・刃座区域、37・・・・・
・替刃、40,42・・・・・・うね、G・・・・・・
第1区域、P・・・・・・第2区域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 柄および刃台部分を有する本体部材と、該本体部材
    の前記刃台部分にヒンジにより連結されるクランプ部材
    とから成り、前記ヒンジは、ヒンジ軸線が前記刃台部分
    と前記クランプ部材との間を長手方向に延在するように
    、前記刃台部分およびクランプ部材の上縁部分と下縁部
    分との間に配置され、前記刃台部分と前記クランプ部材
    とがかみそりの互に対向する両半部を形成し、該両半部
    の下縁部分を互に圧迫する装置を備え、前記両半部の前
    記ヒンジの下側の部分の間に、前記両半部の下縁部分を
    互に圧迫することにより、替刃を挾持するようになされ
    た替刃式理容用かみそりにおいて、前記の両半部の下縁
    部分を互に圧迫する装置は弾性的偏倚装置であり、前記
    両半部の上縁部分を互に圧迫することにより替刃が解放
    されるようになされ、前記かみそりは、その上縁部分に
    沿って、通常のかみそり使用時に把持力を受ける第1区
    域と、該第1区域の前方の、替刃解放のための圧迫力を
    受ける第2区域とを有し、前記第1区域においては、前
    記両半部の片方の上縁部分が前記両半部分の他方の上方
    に突出し、かみそり使用時の把持力が該両半部の他方に
    加わらないようになされ、前記第2区域においては、前
    記両半部分のそれぞれの上縁部分に替刃解放のための前
    記圧迫力が加わるように該両半部の上縁部分が形成され
    ていることを特徴とする替刃式理容用かみそり。 2 前記第1区域においては、前記刃台部分の上縁部分
    が前記クランプ部材の上方に突出し、前記第2区域にお
    いては、前記両半部分の上縁部分が略対称的に形成され
    ている特許請求の範囲第1項のかみそり。 3 前記第1区域においては、前記刃台部分の上縁部分
    が前記クランプ部材の側へ横方向に張出している特許請
    求の範囲第2項のかみそり。 4 前記第1区域の長さが前記第2区域の長さよりかな
    り長い特許請求の範囲第3項のかみそり。 5 前記弾性的偏倚装置が前記両半部の間の前記ヒンジ
    の上側に配置された棒はねてある特許請求の範囲第1項
    のかみそり。 6 前記ヒンジが、前記両半部の少くとも片方に固定さ
    れたヒンジ管と、前記両半部の少くとも他方に固定され
    前記ヒンジ管に着脱自在に嵌入されるヒンジピンとから
    成る特許請求の範囲第5項のかみそり。 7 前記ヒンジが複数の前記ヒンジ管と、対応する複数
    の前記ヒンジピンとから成る特許請求の範囲第6項のか
    みそり。 8 前記複数のヒンジ管が前記両半部の片方のみに固定
    され、前記複数のヒンジピンが前記両半部の他方のみに
    固定されている特許請求の範囲第7項のかみそり。 9 前記両半部はそれぞれ互に対向する内面に前記ヒン
    ジ軸線に沿って延在する半円形断面の溝を有し、前記ヒ
    ンジ管は片方の前記半円形断面の溝の中に略共軸に固定
    され、前記ヒンジピンは他方の前記半円形断面の溝の中
    に略共軸に固定されたヒンジピン支持管に固定されてい
    る特許請求の範囲第8項のかみそり。 10前記ヒンジピン支持管は該ヒンジピン支持管に固定
    されたヒンジピンが嵌入される前記ヒンジ管の前方に位
    置し、ヒンジピン支持管が支持するヒンジピンは該ヒン
    ジピン支持管から後方へ突出している特許請求の範囲第
    9項のかみそり。 11 前記棒ばわが前記両半部の片方の内面に前記ヒン
    ジの上側で長手方向に延在するよう形成された溝状のば
    ね座に着座し前記両半部の他方の内面に係合する特許請
    求の範囲第6項のかみそり。 12前記溝状のばね座がその前端に屈曲部分を有し、前
    記棒ばねもその前端に対応する屈曲部分を有し、前記は
    ね棒の屈曲部分が前記ばね座の屈曲部分に着座して該ば
    ね棒が長手方向に移動するのを阻止するようになされ、
    前記ばね棒は両端の中間に屈曲部を有し、前記両半部の
    前記他方の内面に前記ばね棒の中間の屈曲部を受けれる
    よう長手方向に延在する切欠溝が形成され、前記はね棒
    の中間の屈曲部と前記切欠溝との係合により、前記両半
    部の相対的な長手力向の移動が阻止される特許請求の範
    囲第11項のかみそり。 13かみそりの前側から導入される替刃を受入れる刃座
    区域が前記ヒンジの下側に設けられ、該刃座区域は上限
    が画成され、下側は替刃を放出し得るよう開放され、前
    記刃座区域は前記両半部の少くとも片方の内面からかみ
    そり長手方向に間隔を置いて突出するうねの列を有し、
    該うねは各々、前記両半部の下縁からかみそり後方へ傾
    斜する方向に上方へ延在し、替刃が刃座区域中を後方へ
    移動する際に替刃に係合して替刃を刃座区域の前記上限
    まで上方へ案内するようになされた特許請求の範囲第5
    項のかみそり。 14柄および刃台部分を有する本体部材と、膜本体部材
    の前記刃台部分にヒンジにより連結されるクランプ部材
    とから成り、前記ヒンジは、ヒンジ軸線が前記刃台部分
    と前記クランプ部材との間を長手方向に延在するように
    、前記刃台部分およびクランプ部材の上縁部分と下縁部
    分との間に配置され、前記刃台部分と前記クランプ部材
    とがかみそりの互に対向する両半部を形成し、該両半部
    の下縁部分を互に圧迫する装置を備え、前記両半部の前
    記ヒンジの下側の部分の間に前記両半部の下縁部分を互
    に圧迫することにより、替刃を挾持するようになされた
    替刃式理容用かみそりにおいて、かみそりの前側から導
    入される替刃を受入れる刃座区域が前記ヒンジの下側に
    設けられ、該刃座区域は上限が画成され下側は替刃を放
    出し得るよう開放され、前記の両半部の下縁部分を互に
    圧迫する装置は弾性的偏倚装置であり、該弾性的偏倚装
    置が前記クランプ部材の前記ヒンジを中心とする枢動を
    許すことにより替刃の着脱が可能であり、前記刃座区域
    は、替刃が刃座区域中を後方へ移動する際に替刃に係合
    して替刃を刃座区域の前記上限まで上方へ案内するため
    の案内装置を有していることを特徴とする替刃式理容用
    かみそり。 15前記案内装置が、前記両半部の少くとも片方の内面
    からかみそり長手方向に間隔を置いて突出するうねの列
    から成り、各うねは前記両半部の下縁からかみそり後方
    へ傾斜する方向に上方へ延在している特許請求の範囲第
    14項のかみそり。 16前記うねの列が前記両半部のそれぞれの内面に設け
    られている特許請求の範囲第15項のかみそり。 17前記うねは前両半部のそれぞれの内面から少くとも
    約0.1 2 7mm( 0.0 0 5インチ)の高
    さを有し前記内面と平行な頂面を有する特許請求の範囲
    第16項のかみそり。
JP55063878A 1979-05-14 1980-05-14 理容用かみそり Expired JPS599186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39084 1979-05-14
US06/039,084 US4285125A (en) 1979-05-14 1979-05-14 Barber-type razor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55155682A JPS55155682A (en) 1980-12-04
JPS599186B2 true JPS599186B2 (ja) 1984-02-29

Family

ID=21903579

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55063878A Expired JPS599186B2 (ja) 1979-05-14 1980-05-14 理容用かみそり
JP58192290A Expired JPS6015351B2 (ja) 1979-05-14 1983-10-14 替刃式理容用かみそり

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58192290A Expired JPS6015351B2 (ja) 1979-05-14 1983-10-14 替刃式理容用かみそり

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4285125A (ja)
JP (2) JPS599186B2 (ja)
AR (1) AR219668A1 (ja)
BR (1) BR6000553U (ja)
ES (1) ES250690Y (ja)
GB (1) GB2048749B (ja)
HK (1) HK65083A (ja)
IT (1) IT8035741V0 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4454653A (en) * 1982-01-25 1984-06-19 Warner-Lambert Company Barber-type razor
JPS6064771U (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 ワーナー・ランバート株式会社 替刃式理容用レザ−
JPS631550U (ja) * 1986-06-23 1988-01-07
US4845845A (en) * 1987-07-23 1989-07-11 Avery Scott Plastic shaving device
US4920644A (en) * 1989-03-30 1990-05-01 Lagattuta Milton Disposable straight razor and/or blade holder therefor
JPH0432752U (ja) * 1990-07-11 1992-03-17
US5133131A (en) * 1991-08-05 1992-07-28 Hoffman Ralph H Replaceable double-sided razor blade unit
US6082007A (en) * 1993-02-22 2000-07-04 Andrews; Edward A. In-line bi-directional manual shaving razors
US6141875A (en) * 1993-02-22 2000-11-07 Andrews; Edward A. In-line shaving razors with twin pivoting heads
US6434828B1 (en) 1993-02-22 2002-08-20 Edward A. Andrews In-line razor device with twin pivoting heads
US20060070244A1 (en) * 2004-05-12 2006-04-06 Mel Lopez Disposable straight blade razor for consumers
US20050252006A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Mel Lopez Disposable straight blade razor for consumers
JP4766419B2 (ja) * 2005-03-17 2011-09-07 フェザー安全剃刀株式会社 刃物
US7797836B2 (en) * 2005-08-02 2010-09-21 The Stanley Works Compact utility knife
US10137583B1 (en) 2014-08-02 2018-11-27 Irving Barber Company Llc Razor device and method of using same
USD750323S1 (en) * 2014-11-26 2016-02-23 Ontel Products Corporation Hair removal device
USD834750S1 (en) 2015-07-31 2018-11-27 Irving Barber Company Llc Razor device
US10926426B2 (en) * 2016-07-08 2021-02-23 Bic-Violex Sa Reconfigurable shaving razors with articulating head
DE102019120389A1 (de) * 2019-07-29 2021-02-04 Michael Flöß Rasiermesser mit austauschbarer Klinge
US20220176576A1 (en) * 2020-12-09 2022-06-09 Jason D. Lopez Dba The Den Barbering Razor tool and method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1817262A (en) * 1928-05-24 1931-08-04 Theodore G Mcgirr Holder
US2539574A (en) * 1947-12-03 1951-01-30 Fulmer Ray Paring knife and razor blade stropper and sharpener
US2601523A (en) * 1949-06-13 1952-06-24 John J Hill Device for use in the stropping of safety razor blades
US3728788A (en) * 1971-08-26 1973-04-24 R Pearson Straight razor adapted for use with injector blades
JPS4837078U (ja) * 1971-09-04 1973-05-04
JPS5212064A (en) * 1975-07-15 1977-01-29 Seiko Epson Corp Blade exchangeable razor
JPS5234858A (en) * 1975-09-10 1977-03-17 Seiko Epson Corp Replacement razor

Also Published As

Publication number Publication date
ES250690U (es) 1980-07-16
BR6000553U (pt) 1981-01-21
JPS55155682A (en) 1980-12-04
JPS6015351B2 (ja) 1985-04-18
US4285125A (en) 1981-08-25
IT8035741V0 (it) 1980-05-09
ES250690Y (es) 1981-01-16
HK65083A (en) 1983-12-16
AR219668A1 (es) 1980-08-29
GB2048749B (en) 1982-11-10
GB2048749A (en) 1980-12-17
JPS5990589A (ja) 1984-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599186B2 (ja) 理容用かみそり
US9694503B2 (en) Shaver with interchangeable cartridge, cartridge and head and handle assembly for such shaver
US9757870B2 (en) Shaver
EP3448637B1 (en) Adapter for a handle
CA1157725A (en) Disposable clip applier
JP3697413B2 (ja) 毛髪移植用植毛器
KR101486932B1 (ko) 면도 카트리지에 분리 가능하게 연결되는 면도기 손잡이 및 그 손잡이를 포함하는 면도기
KR102053057B1 (ko) 면도기 및 면도기 손잡이
GB2094156A (en) Surgical device
US20050102847A1 (en) Shaving product
GB2116470A (en) Safety razors
CZ299725B6 (cs) Vymenitelná holicí hlavice, rukojet holicího strojku, zpusob vytvorení rukojeti a holicí strojek
KR100553021B1 (ko) 손톱깎기
US20140059863A1 (en) Cutter
JP2006314720A (ja) かみそり
CN113940730B (zh) 带有可更换尖端的镊子
KR20160020320A (ko) 면도기
CN216167706U (zh) 一种带有指托的医用刨削手柄
JP6776593B2 (ja) シート切断具
JP2518680B2 (ja) 替刃式理容用かみそり
JPS631977Y2 (ja)
KR200488852Y1 (ko) 면도기
JP2891639B2 (ja) 替刃式剃刀
US2527193A (en) Cutterhead assembly for clippers
US7413228B2 (en) Hard flex tweezers