JP3697413B2 - 毛髪移植用植毛器 - Google Patents

毛髪移植用植毛器 Download PDF

Info

Publication number
JP3697413B2
JP3697413B2 JP2001514837A JP2001514837A JP3697413B2 JP 3697413 B2 JP3697413 B2 JP 3697413B2 JP 2001514837 A JP2001514837 A JP 2001514837A JP 2001514837 A JP2001514837 A JP 2001514837A JP 3697413 B2 JP3697413 B2 JP 3697413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
needle
sliding member
transplanter
scalp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001514837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003506130A (ja
Inventor
ジュン チュル キム
Original Assignee
ジュン チュル キム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジュン チュル キム filed Critical ジュン チュル キム
Publication of JP2003506130A publication Critical patent/JP2003506130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3697413B2 publication Critical patent/JP3697413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3468Trocars; Puncturing needles for implanting or removing devices, e.g. prostheses, implants, seeds, wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/10Hair or skin implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00747Dermatology
    • A61B2017/00752Hair removal or transplantation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【0001】
【産業上に利用分野】
本発明は毛髪移植用器具に関し、特に植毛手術時に頭皮内に毛髪移植用器具の針と共に挿入される毛根が、移植しようとする頭皮内の適当な位置に毛根の変形や損傷なく安定的に定着することができるようにした毛髪移植用植毛器に関するものである。
【0002】
【従来技術】
従来の技術に係る毛髪植毛器の一例を図1aと図1bに示した。
前記に示した図面中図1aは、従来の毛髪植毛器(10)の組み立てられた状態の概略図であり、
図1bは、前記図1aの分解図であり、
図1cは、毛根の円滑な移植のための毛髪植毛器の作動状態を示す図面である。
前記図面に示したように、従来の毛髪植毛器(10)は、移植を望む頭皮内の所定位置に結着された髪の毛の毛根と共にその先端部が一定深さ挿入される針(1)と;前記針(1)が内部に結着される把手部(11)と;前記把手部(11)内に挿着され把手部(11)内で長手方向に沿って一定距離移動するスライディング部材(13)と;前記スライディング部材(13)の内部にその長手方向に沿って貫通するガイド棒(5)等で大きく構成させる。
【0003】
前記の構造でなる従来の毛髪植毛器(10)は、毛髪植毛器(10)の最後方に位置した圧搾部(15)を前方に押すことになれば、ガイド棒(5)が針(1)の内部に沿って移動することになり、前記図1cの動作状態を説明した図面に示すように、毛根が挿着されている針(1)の先端部を通過しながら毛根を自然に針から離脱させることになる。即ち、針(1)内部の貫通孔に沿って移動するガイド棒(5)は、針内の移植される毛根を押し出し頭皮に装着させることになるが、このとき移植される毛根が頭皮内に入りながら物理的な力により毛根の原型が変形されたり、又は損傷される現象を引き起こすことになる。この場合、移植された毛根は頭皮に時間が活着される時間が長くなり、活着率もまた低下することになる問題点が発生する。
【0004】
さらに、前記の構造でなる従来の毛髪植毛器は針の先端部の角度が一定した一つの角度でのみ形成されており、頭皮内への挿入が円滑でなく頭皮に損傷を負わせる場合が多く、これに伴い出血も頻繁に発生することになる問題点がある。
【0005】
【発明の目的】
したがって、本発明は前記の従来の問題点を解決するためのものであり、頭皮内に挿入される針の先端部の形をより鋭い形にして針の挿入に伴う頭皮の損傷を最小限に低下し、針に挿着された毛根の損傷を防ぎ毛髪の移植を安定的に行なうことができるようにする毛髪植毛器を提供することにその目的がある。
【0006】
【課題を解決する手段】
前記の目的を達成するための本発明の毛髪植毛器は、
毛根を含む髪の毛を頭皮に移植させる毛髪植毛器において、
先端部に毛根が挿入されるよう一定長さの溝が形成されている針と;
前記針を中心部に装着し、内部に一定大きさの空の空間部が形成され、後面には長手方向に着脱する圧搾支持台を有する把手部と;
前記把手部の内部に挿入され、外部の力により長手方向に沿って一定長さ往復運動し、前記把手部内の針が内部中心部に通過し、針の先端部が一定長さ突出して出るよう形成されたスライディング部材と;
前記圧搾支持台に結着され、外部から印加される力により前方に移動した前記スライディング部材を後方に復元させるスプリング部材と;
前記圧搾支持台の端部に位置し、外部の力により前記スライディング部材を前方に移動させる圧搾部を含むことを特徴とする。
さらに、本発明は前記の目的を達成するため、
毛根を含む髪の毛を頭皮に移植させる毛髪植毛器において、
内部に多数個の針が通過する複数の貫通孔がその長手方向に沿って一定間隔をおいて形成され、前面に前記各貫通孔の前に突出し、針溝の上部で毛根の離脱を防ぐ案内板がそれぞれ結着され、後面には連結支持台が取り付けられたスライディング部材と;
前記スライディング部材に形成された貫通孔内に挿入され、毛根がその溝に挿入された多数の針と;
前記多数の針が前面に結着されており、内部に前記連結支持台が貫通する貫通孔が形成されている把手部と;
前記把手部から、突出した前記連結支持台に装着されたスプリング部材と;
前記スプリング部材を内部に収容し、前記把手部内に一定距離移動して前記スライディング部材を移動させる圧搾部を含むことを特徴とする。
【0007】
以下添付の図面を参照して、本発明の毛髪植毛器に対する詳細な説明を行なうことにする。
【0008】
【実施の形態】
前記図面を共に参照すれば、本発明の第1実施例に係る毛髪植毛器(30)は先端部に毛根が装着された針(21)と;前記針(21)を内側中心部に装着し、内部に一定大きさの空いた空間部が形成された把手部(25)と;前記把手部(25)の内部に挿入し長手方向に従って一定長さ往復運動するが、内部中心部に前記把手部(25)に装着された針が貫通し、先端部に一定長さ突出したスライディング部材(23)と;前記把手部(25)の後半部に長手方向に一定長さ突出した圧搾支持台(29)と;前記圧搾支持台(29)の周囲に結着されたスプリング部材(31)と;前記圧搾支持台(29)の端部に結着するが、前記スライディング部材(23)が前記把手部(25)の内部を通過し、後端部から一定長さ突出して出た端部と結着される圧搾部(35)で大きく構成される。前記把手部25は、前記針(21)と螺子(26)により結着される。また、把手部(25)の後面には、前記針(21)と連結された所定長さの圧搾支持台(29)が設けられている。したがって、本発明の毛髪植毛器(30)の後段圧搾部(35)を圧搾させると、スライディング部材(23)が長手方向に沿って一定長さだけ前方に移動し、圧搾力を除去すればスプリング部材(31)の力により元の位置に復元することになる。
前記スライディング部材(23)には、その長さ方向に沿って前記螺子(26)が挿入できるようにガイド溝(28)が形成される。即ち、作業者が把手部(25)を把持し、圧搾部(35)を圧搾させると、スライディング部材(23)が前方にスライディングするようになる。このとき、ガイド溝(28)に螺子(26)が挿入されてスライディング部材(23)のスライディングが可能になる。一方、前方にスライディングされたスライディング部材(23)は、圧搾支持台(29)に設けられたスプリング部材(31)の復元力により元の位置に回復される。
【0009】
前記スライディング部材(23)が前方に移動した場合は、前記図2cに示したように、針(21)の先端部付近に位置することになり針(21)が頭皮内に挿入し頭皮から離脱する瞬間、スライディング部材(23)の端部側面に備えられている案内板(24)により移植される毛根の変形及び損傷と離脱を防ぐことになる。
【0010】
即ち、本発明の前記毛髪植毛器(30)の最初の結合状態は、前記図2cの(a)に示したように、針(21)の先端部の一定長さがスライディング部材(23)の先端部から一定長さ突出している状態であり、この状態では針挿入溝(22)内に移植しようとする毛根(図示せず)が結着された状態であり、前記の状態で針を移植しようとする頭皮の適正位置に挿入し頭皮から針(21)を離脱させる。
【0011】
前記案内板(24)は、針挿入溝(22)に挿入されるようにスライディング部材(23)の先端部に設けられる。即ち、頭皮に挿入された針(21)を引き出すと共に、圧搾部(35)を圧搾させると、スライディング部材(23)が前進して案内板(24)が毛根を押すようになるので、毛根の変形、損傷及び離脱を防止するようになる。
【0012】
したがって、前記の本発明の第1実施例に係る毛髪植毛器(30)は、スライディング部材(23)の先端部に設けられた案内板(24)が針挿入溝(22)の外側で頭皮から針が離脱するとき、毛根が針(21)と共に離脱することを防いでいるので、従来の毛髪植毛器における毛根とガイド棒との直接的な接触により毛根の変形及び損傷を防ぐことができる。
【0013】
一方、図3aと図3bは、本発明の第2実施例に係る毛髪植毛器を示した図面であり、
図3aは、本発明の第2実施例に係る毛髪植毛器の概略図であり、
図3bは、前記図3aに示した毛髪植毛器の分解図である。
前記の図面に示したように、本発明の第2実施例に係る毛髪植毛器(40)は、前記本発明の第1実施例に係る毛髪植毛器(30)と同じ原理で構成されるが、前記第1実施例での針(21)と前記スライディング部材(23)の先端部に設けられた案内板(24)を多数個に形成し、一回の毛根移植作業に複数個の髪の毛が移植されるようにしたものである。
即ち、前記本発明の第2実施例に係る毛髪植毛器(40)は図示したように、針(41)を複数個、例えば2乃至10(図示された例では6個で構成)にし、前記各針(41)の先端部の針挿入溝の前面には第2案内板(49)がそれぞれ設けられ、後方に位置した圧搾部(47)を圧搾させてスライディング部材(43)を前後方に移動させることにより、前記第2案内板(49)が針挿入溝の前面を通過しながら頭皮から針の離脱と共に毛根が離脱するのを防ぐものである。
一方、前記本発明の第2実施例で案内板(49)の形は前記図3cに示したように、案内板(49)の先端部の一定長さが下部に屈曲した環状に形成し、毛根の離脱をより容易に防止することができるようにする。
【0014】
さらに、前記の本発明の各実施例に係る毛髪植毛器(30、40)の針(21、41)は、その先端部の形を従来とは別に2段に屈曲した形にし、その端部を頭皮内への挿入がより容易であるよう鋭く形成することにより、針の挿入に伴う出血現象の発生を最小化する。
【0015】
さらに、本発明の第1実施例に係る毛髪植毛器の把手部(25)は消毒する場合再使用が可能なので、本発明の毛髪植毛器の把手部(25)に螺子(26)で結着された針束を螺子(26)を緩めて解体させた後、交換することにより半永久的に用いることもできる。
【0016】
【発明の効果】
以上で詳しく説明したように、本発明の毛髪植毛器は針の先端部の形をより鋭くして針の挿入及び引き出しに伴う頭皮の損傷を減少し、針の外側でその長手方向に沿って移動するスライディング部材の先端部に案内板を備え、植毛器の針が頭皮から離脱する瞬間前記針の前面に位置した案内板が前記毛根と最小の圧力で接触するようにして毛根の損傷を最小化させ、毛根を頭皮内に安定的に定着させ毛根の活着率を最大化させることができる効果を有する。
【0017】
併せて、注射針を一つの毛髪植毛器の本体部内に備えさせ毛髪移植作業の効率性を向上させることができ、注射針をさらに交替型にする場合、毛髪植毛器を半永久的に用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1a】図1aは、従来技術に係る毛髪植毛器の斜視図。
【図1b】図1bは、前記図1aに示した植毛器の分解図。
【図1c】図1cは、前記従来の毛髪植毛器の作動状態を示した図面。
【図2a】図2aは、本発明の第1実施例に係る毛髪植毛器の斜視図。
【図2b】図2bは、前記図2aに示した植毛器の分解斜視図。
【図2c】図2cは、前記図2aの毛髪植毛器の作動状態を示した図面。
【図3a】図3aは、本発明の第2実施例に係る毛髪植毛器の概略図。
【図3b】図3bは、前記図3aに示した毛髪植毛器の分解図。
【図3c】図3cは、前記図3aに示した毛髪植毛器の案内板の形を示した図面。
【符号の説明】
21,41 針
22 針挿入溝
23,43 スライディング部材
24,29 案内板
25、45 把手部
26 螺子
27,47 圧搾部
28 ガイド溝
29 圧搾支持台
31、55 スプリング部材
51 貫通孔
53 連結支持台

Claims (5)

  1. 毛根を含む髪の毛を頭皮に移植させる毛髪植毛器において、
    先端部に毛根が挿入されるよう一定長さの溝22が形成されている針21と;
    針21と螺子26で結着され針21を内側中心部の前面に装着し、後面には前記針21と連結された所定長さの圧搾支持台29を備える把手部25と;
    前記把手部25の内部に挿入されて、外部の力により長手方向に沿って一定長さにおいて往復運動し、前記螺子26が挿入されて移動できるガイド溝28が形成され、内部中心部に前記把手部25に結着された針21が貫通して針21の先端部が一定長さ突出するように形成されたスライディング部材23と;
    前記圧搾支持台29に結着され、外部からの力により前方に移動した前記スライディング部材23を後方に復元させるスプリング部材31と;
    前記圧搾支持台29の端部に位置し、外部の力により前記スライディング部材23を前方に移動させる圧搾部35と;
    前記針21に形成された挿入溝22に挿入されるように前記スライディング部材23の先端部に設けられた案内板24を含むことを特徴とする毛髪植毛器。
  2. 前記針は二重に屈曲した部分を備え、頭皮内への挿入を容易にしたことを特徴とする請求項1記載の毛髪植毛器。
  3. 前記把手部に螺子で結着された針は、交換可能であることを特徴とする請求項1記載の毛髪植毛器。
  4. 毛根を含む髪の毛を頭皮に移植させる毛髪植毛器において、
    先端部が二重に屈曲した部分を備える多数の針41と;
    内部に前記多数の針41が通過する貫通孔51がその長手方向に沿って一定間隔をおいて形成され、前面に前記各貫通孔の前に突出し、針溝の上部で毛根の離脱を防ぐ案内板がそれぞれ結着され、後面には連結支持台が取り付けられたスライディング部材43と;
    前記多数の針が前面に結着されており、内部に前記連結支持台が貫通する貫通孔が形成されている把手部45と;
    前記把手部45から、突出した前記連結支持台に装着されたスプリング部材55と;
    前記スプリング部材55を内部に収容し、前記把手部内に一定距離移動して前記スライディング部材を移動させる圧搾部47と
    を含むことを特徴とする毛髪植毛器。
  5. 前記把手部に備えられる針の数は、2〜10個であることを特徴とする請求項4記載の毛髪植毛器。
JP2001514837A 1999-08-05 2000-05-29 毛髪移植用植毛器 Expired - Fee Related JP3697413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990032165A KR20010016936A (ko) 1999-08-05 1999-08-05 모발이식용 식모기
KR1999/32165 1999-08-05
PCT/KR2000/000550 WO2001010307A1 (en) 1999-08-05 2000-05-29 Hair transplanter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506130A JP2003506130A (ja) 2003-02-18
JP3697413B2 true JP3697413B2 (ja) 2005-09-21

Family

ID=19606316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001514837A Expired - Fee Related JP3697413B2 (ja) 1999-08-05 2000-05-29 毛髪移植用植毛器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6461369B1 (ja)
JP (1) JP3697413B2 (ja)
KR (2) KR20010016936A (ja)
CN (1) CN1192754C (ja)
AU (1) AU5110400A (ja)
WO (1) WO2001010307A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6585746B2 (en) 2000-04-20 2003-07-01 Philip L. Gildenberg Hair transplantation method and apparatus
KR100426597B1 (ko) * 2001-08-31 2004-04-08 (주)대한정공 모발이식용 식모기
US8501396B2 (en) 2001-11-05 2013-08-06 Medgenics Medical Israel Ltd. Dermal micro-organs, methods and apparatuses for producing and using the same
US7468242B2 (en) 2001-11-05 2008-12-23 Medgenics, Inc. Dermal micro organs, methods and apparatuses for producing and using the same
KR100512694B1 (ko) * 2001-11-17 2005-09-08 (주)에이치비메디컬스 모발이식 장치
KR20030064132A (ko) * 2002-01-26 2003-07-31 김정철 모발이식용 식모기
WO2003096906A2 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Sanjiv Vasa Method and device for follicular hair transplantation
US7261721B2 (en) 2002-12-16 2007-08-28 Feller Alan S Method and apparatus for follicular extraction and transplantation
US7144406B2 (en) * 2003-03-26 2006-12-05 New Hair Institute Hair transplant device
US7156856B2 (en) * 2003-04-29 2007-01-02 Feller Alan S Method and apparatus for follicular extraction and transplantation
AU2004236678B2 (en) 2003-05-01 2010-05-20 Medgenics Inc. Dermal micro organs, methods and apparatuses for producing and using the same
US8062322B2 (en) 2003-08-12 2011-11-22 William R. Rassman Method and apparatus for transplanting a hair graft
US7452367B2 (en) * 2003-08-12 2008-11-18 William R. Rassman Method and apparatus for transplanting a hair graft
KR20050018553A (ko) * 2003-12-12 2005-02-23 김대용 식모기
US8202279B2 (en) 2004-03-09 2012-06-19 Cole John P Follicular extraction punch and method
US7172604B2 (en) * 2004-03-09 2007-02-06 Cole John P Follicular extraction punch and method
US8753354B2 (en) * 2004-03-09 2014-06-17 John P. Cole Enhanced follicular extraction punch and method
ES2424646T3 (es) * 2004-04-08 2013-10-07 Hsc Development Llc Dispositivo de extracción folicular
US9005218B2 (en) * 2004-04-08 2015-04-14 Hsc Development Llc Follicular extraction method and device
US20050245952A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Feller Alan S Apparatus and method for dermal punch and follicular unit circumferential incision
US7962192B2 (en) * 2005-09-30 2011-06-14 Restoration Robotics, Inc. Systems and methods for aligning a tool with a desired location or object
US10299871B2 (en) 2005-09-30 2019-05-28 Restoration Robotics, Inc. Automated system and method for hair removal
EP2781200B1 (en) * 2005-09-30 2018-09-19 Restoration Robotics, Inc. Automated systems and methods for harvesting and implanting follicular units
US20070078466A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Restoration Robotics, Inc. Methods for harvesting follicular units using an automated system
US20080091225A1 (en) * 2006-10-16 2008-04-17 Cole John P Counting device and method
US8066717B2 (en) 2007-03-19 2011-11-29 Restoration Robotics, Inc. Device and method for harvesting and implanting follicular units
WO2009117324A1 (en) 2008-03-18 2009-09-24 Restoration Robotics, Inc. Biological unit removal tools with movable retention member
US20100082042A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Drews Michael J Biological unit removal tool with occluding member
WO2010041089A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-15 Konstantinos Giotis P Depilation device and method for the use thereof
KR100958727B1 (ko) * 2009-04-16 2010-05-18 한흥추 모발이식용 식모기
KR101162529B1 (ko) 2009-04-24 2012-07-03 이희영 수술사 주입용 주사기
KR101112038B1 (ko) * 2009-04-30 2012-03-14 한스바이오메드 주식회사 식모기
CN101584593B (zh) * 2009-06-25 2010-08-25 南方医科大学 一种毛发移植器械
WO2011064772A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Hairstetics Ltd. Hair implant anchors and systems and methods for use thereof
US8298246B2 (en) 2010-04-01 2012-10-30 Restoration Robotics, Inc. Follicular unit removal tool with pivoting retention member
US8128639B2 (en) 2010-05-20 2012-03-06 Restoration Robotics, Inc. Tools and methods for harvesting follicular units
SG10201600416YA (en) 2011-01-28 2016-02-26 Gen Hospital Corp Method and apparatus for skin resurfacing
EP2667805B1 (en) 2011-01-28 2023-04-05 The General Hospital Corporation Apparatus and method for tissue biopsy
US9289286B1 (en) 2011-04-21 2016-03-22 Robert Michael Bernstein Hair transplant procedure with a time delay between implant site preparation and graft implantation
US8945150B2 (en) * 2011-05-18 2015-02-03 Restoration Robotics, Inc. Systems and methods for selecting a desired quantity of follicular units
WO2013051015A2 (en) * 2011-06-13 2013-04-11 Atodaria Pradipkumar Raghuvirsinh An improved hair transplantation instrument for making multiple slits /incisions in a single stroke
EP3427768B1 (en) 2011-07-21 2020-10-14 The General Hospital Corporation Apparatus for damage and removal of fat
US20160213400A1 (en) * 2011-07-28 2016-07-28 Kun Oc Hair transplanter
KR101347114B1 (ko) * 2011-07-28 2014-01-15 김광수 모발이식용 정밀도를 높인 식모기
KR101210846B1 (ko) * 2012-02-29 2012-12-11 주식회사 오성전자 식모장치
CA2900505C (en) 2013-02-20 2023-10-24 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for skin tightening
WO2014136119A1 (en) 2013-03-04 2014-09-12 Vasa Sanjiv Implantating device
KR20220010055A (ko) 2013-08-09 2022-01-25 사이트렐리스 바이오시스템즈, 인크. 비-열적 조직 절제를 사용한 피부 치료를 위한 방법 및 기구
KR200470718Y1 (ko) 2013-10-28 2014-01-07 공동현 모발 이식용 식모기
WO2015095675A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for manipulating subdermal fat
KR200473555Y1 (ko) 2014-01-28 2014-07-11 김남식 모발 식모기
EP3174476B1 (en) 2014-07-28 2021-01-20 Hairstetics, Ltd. Process for forming a plurality of hair anchors.
KR102304835B1 (ko) * 2014-10-02 2021-09-24 주식회사 오성전자 모발 이식 장치
US11324534B2 (en) 2014-11-14 2022-05-10 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for ablation of the skin
US10076352B2 (en) 2015-05-29 2018-09-18 Restoration Robotics, Inc. Implantation needle
KR102592485B1 (ko) 2015-07-22 2023-10-24 한국전자통신연구원 생착률 향상을 위한 수동식 모낭 이식 식모기
KR200479077Y1 (ko) * 2015-07-29 2015-12-16 한철 모발이식용 식모기
KR102271869B1 (ko) * 2015-11-12 2021-07-05 한국전자통신연구원 식모용 바늘에 모낭 유닛을 로딩하는 장치
AU2017245174A1 (en) 2016-03-29 2018-10-04 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
JP2019529043A (ja) 2016-09-21 2019-10-17 サイトレリス バイオシステムズ,インコーポレーテッド 美容スキンリサーフェシング装置及び方法
KR102455542B1 (ko) 2016-12-09 2022-10-18 한국전자통신연구원 Fue 방식의 모낭 이송 및 이식 방법
KR102527393B1 (ko) * 2017-01-10 2023-05-02 한국전자통신연구원 자동식 모낭 이식 식모기
TR201708871A2 (tr) * 2017-06-15 2017-09-21 Asmed Oezel Sac Ekimi Saglik Hizmetleri Ticaret Anonim Sirketi Saç Köklerinin Uzun Olarak Alınmasını Sağlayan İğneli Aparat
US10881431B2 (en) * 2017-08-18 2021-01-05 Electronics And Telecommunications Research Institute Hair implanter with automatically retracting needle
CN107334495A (zh) * 2017-08-24 2017-11-10 广州新诚生物科技有限公司 用于植发的可溶针以及其制作方法
JP6624333B2 (ja) 2017-09-29 2019-12-25 凸版印刷株式会社 細胞移植用ユニット
WO2020013771A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 Yaman Resul An apparatus developed for hair transplantation
FR3086523B1 (fr) 2018-09-27 2020-10-16 Pascal Boudjema Dispositif pour chargement de greffons capillaires dans un instrument d’implantation de greffons
KR102316030B1 (ko) * 2019-10-24 2021-10-25 오대금속 주식회사 레이저로 가공하여 제작한 모발이식용 식모기 바늘
CN110680478A (zh) * 2019-11-04 2020-01-14 上海康德莱企业发展集团股份有限公司 一种毛发植入器械
KR20210128167A (ko) 2020-04-16 2021-10-26 오대금속 주식회사 바늘 교체 안정성을 높인 모발이식수술용 식모기
KR20230087992A (ko) 2021-12-10 2023-06-19 이태성 깊이조절을 위한 가이드가 노즐과 슬라이드 작동되는 모발이식수술용 식모기
KR20230088018A (ko) 2021-12-10 2023-06-19 이태성 깊이조절을 위한 가이드를 가진 모발이식장치
KR20230088008A (ko) 2021-12-10 2023-06-19 이태성 깊이조절을 위한 가이드를 가진 모발이식 시침채널
CN115281798B (zh) * 2022-08-11 2023-03-14 北京碧莲盛不剃发植发医疗美容门诊部有限责任公司 一种不剃发植发便于紧固的植发穿孔器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4160453A (en) * 1975-12-05 1979-07-10 Hairegenics, Inc. Apparatus for implanting hair
US5036860A (en) * 1989-11-24 1991-08-06 Medical Device Technologies, Inc. Disposable soft tissue biopsy apparatus
WO1992000706A1 (en) * 1990-07-03 1992-01-23 Bennett David Mervyn Penningto Tissue grafting
JPH0611272B2 (ja) 1990-10-16 1994-02-16 株式会社カキヌマメディカル 植毛器
US5562613A (en) * 1991-07-02 1996-10-08 Intermed, Inc. Subcutaneous drug delivery device
JPH06315493A (ja) 1993-05-06 1994-11-15 Kanetoshi Fukuda 採毛植毛器
US5417683A (en) * 1994-07-13 1995-05-23 Shiao; I-Shen Mini-graft hair implanting device for implanting multiple clumps of hair follicles at one time
US5951572A (en) * 1995-02-28 1999-09-14 Markman; Barry S. Method, apparatus and kit for performing hair grafts
US5782851A (en) * 1996-04-10 1998-07-21 Rassman; William R. Hair transplantation system
JP3187336B2 (ja) 1996-06-06 2001-07-11 株式会社医研工業 植毛器具及び植毛用組織装着治具
US5817120A (en) * 1997-02-10 1998-10-06 Rassman; William R. Hair implanting instrument
FR2776180B1 (fr) * 1998-03-17 2000-08-11 Pascal Boudjema Dispositif d'implantation de greffons capillaires de petit diametre

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010016936A (ko) 2001-03-05
CN1318992A (zh) 2001-10-24
US6461369B1 (en) 2002-10-08
JP2003506130A (ja) 2003-02-18
CN1192754C (zh) 2005-03-16
WO2001010307A1 (en) 2001-02-15
KR20010072422A (ko) 2001-07-31
AU5110400A (en) 2001-03-05
KR100417829B1 (ko) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3697413B2 (ja) 毛髪移植用植毛器
US4754516A (en) Brush having removable handle
US4749114A (en) Purse string applicator and method of affixing a purse string
US5246449A (en) Parasite remover and method
EP2340893A2 (en) Silicone gun
CN200994481Y (zh) 耳洞枪的改进结构
US4784370A (en) Staple removing device and associated method
CN113940730B (zh) 带有可更换尖端的镊子
US5380339A (en) Parasite remover
US4776567A (en) Staple removing method
US20050166345A1 (en) Sponge mop construction
CN111887914B (zh) 眼科手术用多拉钩套件
JP3804801B2 (ja) 釣針外し具
CN111887915B (zh) 眼科手术用多拉钩防抖套件
CN208607393U (zh) 光纤连接器
CN217723727U (zh) 一种用于夹住疝针进行清洗的盒架
TWM589056U (zh) 彎針器
CN213851145U (zh) 一种口腔拔牙装置
CN216422739U (zh) 一种输液皮条处理一体机
CN217744447U (zh) 一种采样拭子
CN218515772U (zh) 一种毛发提取仪
CN215968520U (zh) 一种拔轴器
CN220141737U (zh) 一种头皮夹自动释放器
KR200334362Y1 (ko) 모발 연결용 클립의 압착장치
CN114055423B (zh) 一种工具盒

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees