JPS598967A - 連続血液浄化装置 - Google Patents

連続血液浄化装置

Info

Publication number
JPS598967A
JPS598967A JP57117769A JP11776982A JPS598967A JP S598967 A JPS598967 A JP S598967A JP 57117769 A JP57117769 A JP 57117769A JP 11776982 A JP11776982 A JP 11776982A JP S598967 A JPS598967 A JP S598967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
plasma
components
pump
centrifugal separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57117769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6345233B2 (ja
Inventor
野田 俊彬
大西 康隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP57117769A priority Critical patent/JPS598967A/ja
Publication of JPS598967A publication Critical patent/JPS598967A/ja
Publication of JPS6345233B2 publication Critical patent/JPS6345233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、血液処理装置に関し、をらに詳細にはブラダ
−v 7 x L/ シ、、X (Plasmaphe
resis )を行なうための連続血液処理装置に関す
るものである。
近年、医学分野においては免疫疾患、劇症肝炎などを処
置するためプラズマ7エレシスが広く行なわれるように
なった。ここでプラズマフェレシスとは、血液を血球成
分と血漿成分とに分離し、分離された血漿成分から有害
な高分子物質を分離除去し、かく処理された血漿成分を
補充液と共に先に分離された血球成分と混合1〜、その
後この浄化血液を返血する方法を意味する。
′また、分離した血漿成分を全て新たな血漿成分と交換
する血漿交換法も行なわれている。
従来、血漿成分を分離する方法には濾過膜モジュールに
よる膜分離法と遠心分離による遠心分離法とがある。ま
た、分離された血漿成分の血漿処理法としては濾過膜モ
ジュールによる膜分離法のみが行なわれている。こむで
血漿処理とeま、分離された血漿を濾過膜モジュールに
より必要な低分子物質と有害な高分子物質とに分離して
、後者を血漿から取り除く処理を意味する。
上記のp過膜分離法は、操作がし易いこと一装置が安価
であることなどのため、血漿分離および血漿処理のいず
tLにも濾過膜モジュールを用いたいわゆる二重い過プ
ラズマフェレシス(Double F目tration
 Plasrnapheresis )を行なう目的で
現在上と1−で採用されている。
しかしながら、p過膜分離法は、分離される高分子物質
が膜のポアサイズによって一4’A 的に決定さ力、る
こと、すなわち選択的な分離がで東ないこと、ならびに
膜のボアが血球成分などによって目詰りし、その結果分
離効率が低ドし易いこと、さらttc (B血現象を起
こし易いこと、ディスポーザブルな膜モジュールおよび
回路の製品が極めて高価であることなど種々の欠点を有
する。特に、分離した血漿成分を冷却(約4℃)し、冷
却ゲルを分離する持続冷却法では、高分子物質の分子量
が極め−〔大きいため膜のコアは大傘いものが必要とな
り、その結果血球成分の損傷、溶血などの問題を起しゃ
すい。
これに対し、遠心分離法は、血液成分輸血の目的で開発
されたものであって、主として血球成分の分離を目的と
して使用されている。この遠心分離法は遠心分離装置が
高価である・などの欠点を有する反面、遠心回転数を変
化させることにより血球成分と血漿成分とに選択的に分
離することが可能であり、また膜分離法で問題となる分
離効率の低下或いは溶血などの心配が少ないなどの利点
を備える。
当業者に周知された膜分離法および遠心分離法の上記利
点および欠点のため、それぞれの目的に応じてこれら方
法を適宜使い分けているのが現状である。
なお1本明細書中において「選択的に分離する」という
表現は、血球成分の場合には赤血球、白血球、血小板な
ど、また血漿成分の場合にはたとえば有害な高分子物質
としての免疫グロブリン(IpM、1pGなど) を遠
心分離装置の遠心回転数を変えることにより選択的に分
離することを意味する(遠心分離法においてこのような
選択的な分離が行なえると云うことは臨床治療に対し有
効であり、強く要望されている)。
しかしながら、血液処理装置として遠心分離装置と濾過
膜モジュールとを連続法に組合せたシステムは、現在の
ところ本出願人の知る限り存在しない。これには2つの
理由が想定される。
1つには、膜分離およびそれに続く膜による血漿処理と
いう既成概念が確立されて二重p過ブーyXマフニレシ
スへと技術が展開された一方、遠心分離イコール血球成
分の分離という固定概念が確立されているため、遠心分
離と濾過膜モジュールとの組合せによるシステムに着想
しえなかったことが考えられる。また、1つには遠心分
離と濾過膜モジュールとを血漿処理装置として連続的に
接続し、システム化するのが困難であったからである。
そこで、本発明者等は鋭意検討を重ねた結果、血球検出
器、血漿の流れを検知する液流検出器および特殊の切替
弁、ならびに複雑な制御回路(たとえば演算器、工程切
替益)を適切に配置することにより、前記困雌なシステ
ム化、すなわち濾過膜モジュールと遠心分離装置とを組
合せた連続血液処理装置の7ステム化に成功した。
したがって、本発明の一般的な目的は、血液を血球成分
と血漿成分とに選択的に分離でき、[2かも分離効率の
優れた血漿分離を行なった後、分離された血漿成分から
有害な高分子物質を分離除去する全く新規な血液処理シ
ステムを確立することである。
本発明者等は、上記目的を達成するため、上記した遠心
分離装置および濾過膜モジュールに対する既成概念を捨
ててこれら両者を組合せ、しかもそt″Lにより血液処
理装置としての機能を−1−良好にこ発揮させるため新
規なシステムおよび回路を構成することにより本発明に
到達した。
したがって、本発明の主たる目的は、連続的に血液を採
取する採血手段と、採血された血液を血球成分と血漿成
分とに分離して血漿成分中に含1れる有害な高分子物質
を除去する血液浄化手段と、浄化された血漿成分と血球
成分との混合手段と、混合さf]、た浄化血液を返送す
る返血手段とからなる血液処理装置において、採取され
た血液を血球成分と血漿成分とに選択的に分離するため
の遠心分離装置を設ける古共に、分離された血漿成分を
処理して有害な高分子物質を除去するための血漿処理装
置とE−てU過膜モジュールを設けてなり、前記血液浄
化手段を前記遠心分離装置と前記濾過膜モジュールとで
構成したことを特徴とする連続血液処理装置を提供する
ことにある。
さらに本発明の目的は、採血工程と混合工程と返血工程
とを切替えるための演算器、ひよび工程切替器を備える
上記連続血液処理装置を提供することである。
本発明による前記連続血液処理装置において、遠心分離
装置の採血側チューブVCは血漿分離工程の終了時eこ
遠心分離装置のボウル内に蓄積された血球成分を引き出
してこれを浄化血漿成分および必要に応じ補充液と混合
させるだめの混合ポンプを設けると共に、前記遠心分離
kA置の血漿流出側チューブには血球検出器と液流検出
器と返血時に大気VC開放させつる切替弁とを設けるこ
とkcより本発明による装置のシステム化がより完全に
なる。さらに、有害な高分子物質を含み分離除去される
除血類を排出するための除血類ポンプと補充液供給用の
補充液ポンプとを備え、前記除血類ポンプと前記補充液
ポンプとを連動させるよう構成すれば一層好適である。
本発明の連続血液処理装置によれば、血球成分と血漿成
分とへの血液の選択的分離を遠心分離装置で行ない、か
つ血漿成分中に含有される必鮫な低分子vIJ質と有害
な高分子物質との分離をPi膜モジュールで行うことに
より、従来の膜モジュールを2段で採用する画一的な二
重濾過プラズマノエレシスの欠点が除かれしかも二M濾
過プラズマフェレシスでは不可能であった選択的な連続
血液処理が可能となる。
以下、添付図面を参照して本発明を実施例につき説明す
る。
説明をより理解し易くするため、本発明を採血工程と混
合工程と返血工程とに分けて説明する。
先ず、採血手段は、血管もしくは血液供給源(図示せず
)に一端部が接続さノLかつ他端部が遠心分離装置12
の遠心ボウル14Vc達する血液チューブ10からなり
、このチューブ10には採血ポンプ16を介在させると
共にチューブ10の血液供給側Qこは血液抗凝固剤(A
(、:1月を採血血液中に導入するためのAct)バッ
グ18をACI)用ポンプ20を介して接続する。遠心
分離装置12にて選択分離さil、る血漿成分を採取し
、移送しかつ処理するため、遠心ボウル14をチューブ
22により血球検出器24.液流検出器26および切替
弁28を介しさらにチューブ30により濾過膜モジュー
ル32に接続する。
ここで使用される切替弁28Fi、媒体が血液であるた
め直接に弁の通路に血液が触れるのを避けるよう、塩化
ビニルチューブ(以下塩ビチューブという)を直接にク
ランプもしくは開放させることによる塩ビチューブ中の
血液流れを切替える方式が好適である。また、弁28を
駆動きせるにはソレノイド駆動、モータ駆動、空気圧駆
動などの方式を使用することもできるが、発熱の問題を
考慮してモータ駆動式を使用するのが好ましい。第6図
に示すように、モータ(M)100の摺+102に固定
された円板104にはリミットスイッチをON、(JF
F動作させる隆起部106を設け、これによりモータを
正転もしくは逆転させた際リミットスイッチ108から
の信号によりモータの回転を停止させるよう構成する。
モータ100の軸102の先端には、ローラ110を有
するアーム112を固定し、モータ10の回転によりモ
ータの軸102を中心として旋回自在にする。
第4図に示すように、血液回路を構成する塩ビチューブ
はバルブ正面板114の溝部116内にセットさi’す
る。モータ100を正転もしくは逆転させるとじ−ラ1
10が転動し、リミットスイッチ108からの信号によ
りこのローラ110は定位置で停止して塩ビチューブを
クランプするよう構成する。この切替弁28Vi3方向
弁とするととができ、その血液回路のいずれか2方向を
クランプすることにより血流の切替えを行なうことがで
きる。
次に、混合手段は、濾過膜モジュール62からの浄化血
漿部分を混合バッグ34に移送するチューブ36.38
と、遠心ボウル14中に蓄積した血球成分を混合ポンプ
40を介して混合バッグ64に移送するチューブ1’0
,42.44と、補充液バッグ46からの補充液を混合
バッグ64に導入するだめの補充液ポンプ48とから構
成される。
最後に返血手段は、混合バッグ64中で混合された浄化
血液を返血ポンプおよび気泡検出器52を介して血管な
ど(図示せず)に返血するチューブ54からなっている
なお、濾過膜モジュールろ2により分離された有害な高
分子′物質を含有する血漿部分、すなわち除血漿はチュ
ーブ56および除血漿ポンプ58を介して除血漿バッグ
60中に排出される。
第2図に示すように、本発明の連続血液処理装置には、
遠心ボウル14の容量が予め入力されて、混合ポンプ4
0からの回転パルス信号のカウント数により血球成分の
流出終了時点を算出する演算器64と、この演算器から
の信号を受けて採血ポンプ16、ACDポンプ20、混
合ポンプ40および返血ポンプ50にそれぞれ信号を送
り切替弁28により採血、混合および返血の各工程を切
替える工程切替器62とを設ける。さらに、除血漿ポン
プ58と補充液ポンプ48とを連動させることにより、
除血漿に対応する量の補充液を補充液バッグ46から混
合バング64に加えるよう構成する。
上記のように構成した本発明による連続血液処理装置の
作用効果につき以下説明する。
採血ポンプ16により血液はチューブ10より遠心分離
装置12内に設けられた遠心ボウル16へ導入される。
同時に血液抗凝固剤ACI)がAC,11)バッグ1B
からACDポンプ20によって注入される。遠心ボウル
14中に導入された血液はモータMにより所定の回転数
に設定され、血球成分と血漿成分とに遠心分離される。
遠心ボウル14内に所定量の血液が溜ると、先ず血漿成
分が遠心ボウル14からチューブ22へ流出して血漿の
液流検出器26により検知さtl、この信号により除血
漿ボング58と補充液ポンプ48とが付勢駆動される。
次いで血漿は沢過膜モジュール52へ流入する。濾過膜
モジュール62においては血漿成分中に含まれる有害な
高分子物質が分離除去さ力、ここで浄化された血漿はチ
ューブ36.38f:経由して混合バッグ34へ導入さ
ノする。
他方、遠心ボウル14内の血球成分は時間と共に増加し
、繁には血球成分がチューブ22中へ流出する。チュー
ブ22に介装した血球検出器24はチューブ22中へ流
出した血球を検知すると、直ちにその信号により採血工
程を終了させる。
次いで混合工程に入る。血球検出器24が血球を検知す
ると、ACDポンプ20.採血ポンプ16は減勢さバー
で採血を停止する。甘だ、凍心外1111#装置12な
らびに除血漿ポンプ58および補充液ポンプ4日も停止
する。切替弁2−8は切替りチューブ60が閉状態とな
り、チューブ’22.66およびエアーフィルタ68と
が大気へ開放される。同時に混合ポンプ40が付勢され
て遠心ボウル14内VC溜った血球成分はチューブ10
,42.44を経由して混合バッグ34へ送られる。か
くして、浄化された血漿成分と血球成分とは混合バッグ
64−\集められ、そこで混合される。この混合工程に
おいては、遠心ボウル14の容量を予め演算器64へ入
力しておき、混合ポンプ40からの回転パルス信号のカ
ウント数から血球成分の流出終了時点を演算で求め、工
程切替器62により混合ポンプ40を停止させる。ここ
で混合工程は完結し、続いて返血工程に移る。
上記工程切替器62の作動により返血ポンプ50が伺勢
され、チューブ54および気泡検出器52を介して返血
され、かくしてこの返血工程も終了する。
以上の採血および混合ならびに返血の6エ程を1ザイク
ルとしてこれを必要回数たけ反復する。2回目以降は、
採血工程と返血工程とを同時に併行して行なうのが1体
外循環量、治療時間の短縮などの点から好ましい。
上記第1図の説明においては、採血工程の終了を血球検
出器24で検知する方法について記載したが、上記混合
工程の終了手順と同様に演算によって行なってもよい。
また、工程切替えを他のタイマなどで行なってもよい。
さらに。
除血漿と補充液とはそれぞれの量の間にバランスがとれ
る限り、上記に説明した除血漿ポンプ58と補充液ポン
プ48とを連動させる実施態様のみに限定されず、荷重
センサ或いは液位計など任意適当な方法でバランスさせ
ることもできる。
以上、本発明を好適具体例につき説明したが、本発明の
範囲を逸脱することなく種々の設帽変更が可能なことは
勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による連続血液処理装置の系統図、第2
図は本発明による制御系のブロック図、第3図および第
4図は本発明に使用する切替弁の説明図である。 10・・・チューブ 12・・・遠心分離装置14・・
・遠心ボウル 16・・・採血ポンプ18・・・ACI
)バッグ  20・・・ACDポンプ22・・・チュー
ブ 24・・・血球検出器26・・・液流検出器 28
・・・切 替 弁60・・・チ ュ − ブ  62・
・・濾過膜モジュール34・・・混合バッグ 36.3
8・・・チューブ40・・・混合ポンプ 42.44・
・・チューブ46・・・補充液バッグ  48・・・補
充液ポンプ50・・・返血ポンプ 52・・・気泡検出
器54・・・チューブ 56・・・チューブ58・・・
除血漿ポンプ  60・・・除血漿バッグ62・・・工
程切替、器 64・・・演 算 器66・・・チ ュ 
− ブ  68・・・エアーフィルタ100 ・・・ 
モ   −   タ   102 ・・・  軸104
・・・円   板 106・・・隆 起 部108・・
・ リミットスイッチ  110・・・ロ  −  ラ
112・・・ア − ム 114・・・正 而 板11
6・・・溝   部 特許出願人 日機装株式会社 FIGl F I 6.4 FIG、3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)連続的に血液を採取する採血手段と、採血された
    血液を血球成分と血漿成分とに分離して血漿成分中に含
    まれる有害な高分子物質を除去する血液浄化手段と、浄
    化された血漿成分と血球成分との混合手段と、混合され
    た浄化血液を返送する返血手段とからなる血液処理装置
    において、採取された血液を血球成分と血漿成分とに選
    択的に分離するだめの遠心分離装置を設けると共に、分
    離された血漿成分を処理して有害な高分子物質を除去す
    るための血漿処理装置として濾過膜モジュールを設けて
    なり、前記血液浄化手段を前記遠心分離装置と前記濾過
    膜モジュールとで構成したことを特徴とする連続血液処
    理装置。 (2)採血工程と混合工程と返血工程とを切替えるだめ
    の演算器および工程切替器を備えることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の連続血液処理装置。 (6)遠心分離装置の採血側チューブには血漿分離工程
    の終r時に遠心分離装置のボウル内に蓄積された血球成
    分を引き出してこれを浄化血漿成分および必要eこ応じ
    補充液と混合させるための混合ポンプを設けると共に、
    前記遠心分離装置の血漿流出側チューブには血球検出器
    と液流検出器と返血時に大気に開放させつる切替弁と金
    設ける仁とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の連
    続血液処理装置。 (4)有害な高分子物質を含み分離除去きれた除血漿を
    排出するための除血漿ポンプと補充液供給用の補充液ポ
    ンプとを備え、前記除血漿ポンプと前記補充液ポンプと
    を連動させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の連続血液処理装置。
JP57117769A 1982-07-08 1982-07-08 連続血液浄化装置 Granted JPS598967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57117769A JPS598967A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 連続血液浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57117769A JPS598967A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 連続血液浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598967A true JPS598967A (ja) 1984-01-18
JPS6345233B2 JPS6345233B2 (ja) 1988-09-08

Family

ID=14719862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57117769A Granted JPS598967A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 連続血液浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598967A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179065A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 株式会社クラレ 血液処理装置
EP0156496A1 (en) * 1984-02-24 1985-10-02 Kuraray Co., Ltd. Apparatus for the treatment of plasma

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123713B2 (en) * 2008-08-12 2012-02-28 Caridian Bct, Inc. System and method for collecting plasma protein fractions from separated blood components

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762222A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Asahi Chem Ind Co Ltd Preparation of concentrated solution of platelet, its device and part
JPS5778864A (en) * 1980-11-06 1982-05-17 Asahi Chemical Ind Method and apparatus for centrifugally treating blood

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762222A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Asahi Chem Ind Co Ltd Preparation of concentrated solution of platelet, its device and part
JPS5778864A (en) * 1980-11-06 1982-05-17 Asahi Chemical Ind Method and apparatus for centrifugally treating blood

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60179065A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 株式会社クラレ 血液処理装置
EP0156496A1 (en) * 1984-02-24 1985-10-02 Kuraray Co., Ltd. Apparatus for the treatment of plasma
US4747952A (en) * 1984-02-24 1988-05-31 Kuraray Co., Ltd. Method and apparatus for plasma treatment
JPH0359706B2 (ja) * 1984-02-24 1991-09-11 Kuraray Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6345233B2 (ja) 1988-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2881305B2 (ja) 血球洗浄システムおよび方法
JP2608932B2 (ja) 遠心分離装置
EP1003609B1 (en) Systems and methods for harvesting mononuclear cells by recirculation of packed red blood cells
CA2281649C (en) System and method for separation of particles
US5961842A (en) Systems and methods for collecting mononuclear cells employing control of packed red blood cell hematocrit
US6814862B2 (en) Method and apparatus for processing intra or postoperative blood loss for autotransfusion
JPH07507463A (ja) 白血球を含まない血小板濃縮物生成装置および方法
JPH07503379A (ja) 自己輸血膜システム
JP2009226210A (ja) アフェレーシス装置
US11607478B2 (en) System and method for treating haemorrhagic fluid for autotransfusion
JPS598967A (ja) 連続血液浄化装置
JPS5911865A (ja) 血液浄化装置
JPH08502439A (ja) 細胞製品中の白血球を減少させるためのシステム及び方法
JP2022115928A (ja) 添加剤を使用する血小板ろ過のためのシステムおよび方法
JPS61501249A (ja) 限外ロ過ユニットのためのプライミングシステム
US20220241473A1 (en) System and method for treating haemorrhagic fluid for autotransfusion
JPH0580909B2 (ja)
WO2001062314A2 (en) Hemodialysis assembly and method
JP4256725B2 (ja) 血液成分採取装置
JPH0653162B2 (ja) 血液回収手段を備えた血液処理装置
JPH01230370A (ja) 血液処理装置
JPH05115544A (ja) 血球・血漿分離回路及びそれを用いた血液浄化装置
JPS60256466A (ja) 血漿採取装置
JPS6353825B2 (ja)
JPH04193177A (ja) 血液成分分取装置