JPS5988602A - 1対の部材の相対位置を制御するアクチュエータ装置 - Google Patents

1対の部材の相対位置を制御するアクチュエータ装置

Info

Publication number
JPS5988602A
JPS5988602A JP58188567A JP18856783A JPS5988602A JP S5988602 A JPS5988602 A JP S5988602A JP 58188567 A JP58188567 A JP 58188567A JP 18856783 A JP18856783 A JP 18856783A JP S5988602 A JPS5988602 A JP S5988602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetic
path
members
field strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58188567A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスチヤン・シ−・ピ−タ−セン
バ−ナ−ド・シ−・ウエストゲイト・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polaroid Corp
Original Assignee
Polaroid Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polaroid Corp filed Critical Polaroid Corp
Publication of JPS5988602A publication Critical patent/JPS5988602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/2006Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Control Of Linear Motors (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は位置監視装置に関し、特に、磁気センサ装置を
備え、その磁気センサ装置か同時に、電磁アクチュエー
タの制御要素の一部としての動きももっているような監
視装置に関する。
背景技術 多くの種類の位置監視装置が公知であり、通常これらの
位置監視装置は運動物体の相対位置を指示するか、また
は相対運動をする物体の連動を適当な信号に変換して閉
ループ制御の帰還信号に用いることにより、相対運動す
る物体の正確な位置制御を行なうようになっている。そ
のような装置において、磁気センサ装置、が用いられる
ことも公知である。比較的に一般的な磁気監視装置とし
て、ホール効果を利用したものがある。ホール効果を利
用するためには、ホールプローブすなわちホール電圧発
生器を用いるのであるが、その出力電圧しまそれを流れ
る電、流とそれに垂直な磁界との積に比例する。
ホール効果形の磁気センサを利用した位置監視装置の例
は、米国特許第3,199,630号に開示されている
。そこに説明されている装置においては、ホール甫5圧
発生器を2つの相対連動する部材の一方に取(=Jけ、
その位置が他方の部材に取りつけられた永久磁石に対し
て一定の間隔を有するようにしている。このホール電圧
発生器をあらかじめ選択された位置の検出または指示の
ために使用する場合には、永久磁石がホール電圧発生器
と整列したときホール電圧が所定の最大1直に達するよ
うにしている。よって、また、磁気センサ装置が制御装
置内に用いられている装置も開示されている。その装置
においCは、ホール電圧発生器か平形磁石の中央に位置
した時に発生ずるホール電圧かUになるようにl、てい
る。プローブが中央位置を横切って一定方向に変位する
と、ホール電圧の極性が変化することになり、極めて限
定された変位に対しては、このホール電圧の変化は直線
的になる。こめ性質か位置調整のために利用され、その
場合、ホールプローブのゼロ位置を利用して正確な位置
調整を行うようにしている。米国特許第3,344,3
47号には、ホール効果形の磁気センサ装置を用いた他
の位置監視装置が開示されている。この装置は、一本の
導体によって生じる磁界をホールプローブを用いて正確
に監視するようK している。この方法はホール電圧の
直線性によって制餌1が有効に達成されるように開示さ
れているが、この直線性は導体の大きさによって制限さ
れる。
従来のホール効果形位置監視装置は上述の欠点を有して
いる上に、そのいずれもが、相対的に運動する部材の駆
動装置の一体部分として、監視装置を構成するようには
なってはいない。
発明の要約 本発明は、磁気監視方式を用いた監視装置を提供するこ
とを目的とする。図示の実施例においては、一定径路に
沿って互いに相対運動しうるように取付けられた第1お
よび第2部材が用いられている。一方の部材には少なく
とも1つの永久磁石装置が取付けられており、その永久
磁石装置は、前記一定径路に沿った相対連動の方向を横
切る方向に磁界を与える1対の永久磁石を有′1−る。
これらの磁界はそれぞれ互いに逆の極性を有しており、
それぞれの永久磁石は、互いにあらかじめ選択された並
置関係に配置されるとき、両磁石による磁束密度の、前
記径路に平行な磁石組立体の所定部分に沿った分布が、
その所定部分上の距離位置の関数として、実質的に直線
的に変化するような所定の形状、寸法、および磁界強度
を有している。
さらに、前記径路に沿ってのその磁界強度を検出して、
検出された磁界強度を表わす出力信号を発生】−る装置
が他の部拐に取付けられている。
好捷しい実施例においては、それぞれの永久磁石の磁極
面は互いに当接関係にあり、且つほぼ共面となっており
、磁界強度は実質的に等しい。
他の好ましい実施例においては、永久磁石の対が、相対
運動する部材を相対的に駆動するだめの電磁アクチュエ
ータの一部となっている。また、この実施例においては
、並置された永久磁石の共通接合部は磁束密度が実質的
に0になるようにしている。
このようにして、本発明の主たる諸目的は、改良された
磁気センサ装置を用いた位置監視装置を提供すること、
第1部材を一定径路に沿って第2部材に対し正確に位置
調整し、かつ/まfcは、2つの相対的に運動する部材
の一方の位置を指示するため0)改良された装置を提供
すること、1対の隣接した逆極性の永久磁石を備え、そ
れらの合成された空間部分内の一定径路に沿って磁束密
度か実質的に直線的に変化するようになった改良された
磁気センザ装置を提供すること、および、前記監視装置
の永久磁石を、前記第1および第2部材を相対的に駆動
しかつその相対的運動を閉ループ制御するための電磁ア
クチュエータの一部として利用する、改良された位置制
御装置を提供すること、である。
本発明の他の諸目的および他の応用範囲については、添
付図面を参照しつつ行なわれる以下の詳細な説明におい
て明らかにされる。添付図面において、同一部品に対し
ては同一符号が句せられている。
実施例の説明 第1図および第2図には、本発明の改良された位置監視
装置10が示されている。この図示されている実施例に
おける位置監視装M10は、可動部材12の位置および
変位を制御するのに特に適している。可動部材12は定
置部材14に対し、矢印Aで示されたほぼ直線的な径路
に沿って運動しうるように取付けられている。可動部材
12は任意の適宜な出力装置または工作物(図示されて
いない)用の駆動装置でありうる。例えは、可動部材1
2は写真機のプログラムシャツ多ト考えてもよし・。
6を置監視装置10は磁気±ンサ装置16を備えている
。この磁気センサ装置16内には、可動部材12の同じ
衣面上に並置された1対の永久磁石18および20が含
まれている。永久磁石18および2′0は、好ましくは
、サマリウムコパル、トのような希土類形のものとする
。図示の実施例においては、永久磁石18および20は
、薄くて乎たく、はぼ長方形状とな、っている。両磁石
18. ・20は、共通接合部22にそって互いに当接
している。本発明においては、それぞれの永久磁石の露
出表面24は、隣接する永久磁石の露出表面と同一平面
上にある。これらの隣接する表面の磁気極性は互いに逆
になっている。図示の目的で特定しただけであるが、永
久磁石18の露出表面24はS極になっていて、そこか
ら広がる磁界はほぼ径路Aに対し垂直になっている。永
久磁石20の露出表面はN極になっていて、そこから広
がる磁界もほぼ径路Aに対し垂直になっている。これら
の隣接した逆向きの磁界の意味については後述する。永
久磁石18.20は、隣接した逆向きの永久磁界を発生
ずる磁気装置を構成している。首だ、これらの磁石の磁
界強度は、制御目的に用いるのに十分な大きさのホール
音圧を発生せしめうるように選択され、実質的に等しい
磁界強度になっている。
第1図、第2図、および第2A図に概略的に示されてい
るよう゛に、平面状のコイル装置26は、平行に対向す
る長手方向巻線部分26a、26bを有し、この巻線部
分は接合s22に府してほぼ平行に延長している。巻線
部分26a、26bはそれぞれ永久磁石18.20によ
って作られる磁界内を延長l−ている。コイル装置26
の長手方向巻線部分25a、26bを接続する巻線部分
26c。
26dは、永久磁石18.20の合成磁界の外部に位置
せしめられている。巻線部分26 a −266は、好
ましくは28によって示されるような適宜のプラスチッ
ク外被内に収容する。一定の極性をもった電流で付勢さ
・れると、コイル部分26a。
26bには反対向きの電流が流れる。第1図および第2
図においては、巻線部分2’6aには、記号「■」で糸
されているように、紙面から手前へ向かう電流が流れて
いるものとして示されている。
コイル部分26bには、記号「Q9」で示されているよ
うに、紙面内へ向かう電流が流れている。巻線部分26
aT  26bを流れる電流はこれと逆であってもよい
。巻線部分26a、26bを流れる電流は電磁界を作る
。後述のように、これらの電磁界と永久磁石の磁界との
相互作用によって、可動部材12は定置部材14に対し
て相対的に変位する。電流の極性は可動部材の変位の方
向を決定し、電流の強さは可動部材の変位速度を決定す
る。
磁気センサ装置16にはさらに、コイル装置26の中央
に位置して、定置部材14に固定された磁気検出−制御
回路30が含まれて(・る(第2A図)。物理的には、
この磁気検出−制御回路30はて単一の集゛積回路(I
C)チップ32によって構成されうる。いうまでもなく
、この構成によれは、高度に圧縮された構造が得られる
ので、制御装置の小形化に非常に役立つ。図示を容易に
するために、巻線部の間に配置された制御回路30の諸
要素は、ホール効果素子36以外は図示してない。磁気
検出−制御回路30への電力は、好ましくは直流(II
)C) 電源34から供給する。
集積回路チップ32内には、電源34から基準音流の供
給を受けるホール効果素子ずなわちホール効果センサ3
6が含まれている。電源34は、ホール効果センサ36
を付勢するだけモはなく、コイル装置26の付勢をも行
なう。この実施例においては、ホール効果センサ36は
、第1図に示されているように接合部22上に固定的に
配設されていて、静止状態にある。精度を高めるため、
ホール効果センサ36は、永久磁石18.20に対する
並進運動中、これらの磁石から上方へ一様な間隔の間隙
を保つようにされている。ホール効果センサ36は、該
センサを流れる制御電流の面に垂直に磁束が通るように
取付けられている。すなわち、ホール効果センサ3Gは
、永久磁石18゜20によって発生ずる磁界を相対的に
走査する時、効果的にホール電圧を発生するようになっ
ている。
この実施例においては、ホール効果センサ36は一定の
直流電流に基づいて、動作するようになっているが、と
のセンサは直流電圧を基礎として動作させることもでき
る。ホール効果センサ36が直流の定電流源によって動
作するので、発生するホール電圧、すなわちセンサから
生じる出力信号は、磁石18および20によって画定さ
れる垂直な磁界強度に正比例することになる。その場合
には、ホール効果センサ36は、可動部材12の位置お
よび/または変位を監視するのに利用することができる
集積回路チップ32はまた、位置制御ユニット38をも
含んでいる。制御ユニット38は、ホール効果センサ3
6がら入力を受ける増幅器(図示されていない)を含ん
でいる。この増幅器の出力は、アナログ比較装#(図示
されていない)への入力をなす。この比較装置は、セン
サ36からのホール信号を位置アドレス信号と比較する
。位置アドレス信号は、可動部材12の位置および変位
の制御を容易ならしめうる種類の適宜の制御装置(図示
されていない)によって発生せしめられる。
位置制御ユニット38には、コイル制御回路4゜が作動
的に接続されている。コイル制御回路4゜は位置制御ユ
ニット38の出刃信号に応答して、電源34からコイル
装置26への電流の供給を制御する。ホール効果センサ
36は、センサ36が磁石18.20に対して占める特
定の位置を表わす信号を発生ずる。この位置信号が、位
置制御ユニット38に供給されるアドレス指令信号と一
致すると、セ゛ロ状態が生じる。このセ゛ロ状態はコイ
ル制御回路40を動作させて、コイル装置26への電流
供給を停止せしめる。従って、コイル装置26はそれ以
上可動部材12を駆動しえなくなる。
コイル制御(ロ)路4oは、ホール3’ltンサ36が
らのホール信号とアドレス指令信号との差に応じて、コ
イル装@26へ供給される璽流緻をそれに比例するよう
に制御する。
再び永久磁石18.20VCついて述べると、それぞれ
の磁石は基本的に他の磁石と同一のものであり、それら
は好ましくは互いに同一平面上で当接関係に置かれる(
第1図ないし第2A図参照)。
瞬接する永久磁石18.20の磁界強度については、驚
くべき関係が存在していることが分った。
すなわち、磁石の磁界強度と、径路Aに沿った直線距離
の可成りの長さの所定部分との間には顕著な直線関係が
存在し、その所定部分は共通接合部220両側のほぼ等
しい距離範囲を含むことがわかった。
第6図には、永久磁石18.20によって作られる合成
磁界強度が示されている。第3図のグラフは、径路Aに
沿った磁石上の直線距離の関数として、ガウスを単位と
して測定した磁石の磁束密度を示している。
第6図において、実線の曲線Bは、ホール効果センサ3
6と、磁石の共通平面をなす外表面24との間に所定の
間隙が存在する場合における、永久磁石18.20の磁
束密度または磁界強度を示している。曲#jlBを観察
すると、磁石を図示のように隣接関係に配設することに
より、いくつかの顕著で意外な特徴が得られることがわ
かる。すなわち、そのように配置された永久磁石によっ
て作られる合成磁界の磁束密度には、かなりの程度の直
線性が存在しており、曲線Bの点りから点D′までの磁
束密度は実質的に直線的に変化している。
点り、D’間の直線性を利用すれは、これらの点間のど
こでも部材12を容易に制御することかできる。曲線B
上の点り、D’はそれぞれ、永久磁石18.20上の点
D工、D2に対応している。曲線Bは、幅2.29rn
mCO,090インチ)、厚さ1.27in(0,05
0インチ)、長さ4.45mm (0,175インチ)
と(・う寸法のサマリウム・コバルト磁石の対において
観察されたものである。曲線Bにおける磁束密度の振幅
は、ホール効果センサ36と表面24との間の間隙の間
隔によって変化する。
曲線Bにおけるこの間隙は0.127朋(0,005イ
ンチ)であった。容易に理解しうるように、磁束密度の
振幅は、間隙の間隔が増大すると減少づる。また、上述
の2点間における直線性は、実際にはわずかな偏差があ
るかもしれないが、そのような偏差は非常に小さく無視
しつるものであり、比較的容易に位置制御ユニット38
によって調整され補正されうる。磁束密度の」二連の直
線性の程度は、永久磁石の寸法などのさまさまな因子に
よって変化しうる。
接合部22に沿っての磁束密度は、間隙の間隔か変化し
てもセ゛口になることがわかった。磁束密度がゼロにな
るこの事実は、位置側(3)j機構に特に有利に用いら
れる。その理由は、そのゼロ点を都合よく、基準点とし
て利用できるからである。
上述のように磁石18.20を配置することによって得
られる比較的広い範囲にわたる磁束密度または磁界強度
の直線性は、ホール効果センサを用いた従来の磁気セン
サ装置に対してかなり有利な改良を実現する。
本発明の装置の動作レコ、以上の説明から明らかである
と思わ九るが、これを補足する簡単な説明を次に述べる
。可動部材12を、第1図に示されている静止位置から
新しい位置、すなわち点Dユ。
D2間の任意の位置まで、径路Aに沿って右方へ変位せ
しめたいものと仮定する。この新しい位置は、位#D′
に対応する位置であってもよい。これを実現するために
は、適宜の位置アドレス信号重圧が位置制御ユニット3
8に供給されるか、この重圧は、ポール効果センサ36
が位置D′において発生する市川に相当するものである
。それと同時に、コイル装置2Gは、電源34からの電
流によって付勢される。前述のように、この電流は図に
示されているように巻線部分26a、26bを流れる。
これによって、永久磁石18.20の逆向き電界と、巻
線部分26a、26bの雷、磁界との間に相互作用が生
じ、その結果、可動部材12は第2図に示されているよ
うに所望の右方へ移動せしめられる。もちろん、可動部
拐12を逆向きに移動させるためには、コイル制御ユニ
ット38によって、コイル巻縁26a、26bに流れる
電流の極性を逆にずれはよい。可動部材12の移動中に
、ホール効果センサ36は表面24上を走査して、磁束
密度を監視する。良い動作結果を得るためには、ホール
効果センサ36が、磁石18゜20によって作られる磁
界の比較的小部分を占めるようにずべきである。このよ
うにすれは、センサ36は、磁石18.20に沿った任
慧の点における磁束密度を、より正確に監視することが
できる。検出されるホール電圧が、所望の位置アドレス
信号電圧に相当する値に達すれば、セ゛ロ状態が発生ず
る。これによって、コイル制御回路40は、コイル装置
26への電流供給を停止するように動作せしめられる。
もちろん、それによって部材12に作用する駆動力はな
くなる。可動部拐12か所望位置へ近づくのに伴い、検
出されるホール爾、圧ともγ置アドレス電、圧との差は
しだいに減少する。その結果、コイル制御回路40によ
りコイル装置26に供給される電圧は、その差に比例し
て減少することになる。このような力学系においては、
h]動部材12は運動量をもっているために所望位置を
越えて移動しがちである。本発明においては、他の従来
の制御装置におけるような方法を用いて可動部材12を
減速し、そのような運動量を拐消して正確な位置制御を
行なうようにすることもできる。
本発明は必ずしも、使用される制御装置そのものの形式
または機構を問題にしているわけではない。むしろ、本
発明は、制御の目的に使用できる磁気センサ装置を問題
にしており、かつ、制御の目的で使用される電磁アクチ
ュエータの一体its分をなすそのようなセンサ装置を
問題にしでいるのである。
ここに説明した実施例においては、同一平面内にある永
久磁石18.20は当接しているように図示されている
が、本発明においては、これらの永久磁石は実際に当接
している8装はなく、極めて狭い、あらかじめ選択され
た間隔かそれらの間にあってもよいと考えられている。
甘だ、永久磁石18.20は一様な厚さを有するように
図示されているが、これらの永久磁石の断面は他の厚さ
を有していてもよい。しかし、いかなる他の構造および
間隔が選択されたとしても、それらは実質的に上述の磁
束密度対距離の直線性を生じうるものでなけれはならな
い。
上述の装置に対しては、本発明の範曲を逸脱することな
く、ある改変を施すことができるので、以上の説明に含
甘れ、または添付図面に示されている全ての内容は例示
的な意味のものであって限定的な意味のものでないと解
釈すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の原理を用いた位僅応答監祝装置の概
略図で、1動作状態における晶装素の相対位置を示して
いる。 第2図は、第1図と同じ装置の概略図であるか、諸要素
か異なる相対位置にある場合を示している。 第2A図は、本発明の装置の一部の要素を示才概略斜視
図である。 第6図は、同一平面内にあるように隣接して配信され/
ζ1対の永久磁石から発生する磁束密度な表わ′Jダラ
フである。 10・・・位儀°監視装置、12・・・可動部材、A・
・連動径路、14・・・定置部材、18.20・・永久
磁石、26・・・コイル装置、26a、26b−縦方向
巻線81へ分、36・・ホール効果センサ、38・・・
位置:l1ll Iiユニット、40・・コイル制御回
路。 代理人 浅 村   皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)1部材が一定径路に沿い他部材に対して可動であ
    るそれら1対の部材間の位置関係を監視するための位置
    監視装置において、l記1部拐に、固定された磁気装置
    であって前記径路とある角度をなして広がる一定の磁界
    強度をもった逆極性の隣接した磁界を発生ずるようにな
    っておりそれによって該磁界の隣接個所を横切って延長
    する径路上においてほぼ直線的に変化する磁界強度を実
    現するようになっている前記磁気装置と、前記他部材に
    固定されていることにより前記両部材の相対運動に応答
    して前記延長径路に沿って運動しうるようになっている
    磁界強度センサ装置であって、該センサ装置が該両部材
    の該相対運動中に実質的に直線的な応答を行なうように
    なっている前記磁界強度センサ装置と、を備えた位置監
    視装置。 (2、特許請求の範囲第1項において、前記磁界か前記
    一定径路゛に対してtまは垂直になっており、前記磁界
    強度かほぼ等しくなっており、前記延長径路が前記一定
    径路に対してほぼ平行になっている、位置監視装置。 (3)特許請求の範囲第1項において、前記磁気装置か
    1対の永久磁石を包んでおり、該永久磁石が互いに隣接
    t7て配置されていることによって前記Ik接磁界を発
    生するようになっている、位置監視装置。 (4)第1部材が一定径路に沿い第2部材に対して可動
    であるそれら1対の部材の相対位置を制御するだめのア
    クチュエータ装置において、該第1部材の少なくとも一
    部をなす磁気装置であって前記一定径路に対してほぼ垂
    直に広がるほぼ等しい磁界強度をもった逆極性の隣接し
    た磁界を発生ずるようになっておりそれによって該磁界
    の隣接個所を横切って延長する径路上において実質的に
    直線的に変化する磁界強度を実現するようになっている
    前記磁気装置と、前記第2部材の少なくとも一部をなす
    界磁コイルであって前記磁界内に配置された導音部分を
    有し付勢された時前記第1部材を前記一定径路に沿って
    相対運動させるようになっている前記界磁コイルと、該
    界磁コイルのほぼ中央部に位置するように前記第2部材
    に固定されていることにより前記両部材の相対運動に応
    答して前記延長径路に沿って運動しうるようになってい
    る磁界強度センサ装置であって、該センサ装置が該両部
    材の該相対連動中に実質的に直線的な応答をなし、磁界
    強度を表わす出力信号を発生するようになっている前記
    磁界強度センサ装置と、該出力信号に応答1−て前記界
    磁コイルの付勢を制御し、それによって前記両部材の位
    置の閉ループ制御を行なう装置と、備えたアクチュエー
    タ装@。
JP58188567A 1982-10-12 1983-10-11 1対の部材の相対位置を制御するアクチュエータ装置 Pending JPS5988602A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US433468 1982-10-12
US06/433,468 US4731579A (en) 1982-10-12 1982-10-12 Magnetic position indicator and actuator using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5988602A true JPS5988602A (ja) 1984-05-22

Family

ID=23720242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58188567A Pending JPS5988602A (ja) 1982-10-12 1983-10-11 1対の部材の相対位置を制御するアクチュエータ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4731579A (ja)
EP (1) EP0111051B1 (ja)
JP (1) JPS5988602A (ja)
AT (1) ATE52329T1 (ja)
AU (1) AU567119B2 (ja)
CA (1) CA1204483A (ja)
DE (1) DE3381498D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004245765A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Nikon Corp 位置検出装置及びブレ補正装置
JP2007225575A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Tdk Corp 磁石構造体及びこれを用いた位置検出装置
JP2008241369A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Tdk Corp 磁石構造体及びこれを用いた位置検出装置
JP2015225294A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 旭化成エレクトロニクス株式会社 カメラモジュール

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0242492B1 (en) * 1985-12-28 1992-08-05 Yamaha Corporation An improved non-contact type pattern sensor
US4731770A (en) * 1986-03-03 1988-03-15 Polaroid Corporation Method and apparatus for controlling transducer
JP2570654B2 (ja) * 1987-12-08 1997-01-08 日本精工株式会社 変位検出装置
US4970463A (en) * 1989-03-13 1990-11-13 Durakool Incorporated Temperature stable proximity sensor with sensing of flux emanating from the lateral surface of a magnet
US4943771A (en) * 1989-05-19 1990-07-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Differential eddy current sensor measuring apparatus for use with movable mirror segments
US5115664A (en) * 1990-06-25 1992-05-26 Ibm Corporation Tunable feedback transducer for transient friction measurement
GB9113188D0 (en) * 1991-06-18 1991-08-07 Lindsay Norman M Apparatus for measuring the travel of a clubhead of a golf club
US5325869A (en) * 1991-12-16 1994-07-05 Stokes Theodore J Apparatus for load and displacement sensing
US5264896A (en) * 1992-05-18 1993-11-23 Eastman Kodak Company Continuously variable electronically actuated shuttering system
US5757181A (en) * 1992-06-22 1998-05-26 Durakool Incorporated Electronic circuit for automatically compensating for errors in a sensor with an analog output signal
US6198275B1 (en) 1995-06-07 2001-03-06 American Electronic Components Electronic circuit for automatic DC offset compensation for a linear displacement sensor
US5332965A (en) * 1992-06-22 1994-07-26 Durakool Incorporated Contactless linear angular position sensor having an adjustable flux concentrator for sensitivity adjustment and temperature compensation
US5497081A (en) * 1992-06-22 1996-03-05 Durakool Incorporated Mechanically adjustable linear-output angular position sensor
EP0590222A1 (en) * 1992-09-30 1994-04-06 STMicroelectronics S.r.l. Magnetic position sensor
US5493216A (en) * 1993-09-08 1996-02-20 Asa Electronic Industry Co., Ltd. Magnetic position detector
US5818222A (en) * 1995-06-07 1998-10-06 The Cherry Corporation Method for adjusting ferrous article proximity detector
TW406292B (en) * 1997-06-03 2000-09-21 Koninkl Philips Electronics Nv Motion damper with electrical amplifier, and lithographic device with such a motion damper
US6285958B1 (en) 1998-02-12 2001-09-04 American Electronic Components, Inc. Electronic circuit for automatic compensation of a sensor output signal
US6703827B1 (en) 2000-06-22 2004-03-09 American Electronics Components, Inc. Electronic circuit for automatic DC offset compensation for a linear displacement sensor
DE10124760A1 (de) * 2001-05-21 2003-02-20 Siemens Ag Verfahren zur kontaktlosen, linearen Positionsmessung
US6909281B2 (en) 2002-07-03 2005-06-21 Fisher Controls International Llc Position sensor using a compound magnetic flux source
BRPI0407499B1 (pt) * 2003-02-21 2017-12-19 Fisher Controls International Llc Position sensor assembly, and, method for detecting relative position
JP4400500B2 (ja) * 2005-04-06 2010-01-20 コニカミノルタオプト株式会社 位置検出器および位置決め装置
US7959112B2 (en) * 2006-12-20 2011-06-14 Progress Rail Services Corp Wheel detection and classification system for railroad data network
GB2466935A (en) * 2009-01-13 2010-07-14 Siemens Magnet Technology Ltd Methods and equipment for detecting the alignment of one object relative to another using magnetic fields
US8564281B2 (en) * 2009-05-29 2013-10-22 Calnetix Technologies, L.L.C. Noncontact measuring of the position of an object with magnetic flux
US8796894B2 (en) 2010-01-06 2014-08-05 Calnetix Technologies, L.L.C. Combination radial/axial electromagnetic actuator
US8847451B2 (en) * 2010-03-23 2014-09-30 Calnetix Technologies, L.L.C. Combination radial/axial electromagnetic actuator with an improved axial frequency response
US20120229128A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Armin Satz Magnetic Field Sensor
US9531236B2 (en) 2011-06-02 2016-12-27 Calnetix Technologies, Llc Arrangement of axial and radial electromagnetic actuators
US9024494B2 (en) 2013-01-07 2015-05-05 Calnetix Technologies, Llc Mechanical backup bearing arrangement for a magnetic bearing system
US9683601B2 (en) 2013-03-14 2017-06-20 Calnetix Technologies, Llc Generating radial electromagnetic forces
US9559565B2 (en) 2013-08-22 2017-01-31 Calnetix Technologies, Llc Homopolar permanent-magnet-biased action magnetic bearing with an integrated rotational speed sensor
KR101588951B1 (ko) * 2014-04-16 2016-01-26 삼성전기주식회사 보이스 코일 모터 액추에이터 구동 장치
US9491361B2 (en) * 2014-09-08 2016-11-08 Apple Inc. Lorentz actuator mechanism calibration
JP7194567B2 (ja) * 2018-11-14 2022-12-22 旭化成エレクトロニクス株式会社 カメラモジュール
CN110500948B (zh) * 2019-08-29 2021-02-26 麦格雷博电子(深圳)有限公司 一种转子表磁检测偏心识别及修正方法
DE102020211660B4 (de) 2020-09-17 2023-03-30 Festo Se & Co. Kg Stellvorrichtung zum Bereitstellen einer Stellbewegung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653588A (en) * 1979-10-09 1981-05-13 Fanuc Ltd Main shaft rotation control system
JPS56102449A (en) * 1979-12-31 1981-08-15 Fanuc Ltd Device for controlling orientation of main spindle
JPS56103712A (en) * 1980-01-21 1981-08-19 Nec Corp Positioning mechanism

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3329833A (en) * 1967-07-04 Hall effect transducer for scanning magnetic scale indicia
US3199630A (en) * 1958-01-24 1965-08-10 Siemens Ag Position sensing devices, particularly in hoisting and conveying systems
DE1201874B (de) * 1958-05-22 1965-09-30 Siemens Ag Wiedergabekopf fuer magnetische Aufzeichnungen
AT217549B (de) * 1958-05-24 1961-10-10 Siemens Ag Magnetelektrische Schalteinrichtung
US3344347A (en) * 1963-08-23 1967-09-26 Bell Inc F W Method and apparatus for determining displacement utilizing a hall plate positioned tangential to an arcuate magnetic field
DE1303818C2 (de) * 1966-09-22 1973-08-02 Siemens Ag Analoger hysteresefreier weggeber mit hallgenerator
FR1537362A (fr) * 1966-09-22 1968-08-23 Siemens Ag Indicateur de déplacement analogique exempt d'hystérésis et comportant un générateur de hall
US3786333A (en) * 1972-06-27 1974-01-15 Hyper Loop Digital regulating control for servo system
FR2331774A1 (fr) * 1975-11-12 1977-06-10 Radiotechnique Compelec Procede de reperage dynamique de positions particulieres de pieces mobiles a l'aide d'un cristal a effet hall et dispositifs de mise en oeuvre du procede
US4209158A (en) * 1978-02-15 1980-06-24 Ferro Manufacturing Corporation Seat adjuster
US4318038A (en) * 1978-11-15 1982-03-02 Nippon Electric Co., Ltd. Moving-coil linear motor
GB2052855B (en) * 1979-03-30 1983-05-18 Sony Corp Magnetoresistive transducers
GB2071333B (en) * 1980-02-22 1984-02-01 Sony Corp Magnetic sensor device
US4403515A (en) * 1980-08-29 1983-09-13 Aisin Seiki Company, Limited Position sensor
US4317624A (en) * 1980-11-03 1982-03-02 Polaroid Corporation Strobe camera having range correlated scanning blade endoding
US4325614A (en) * 1980-12-16 1982-04-20 Polaroid Corporation Exposure control system with shutter operation controlled by a microcomputer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653588A (en) * 1979-10-09 1981-05-13 Fanuc Ltd Main shaft rotation control system
JPS56102449A (en) * 1979-12-31 1981-08-15 Fanuc Ltd Device for controlling orientation of main spindle
JPS56103712A (en) * 1980-01-21 1981-08-19 Nec Corp Positioning mechanism

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004245765A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Nikon Corp 位置検出装置及びブレ補正装置
JP2007225575A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Tdk Corp 磁石構造体及びこれを用いた位置検出装置
JP2008241369A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Tdk Corp 磁石構造体及びこれを用いた位置検出装置
JP2015225294A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 旭化成エレクトロニクス株式会社 カメラモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CA1204483A (en) 1986-05-13
EP0111051A3 (en) 1986-10-01
ATE52329T1 (de) 1990-05-15
EP0111051B1 (en) 1990-04-25
AU2001683A (en) 1984-04-19
EP0111051A2 (en) 1984-06-20
AU567119B2 (en) 1987-11-12
DE3381498D1 (de) 1990-05-31
US4731579A (en) 1988-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5988602A (ja) 1対の部材の相対位置を制御するアクチュエータ装置
KR930001776B1 (ko) 제어된 힘 가변자기저항 액추에이터
US6160395A (en) Non-contact position sensor
US4012676A (en) Device for driving recorders and printing carriages in data recorders
US4658214A (en) Magnetic position indicator using multiple probes
US4456934A (en) Linear positioning system
JPH0136068B2 (ja)
JPH11160010A (ja) センサーシステム
JP2001512817A (ja) 磁気変位センサおよび磁束形成磁極片
US4259602A (en) Electromagnetic linear-motion device
US4390827A (en) Linear motor
CA2408257A1 (en) Stud welding head
JPH10206104A (ja) 位置検出装置
JP3077074B2 (ja) サーボモータ
JPS6319891B2 (ja)
JP2514338B2 (ja) 電流検出器
JPS61175504A (ja) 位置決め感知器
JPH06180204A (ja) 位置検出センサ
JPS5831613B2 (ja) サ−ボ機構
JP2622775B2 (ja) ブラシレス直流リニアモータにおける信号検出方法
JPH0116383Y2 (ja)
JPS5920746Y2 (ja) 位置検出装置
JPH0538123A (ja) 平面状移動子を有する電動機
JPH1094239A (ja) リニアモータ装置
JPH01234041A (ja) ブラシレスリニアモータ