JPS5988348A - ベリツト型のセメントの製造方法および装置 - Google Patents

ベリツト型のセメントの製造方法および装置

Info

Publication number
JPS5988348A
JPS5988348A JP58186063A JP18606383A JPS5988348A JP S5988348 A JPS5988348 A JP S5988348A JP 58186063 A JP58186063 A JP 58186063A JP 18606383 A JP18606383 A JP 18606383A JP S5988348 A JPS5988348 A JP S5988348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cooler
swirl
impact
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58186063A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨ−ヘン・シユタルク
カルルハインツ・リユンプラ−
ベルント・ダ−ム
リヒヤルト・ル−ドルフ
ベルント・ヴインタ−
アネツテ・ミユラ−
ユルゲン・フレ−リツヒ
ウルリツヒ・ヴアルタ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schwermaschinenbau Kombinat Ernst Thalmann VEB
Original Assignee
Schwermaschinenbau Kombinat Ernst Thalmann VEB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schwermaschinenbau Kombinat Ernst Thalmann VEB filed Critical Schwermaschinenbau Kombinat Ernst Thalmann VEB
Publication of JPS5988348A publication Critical patent/JPS5988348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/43Heat treatment, e.g. precalcining, burning, melting; Cooling
    • C04B7/47Cooling ; Waste heat management
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/345Hydraulic cements not provided for in one of the groups C04B7/02 - C04B7/34
    • C04B7/3453Belite cements, e.g. self-disintegrating cements based on dicalciumsilicate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、ベリット型のセメントの製造方法および該方
法を実施するための装置、特にセメント・クリンカーの
製造および冷却方法および装置に関する。
従来技術の説明 活性のベリット・セメントを製造することは既に知られ
ている。そtに用いられる方法としては、特に、DD−
WP/3g/9り、DD−WP/39り3gおよびDD
−WP/1I270ダ各明細書に記述さ八ているものを
挙げることができる。
本発明の目的は、所定の領域において、5θOK/分よ
り小さい冷却勾配を達成すること、もしくはこの冷却勾
配を減少するための条件を求めることにある。このため
には例えば焼成りリンカ−全体または粗大粒子だけを粉
砕またはその他の過程(プロセス)に供給することによ
って70mm以下の粒径を有するクリンカーを得ること
が必要である。
渦動溝冷却扱(Wirbelrinnenkiihle
r )で急速冷却を行なうことは既に提唱さむている0
しかしながらこのためには、空気供給を多重に分割する
ことと同時にクリンカーの分級を行なうことが必要であ
る。
さらに、高温のクリンカー流にかなり低い温度の添加物
質を混和して、全体の材料の流れを第2の冷却工程に供
給することも提案されている0 さらにまた、珪酸率を2からダに増大することによって
5ooK1分よシ小さい冷却勾配で処理する内容の提案
もある。
さらに、ベリット・クリンカー中の硫酸根と結合してい
ないアルカリの最適含量の調整により、活性ベリット・
セメントの早期強度を高めることが提案さむている。
活性ベリット・セメントの早期強度は、特にmGR粉塵
、粗粉、石灰石を添加粉砕することにより高めることも
でき、本方法の経済性も全体的に改善さハる。
高い冷却勾配の技術的実現は、さらにまた落下シュート
冷却装置で行なうことができ、この場合には、空気の横
断流によってクリンカーは区分され、個々の分別クリン
カーはその平均粒径に対応した流れを形成する。しかし
ながら、こnには、落下シュート内に充分に長い滞留時
間を達成するために、分流条件に高い正確性か必要とさ
nると言う欠点がある0 DFi−O8(西独特許願公開公報)第コロ31b9/
号オヨびDJln−O8f、、26.3g70号各IA
訓書から、焼成装置の冷却領域(窯出口の冷却域、窯と
冷却装置との間の移行領域または冷却機中)で泥灰石原
料を添加し、こ九をクリ/カーの熱によって焼成しそれ
により水硬性を達成することは公知である。
しかしながら上記の方法には、急冷過程(クエンチング
)が充分に小さいクリンカー粒の場合でのみ達成さnる
ことを前提とすると言う欠点がある。
この欠点を除去するために、衝撃冷却装置中で同時に急
冷を行ないながら〉7300℃の温度でのクリンカーを
熱時微粉化が提案さnている。
本発明によむば、−次タリンカー粒度は、実際の急冷に
対しては何んら関与しない。この場合、熱および衝撃に
よシ加工材料が極めて高い負荷を受けるのが欠点である
本発明の目的は、残置発現、特に活性ベリット・セメン
トの早期強度がポートランドセメントに近くかつ(また
は)後期強度を凌駕する活性ベリット・クリンカーを製
造することである。
発明の梗概 本発明の課題は、公知のもしくは既に提案されている手
段と組合わせた新規な手段により、急冷領域で必要とさ
れる冷却勾配を材料による影響因子で減少し、同時に、
高い冷却温度勾配の達成ならびにそれに続くクリンカー
の微粉化にとって好ましい条件、特に粒度に関し好まし
い条件を設定することにある。
本発明によれば上述の課題は、75ないしざSの石灰標
準を有するセメント・クリンカーを、慣用のポートラン
ド・セメント製造に対応して1330℃および/ダ5θ
℃間の焼成温度での加熱温度勾配で焼成し、次いで段階
的に冷却することにより解決さ汎る。この場合、冷却は
上限温度として7350℃ないし/250”Cおよび下
限温度として1000℃ないしざ00℃の温度範囲で高
い冷却勾配を用いて行なわれ、それに続く冷却は慣用の
冷却勾配で行なわnる。
M/段階における冷却(急冷)は、例えば渦流層で行な
わ九る。第λ段階での冷却には例えば回転管冷却装置が
用いらする。
同時に、粒度く10朋への粒度減少が達成される。この
ためには、原料の約ユ、0ないしコ、Sの珪酸率をグ、
O好ましくは3.0に高め且つ(または)アルミナ率を
〈/にまで減少する。
上記とは関係なく生ずる粗粒はクリンカーの流扛から選
別して微粉化し別の過程(プロセス)に供給する。
本方法はさらに、第1の冷却段の前または第1の冷却段
中に例えば渦流層の領域で高温のクリンカー流に、対応
する粒度区分の本質的に低い温度を有する被粉砕材料を
供給することを特徴とする。
実施例 以下に実施例を掲げて本発明の詳細な説明する0 第1図には、本発明の方法を実施するための個々の装置
からなるプラントが略示しである。
焼成さnたベリット・クリンカーは、1300℃を越え
る温度で、回転窺/から取出されて渦巻流滴冷却器コに
供給される。該渦巻流滴冷却器は、下方から空気を加え
られる。渦巻流滴冷却器においては、冷却勾配≧goo
で、上限温度/350″Cないし/、2!;0℃、下限
温度/θOθ℃ないしgoo℃の温度範囲でベリット・
クリンカーの冷却が行なわれる。
この場合、渦巻流滴冷却器コには、10mmより小さい
粒度のクリンカーを供給するようにするのが好ましい。
次いで、慣用の冷却勾配でクリンカーの冷却を行なう。
そのための冷却装置としては、特に回転管冷却装置5等
が用いら朴るO 粒度≧10mmを有するクリンカー成分はクリンカーの
流nから分別さnる。この目的で、クリンカーは分離器
3に供給さnlこの分離器から微粒クリンカーは渦巻流
滴冷却器に供給さn、。
他方、粗粒クリンカーは衝撃微粉化器tに供給される。
微粉化されたクリンカーは冷却空気が供給されるrFJ
撃微粉化器弘における冷却効果に応じて、微粉化さnた
クリンカーは渦巻波溝冷却器コ(第1冷却段階)かまた
は第コ冷却段階である回転管冷却装置に直接供給さnる
回転管冷却装置jには、冷却用空気として新鮮な空気が
供給される。回転管冷却装置Sの排気から、該排気の一
部が排気導管7を経て渦巻波溝冷却器コに供給され且つ
(または)排気導管6を経て衝撃微粉化器ダに供給さn
る。同時にこれ等λつの装置は、所要の程度に導管ざお
よび9を経て新鮮な空気を供給さnる。
第1冷却段階からの排気全体またはその一部は、急冷段
階を迂回して焼成段階である回転窯に導びか扛る。
本発明の本質的な特徴は、機械的な微粉化によらずに、
直径≧/ OInmのクリンカーを、材料の影響因子を
用いて可能な限り小さくすることにある。
ユ、Oないし2.5の珪酸率を好ましくは3またはグに
高めtば、早期強度が増大し、しかもペリット・クリン
カーに必要とされる冷却勾配を小さくできることは既に
知ら汎ている。
しかしながら窟くべきことに、同じ珪酸率で、しかも石
灰標準については活性ベリット・セメントの典型的な値
において、アルミナ率をく/に低下すれば、セメントの
早期強度が増大するばかりではなく、冷却勾配を小さく
することができ、同時にポートランド・セメントで知ら
れているもの□よりも小さいタリンカー粒が得らnるこ
とか判ったのである。
石灰標準率gO1珪酸率2.gおよびアルミナ率0.7
!rのベリット粗粉の場合、1000℃の焼成温度で、
l0In7nより大きいタリンカー粒の含有率は/θチ
よシも小さくなる。
本発明の方法の別の実施例によnば、第7冷却段階もし
くは衝撃微粉化領域で、冷却空気の供給に加えて、相当
に低い温度の被粉砕物質を添加することで、所要の冷却
勾配か達成さする。
高い冷却勾配を用いての冷却で達成される効果は、粒状
物の自発的微粉化に有利に作用する。
このことは、他の冷却過程における粒状物の粒度につい
ても当嵌り、続いて行なわ扛るクリンカーの移送力らひ
にクリンカーの粉砕にも好影影を与える。
なお、渦巻流壽冷却器コの空気透過性の底部が材料の供
給方向で見て水平線に対しλθ0特にSo ないし/ 
jo  で立上がるように配設されている。
第1図において、材料の供給は実腺で示してあり、そし
て空気の供給は点線で示しである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の方法を災施するための装りの全体的構成を
略示するブロック・り゛イアグラムである。 l・・回転窯、コ・・渦巻流沿冷却器、3・・分離器、
グ・・衝撃微粉化器、S・・回転管冷却装置、6.り・
・排気導管、g、q・・新ドイツ民主共和国5300ワ
イマー ル・プラガー・シュトラーセ1 ツエ−86 0発 明 者 アネッテ・ミュラー ドイツ民主共和国5300ワイマー ル・フライヘル・フォノ・シュ タイン・アレー6 @l!  間者  ユルゲン・フレーリッヒドイツ民主
共和国5300ワイマー ル・アム・シエーンプリツク11 0発 明 者 ウルリツヒ・ヴアルタードイツ民主共和
国5300ワイマー ル・ハインリツヒΦイエーデ・ シュトラーセ9 287−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 石灰標準り5ないしg5の粗粉から、ポートランド
    ・セメントの製造に対応する加熱勾配、/3!;0″C
    ないし7450℃の焼成温度ならびに上限温度として1
    330℃ないし/Jjθ℃、下限温度として1000℃
    ないしgoo℃の温度範囲での段階的冷却または高い冷
    却勾配での急冷を用いてベリット型のセメントを製造す
    る方法において、冷却をa段階で行ない、第1段階では
    、例えば渦流層での急冷(クエンチング)および(また
    は)同時に冷却を行ないつつ衝撃微粉化による直径≦i
    o關への所要の粒度減少および(または)珪酸率ならび
    にアルミナ率の設定を行ない、第一段階における次続の
    冷却は慣用の冷却勾配で行なうことを特徴とするペリン
    ト型セメントの製造方法0 ユ 第1冷却段階の前および(または)該第7冷却段階
    中において、例えば渦巻流層および(または)衝撃微粉
    化器に、適当な粒度区分で、相当に低い温度を有する被
    粉砕材料を添加する特許請求の範囲第1項記載のベリッ
    ト型セメントの製造方法。 3 直径≧/ 0111111の粗大粒だけをクリンカ
    ーの流層から分別して衝撃微粉化器に供給する特許請求
    の範囲第1項記載のベリット型セメントの製造方法。 t 珪酸率を2.Oないし2.5からti、o好ましく
    は3.0に高め、且つ(または)アルミナ率をlより小
    さい値に減少する特許請求の範囲第1項ないし第3項の
    いずnかに記載のペリット型セ、ントの製造方法。 ふ 渦巻流層冷却領域および衝撃微粉化冷却領域に第2
    冷却段階の冷却排気および(または)冷却空気としての
    新鮮な空気を供給し、該第一冷却段の熱さnた冷却空気
    の全部または一部を、第1冷却段階を迂回して焼成工程
    に供給する特許請求の範囲第1項ないし第≠項のいず扛
    かに記載のベリット型セメントの製造方法。 L 回転窯(1)に衝撃微粉化器および(または)渦巻
    流滴冷却器(2)が後続して設けられ、該渦巻流滴冷却
    器に第2冷却装置、例えば回転管冷却装置が後続して設
    けらハていることを特徴とする、石灰標準7Sないしg
    s及び特定穴ゝソ の珪酸率ならびにアルミナ率を有する≠ベット型セメン
    ト製造装置。 2 回転窯(1)にクリンカーの粗大粒子の分離装置(
    3)が後置接続さtておシ、渦巻流滴冷却器(2)が微
    細粒子用導管を経て前記分離装置(3)に接続されると
    共に、導管により調整装置を介し、または直接前記回転
    窯(1)に接続さt1前記分離装置(3)からは粗大粒
    子用導管が衝撃微粉化器(4)に導かれ、材料導管を介
    して前記渦動溝冷却機(2)および(または)衝撃微粉
    化機(4)が後続の回転管冷却装置(5)に接続さn、
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載装置
    。 S 排気導管が、回転管冷却装置(5)の材料流入路を
    渦巻流滴冷却器(2)および(または)衝撃微粉化器(
    4)に接続させ、排気導管に調整装置を介して新鮮な空
    気用導管A5接続さnている特許請求の範囲第6項また
    は第7項記載の装置0 9 渦巻流滴冷却器(2)の空気透過性の底部が材料の
    供給方向で見て水平線に対し一〇〇特に5°ないし/S
    0で立上がるように配設さnている特許請求の範囲第6
    項記載の装置。
JP58186063A 1982-10-06 1983-10-06 ベリツト型のセメントの製造方法および装置 Pending JPS5988348A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DD82243824A DD210675A1 (de) 1982-10-06 1982-10-06 Verfahren und anordnung zur herstellung von zement nach dem belit-typ
DD04B/24382 1982-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5988348A true JPS5988348A (ja) 1984-05-22

Family

ID=5541642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58186063A Pending JPS5988348A (ja) 1982-10-06 1983-10-06 ベリツト型のセメントの製造方法および装置

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS5988348A (ja)
AT (1) AT383341B (ja)
DD (1) DD210675A1 (ja)
DE (1) DE3323565C2 (ja)
DK (1) DK158782C (ja)
FR (1) FR2538373B1 (ja)
GB (1) GB2128180B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514968U (ja) * 1991-05-21 1993-02-26 サンクス株式会社 反射形光電センサ
JP2013507312A (ja) * 2009-10-08 2013-03-04 フィーヴ エフセーベー 粒状固体材料の冷却方法、およびそのような連続焼成設備
JP2013184880A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Taiheiyo Cement Corp セメントクリンカの冷却方法及びその装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE395310T1 (de) * 2004-02-26 2008-05-15 Fundacion Labein Bauzement und herstellungsverfahren dafür

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4980131A (ja) * 1972-08-02 1974-08-02
JPS54105129A (en) * 1978-02-06 1979-08-17 Thaelmann Schwermaschbau Veb Method of producing cement

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES256543A1 (es) * 1959-12-31 1960-08-16 Grzymek Jerzy Un metodo de producir clinker de silicato dicalcico que se desintegra espontaneamente
ES256544A1 (es) * 1959-12-31 1960-07-16 Grzymek Jerzy Un metodo de producir un cemento portland
DE2307165B2 (de) * 1973-02-14 1976-03-25 Claudius Peters Ag, 2000 Hamburg Verfahren und vorrichtung zur direkten kuehlung von feinkoernigem bis grobkoernigem gut mittels kuehlluft
FR2331529A2 (fr) * 1975-11-17 1977-06-10 Francais Ciments Procede perfectionne pour la fabrication des ciments blancs
DD132999A1 (de) * 1977-07-01 1978-11-22 Gerhard Teichler Verfahren und vorrichtung zum waermetausch von schuettguetern
DD137578A1 (de) * 1978-07-20 1979-09-12 Ruediger Schramm Verfahren und anordnung zur aufbereitung von brenngut
DD150598A1 (de) * 1980-05-12 1981-09-09 Johannes Uhlmann Verfahren und anlage zur aufbereitung von brenngut

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4980131A (ja) * 1972-08-02 1974-08-02
JPS54105129A (en) * 1978-02-06 1979-08-17 Thaelmann Schwermaschbau Veb Method of producing cement

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514968U (ja) * 1991-05-21 1993-02-26 サンクス株式会社 反射形光電センサ
JP2013507312A (ja) * 2009-10-08 2013-03-04 フィーヴ エフセーベー 粒状固体材料の冷却方法、およびそのような連続焼成設備
US8850831B2 (en) 2009-10-08 2014-10-07 Fives Fcb Method for cooling granular solid materials, and continuous curing facility as such
JP2013184880A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Taiheiyo Cement Corp セメントクリンカの冷却方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK458483A (da) 1984-04-07
GB8322166D0 (en) 1983-09-21
DE3323565C2 (de) 1986-08-07
ATA246983A (de) 1986-11-15
DK158782C (da) 1991-01-14
GB2128180B (en) 1986-07-16
DK158782B (da) 1990-07-16
FR2538373B1 (fr) 1991-07-12
DE3323565A1 (de) 1984-04-12
DD210675A1 (de) 1984-06-20
GB2128180A (en) 1984-04-26
FR2538373A1 (fr) 1984-06-29
AT383341B (de) 1987-06-25
DK458483D0 (da) 1983-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6695911B2 (en) Method and installation for production of cement clinker
CN112105880A (zh) 具有特殊氧气添加的氧燃料熟料生产
US4569831A (en) Process and apparatus for calcining gypsum
KR100425620B1 (ko) 시멘트 클링커의 제조방법 및 제조장치
US4236932A (en) Method and apparatus for producing a hydraulic binder
EP3452424A1 (de) Verfahren und anlage zur herstellung von zement
EP0233965A1 (en) Method and apparatus for producing cement clinker including white cement
JPS5988349A (ja) 微粒子材料、特にセメント原料粉末を焼成するための方法と装置
JPS5988348A (ja) ベリツト型のセメントの製造方法および装置
CN210419773U (zh) 规模化用工业废渣磷石膏制硬石膏粉的装备系统
CN110791351A (zh) 一种球状复合氧载体的制备方法、产品以及装置
JPS6036359A (ja) 石灰に富む結合材、特にセメントを製造するための方法と装置
US4616575A (en) Method and apparatus for the heat treatment of fine-grained material
CN105174756A (zh) 一种利用锰铁渣制备水泥的方法
JPH0499132A (ja) 結晶水を多く含む鉄鉱石のペレット製造方法
CN111892832B (zh) 一种煤系高岭土悬浮煅烧制备多级煅烧高岭土的方法
AU2021211083B2 (en) Thermal treatment of mineral raw materials using a mechanical fluidised bed reactor
LU101613B1 (de) Thermische Behandlung von mineralischen Rohstoffen mit einem mechanischen Wirbelbettreaktor
CN111646718B (zh) 一种石膏煅烧系统和石膏煅烧方法
CN217809203U (zh) 电石渣焙烧处理系统
CN113249566B (zh) 一种褐铁矿型红土镍矿的烧结系统及方法
CN104060087B (zh) 一种铁精矿氧化球团生产工艺
SU1120026A1 (ru) Способ подготовки @ -содержащей добавки в шихту окомковани и устройство дл его осуществлени
DE3418685A1 (de) Verfahren zur thermischen behandlung von kalkhaltigen mineralischen rohstoffen
RU2056386C1 (ru) Способ получения строительных материалов