JPS598829U - ハブ・クラツチ - Google Patents

ハブ・クラツチ

Info

Publication number
JPS598829U
JPS598829U JP10405082U JP10405082U JPS598829U JP S598829 U JPS598829 U JP S598829U JP 10405082 U JP10405082 U JP 10405082U JP 10405082 U JP10405082 U JP 10405082U JP S598829 U JPS598829 U JP S598829U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
retainer
cam
thrust force
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10405082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6228510Y2 (ja
Inventor
正夫 寺岡
栗原 作雄
館野 康彦
Original Assignee
栃木富士産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栃木富士産業株式会社 filed Critical 栃木富士産業株式会社
Priority to JP10405082U priority Critical patent/JPS598829U/ja
Publication of JPS598829U publication Critical patent/JPS598829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6228510Y2 publication Critical patent/JPS6228510Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図イ1口、ハ、二、ホ、へ、トは従来例に・係るハ
ブ・クラッチの構成説明図であり、イは2輪駆動(クラ
ッチ・オフ)の状態、口は4輪駆動(クラッチ・オン)
の状態、ハは第1図口のI−■断面図、二は同じ<n−
n断面図、ホはクラッチ・オン状態の説明図、ヘ トは
クラッチ・オンのときにスラストが発生している状態の
説明図。 第2図イ9口は本考案のハブ・クラッチの一実施例の一
部の構成説明図であり、イはオフ状態、口はオン状態を
示す。 符号の説明、1・・・ドライブシャフト、2・・・ドラ
イブギヤ、3・・・突起、3・・・スライドギヤ、4・
・・ハウジング、5・・・カム、5a・!・カム部、6
・・・リテー−す、6a・・・第1カム部、6b・・・
第2カム部、6c・・・非カム面、6d・・・係合部、
7・・・第1ブレーキ部材、7a・・・突起、7b・・
・カム部、8・・・第2ブレーキ部材、8a・・・回り
止め用キー、9・・・サークリップ、10・・・弾性部
材、11・・・ナツト、12・・・ワッシャー、13・
・・サークリップ、14・・・第1コイルばね、15・
・・第2コイルばね、16・・・スピンドル、16a・
・・キー溝、17・・・ホルダー、18・・・ホイール
ベアリング、19・・・ハブ、20・・・ボルト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ブレーキ部材によって制動力を受けるリテーナと、ドラ
    イブシャフトが駆動したとき該リテーナとの間に軸方向
    のスラスト力を発生するカムと、前記軸方向のスラスト
    力が発生したときクラッチ結合を解く方向に付勢するば
    ね機構に抗してクラッチ結合する軸方向に移動するスラ
    イドギヤを備えたハブ・クラッチにおいて、 前記リテーナが、前記カムの前記軸方向のスラスト力に
    基づいてクラッチ結合したとき前記カムと係合して、前
    記ブレーキ部材との間に発生する前記軸方向のスラスト
    力を解消する斜面を有することを特徴とするハブ・クラ
    ッチ。
JP10405082U 1982-07-09 1982-07-09 ハブ・クラツチ Granted JPS598829U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10405082U JPS598829U (ja) 1982-07-09 1982-07-09 ハブ・クラツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10405082U JPS598829U (ja) 1982-07-09 1982-07-09 ハブ・クラツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598829U true JPS598829U (ja) 1984-01-20
JPS6228510Y2 JPS6228510Y2 (ja) 1987-07-22

Family

ID=30244484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10405082U Granted JPS598829U (ja) 1982-07-09 1982-07-09 ハブ・クラツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598829U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6228510Y2 (ja) 1987-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598829U (ja) ハブ・クラツチ
JPS5912724U (ja) ハブ・クラツチ
JPS5932520U (ja) ハブ・クラツチ
JPS5846627U (ja) ハブ・クラッチ
JPS5916225U (ja) ハブ・クラツチ
JPS5854927U (ja) ブレ−キ部材の耐久性を改善したハブ・クラツチ
JPS5932519U (ja) ハブ・クラツチ
JPS58107932U (ja) ブレ−キ脱落防止用の弾性止み部材を有したハプ.クラツチ
JPS5846629U (ja) スプリング・ホルダ−の組込みを容易にしたハブ・クラツチ
JPS59116221U (ja) ハブ・クラツチ
JPS607227U (ja) ハブ・クラツチ
JPS5846628U (ja) 板ばね付きブレ−キを有したハブ・クラツチ
JPS5845132U (ja) ハブ・クラッチ
JPS59102434U (ja) ハブ・クラツチ
JPS5898231U (ja) ブレ−キ部材摺動面に溝を有するハブ・クラツチ
JPS60175721U (ja) ハブ・ロツク
JPS59136331U (ja) ハブ・ロツク
JPS59121237U (ja) ハブ・クラッチ
JPS60151725U (ja) ハブ・ロツク
JPH0351232U (ja)
JPS6098524U (ja) ハブ・ロツク
JPH0125303B2 (ja)
JPS6066536U (ja) ハブ・ロツク
JPS5846630U (ja) ハブクラツチ
JPS5845133U (ja) スライドギヤの組込みを容易にしたハブ・クラツチ