JPS5988103A - 履物用泥除け具 - Google Patents

履物用泥除け具

Info

Publication number
JPS5988103A
JPS5988103A JP19847682A JP19847682A JPS5988103A JP S5988103 A JPS5988103 A JP S5988103A JP 19847682 A JP19847682 A JP 19847682A JP 19847682 A JP19847682 A JP 19847682A JP S5988103 A JPS5988103 A JP S5988103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footwear
tightening
mudguard
mud
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19847682A
Other languages
English (en)
Inventor
靖 城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19847682A priority Critical patent/JPS5988103A/ja
Publication of JPS5988103A publication Critical patent/JPS5988103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、履物用泥除は具に関し、特に婦人用靴に適
用して最適なものである。
たとえは雨天時の道が悪い際に、履物による歩行中の跳
ね泥が衣服などに付着し、不快な想いをすることはしは
しは経験するところであるが、特に女性などの場合、た
とえは高価な着用衣裳などが汚損されると、少なからぬ
被害を受けるおそれがある。
履物による泥の跳ね上げ現象に、各人によって微妙に異
なる歩行癖に大きく左右されるから、aね泥の発生段階
で、上述の被害を受けぬよう#と簡便な防止手段を講す
ることは至難である。
そこでこの発明は、履物に跳ね泥の遮断体を取付け、各
人台様の歩行癖にも拘らず跳ね泥を確実辿ぎって、衣服
などの汚損を防止できるようにした履物用泥除は具を提
供するものである。
以下この発明を婦人用靴に適用した一実施例につき、第
1図〜第8図に基いて説明する。
第1図は婦人用靴(1)のか\と部分(2)に、この発
明に係る履物用泥除は具(3)を装着した例で、この泥
除は具(3)は学帽の庇と類似形状の泥除は用の遮断体
(4)と、この遮断体(4)を上記か\と部分(2)に
装着するための装着部(5)とを備えている。
ところでか\と部分(2)の形状は、靴(1)によって
多様に異なるから、装着部(5)に常にか\と部分(2
)の周囲にフィツトさせ得るように、可撓性材料にて形
成される。このためたとえば、ポリ塩化ビニール、ポリ
オレフィンなどのプラスチック拐や。
防水紙などが材料に使用される。
また装着部(5)の形状は、第2図のととくリボン状に
形成するが、その幅(A)は2−以上、20n以下であ
ることが望ましい。これts、2mm以下であると、か
\と部分(2)への密着が不光分になり、20n以上で
あると、か\と部分の周面に馴染みにくくなるという実
験事実に基〈。
上記遮断体))は、第2図に示すように装着部(5)に
連なり、この装着部(5)の下縁近傍から突出するが、
この装着部(5)に対する遮断体(4)の取付は角は一
後述のI!5図に示す傾角(θ)が得られうるような角
度とする。
ま几遮断体(4)の基部(8)Gこは、第6図のよう番
こ幅を狭くシ友<ひれ部分(9)を設け、装着部(5)
が遮断体(4)のために変形を拘束され、か\と部分(
2)への密着が不充分とならないようにする。そしてこ
のくびれ部分(9)ニ辿断体(4)の本体部分(11の
外周線と、第3図に示すごとく曲線で連続烙せるが、上
記本体部分(IIを第4図のように扇状ζこ形状して、
くびれ部分(9)から本体部分四の直線状外周に直ち(
こ連続させてもよい。
なお上記くびれ部分(9)は、素材をJL当に選択すれ
Vよ、省略することができる。また上B8遮断体(4)
は、平板状に形成してもよ<、また学帽の庇とは全く非
類似の曲面で形成してもよい。また遮断体(4)の先端
(6)を限る線分に、特に形状を規1tl11する必装
がなく、たとえば折線でもよく、あるいに曲線であって
よい。それ放縮断体(4)に、角縁、血縁、先細り、末
広など種々の形状に形成すること、diできる。
ところで遮断体(4)と靴(1)間の相対関係を示す第
5図に示した諸数値に、以下の範囲とする。すなわち、
靴(1)が第1図のように接地した状態で、:)小表面
(均に対し遮断* (4)のなす傾角(遮断体(4)力
E 1111面状の場合には、前記基部(8)の端より
前記先端((ilに向けて引かれた直線が地六面(E)
 lこ対しなすPt4角)(θ)は、0〜45°の範囲
にあるが、0,30’の1#41jこあることが望まし
い。また遮断体(4)の地衣面(El 7/)>らの距
n (1)に、10窮冨以上であることが望ましい。
さらに遮断体(4)の先端(6)から上記基部(8)の
端までの距離(d)に、10IIII以上、また50−
以下とする。これに短かすぎると、遮断体(4)が充分
に泥を遮断しきれず、また長過ぎると、美観上好ましく
なりためである〇 遮断体(4)の素材には、プラスチック材、具体的には
ボ替塩化ビニール材、ポリオレフィン材などまたそのほ
かに防水紙、木材、金属材料、皮革材などが用−られる
なお遮断体(4)に、透明材でも、あるいは不透明材で
もよく、ま九着色することもできる。
ところで上記装着部(5)を、か\と部分(2)の周囲
に密着するようlこ装着させる手段は、第2図のごとく
装着部(5)の一端に、ゴムなどのごとき弾性材料の締
付は部材συを連結し、またこの締付は部材(II)の
他端にリング状の係止体(14a)を取付けで、との係
止体(14a)は装着部(5)の他端iこ設けたU字状
の係止体(14b)に係合できるようにして構成する。
なお第2図の符号α句は、上記締付は部材(LI)を引
き伸にず際に、把持する九めに設けた舌状片である。
そして上記装着部(5)をか\と部分(2)の後周面薯
こ当接させながら、締付は部材α1)をか\と部分(2
)の周囲に舌状片時を把持して回らし、かつ締付は部材
側を引伸はしなから係止体(14a)を第6A図および
第6B図に示すととく係止体(14b)のU字状、  
溝に係合させる。
かくして装着部(5)に、締付は部材01)の収縮力の
ためにか\と部分(2)の後周面に密着するようlこし
て圧着される。その結果遮断体(4)は、か\と部分(
2)の後方に庇状に張り出し、上記収縮力を適切に設定
すれは、歩行中に受ける外力によって、遮断体(4)が
些かも不安定になるようなことがない。また靴+1)か
ら泥除は具(3)を取外す場合には、係止体(14a)
 (14b)間の保合を解くだけでよく、その取外しは
極めて簡単である。
なお上記締付は部材Ql)に、伸びのよい弾性材料であ
れはよいから、ゴムのttか、ポリフレタンのごときグ
ラスチック材を用いることもできる。また形状は、線状
でもよく、あるいにリボン状に形成してもよい0さらに
締付は部材α】)が摩擦力lこよってか\と部分(2)
に確実に保持され得るようlこ。
締付は部材αυには、か\と部分(2)に対する摩擦係
数を増大させる処理を、その表面に施すことができる。
ま次係正体(14a) (14b)には、釦やホックを
使用することもできる。
ところで上記の場&は、締付は部材αυをか−と部分(
2)の周囲に回らしか\と部分(2)に装着部(5)を
圧着させたが、第7A図に示すような馬蹄形の締付は部
材Oeを使用して、装着部(5)をか\と部分(2)に
圧着させるようにすることもできる。
すなわちこの締付は部材(161は、弾性材料で形成さ
れ、第7A図に示したフリーな状態でに、左右の腔部囲
間の距離はか\と部分(2)の幅よりも狭い。
そしてとの腔部aDの先端部(17a)をか\と部分(
2)の後部に当接させて、左右の腔部(17)間にか\
と部分(2)を押し込むようにすると、腔部(17)は
第7B図に示すごとくか\と部分(2)に挟着する。こ
の場合所要の挟着圧が得られるように腔部aカの剛性を
定めて置けば、第7B図の矢印で示すような挟着圧が生
じて、泥除は具(3)は歩行中に、か\と部分(2)の
運動と一体的に動き、外力によって不安定になるような
ことはない。
なお上記先端部(17a)を、互いに近づく方向に屈曲
して、この屈曲部分をか\と部分(2)前部の隅角部(
2α)に当接させるようにすれば、装着部(5)のかか
と部分(2)に対する圧着力は増大させることができる
ところで上記締付は部材Oeは、弾性体を素材とし、適
当な剛性が得られるように設計すれはよいから、素材に
塩化ビニール、ポリエチレン、ボリグロピレン、ABC
,ポリカーボネートなどのフラスチツク材を用いること
ができる。そしてか\と部分(2)に対する締付は部材
四の摩擦係数を改善するため、締付は部it ueの表
面には摩擦係数の大きな材料、たとえばゴムや軟質塩化
ビニールなどの層を設けてよい〇 なお上記2fIlでは締付は部材αυθGを用い、装着
部(5)をか\と部分(2)に圧着させ友が、上記装着
部(5)、tm、粘着剤を使用してか\と部分(2)に
装着することもできる。第8図に粘着剤を塗布したテー
プ1樽を装着部(5)の両端部にそれぞれ設けた場合で
、か\と部分(2)の後部に装着部(5)を当接させ、
このテープα枠をか\と部分(2)の周囲に粘着すれば
、かかと部分(2)に泥除は具を装着させることができ
る。
以上本発明を実施例について説明し九が上記実施例は本
発明を限定するものでは決してなく、本発明の技術的思
想に基いて種々の変更が可能である。例えは、この発明
の泥除は具は、婦人用の靴だけでなく、男性用の靴にも
使用することができる。さらに履物一般に使用すること
も可能である。
また装着部(5)は、か\と部分(2)の周囲の少なく
とも一部に着脱できればよく、上記周囲方向における装
着部(5)の長さは、特に限定されるものではない。さ
らに実施例の遮断体(4)は、装着部(5)の下縁近傍
より突出させ九が、装着部(5)の上縁近傍あるいに幅
の中間から突出させてもよく、特に限定の昼間はない。
この発明に係る履物用泥除は具は、履物たとえば靴にお
けるか\と部分の周囲の少なくとも一部に着脱が可#@
な装着部と、この装着部に連なって装着部に保持されか
つ上記装着時にか\と部分の後方に張り出される庇状の
遮断体とをそれぞれ具備し、歩行中の跳ね泥を上記遮断
体にて遮るように構成した。従って贈物による跳ね泥は
、遮断体に確実に遮られて、この泥除は具を着用する歩
行者の衣服などを汚損するおそれはほとんどない。
しかもこの履物用泥除は具は、構造が簡単で部品点数も
少ないから製造が簡単容易であり、また安価に製造でき
るから、使い捨てにすることもできる。
さらに小型軽量であるから携帯に便利で、しかも靴への
着脱が極めて答易であるから、必斐に応じ靴に着脱する
ことが些かも面倒でない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の履物用泥除は具を装着した婦人用軸
の側面図、第2図は同上履物用泥除り具の斜視図、第6
図は第1図におけるか\と部分の横断面図、第4図は扇
形遮断体の平面図、第5図は第1図におけるか\と部分
の縦断面内、第6A図は締付は部材における係止体の部
分の斜視図、第6B図は同上係止体の保合状態を示すが
)親図、第7A図は別の締付は部材を用いた履物用泥除
は具の変形例を示す平面図、第7B図は同上の履物用泥
除は具の装着状態を示す平面図、第8図は粘着用テープ
を用いた履物用泥除は具の変形例を示す平面図である。 また図面に用−られた符号において。 (1)・・・・・・・・・・・・靴 (2)・・・・・・・・・・・・か\と部分(3)・・
・・・・・・・・・・泥除は具(4)・・・・・・・・
・・・・遮断体(5)・・・・・・・・・・・・装着部
aυ・・・・・・・・・・・・締付は部材tte・・・
・・・・・・・・・締付は部材である。 代理人 土星 勝 l      常  包  芳  男 l  杉浦俊貝 f(迎入 弁理上 小 川  島 子 弟3図 第5図 第7B図 第7A図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 履物におけるか\と部分の周囲の少なくとも一部に着脱
    が可能な装着部と、この装着部に連なって装着部に保持
    されかつ上記装着時にか\と部分の後方に張り出される
    庇状の遮断体とをそれぞれ^備し、歩行中の跳ね泥を上
    記遮断体にて遮るようにした履物用泥除は具。
JP19847682A 1982-11-12 1982-11-12 履物用泥除け具 Pending JPS5988103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19847682A JPS5988103A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 履物用泥除け具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19847682A JPS5988103A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 履物用泥除け具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5988103A true JPS5988103A (ja) 1984-05-22

Family

ID=16391738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19847682A Pending JPS5988103A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 履物用泥除け具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5988103A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336305U (ja) * 1986-08-28 1988-03-09
JPH0856706A (ja) * 1994-08-26 1996-03-05 Yoshiko Obara 泥跳ね飛散防止部材
CN104041992A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 杨晓虹 一种防止鞋跟带泥水污染裤子的器具
CN106798368A (zh) * 2017-03-02 2017-06-06 安徽师范大学 鞋子挡泥板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336305U (ja) * 1986-08-28 1988-03-09
JPH0856706A (ja) * 1994-08-26 1996-03-05 Yoshiko Obara 泥跳ね飛散防止部材
CN104041992A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 杨晓虹 一种防止鞋跟带泥水污染裤子的器具
CN106798368A (zh) * 2017-03-02 2017-06-06 安徽师范大学 鞋子挡泥板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3777438A (en) Ornamental protective rail
CA1048704A (en) Disposable diaper
US5507285A (en) Endotracheal tube stabilizer with adhesive section
JPS5988103A (ja) 履物用泥除け具
US4893373A (en) Manual wiper
US4538430A (en) Ring sizing insert
JP3884251B2 (ja) スイミング用ゴーグル
CN114248886B (zh) 潜水面罩
EP1008330A3 (en) Adhesive bandage
JPH0626922B2 (ja) 自動車の窓ガラス用周縁モ−ル
CN213154322U (zh) 一种新型防冰功能鞋
JPH0711607Y2 (ja) 安全履物
JP3338925B2 (ja) 作業靴
CN217826922U (zh) 一种配有专用鞋套的鞋子
JPH07172165A (ja) 車両用ウインドガラスのマウント構造
JP3224696U (ja) 保護カバー
KR200493676Y1 (ko) 구조가 개선된 연질 인조네일
JPS581335Y2 (ja) 水中眼鏡
JP3591933B2 (ja) 作業用保護カバー
GB2237971A (en) Footwear protection
FR2403757A1 (fr) Garniture protectrice pour chaussure de cycliste pourvue d'un cale-pedale
JPH065818Y2 (ja) スイミングゴ−グル
JP3106353B2 (ja) ダンスシューズの踵用キヤップ
JPS5927135Y2 (ja) 装飾模様を有する取替自在のヒ−ル底
JPH0647284Y2 (ja) 魚釣り用ブーツ