JPS5985804A - 球状鉄粉 - Google Patents

球状鉄粉

Info

Publication number
JPS5985804A
JPS5985804A JP57196269A JP19626982A JPS5985804A JP S5985804 A JPS5985804 A JP S5985804A JP 57196269 A JP57196269 A JP 57196269A JP 19626982 A JP19626982 A JP 19626982A JP S5985804 A JPS5985804 A JP S5985804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron powder
powder
iron
flame
spheroidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57196269A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Takahashi
徹 高橋
Moriyasu Izawa
伊澤 守康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINTOU BUREETAA KK
Sintobrator Ltd
Original Assignee
SHINTOU BUREETAA KK
Sintobrator Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINTOU BUREETAA KK, Sintobrator Ltd filed Critical SHINTOU BUREETAA KK
Priority to JP57196269A priority Critical patent/JPS5985804A/ja
Publication of JPS5985804A publication Critical patent/JPS5985804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/06Metallic powder characterised by the shape of the particles
    • B22F1/065Spherical particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 鉄粉に関するものである。
球状鉄粉は電子写真用キャリアや化学還元用、発熱カイ
ロ用などに使用される外,吸音材料や断熱材料その他に
用途の広いものであるが、従来の球状鉄粉は鉄または鋼
を溶解して水または不活性ガス等の噴霧により球状化す
る水またはガス噴霧法によるものや鉄または鋼を高周波
炉で真空溶解した後その溶湯に水素ガスを十分吸蔵させ
、該溶湯中に中空ノズルの一端を挿入するとともに他端
を高真空の噴霧室に導いて噴霧することにより球状化す
る真空噴霧法によるもの或いは鉄または鋼棒を一方の極
としてヘリウムアークブラズマにより鉄または鋼棒の先
端を溶解しつつその鉄または鋼棒を高速回転しながら遠
心噴霧することによシ球状化したものやアーク炉で溶解
し九鉄または鋼の溶湯を高速回転する水冷銅ルツボに注
いで噴霧することによシ球状化したものなどが工業的規
模で製造されている。しかしながらこれらの鉄粉は球状
ではあるが見掛密度はグ〜S(程度と比較的見掛密度が
大きいものであシ、最近各種業界より出されている軽量
化の要望にはほど遠いものである。
本発明はこのような現状に鑑みて開発された低見掛密度
の球状鉄粉を目的として完成されたもので,任意形状の
鉄粉を大気中で火炎中に浮遊させて急速に酸化、溶融し
たのち還元ガス雰囲気中で還元して見掛密度が03〜3
0臀。の球状体としたことを特徴とするものである。
本発明において原料となる鉄粉は市販の種々の鉄粉を使
用でき、還元鉄粉、粉砕鉄粉などの不規則形状の鉄粉の
外に鋳鋼ショットのような球状鉄粉など任意形状の鉄粉
を使用することができる0また、・二の鉄粉は大気中で
火炎中に浮遊させて急速に酸化、溶融して中間の酸化鉄
粉を得たのち還元ガス雰囲気中で還元して球状化するの
であるが、これは急速な溶融時の表面張力を利用して任
意うもので、鉄粉を完全に酸化させた方が低い見掛密度
となるので火炎の温度は1ooo℃以上が好ましいが、
完全に酸化させず途中で水等の冷却媒によって冷却する
ことにより比較的見掛密度の高い鉄粉を製造することも
可能であるので、火炎温度はそれ以下であってもよく、
他方、還元工程では酸化鉄粉を水素等の還元ガス雰囲気
中で鉄粉の粒子間の焼結が促進されないような温度60
0〜1000℃で還元処理する。このように鉄粉の見掛
密度は酸化工程における鉄粉の加熱温度、算囲気の酸素
濃度あるいは還元温度等によって決定され、また、原料
鉄粉の化学組成、形状にも影響され特に炭素、イオウ等
の酸化時にガスを発生するような成分を含有する場合は
より低い見掛密度の鉄粉が得られるので、これらの条件
を適当に選択することによシ見掛密度05〜3.0%。
の範囲内で任意の見掛密度を有する粒径が10〜jOO
μm程度の球状鉄粉とすればよい。
このようKして得られた球状鉄粉は見掛密度が0、 j
 −3,0g(d極めて低いため在来の球状鉄粉と同様
電子写真用キャリアや化学還元用或いは発熱カイロ用な
どに使用する場合、球状鉄粉本来の特性が損われること
なく軽量化されて取扱上便利なものとなるばかシか、中
空または多孔質化されていることによって軽量構造物用
、衝撃吸収材料用、吸音材料用等幅広い用途に好適なも
のとなシ、任意形状の鉄粉を原料としてこれを大気中で
火炎中に浮遊させて酸化、溶融後還元させるだけでよい
ので量産が容易で安価に提供できる利点と相俟ち業界の
発展に寄与するところ極めて大なものである。
実施例/ yt度2ooメツシュの電解鉄粉と、粒度323メツシ
ユの還元鉄粉と、粒度200メツシユの鋳鋼ショットお
よびグリッドと、粒度100/ツvユの鋳鉄粉砕粉とを
各別に温度/100℃のプロパンガスバーナーの火炎中
に落下させて急速に酸化溶融することによシ球状化させ
た後大気中にて捕集し、これらを各別に水素ガス雰囲気
中で温度800”CVC2時間保持して還元して球状鉄
粉を得た。このようにして得られた各鉄粉は中空あるい
は多孔質状であって、その見掛密度は電解鉄粉が2.1
5cc、還元鉄粉が、2.l(、鋳鋼シβットが3.0
%、鋳鋼グリッドが1.≦g/co、鋳鉄粉砕粉が/、
0%0であった。
実施例2 粒度200メツシユの鋳鋼ショツtと、粒度lOOメツ
シュの鋳鋼グリッドと、粒度β2Sメツシユの鋳鉄粉砕
粉をサーモスプレーガンを使用して酸素アセチレン炎中
で急速に酸化、溶融することにより球状化させた後大気
中にて捕集し、これらを各別に水素ガス雰囲気中で温度
goo′cに2時間保持して還元して球状鉄粉を得た。
このようにして得られた球状鉄粉は中空あるいは多孔質
状であって、その見掛密度は鋳鋼ショットが2.0 ’
4、鋳鋼グリッドが/、”4 、鋳鉄粉砕粉が05%0
であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 任意形状の鉄粉を大気中で火炎中に浮遊させて急速に酸
    化、溶融したのち還元ガス雰囲気中で還元して見掛密度
    がOj〜3、O(の球状体としたことを特徴とする球状
    鉄粉。
JP57196269A 1982-11-09 1982-11-09 球状鉄粉 Pending JPS5985804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196269A JPS5985804A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 球状鉄粉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196269A JPS5985804A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 球状鉄粉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5985804A true JPS5985804A (ja) 1984-05-17

Family

ID=16354990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57196269A Pending JPS5985804A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 球状鉄粉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985804A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0292792A2 (en) * 1987-05-27 1988-11-30 Gte Products Corporation Hydrometallurgical process for producing finely divided iron based powders
EP0292798A2 (en) * 1987-05-27 1988-11-30 Gte Products Corporation Hydrometallurgical process for producing finely divided spherical metal powders
US6964796B1 (en) * 1996-10-18 2005-11-15 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Oxygen-absorbing resin composition and packaging container, packaging material, cap or liner material having oxygen absorbability
CN102319903A (zh) * 2011-08-05 2012-01-18 北京北矿锌业有限责任公司 空心微球的制备方法
WO2018212353A1 (ja) * 2017-05-18 2018-11-22 花王株式会社 発熱組成物用鉄粉及びその製造方法、並びに該鉄粉を用いた発熱組成物及び発熱体の製造方法
JP2018193611A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 花王株式会社 発熱組成物用鉄粉及び発熱組成物
JP6472916B1 (ja) * 2017-12-25 2019-02-20 花王株式会社 発熱組成物用鉄粉の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5078092A (ja) * 1973-11-13 1975-06-25
JPS5090083A (ja) * 1973-12-16 1975-07-18
JPS5686891A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Akira Ikeda Underwater exhaust high speed boat

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5078092A (ja) * 1973-11-13 1975-06-25
JPS5090083A (ja) * 1973-12-16 1975-07-18
JPS5686891A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Akira Ikeda Underwater exhaust high speed boat

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0292792A2 (en) * 1987-05-27 1988-11-30 Gte Products Corporation Hydrometallurgical process for producing finely divided iron based powders
EP0292798A2 (en) * 1987-05-27 1988-11-30 Gte Products Corporation Hydrometallurgical process for producing finely divided spherical metal powders
EP0292798A3 (en) * 1987-05-27 1989-08-30 Gte Products Corporation Hydrometallurgical process for producing finely divided spherical metal powders
US6964796B1 (en) * 1996-10-18 2005-11-15 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Oxygen-absorbing resin composition and packaging container, packaging material, cap or liner material having oxygen absorbability
CN102319903A (zh) * 2011-08-05 2012-01-18 北京北矿锌业有限责任公司 空心微球的制备方法
JP2018193611A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 花王株式会社 発熱組成物用鉄粉及び発熱組成物
WO2018212353A1 (ja) * 2017-05-18 2018-11-22 花王株式会社 発熱組成物用鉄粉及びその製造方法、並びに該鉄粉を用いた発熱組成物及び発熱体の製造方法
CN110678280A (zh) * 2017-05-18 2020-01-10 花王株式会社 发热组合物用铁粉及其制造方法、以及使用该铁粉的发热组合物及发热体的制造方法
KR20200010210A (ko) * 2017-05-18 2020-01-30 카오카부시키가이샤 발열 조성물용 철분 및 그 제조 방법, 그리고 그 철분을 사용한 발열 조성물 및 발열체의 제조 방법
EP3626367A4 (en) * 2017-05-18 2021-02-17 Kao Corporation IRON POWDER FOR EXOTHERMAL COMPOSITION, METHOD OF MANUFACTURING IT, EXOTHERMAL COMPOSITION WITH THE IRON POWDER AND METHOD OF MANUFACTURING EXOTHERMAL BODY
CN110678280B (zh) * 2017-05-18 2022-04-29 花王株式会社 发热组合物用铁粉及其制造方法、以及使用该铁粉的发热组合物及发热体的制造方法
US11629280B2 (en) 2017-05-18 2023-04-18 Kao Corporation Iron powder for exothermic composition, production method therefor, exothermic composition using said iron powder, and exothermic body production method
JP6472916B1 (ja) * 2017-12-25 2019-02-20 花王株式会社 発熱組成物用鉄粉の製造方法
JP2019112710A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 花王株式会社 発熱組成物用鉄粉の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102393229B1 (ko) 텅스텐 모노카바이드(wc) 구형 분말의 제조
US4374075A (en) Method for the plasma-arc production of metal powder
CN105537582A (zh) 一种用于3d打印技术的316l不锈钢粉末及其制备方法
US4565571A (en) Method for producing low density porous metals or hollow metallic spheres
JPS5985804A (ja) 球状鉄粉
JPH0651239B2 (ja) 粉末肉盛用Ni基合金粉末
CN110527885A (zh) 一种钨合金材料
US2371105A (en) Atomization process
Minkoff Materials processes: a short introduction
JPS5871306A (ja) 粉末の製造方法
JPS62282635A (ja) 窒化アルミニウム超微粉と耐酸化性アルミニウム超微粉の混合超微粉の製造法
Brunet et al. The importance of particle size distribution on the plasma spraying of TiC
Aprigliano et al. Development of neodymium and Er3Ni regenerator materials
JPS6357755A (ja) 溶射用Ni基合金粉末及びその製造方法
JPS59219446A (ja) Fe−Ti系水素吸蔵用合金の製造方法
Li et al. Development of Low Cost Lightweight Aluminum Foam for Railway Transportation
JPS5589414A (en) Refining method of molten steel
Li et al. Preparation of GH3536 Spherical Powder for Addictive Manufacturing by Plasma Spheroidization
JPH10261514A (ja) 磁性材料
US3473972A (en) Gas cutting powders and methods of using same
Arcella et al. Laser forming near shapes in titanium
Stephan et al. Production of high purity metal powders by EBRD- Electron beam rotating disc process
JPS62290805A (ja) 金属微粒子の製造法
JPS59190304A (ja) 金属アモルフアス微小球製造方法
JPH02175854A (ja) 多孔質溶射皮膜の形成方法