JPS598374Y2 - プリント板 - Google Patents

プリント板

Info

Publication number
JPS598374Y2
JPS598374Y2 JP1979006318U JP631879U JPS598374Y2 JP S598374 Y2 JPS598374 Y2 JP S598374Y2 JP 1979006318 U JP1979006318 U JP 1979006318U JP 631879 U JP631879 U JP 631879U JP S598374 Y2 JPS598374 Y2 JP S598374Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
contact
printed board
printed
contacts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979006318U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55105980U (ja
Inventor
満夫 桑原
Original Assignee
株式会社明電舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社明電舎 filed Critical 株式会社明電舎
Priority to JP1979006318U priority Critical patent/JPS598374Y2/ja
Publication of JPS55105980U publication Critical patent/JPS55105980U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS598374Y2 publication Critical patent/JPS598374Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエッジの接栓部を雄コンタクトとしてコネクタ
に嵌合させる形式のプリント板に係り、接栓部構造の改
良に関する。
トランジスタなどの電気部品を実装して回路接続をする
プリント板は、実装回路と外部の電気的接続を得るのに
、プリント板用コネクタを介して行なう場合が多い。
第1図はプリント板とコネクタとの接続例を示す。
組立枠1に取付けられたプリント板用コネクタ2の挿入
口に向かってガイド3で案内されてプリント板4の接栓
部5が押込まれる。
第2図は接栓部5とコネクタ2との接続状態断面図を示
し、同図aはチューニングホーク形のコンタクト2Aを
持つコネクタを示し、接栓部5の両面のコンタク}5A
を1つの端子として引出す。
bはスイングフレックス形のコンタクト2Bを持つコネ
クタを示し、接栓部5の両面のコンタク}5Aを別々の
端子として引出す。
こうした接続形式を採るプリント板において、接栓部の
コンタクト及び板内回路接続のためのパターンは全面に
銅箔を持つ基板材から不要な部分をエッチングにより除
去して形或する印刷配線によるが、接栓部のコンタクト
はコネクタ2のコンタクトとの接触を確実(接触抵抗値
を安定に低い値に保持)にするため、その表面に金,ロ
ジウムなどでメッキ処理する。
このように、接栓部のコンタクトに高価な金属メッキを
施すため、高価なプリント板となる問題があった。
本考案は、接栓部のコンタクトとコネクタのコンタクト
との接触面積がコンタクトの一部であること及びコネク
タへの挿入深さ寸法が誤差少なく規定できることに着目
し、接栓部のコンタクトをコネクタとの接触に必要な部
分のみとし、メッキを施す面積を低減したプリント板を
提供することを目白勺とする。
第3図は本考案の一実施例を示し、プリント板の接栓部
平面図を示す。
接栓部6のコンタクト7は、プリント板をコネクタに挿
入した際の幅方向の位置ずれ分の余裕も含めた幅Wを持
ち、コネクタに挿入した際に挿入方向の位置ずれ分の余
裕も含めた奥行きDを持つ接触部7Aでコネクタのコン
タクトとの接触を得る。
また、コンタクト7は、接触部7Aの両側部をコネクタ
側端部近くまで引出したリード部7Bを具える。
これら接触部7Aとリード部7Bはプリント板エッチン
グ時に一体に形或される。
そして、コンタクト7の金メッキなどメッキ処理にはリ
ード部7Bでメッキ用電極(図示しない)との接続をし
て接触部7A部分のみにメッキが施される。
上述のコンタクト7を具えるプリント板をコネクタに挿
入した状態は、A−A’線での断面を第4図に示すよう
に、コネクタの挿着完了状態では接触部7Aがコンタク
}2Bに接触して両者の完全な接触がなされる。
そして、第3図からも明らかなように、メッキ部分が従
来に比べて小面積(ほぼ+)になり、高価なメッキ材料
の必要量をほぼ半減で゛き、プリント板のコストダウン
を図ることができる。
また、リード部7Bを具えることにより、従来のメッキ
用電極を使用したメッキ処理を可能とすると共に、リー
ド部7Bがコネクタのコンタクトに接触することが少な
いことからコネクタへの挿脱繰返しによる接触部7Aの
はく離をその端部で接着力補強することで防止できる。
なお、プリント板とコネクタの挿着にはその後の機械的
振動による抜け落ちを防止するためのロックを施すため
、小面積にしたコンタクト7とコネクタのコンタクトと
の接触は完全に確保される。
以上のとおり、本考案によるプリント板は接栓部でのコ
ネクタとの完全な接触を確保してしかも接栓部コンタク
トのメッキ処理金属の使用量をほぼ半減できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は接栓部を雄コンタクトとしてコネクタに嵌合さ
せる形或の従来のプリント板を説明するための斜視図、
第2図は従来のプリント板とコネクタとの接続状態を示
す断面図、第3図は本考案の一実施例を示す接栓部平面
図、第4図は第3図に示すプリント板によるコネクタへ
の接続状態を示す断面図である。 2・・・・・・コネクタ、2B・・・・・・コンタクト
、4・・・・・・プリント板、6・・・・・・接栓部、
7・・・・・・コンタクト、7A・・・・・・接触部、
7B・・・・・・リード部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エッジに印刷配線した接栓部を雄コンタクトとしてプリ
    ント板用コネクタに嵌合させるプリント板において、接
    栓部をコネクタに挿入した状態でコネクタのコンタクト
    に接触するのに必要な面積を持ちかつメッキ処理される
    接触部と、この接触部両側からコネクタ側端部近くまで
    引出したリード部とから戒るコンタクトを備えたことを
    特徴とするプリント板。
JP1979006318U 1979-01-19 1979-01-19 プリント板 Expired JPS598374Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979006318U JPS598374Y2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 プリント板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979006318U JPS598374Y2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 プリント板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55105980U JPS55105980U (ja) 1980-07-24
JPS598374Y2 true JPS598374Y2 (ja) 1984-03-15

Family

ID=28812990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979006318U Expired JPS598374Y2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 プリント板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598374Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5909044B2 (ja) * 2011-02-25 2016-04-26 矢崎総業株式会社 コネクタ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55105980U (ja) 1980-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183102B2 (ja) プラグコネクタ
US20070087623A1 (en) Connector assembly
JPS598374Y2 (ja) プリント板
KR100395897B1 (ko) 전기접속용 커넥터 핀 결합구조
JPH0719102Y2 (ja) フラツト・ケーブル用コネクタ
JPH0515746Y2 (ja)
JP3668584B2 (ja) シールドコネクタの実装構造
JP3259871B2 (ja) 電気部品の取付装置
JPH02214191A (ja) フレキシブルプリント配線板の接続構造
JP3329230B2 (ja) コネクタの実装方法
JPH10326654A (ja) プリント回路基板用フレキシブルコネクタ
JPS6039990Y2 (ja) 印刷配線板用コネクタ
JP3034657U (ja) 電気コネクタ
JPH0447916Y2 (ja)
JPH0713244Y2 (ja) モ−ルド型プリント回路基板組立体
JP3886397B2 (ja) フレキシブル基板の接続方法
JP3366271B2 (ja) コネクタ実装プリント配線板
JPS6338284U (ja)
JPH0350638Y2 (ja)
KR920002172Y1 (ko)
KR20240067410A (ko) 플러그 커넥터
JPH048634Y2 (ja)
JPH08130055A (ja) コネクタ
JPH09116246A (ja) プリント配線板の接続構造
JPH0350637Y2 (ja)