JP3259871B2 - 電気部品の取付装置 - Google Patents

電気部品の取付装置

Info

Publication number
JP3259871B2
JP3259871B2 JP26610093A JP26610093A JP3259871B2 JP 3259871 B2 JP3259871 B2 JP 3259871B2 JP 26610093 A JP26610093 A JP 26610093A JP 26610093 A JP26610093 A JP 26610093A JP 3259871 B2 JP3259871 B2 JP 3259871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
width
wiring board
engagement
electric component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26610093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07122894A (ja
Inventor
靖 國枝
久美 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP26610093A priority Critical patent/JP3259871B2/ja
Publication of JPH07122894A publication Critical patent/JPH07122894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3259871B2 publication Critical patent/JP3259871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気部品の複数本の端
子を配線基板の挿入部に挿入して半田付けする構成の電
気部品の取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図7に示すように、電気部品とし
て例えばプリント配線板用のコネクタ1をプリント配線
板からなる配線基板2に取り付ける場合、コネクタ1が
有する複数本の端子(ターミナル)3を、配線基板2に
形成された円形の孔からなる各挿入部4にそれぞれ挿入
し、この後、各端子3と挿入部4の周囲に設けられた接
続部としてのランド(図はせず)とを半田付けするよう
にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来構成の
場合、挿入部4の幅は、挿入される端子3と半田付けす
る関係上、端子3の幅と略同寸法に設定されているのが
一般的であり、端子3の幅に対してあまり大きくするこ
とはできない。このため、各端子3を挿入部4へ挿入す
る際に、なかなか挿入し難いものであり、また、端子3
の先端部が少しでも変形していると、一層挿入し難くな
るものであり、端子3の先端部の管理を厳しくする必要
があった。
【0004】そこで、本発明の目的は、端子の先端部の
管理をそれ程厳しくしなくても、端子を挿入部に挿入し
易くできる電気部品の取付装置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、複数本の端子を有する電気部品と、前
記端子が挿入される挿入部を有すると共に各挿入部の周
囲に接続部を有する配線基板とを備え、前記各端子を前
記挿入部に挿入した状態で各端子と接続部とを半田付け
するようにした電気部品の取付装置において、前記挿入
部を、前記端子の幅と略同寸法の幅の位置決め部と、こ
の位置決め部と連通し前記端子の幅よりも十分に大きな
幅の挿入案内部とを有する構成とし、加えて、前記電気
部品に係合爪を設けると共に、前記配線基板に、前記端
子を前記挿入案内部に挿入した状態から前記位置決め部
へ移動させる方向へ前記電気部品を移動させることに伴
い、前記係合爪が係合する係合孔を設けたことを特徴と
するものである。
【0006】
【作用】電気部品を配線基板に取り付けるには、まず、
電気部品の各端子を挿入部の挿入案内部に挿入する。こ
のとき、挿入案内部は端子の幅よりも十分大きく形成さ
れているから、端子を容易に挿入することができる。そ
して、電気部品をスライドさせて端子を挿入案内部から
位置決め部へ移動させ、この状態で半田付けを行う。位
置決め部は端子の幅と略同寸法に設定されているから、
端子と接続部との間の半田付けも確実に行うことができ
る。またこの場合、端子を挿入案内部に挿入した状態か
ら位置決め部へ移動させる方向へ電気部品を移動させる
ことに伴い、電気部品の係合爪が配線基板の係合孔に係
合することにより、電気部品が配線基板に取り付けられ
るようになるので、電気部品の取付作業が簡単であり、
しかもねじ等の別部品を必要とせず、コストも安価にで
きる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例につき図1ないし図
5を参照して説明する。まず、図1において、電気部品
としてのコネクタ11は、プリント配線板用のものであ
り、コネクタハウジング12の一端部にL字状をなす複
数本、この場合5本の端子13を設けて構成されてい
る。各端子13の先端部13aは下に向けられている。
コネクタハウジング12の一端部側の下面の2箇所に
は、図2にも示すよう、L字状をなす係合爪14を一体
に形成している。
【0008】これに対して、プリント配線板からなる配
線基板15には、それぞれ孔からなる挿入部16が上記
端子13に対応して5個形成されていると共に、2個の
対をなす係合案内孔17及び係合孔18が係合爪14に
対応して2箇所に形成され、また、図示はしないが印刷
により配線パターンが設けられている。
【0009】上記挿入部16は、図3に示すように、端
子13の先端部13aの幅と略同寸法に設定された位置
決め部16aと、この位置決め部16aと連通し端子1
3の先端部13aの幅よりも十分に大きな幅の挿入案内
部16bとを有する構成としている。配線基板15の下
面において、位置決め部16aの周囲に接続部としての
ランド(図示せず)が設けられている。
【0010】また、上記係合案内孔17は、係合爪14
を挿入できる大きさの矩形状に形成され、係合孔18
は、係合爪14の先端部の爪部14aが入り得る程度の
大きさで、係合案内孔17よりも小さな矩形状に形成さ
れている。
【0011】さて、上記構成において、コネクタ11を
配線基板15に取り付けるには、まず、コネクタ11の
各端子13の先端部13aを挿入部16の挿入案内部1
6bに挿入する(図3の二点鎖線参照)と共に、各係合
爪14を係合案内孔17に挿入する(図4参照)。この
とき、挿入案内部16bは端子13の先端部13a幅よ
りも十分大きく形成されているから、端子13が若干変
形等していたとしても、各端子13を容易に挿入するこ
とができる。
【0012】そして、図4の状態からコネクタ11を矢
印A方向へスライドさせると、各端子13の先端部13
aが挿入案内部16bから位置決め部16aへ移動され
る(図3の実線参照)と共に、各係合爪14の爪部14
aが係合孔18に係合するようになる(図5参照)。
【0013】このようにコネクタ11を配線基板15に
取り付けた状態で、図示しない半田槽において半田付け
を行う。これにより、各端子13の先端部13aと配線
基板15側のランドとが半田付けされる。このとき、位
置決め部16bは端子13の先端部13aの幅と略同寸
法に設定されているから、これら端子13とランドとの
間の半田付けを確実に行うことができる。
【0014】上記した実施例によれば、端子13を挿入
する挿入部16の挿入案内部16bを、端子13の先端
部13aの幅よりも十分大きく形成しているから、端子
13が若干変形等していたとしても、各端子13を容易
に挿入することができる。したがって、端子13の先端
部13aの管理をそれ程厳しくしなくても、端子13を
挿入部16に容易に挿入することができる。
【0015】また、挿入部16の位置決め部16aは端
子13の先端部13aの幅と略同寸法に設定されている
から、端子13とランドとの間の半田付けも確実に行う
ことができる。
【0016】さらに、上記した実施例においては、コネ
クタ11に設けた2個の係合爪14を配線基板15に形
成した係合案内孔17及び係合孔18に係合させること
により、コネクタ11を配線基板15に取付固定するよ
うにしたので、コネクタ11を固定するためのねじ等の
別部品を必要とせず、また、取付作業も簡単にできる利
点がある。
【0017】本発明は上記した実施例に限られず、例え
ば挿入部を図6に示すように形成しても良い。すなわ
ち、挿入部19は、位置決め部19aと挿入案内部19
bとを有した略V字状をなし、配線基板15の端部に形
成していて、挿入案内部19bの一端部が開放してい
る。また、挿入部は、図示はしないが、隣り合う挿入部
の挿入案内部同志が連通するように形成されていても良
い。さらに、電気部品としてはコネクタに限られず、ト
ランジスタ等の電子部品等の場合にも適用することがで
きる。
【0018】
【発明の効果】以上の記述にて明らかなように、本発明
によれば、電気部品の端子が挿入される挿入部を、端子
の幅と略同寸法の幅の位置決め部と、この位置決め部と
連通し端子の幅よりも十分に大きな幅の挿入案内部とを
有する構成としたことにより、端子の先端部の管理をそ
れ程厳しくしなくても、端子を挿入部に挿入し易くでき
。加えて、端子を挿入案内部に挿入した状態から位置
決め部へ移動させる方向へ電気部品を移動させることに
伴い、電気部品の係合爪が配線基板の係合孔に係合する
ことにより、電気部品が配線基板に取り付けられるよう
になるので、電気部品の取付作業が簡単であり、しかも
ねじ等の別部品を必要とせず、コストも安価にできる
いう優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すもので、一部を破断し
て表わした分解斜視図
【図2】係合爪部分の斜視図
【図3】挿入部の平面図
【図4】係合爪を係合案内孔へ挿入した状態の縦断側面
【図5】係合爪の爪部を係合孔に係合させた状態の縦断
側面図
【図6】本発明の異なる実施例を示す挿入部部分の斜視
【図7】従来構成を示す分解斜視図
【符号の説明】
11はコネクタ(電気部品)、13は端子、14は係合
爪、15は配線基板、16は挿入部、16aは位置決め
部、16bは挿入案内部、17は係合案内孔、18は係
合孔、19は挿入部、19aは位置決め部、19bは挿
入案内部である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−152687(JP,A) 特開 平5−13916(JP,A) 実開 昭60−71167(JP,U) 実開 昭61−136426(JP,U) 実開 昭61−127668(JP,U) 実開 昭58−141512(JP,U) 実開 平2−9497(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 1/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本の端子を有する電気部品と、前記
    端子が挿入される複数の挿入部を有すると共に各挿入部
    の周囲に接続部を有する配線基板とを備え、前記各端子
    を前記挿入部に挿入した状態で各端子と接続部とを半田
    付けするようにしたものにおいて、 前記各挿入部を、前記端子の幅と略同寸法の幅の位置決
    め部と、この位置決め部と連通し前記端子の幅よりも十
    分に大きな幅の挿入案内部とを有する構成とし 加えて、前記電気部品に係合爪を設けると共に、前記配
    線基板に、前記端子を前記挿入案内部に挿入した状態か
    ら前記位置決め部へ移動させる方向へ前記電気部品を移
    動させることに伴い、前記係合爪が係合する係合孔を設
    けた ことを特徴とする電気部品の取付装置。
JP26610093A 1993-10-25 1993-10-25 電気部品の取付装置 Expired - Fee Related JP3259871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26610093A JP3259871B2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 電気部品の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26610093A JP3259871B2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 電気部品の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07122894A JPH07122894A (ja) 1995-05-12
JP3259871B2 true JP3259871B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=17426320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26610093A Expired - Fee Related JP3259871B2 (ja) 1993-10-25 1993-10-25 電気部品の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3259871B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012033629A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Sharp Corp 電子回路基板
JP6447492B2 (ja) * 2015-12-25 2019-01-09 オムロン株式会社 押しボタンスイッチ、押しボタンスイッチユニット
CN117140058A (zh) * 2023-10-31 2023-12-01 宁波志伦电子有限公司 一种连接器灯源自动组装设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07122894A (ja) 1995-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5667392A (en) Electrical connector with stabilized contact
JP3330559B2 (ja) プリント配線板用コネクタ
US7121880B2 (en) Surface-mounted connector
KR100330187B1 (ko) 프린트배선기판에 대한 단자의 설치구조
JP3259871B2 (ja) 電気部品の取付装置
JP3099108B2 (ja) 平型柔軟ケーブル用電気コネクタ
JPH0515746Y2 (ja)
JP3332655B2 (ja) 表面実装用コネクタ
JPS6328619Y2 (ja)
JPS598374Y2 (ja) プリント板
JPH08293363A (ja) 接続変換コネクタ
JPH0443982Y2 (ja)
JPH0334072Y2 (ja)
KR100377135B1 (ko) 금속케이스를갖는전기컨넥터
JP2552970Y2 (ja) プリント基板への電気部品の取付構造
JPH09129326A (ja) 両極コネクタ
JPH11273797A (ja) 電気接続箱のコネクタ構造
JP3316181B2 (ja) 基板用シールドコネクタ
JPH08130055A (ja) コネクタ
JPH051098Y2 (ja)
JP2549255Y2 (ja) 無瞬断ジャックの構造
JP3797082B2 (ja) プリント配線基板装置
JPH04196073A (ja) モジュラージャック
JP3135431B2 (ja) 積層型電気部品
JPH0735227Y2 (ja) フレキシブルプリントサーキットを用いた接続ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees