JPS5982267A - シ−ト材送給装置 - Google Patents

シ−ト材送給装置

Info

Publication number
JPS5982267A
JPS5982267A JP19218982A JP19218982A JPS5982267A JP S5982267 A JPS5982267 A JP S5982267A JP 19218982 A JP19218982 A JP 19218982A JP 19218982 A JP19218982 A JP 19218982A JP S5982267 A JPS5982267 A JP S5982267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
ratio
reel
pulses
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19218982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464986B2 (ja
Inventor
Kazuo Kashiwagi
柏木 和夫
Masashige Shirai
白井 正成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19218982A priority Critical patent/JPS5982267A/ja
Priority to US06/545,924 priority patent/US4496117A/en
Publication of JPS5982267A publication Critical patent/JPS5982267A/ja
Publication of JPH0464986B2 publication Critical patent/JPH0464986B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0016Selecting or retrieving of images by means of their associated code-marks, e.g. coded microfilm or microfiche
    • G06K17/0019Selecting or retrieving of images by means of their associated code-marks, e.g. coded microfilm or microfiche for images on filmstrips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/45Audio or video tape players, or related mechanism

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 シート材を、他の回転体に自動的に巻き取る様にしたシ
ート材送給装置に関し、特に送給終了時の制御装置を有
したシート材送給装置に関するものである。
従来長尺のシート材をリール等の回転体に巻き付け、こ
れを送給するシート材送給装置では、シート材の最終端
をリール等の巻芯に固定し、シート材を高速で最終端ま
で送給した時、シート材の最終端における送給を機械的
かつ強制的((停止していた為、シート材の切断あるい
はシート材の最終端でのリール等の巻芯からの外れ等に
よって、すべてのシ暑材を巻取側のリール等に巻き込む
現像が多々あり、巻き戻しの際再び供給側のリール等の
巻芯にシート材の一端部を固定ないし.シート材同士を
、再接続しなければならず面倒であった。
前記の不具合を回避するために、シート材の最終端にエ
ンドマーク等の信号発生手段とマイクロスイッチ等の検
知手段を設け、この検知手段がシート材のエンドマーク
を検知したときシート材の送給を停止するようにしてい
た。
しかしながらこの方式ではシート材にエンドマークを付
ける等の加工が必要であり、またエンドマークを検知し
てから停止するまでの時間を考慮すれば、最終端よ)か
なυ前にエンドマークを付加しトレーラ一部を長くとる
必要があった。寸たこのエンドマークの検知1(はマイ
クロスイッチ等の機械的手段を用いノート材への接触で
検知することが多く、この場合にはソート材を傷つけや
すかった。
本発明は上記の点に鑑み、上記欠点を解消するためにな
されたもので、いかなるシート材に対しても一切加工を
必要とせず、シート材に非接触のパルス発生器から出力
されるシート材が巻かれている回転体からの回転信号に
もとづ゛いてシート材の送給終了を検知し、この検知信
号によりシート材の送給を低速に切シ換えるか停止する
ようにしたシート材供給装置を提供することを目的とす
る。
なお、本発明において、ソート材としてはマイクロフィ
ルム、磁気テープ、gtnmフィルム等の種々のソート
状の材料を適用できる。
以下、図面に示した具体例により本発明を説明する。
第1図は本発明の送給装置を適用したマイクロフィルム
リーダーを示すもので、図において/は照明ランプ、コ
はコンデンザーレンズを示し、これらは照明手段を構成
し、この照明手段によってシート材の7例としてのマイ
クロフィルムF(以下、フィルムFともいう)に記録さ
れている画像部分が照明される。グ、jはフィルムガイ
ド板で透明ガラス板からなり、マイクロフィルムの送給
中はフィルム移動通路から離間し、フィルムが停止する
とフィルム移動通路に近接してフィルムを一定位置(焦
点位置)に平面に保持する。このフィルムガイド板の移
動は例えば公知のソレノイドにより行なわれる。乙はマ
イクロフィルムの像を拡大投影する投影レンズ、7は拡
大像を観察するだめのスクリーンを示している。どはロ
ールマイクロフィルムFを巻回する供給リール、/θ、
//はフィルムガイドローラー、/3はフィルムラ巻き
取る巻取リールを示している。
第β図は第1図リーダーのフィルム駆動部を示すもので
s Ml・M2は一定方向に回転するフィルム送給用モ
ータで、モータM1は供給リールどの回転軸gaに結合
され、モータM2は巻取リール/3の回転軸/3aに結
合されておシ、いずれか一方のモータを選択的に駆動す
ることによりフィルムFはリールとからリール/3の側
へ又はリール/3からリールどの側へ送給され、モータ
をオフにするに着脱可能であシ、回転軸と一体的に回転
する。
/6は第1パルス発生器で、回転軸gaの回転運動に応
答して電気的パルス信号を発生するQこの第1パルス発
生器/乙は回転軸gaに固定した円板/7と、この円板
/7を挾んで対設した発光ダイオードからなる光源/ど
及び光電変換素子/2から構成されている。円板/7は
第3図に示したように周面に一定間隔で多数のスリット
77′をもち、モータM1の駆動によシ回転軸にaと一
体的に円板/7が回転すると、円板の回転に応じて光源
−タM1は回転軸gaに装着された供給リールとにフィ
ルムを巻き取るように回転する。、2θは第2パルス発
生器で、回転軸/jaの回転に応答して電気的パルス信
号を発生する。この第3パルス発生器ノθは第3図の第
1パルス発生器/6と同様に構成され、円板2/、光源
ム蛎び光電変換素子、23から構成されている。モータ
M2は回転軸/Jaに装着された巻取リール/3にフィ
ルムを巻き取るように回転する。
第グ図は、シート材送給開始時点のシート材としてのマ
イクロフィルムと回転体としてのリールとの関係を示す
簡略図で、第S図は、シート材送給終了時点でのシート
材としてのマイクロフィルムと回転体としてのリールと
の関係を示す簡略図である。第9図及び第5図に於いて
、に′はフィルムFを供給するだめの第1図の供給リー
ルどの巻芯である。73′も同じくフィルムFを巻取る
だめの第1図の巻取リール/3の巻芯である。/θ、/
/は前記のフィルムガイドローラーである。
第6図は本発明に係るシート材送給装置の制御装置の一
実施例のブロック図である。/乙、3θは幅器3/、3
.2を介して第1演算増幅器3グに与え゛られる。第1
演算器3グは、シート材送給開始のスタート信号発生回
路33からの信号をうけて両パルス発生器/乙、3θか
らの一定時間のパルス数の比を逐次演算して出力する。
3jは第、l!演算器で、第1演算器3グからのシート
材送給開始時点での、Fルス数の比の信号を入力して他
の固定値と共に予測演算して、シート材送給終了時点で
のパルス数の比を出力するだめのものである。、37は
比較器で、第2演算器3jで演算されたパルス数の比の
信号を記憶器3乙を介して比較基準信号として入力し、
第1演算器3グで逐次演算されて出力されるパルス数の
比の信号と比較するだめのものである。3gはモーター
制御回路で、比較器37からの7一ト材送給終了時点で
の送給終了信号をうけてマイクロフィルム送給用のモー
タ(第2図においてフィルムFが供給リールgから巻I
& ’J −ル/3に送給されている時にはモータM2
)を低速πしたり、停止したりする制御信号をモータ駆
動回路39に出力するだめのものである。
、 以下、第1図乃至第6図を参照してシート材送給装
置の動作説明をする。シート材送給開始前の状態は、第
7図に示されている状態で、フィルムFの供給側の供給
リールどの直径DOの巻芯ど′に対し、巻直径がDlと
なるフィルムFが巻かれている。巻取側の巻取リール/
3の直径d。の巻芯73′に対し数回フィルムFが巻か
れており、この巻直径ははM。K等しい。この状態から
モータM2を回転させ、回転軸/Jaを介して巻取り−
ル/3を回転させ、フィルムFを供給リールどから引張
り出して巻取り−ル/3に巻取る。このフィルムFの送
給開始時点で、回転軸ffa及び/Jaと共に夫々円板
/7..2/は回転するので、その回転速度に比例した
パルス信号が光源/にと光電変換素子/9及び光源、2
.2と光電変換素子、23を介して出力される。これに
よって、シート材送給開始時点での第1パルス発生器/
乙から出力される単位時間当りのパルス数をP□とし、
第3パルス発生器!θから出力される単位時間当りのパ
ルス数をQlとすると、この時パルス数と巻径の関係は
、 となる。ここで、Q1/P1=noとおけばDl−nO
d(1・・・・・・・・・・・・・・・・+11で表わ
される。
更にフィルムFの送給が進み第S図のようにフィルムF
の最終端近く、つまり供給側の巻芯ど′の直径り。K対
し、その巻直径がり。十ΔD(ΔDは小さな値)となっ
た時、巻取側の巻取リール/3のフィルムFの巻直径は
dlとなっている。このフィルムFの送給終了時点で、
供給側では、第1パルス発生器/乙よシ単位時間にP2
箇のパルスが発生し、巻取側では、第3パルス発生器2
θより単位時間にQ2箇のパルスが発生する。この時パ
ルス数と巻径の関係は、 (Do十ΔD) dl−□ ・・・・・・・・(3)となる。
nl 第7図のフィルムFの巻芯、f’、/3’の巻付量と第
5図のフィルムFの巻芯g’、/3’の巻付量は等しい
から、 となる。ここで、ΔD2中θとなるため(4)式はり、
2−1)o2 = dl” do”十m2ΔI)”D。
上式に+1+、+31式を代入してnlを算出するとと
なる。ここで、dO’、D、は予めわかっている値であ
り、ΔDはフィルムFの送給終了時点での巻芯に′への
巻付は厚に設定しておけば、フィルムFの送給開始時の
パルス数の比noから(5)式でフィルムFの送給終了
時のパルス数の比n1を予測演算し、とのnlの信号の
大きさとフィルムFの送給時に逐次得られる単位時間当
シのパルス数の比の信号と比較し両信号が一致した時点
で、フィルムFの送給終了時点を検知することができる
第4図等に於いて、フィルムFの供給側の供給リールg
の巻芯g′の直径DoとフィルムFの巻取側の巻取リー
ル/3の巻芯の直径d、及びフィルムFの送給終了時点
での設定したフィルムFの巻芯に′への巻付は厚さΔD
を予め第2演算幅器3jに記憶させておく。次に不図示
の操作者からのシート材送給命令によりモータM2が回
転し、これと共に、前述せるように供給リールどの巻芯
ど′及び巻取リール/3の巻芯73′が第グ図々示方向
に回転してフィルムFの供給リールにから巻取リール/
3への送給が行なわれる。
このシート材送給開始時点で、第1演算器はスタート信
号をスタート信号発生回路33からうけ、夫々の増幅器
3/、33を介して第1パルス発生器/乙及び第3パル
ス発生器、20から夫々入力したパルス数を単位時間当
りカウントして、このカウントされた両パルス数の比n
Qを演算して、この信号を第2演算器3Sに出力する。
第2演算器では、このパルス数の比nQの信号と予め入
力されているDoとΔDの信号とから第(5)式に従っ
て予測演算を行ない、フィルムFの送給終了時点での両
パルス発生器/6.2θからのパルス信号の単位時間当
りのパルス数の比n1を予測演算結果として記憶器3乙
に与えて、この信号を記憶器36に記憶させておく。ノ
ート材送給時、第1パルス発生器/乙及び第3パルス発
生器!θから出力されるパルス信号は増幅器3/、 3
.2を夫々介して第1演算器3グに入力し、ここで、第
1演算器31Iにより第1パルス発生器#により発生し
た単位時間肖りのパルス数に対する第2パルス発生器2
θにょシ発生した単位時間当シのパルス数の比が演算さ
れて、この演算結果は逐次比較器37に出力される。比
較器37はこの入力した信号と記憶器36に入力されて
いる予測演算された送給終了時点のパルス数の比。1の
基準信号と比較し、両人力信号が一致し7た時点で比較
器37は、フィルムFの送給終了信号を出力する。この
シート材送給終了時点のフィルムFの巻芯g’ 、/3
’に対する巻き量の状態は第S図に示されている状態で
ある。この送給終了信号を、入力したモータ制御回路3
gは、モータ駆動回路39を制御してモータM2を低速
にするかもしくは停止させる。モータM2を低速にした
場合、低速になった状態で不図示の操作者はモータM2
の不図示の電源スィッチを遮断すればよいし、あるいは
、従来のようにそのtまの状態で、供給側の巻芯ど′が
外側に露出する迄フィルムFを巻取側の巻芯73′に巻
取って停止させる。この時、モータM2は低速なので従
来のように、フィルムFが切断されたり、巻芯から外さ
れたシすることなしに停止する。
尚パルス発生器は光学的な方式でパルスを発生させてい
るが、磁気的あるいは機械的な方式でパルスを発生させ
てもよい。また、本実施例ではフィルムの供給側を供給
リールとし、巻取側を巻取リールとしたが、巻戻しの際
のシート材としてのフィルムの供給側を巻取リールとし
、巻取側を供給リールとした場合でも、前述のように同
様な構成、動作を行なうことにより、シート材としての
フィルムを切断しないように、又巻芯から外れないよう
にシート材としてのフィルムを送給することができる。
また、本実施例ではスタート信号発生回路からのスター
ト信号について詳しくふれなかつだが、これは、操作者
によるシート材送給開始命令によす、ワンショットマル
チバイブレータから遅!回路を介して一つのパルスが送
出されることにより行なわれる。
以上説明した様に送給開始時点の回転パルス信号の比か
らシート材の送給終了時点のパルス信号の比を予測演算
し、この一致でシート材の送給を停止したり比較的低速
にすることで、最終端が固定されたシート材の切断や巻
芯からの外れを防止することができる。また、この検知
方式では種々のソート材に対して特別な加工を必要とし
ないで送給することが出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明に係るシート材送給装置の構
成図、第3図はパルス発生器の部分図、第7図及び第5
図は、シート材の送給による変化を表わした簡略図、第
4図は、本発明の要部に係るシート材の送給終了信号を
発生するブロック図である。 g (回転体としての)供給リール /3・・・(回転体としての) 巻取’J −ル/乙・
・・第1パルス発生器 2θ・・・第βパルス発生器 33・・スタート信号発生回路 3グ・・・第1演算器 3.5・・・第2演算器 3乙・・・記 憶 器 37・・・比較器 32・・・モータ駆動回路 Ml、M2・・モータ 特許出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一方の回転体に巻かれている長尺のシート材を他方の回
    転体に自動的に送給し巻取るシート材送給装置に於いて
    、 供給側及び巻取側の該回転体の回転速度に比例しだパル
    スを出力する第1及び第3パルス発生器と、該第1及び
    第2パルス発生器からのパルスを入力して単位時間当シ
    のパルス数の比を演算する第1演算器と、該第1演算器
    から該シート材の送給開始時点の該パルス数の比の信号
    を入力して該シート材の送給終了時点の該パルス数の比
    を予測演算する第2演算器と、該第ρ演算器による予測
    演算値の信号と該第1演算器から逐次出力される該パル
    スの比の信号とを比較する比較回路と、該比較回路の出
    力によシ該回転体の駆動を制御するための駆動制御手段
    とを備え、該比較回路の両人力信号が一致したとき該回
    転体を低速度で駆動するかもしくけ、停止させることを
    特徴とするシート材送給装置。
JP19218982A 1982-11-01 1982-11-01 シ−ト材送給装置 Granted JPS5982267A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19218982A JPS5982267A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 シ−ト材送給装置
US06/545,924 US4496117A (en) 1982-11-01 1983-10-27 Web transport device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19218982A JPS5982267A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 シ−ト材送給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5982267A true JPS5982267A (ja) 1984-05-12
JPH0464986B2 JPH0464986B2 (ja) 1992-10-16

Family

ID=16287154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19218982A Granted JPS5982267A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 シ−ト材送給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016076048A1 (ja) * 2014-11-14 2016-05-19 沖電気工業株式会社 媒体処理装置及び媒体取引装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016076048A1 (ja) * 2014-11-14 2016-05-19 沖電気工業株式会社 媒体処理装置及び媒体取引装置
US10013837B2 (en) 2014-11-14 2018-07-03 Oki Electric Industry Co., Ltd. Medium processing device and medium transaction device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464986B2 (ja) 1992-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4022525A (en) Intermittent film drive for motion picture projector
US4496117A (en) Web transport device
JPS5982267A (ja) シ−ト材送給装置
US3584250A (en) Apparatus for controlling the takeup reel of film projection apparatus
JPS6260B2 (ja)
JPS5982268A (ja) シ−ト材送給装置
US5146247A (en) Information retrieval apparatus
US3561854A (en) Apparatus for monitoring rewind in a motion picture projector
US4154528A (en) Photographic film printer
JPH02182657A (ja) 検索装置
JP2885853B2 (ja) フィルムプロジェクタのフィルム移送制御調整装置
JPS6259291B2 (ja)
JPH0426089B2 (ja)
JPS63109427A (ja) フイルム検索装置
JPS62131243A (ja) 情報検索装置
JPH043133A (ja) マイクロフィルムリーダのカセット巻締め装置
JPS59227652A (ja) シ−ト巻取装置
JPS6219337B2 (ja)
JPH0151424B2 (ja)
JPS61226446A (ja) ウエブ搬送装置
JPS58202244A (ja) ウエブ送給装置
JPS5957853A (ja) シ−ト材送給装置
JPS61130931A (ja) ロ−ルフイルム送り装置
JPS5863649A (ja) シ−ト材送給装置
JPS63259630A (ja) 情報検索装置