JPS598148A - 光学式情報再生装置 - Google Patents

光学式情報再生装置

Info

Publication number
JPS598148A
JPS598148A JP57116984A JP11698482A JPS598148A JP S598148 A JPS598148 A JP S598148A JP 57116984 A JP57116984 A JP 57116984A JP 11698482 A JP11698482 A JP 11698482A JP S598148 A JPS598148 A JP S598148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflected light
beam splitter
polarizing beam
reflected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57116984A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamaguchi
隆 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57116984A priority Critical patent/JPS598148A/ja
Publication of JPS598148A publication Critical patent/JPS598148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は情報記録担体から光を用いて情報を再生する
光学式情報再生装飯C二関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
ビデオディスクやデジタルオーディオディスクなどに応
用される光デイスク装置でdレーザ光を対物レンズを用
いて1μm程度の微小スボッ)l二乗光し、これを情報
円盤上C二記録された凹凸に照射して、反射光またFi
透過光を検出する。この時、従来、検出効率を上けるた
め5ニレーザ光として直線偏光の光ビームを用い、光路
途中に偏ブCビームスプリッタと1θぐ長板を挿入した
光学系が用いられている。
の 第1図にこの従翫胱取光学系を示す。直線偏光のレーザ
光源11から発したレーザ光はコリメートレンズ12に
より平行光とされた後、偏光ビームスプリンタ13を透
過し、1波長板14で円偏光に変換される。このレーザ
光を対物レンツ15で集光し、情報円盤16にハ(i射
する。情報円盤1bからの反射光は入射光とは通知1り
の円偏光に変換さ2L、4’Jび一波長板14を通過す
ることで、入射光に対(2面角方向の偏光面をもった直
線偏光に変換され、仙光ピ−人スプリッタ13で反射モ
ード(二なZl。この反射光はレンズ1′/で光検出器
18にηすかj1′…気イ^号C二変換さ第1る。
この光ディスク装置直では第1図に示すよりに情報円M
I6の基板16(Z側からプ′C,ビームを照射し基板
面16善を拙しで再生する。このようにすると基板面1
641つく傷や指紋は焦点外になるため、再生in影曽
か現われない。し、か(〜、情報円盤16は通常、プラ
スチックを成形して作製するが、場所l二よる不均一性
がとうしでも残り、複屈折性を示すようになる。基板1
6αに複]出折があると以上に述べた光学系では反射光
はL数長板14を辿ルた後で直線偏光にならずfl’+
円偏光になる。このため、偏光ビームスプリッタ−3で
は透過成分が生じるため、反射検出光信・が減少する。
こt[は検出信号の振幅の減少や変動になり、複屈折が
大きい場脅にり、信号再生ができなくなる。普た透過成
分げレーザ光源(−逆もどりするため、バックトークの
原因iユなり、光ビームにノイズが生じ、再生信号のS
N比が低下する。
材料を選はなり〕Lばならう゛、犬辰に成形した場合≦
二は必ずIJらつきが机わrしてしまう。
〔発明の目的〕
この発明は上述し7た従来装置の欠点をなくし7たもの
で、情報円盤に複屈折性が残っていても、再生信号の変
動がなく、8N比の良好な光学式情報再生装置を提供す
ることを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明はレーザ光源から発した1糾偏光のレーザビー
ムを偏光ビームスプリッタとHJ変波長板を通して対物
レンズで、集光し、情報円盤の基板を通して情報凹凸I
n照射し、その反射光を光検出器で受光し、その再生信
号の振幅が最大になるように光路長5]変波長板躯動装
置を調節する光学式情報再生装置である。
〔発明の概要〕
この発明は、偏光ビームスプリッタを透jttaしてし
まった反射光を検出し電気信号に変捗し、この電気信号
とスプリッタにより分離された反射光を変換して得られ
る電気4m号とを加え合せ、加算された電気信号を情報
の再生イ君号とする光学式情報P+生架装置である。
〔発明の効果〕
この発明では、情報円盤の桐Jtll Ih分布がある
場イコでも、情報円盤の全面5二わたって丹生佃号の変
動がなく、SN比の低下しない良好な再生18号が得ら
ノLる。
〔発明の実施例〕
第夛図にこの発明の一実施例を7J%す0光%tllか
ら発したレーザ光はコリメートレンズ12で拡大平行光
にして半透錠31を通過8せ/こ佐、物レンズ15で集
光し、情報円盤1bに照射する。情報円盤16からの反
射光を再び1波長松14を通し、偏光ビームスグリツタ
13での反射光をレンズ17で集束シ2、光検出器18
で検出する。さらに偏光ビームスプリッタ13を透過し
た光を半透蜘31で反射させ、この光ビームをレンズ3
2、光検出器33で検出する。光検出器33の出力を半
込鏡31で減衰」7た割合だけ増幅器34で増幅し、こ
れと光検出器18の出力とを加別、器35で加初4する
′ 1波長板14を通った反射光は、情報円m、 16
の複屈折C二よって一般に楕円偏光になるため、偏光ビ
ームスプリッタ−3でり反射光と透過光に分離される。
偏光ビームスグリツタでの反射光と透過光の和は全反射
先輩で一定であるため、以上のように2つの光検出器I
L33の出力を加算すると、情報円盤15の複)FJ1
1折がある場合でも検出信号30の振幅は常に一定とな
る。
このとき、光源11として半導体レーザな用いた場合g
二は光検出器330代りに光源11を自己カップ体レー
ザの光量変化または駆動部、流変化を検出してこれを光
検出器18の出力とを加算すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光ディスク!!2置の構成図、第2図は
この発明の一実施例である光デイスク装置の構成図であ
る。 IJ・・光源     12 、 l’/ 、 :(2
・・・レンズ1:3・・・1a・)九ビームスプリッタ
 −4・・・1波長板15・・・対物レンズ  16・
・・IH報円盤18 、 :33・・光検出器 31・
・・半透旬。 34・増幅器    35・加B器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 情報記@相体に1元を照射し、前記担体ζ二より反射さ
    れた反射光より情報を読み取る光学式情報再生装置にお
    いて、 光路を同一とする前記照射光と反射光を分離する偏光ビ
    ームスプリッタと、この偏光ビームスプリッタを透過し
    た反射光を同じく照射光と分離する半透鏡と、前記偏光
    ビームスプリッタにより分離された反射光を受光し電気
    信号C二変換する第1の光−電気変換素子と、前記半透
    鏡(二より分離された反射光を受光し電気信号ζ−変換
    する第2の光−電気変換素子とを具備し、前記第1、第
    2の光−を気変換素子の出力の和を再生信号とすること
    を特徴とする光学式情報再生装置。
JP57116984A 1982-07-07 1982-07-07 光学式情報再生装置 Pending JPS598148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116984A JPS598148A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 光学式情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116984A JPS598148A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 光学式情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598148A true JPS598148A (ja) 1984-01-17

Family

ID=14700604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116984A Pending JPS598148A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 光学式情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0312403A2 (en) * 1987-10-16 1989-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for preserving a state of polarization of light beam
US5202789A (en) * 1987-10-16 1993-04-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for preserving a state of polarization of light beam

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0312403A2 (en) * 1987-10-16 1989-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for preserving a state of polarization of light beam
US5202789A (en) * 1987-10-16 1993-04-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical system for preserving a state of polarization of light beam

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2788777B2 (ja) 光ピックアップ
US5517480A (en) Magneto-optical information reproducing apparatus that splits a light beam into at least three light beams advancing in the same direction
JPH034976B2 (ja)
JPS598148A (ja) 光学式情報再生装置
JPH07105084B2 (ja) 光磁気デイスク装置
JPS63261546A (ja) 光ピツクアツプ
JPH04506722A (ja) 光磁気記録および/または再生装置
JP3101355B2 (ja) 光記録媒体の記録再生方法
JP2869556B2 (ja) 複合プリズム
JPH0327978B2 (ja)
JPS598147A (ja) 光学式情報再生装置
JP2903554B2 (ja) マルチビーム光磁気ヘッド装置
JP2978269B2 (ja) 光ディスク装置
JPH04298836A (ja) 光磁気記録再生装置
JPS62134839A (ja) 光磁気再生装置
JPS60234235A (ja) 光学式記録再生装置
JPS63138533A (ja) 光磁気デイスク装置の再生方式
JPH05135420A (ja) 光磁気記録再生装置における光ピツクアツプ装置
JPS63292432A (ja) 光学ピックアップ装置
JPH02260255A (ja) 光磁気再生装置
JPS5928517Y2 (ja) 光学的な再生装置
JPS60234253A (ja) 光磁気信号の再生方法
JPH04177623A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0391133A (ja) 光情報記録再生装置
JPH02105357A (ja) 光磁気ディスク装置