JPS5981121A - 多層ペレツトの製造方法 - Google Patents

多層ペレツトの製造方法

Info

Publication number
JPS5981121A
JPS5981121A JP57190795A JP19079582A JPS5981121A JP S5981121 A JPS5981121 A JP S5981121A JP 57190795 A JP57190795 A JP 57190795A JP 19079582 A JP19079582 A JP 19079582A JP S5981121 A JPS5981121 A JP S5981121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olefin
resin
vinyl alcohol
copolymer
strand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57190795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6233051B2 (ja
Inventor
Kozaburo Sakano
弘三郎 坂野
Isamu Takeda
勇 武田
Junichi Matsuo
淳一 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP57190795A priority Critical patent/JPS5981121A/ja
Publication of JPS5981121A publication Critical patent/JPS5981121A/ja
Publication of JPS6233051B2 publication Critical patent/JPS6233051B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/12Making granules characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2031/00Use of polyvinylesters or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2031/04Polymers of vinyl acetate, e.g. PVAc, i.e. polyvinyl acetate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多層ペレットの製造方法に関するものでより
詳細には、ペレタイズが困難でしかもペレタイズにより
品質の低下傾向の大きいオレフィン−ビニルアルコール
共重合体、イオン架橋オレフィン共重合体或いは線状ポ
リアミド樹脂を、これらの欠陥なしにペレタイズする方
法に関する。
オレフィン−ビニルアルコール共重合体は、酸素バリヤ
ー性に優れた熟成形可能な樹脂として、種々の多層プラ
スチック容器の酸素バリヤ一層として広く使用されてい
る。このオレフィン−ビニルアルコール共重合体を、フ
ィルム或いは容器の成形に用いるには、これに種々の樹
脂ブレンド成分や添加剤を配合し、これを混練してペレ
タイズ11 することが必要となるが、このオレフィン−ビニルアル
コール共重合体を含有する混線物のペレタイズには種々
の困難を伴なう。
先ず、このオレフィン−ビニルアルコール共i!合体は
、メルト・テンション(溶融張力)がオレフィン系樹脂
等に比して著しく小さく、ダイスから押出した際、所謂
型れを生じて、ストランド状に引出すことが困難である
という問題がある。また、オレフィン−ビニルアルコー
ル共1体の押出しに際しては、ダイスオリフィスの開口
周囲にその熱分解生成物が付着堆積し、この付着堆積物
が押出物に随伴され、オレフィン−ビニルアルコール共
重合体中に熱分解生成物が混入して、その品質を低下さ
せるという問題もある。更に、オレフィン−ビニルアル
コール共重合体は吸水性があるため、押出されたストラ
ンドを水中で固化させ−るとき当然吸水し、従って生成
するペレットは発泡傾向があるため、これを再度乾燥し
なければならないという問題もある。
更にまた、オレフィン−ビニルアルコール共重合体は屡
々オレフィン樹脂とのブレンド物の形で使用されるが、
オレフィン−ビニルアルコール共重合体のペレットとオ
レフィン樹脂のペレットとを、ペレタイザーのホッパー
に供給した場合、オレフィン樹脂ペレットの方が滑り易
く、オレフィン−ビニルアルコール共重合体ペレットの
方が摩擦帯電によシホッパー器壁に付着するため、押出
の初期と終期とでは、生成ペレット中の樹脂組成が著し
く変動したものとなるという欠点が認められる。
かかる欠陥は、多層プラスチック容器等の酸素バリヤ一
層として同様に使用される線状ポリアミド樹脂の場合に
も、複数種の樹脂の分散向上剤乃至は接着剤として使用
するイオン架橋オレフィン共重合体の場合にも同様に認
められる。
本発明の目的は、上述した欠点が解消されたオレフィン
−ビニルアルコール共重合体、イオン架橋オレフィン共
重合体、或いは線状ポリアミド樹脂のペレタイズ方法を
提供するにある。
本発明の他の目的は、前述した樹脂のペレットを、垂れ
の発生、分解生成物の混入、吸水等のトラブルなしに、
良好な押出作業性をもって製造し得る方法を提供するに
ある。
本発明の他の目的は、前述した樹脂とオレフィン樹脂と
を常に一定の量で含有する多層ペレットを製造し得る方
法を提供するにある。
本発明によれば、オレフィン−ビニルアルコール共重合
体、イオン架橋オレフィン共重合体及び線状ポリアミド
樹脂から成る群より選ばれた少なくとも1種の樹脂を含
有する溶融物を芯として、オレフィン系樹脂を主体とす
る溶融物を鞘としてストランドの形に溶融押出し、該ス
トランドを冷却した後ペレットに切断することを特徴と
する多層ペレットの製造方法が提供される。
本発明を、部将図面を参照しつつ以下に詳細に説明する
本発明による多層ペレットを示す第1図において、この
多層ペレット1は、オレフィン−ビニルアルコール共重
合体、イオン架橋オレフィン共重合体及び線状ポリアミ
ド樹脂から成る群より選ばれた少なくとも1種の樹脂を
含有する芯2と、この芯の周囲に存在するオレフィン系
樹脂の鞘3とから成っている。
この多層ペレットの製造に用いる装置を示す第2図にお
いて、主押出機4において、オレフィン−ビニルアルコ
ール共重合体等のペレタイズ困難な樹脂を溶融混練し、
通路5を通してダイスヘッド6に供給する。−功副押出
機7において、オレフィン系樹脂を溶融混線し、通路8
を通して同じダイスヘッド6に供給する。
このダイスヘッド乙の断面を拡大して示す第6図におい
て、このダイスヘッド6には、前記主押出機通路5に連
なり、オリフィス9に向ってストレートに延びている芯
用ダイランド1oがあり、この芯用ダイランド10の周
囲を囲み且つこのグイランド10に開口している靴用ダ
イランド11がある。この靴用ダイランド11は副押出
機通路8に接続されている。
この多重ダイスヘッド6に両樹脂を供給することにより
、オレフィン−ビニルアルコール共重合体の如きペレタ
イズの困雄な樹脂が芯、オレフィン系樹脂が鞘となった
ストランド12としてオリフィス9から押出され、この
ストランド12は冷却水槽16中の水14によって冷却
固化され、固化されたストランド12は、カッター15
で切断されて多層ペレット1となる。
本発明においては、オレフィン−ビニルアルコール共重
合体等のペレタイズ困難な樹脂を芯2として、オレフィ
ン系樹脂の鞘6で包んだ状態でストランド状に押出すこ
とにより、極めて多くの利点が達成される。即ち、例え
ばオレフィン−ビニル7 /l/ コール共重合体のメ
ルト・テンション(190tT)は1.5乃至2.52
のオーダーであり、その値が著しく小さいのに対して、
オレフィン系樹脂のメルト・テンション(160tl:
’)は一般に10乃至15Mのオーダーである。かくし
て、オレフィン−ビニルアルコール共重合体は、メルト
・テンションの著しく大きいオレフィン系樹脂でその周
囲を保持されることによって、垂れを生ずることなしに
、ストランドの形で引出すことが可能となることがわか
る。
また、オレフィン−ビニルアルコール共重合体は、その
周囲を熱的安定なオレフィン系樹脂で包まれているため
、該共重合体がオリフィス開口周囲に何着したり、熱分
解されたり、或いは空気との接触により劣化したりする
のが有効に防止される。
更に、押出されたストランドが水中に浸漬された場合に
も、オレフィン−ビニルアルコール共重合体は、耐水性
のオレフィン系樹脂で被覆されているから、吸水を生じ
ることがなく、脱水のだめの乾燥操作も不要となる。
更にまた、両樹脂の押出条件を設定すれば、オレフィン
−ビニルアルコール共重合体とオレフィン系樹脂とは、
常に一定の比率で押出され、形成されるペレット間の配
合比率は変動のない均斉なものとなるという利点もある
本発明において、オレフィン−ビニルアルコール共重合
体としては、エチレン、プロピレン等のオレフィンと酢
酸ビニル等のビニルエステルとの共重合体をケン化して
得られる共重合体、特にオレフィン単位を20乃至50
モルチの量で含むものを挙げることができる。イオン架
橋オレフィン共重合体(アイオノマー)としては、エチ
レン、プロピレン等のオレフィン類とエチレン系不飽和
カルボン酸と更には他のエチレン系不飽和単量体との共
重合体を、アルカリ金属、アルカリ土類金属、亜鉛等の
金属やアミン類で中和して得られる樹脂、特にケーリン
類を用い得る。線状ポリアミド樹脂としては、ナイロン
6、ナイロン6.6、ナイロン6.10、ナイロン10
、ナイロン12等や、これらのナイロン類をダイマー酸
等で変性して成るナイロン類が使用される。
これらの樹脂は、単独でも2種以上のブレンド物の形で
も使用し得る。例えばエチレン−ビニルアルコール共重
合体と線状ポリアミドとのブレンド物は、ガスバリヤ−
性と延伸性とに優れたブレンド物であることが知られて
いるが、このブレンド物に本発明を適用できる。またエ
チレン−ビニルアルコール共重合体とアイオノマーとの
ブレンド物は、ガスバリヤ−性とオレフィン系樹脂への
接着性とに優れたブレンド物であることが知られている
が、本発明は勿論このブレンド物にも適用することがで
きる。
これらのオレフィン−ビニルアルコール共重合体、イオ
ン架橋オレフィン共重合体或いは線状ポリアミドには勿
論他の樹脂がブレンドされていてもよい。例えばエチレ
ン−ビニルアルコール共重合体とポリエチレン、ポリプ
ロピレン等のオレフィン系樹脂とのブレンド物は、ガス
バリヤ−性とオレフィン系樹脂との層間後着性に優れた
ブレンド物として知られており、またこのブレンド物を
層流条件下で押出すと、層状分布構造の成形物が得られ
ることが知られているが、本発明はこのようなブレンド
物に対しても有利に適用できる。
一般に芯となる部分がブレンド物である場合、このブレ
ンド物中にオレフィン−ビニルアルコール共重合体、イ
オン架橋オレフィン共重合体及び線状ポリアミドの少な
くとも1種が2.5重量%以上、特に10重量%以上含
有されている場合に、本発明の作用効果が顕著である。
鞘となるオレフィン系樹脂としては、低−1中−或いは
高−密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プ
ロピレン共重合体を挙げることができる。
本発明において、芯となる樹脂CA)と鞘となる樹脂C
B)とは1 .4:B=50:1乃至1:1 特に  20:1乃至3=1 の重量比にあることができる。本発明においては、鞘と
なるオレフィン系樹脂の比率が著しく少ない場合でさえ
も顕著な作用効果の達成されることが理解されるべきで
ある。
本発明を次の例で説明する゛。
実施例1゜ 内層用として、65φ、L/D (押出機スクリューの
長さと径の比)=22の押出機(設定温度2 [30c
 ) ヲ使用シテエチレンビニルアルコール共重合体(
エチレン含有量30モルチ)のものと、外層用として6
0φ L/D= 20の押出機(設定温度170C)を
使用してMl(メルトインデックス)=0.5  dc
密度)=0.921のLDPE(低密度ポリエチレン)
を内層:外層=5:1の比率で同時に押出し、ダイヘッ
ド(設定温度200C)内で合流させ、6φのオリフィ
スより、2層ストランドを押出し、冷却水槽を通し、カ
ッターにてストランドを切断してペレット化した。
このペレタイズの工程中、オリフィス部周辺に分解物等
は生じなく1.かつストランドの切れもなく、良好な2
層ベレットが得られた。
得られたペレットを、DSCにて測定したところ、内層
エチレンビニルアルコール共重合体と、外層LDPEの
比率ははソ5:1であった。又、内層エチレンビニルア
ルコ−ル共重合体の吸水率は、0.01%であった。
実施例2゜ 内層用として90φ、L/D= 22の押出機(設定温
度200C)を使用してサーリン1652(MI=5.
0)のものと、外層用として30φL/D=20の押出
機(設定温度20DC)を使用して、M I = 1.
6、d=0.920のエチレンプロピレン共重合体< 
p:pc )を内層:外層=20:1の比率で同時に押
出し、ダイヘッド(設定温度200C)内で合流させ、
6φのオリフィスより、2層ストランドを押出し冷却水
槽を通し、カッターにてストランドを切断してペレット
化した。このペレタイズの工程中、ストランドのたれ及
び切れもなく、良好な2層ベレットが得られた。得られ
たペレットを、DSCにて測定したところ、内層す17
ンと、外層EpCの比率は、略20:1であった。
実施例6゜ 内層用として65φ、L/D=22の押出機(設定温度
200tZ’)を使用して、エチレンビニルアルコール
共重合体(エチレン含有量30モルチ)と、LD PE
 (M I = 0.5、d=0.921)の混合比6
:4のものと、外層用として60φ、L/D =20の
押出機(設定温度170C)を使用してM/=0.5、
d=0.921のLDPEを内層:外層を10=1の比
率で同時に押出しダイヘッド(設定温度200C)内で
合流させ、6φのオリフィスより、2層ストランドを押
出し冷却水槽を通しカッターにてストランドを切断して
ペレット化した。このペレタイズ工程中、オリフィス周
辺の分解物もなく、良好な2層ベレットが得られた。
得られたペレットの内層の吸水率は0101チで、かつ
内層材と外層材の比率も、10:1の安定した値を示し
た0 比較例 実施例1と同一材料を同一比率で、プレンダーにてブレ
ンドし、65φ、L/D=22の押出機(設定温度20
0C)より、ヘッドを通じてオリスイスより混合ストラ
ンドを押出し、冷却水槽を通してカッターにて切断しペ
レット化した。
このペレタイズ工程中、オリフィス周辺部に分解物が生
じ又、ストランドがしばしば切れて、ペレタイイ化に支
障をきたした。このペレットの混合比率をDSCにて測
定したところ、ペレタイズ開始時のペレットは、比率4
.8:1.1時間后のペレットは4:1、ホッパー中の
混合材料がなくなる寸前のペレットは、3.5:1であ
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多層ベレットの断面図であり、 第2図は多層ペレットの製造装置の側面配置図であり、 第6図はダイスヘッドの拡大断面図である01は多層ペ
レット、2は芯、6は鞘、4は主押出機、5及び8は通
路、6はダイスヘッド、7は副押出機、9はオリフィス
、12はストランド、14は冷却水、15はカッターを
示す。 特許出願人 東洋製罐株式会社 7〈二、\

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (13オレフィン−ビニルアルコール共重合体、イオン
    架橋オレフィン共重合体及び線状ポリアミド樹脂から成
    る群より選ばれた少なくとも1種の樹脂を含有する溶融
    物を芯として、オレフィン系樹脂を主体とする溶融物を
    鞘としてストランドの形に溶融押出し、結ストランドを
    冷却した後ベレットに切断することを特徴とする多層ペ
    レットの製造方法0
JP57190795A 1982-11-01 1982-11-01 多層ペレツトの製造方法 Granted JPS5981121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190795A JPS5981121A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 多層ペレツトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190795A JPS5981121A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 多層ペレツトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5981121A true JPS5981121A (ja) 1984-05-10
JPS6233051B2 JPS6233051B2 (ja) 1987-07-18

Family

ID=16263862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57190795A Granted JPS5981121A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 多層ペレツトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981121A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0267292A1 (en) * 1986-04-17 1988-05-18 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method for manufacturing pellets for making electromagnetic wave shielding material
FR2626580A1 (en) * 1988-01-28 1989-08-04 Reverdy Michel Process for the preparation of a new granular thermoformable composite material based on straw or forage and device for making use of this process
BE1004333A3 (fr) * 1991-01-08 1992-11-03 Solvay Granules de copolymere d'acetate de vinyle et d'ethylene enrobe, procede pour les produire et leur utilisation comme adhesifs.
WO1995012631A1 (en) * 1993-11-01 1995-05-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multicomponent pellets of barrier resin and compatibilizer for making laminar articles
EP0928806A1 (en) * 1997-01-16 1999-07-14 Mitsubishi Chemical Basf Company Limited Expanded resin beads
EP1063070A2 (en) * 1999-06-25 2000-12-27 Sumika Color Company Limited Process for manufacturing multilayer pellets and use of the multilayer pellets
JP2001198918A (ja) * 1999-10-08 2001-07-24 Sumika Color Kk 複層ペレットの製造方法および装置
WO2005087472A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-22 3M Innovative Properties Company Heat-curable molding material pellet having multilayer structure
WO2006077214A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-27 M & G Polimeri Italia S.P.A. Compartmentalized pellet for improved contaminant removal
WO2006117235A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 M & G Polimeri Italia S.P.A. Compartmentalized resin pellets for oxygen scavenging
JP2006321870A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Sumitomo Chemical Co Ltd 多層ペレットおよびその製造方法
EP1792931A1 (en) * 2004-09-03 2007-06-06 Kuraray Co., Ltd. Multilayered pellet and molded resin
JPWO2006025615A1 (ja) * 2004-09-03 2008-05-08 株式会社クラレ エチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物からなる多層ペレット
US7541091B2 (en) 2004-05-18 2009-06-02 M & G Usa Corporation Compartmentalized resin pellets for oxygen scavenging
US7550203B2 (en) 2004-05-18 2009-06-23 M & G Usa Corporation Compartmentalized resin pellets
US7927088B2 (en) 2005-03-28 2011-04-19 Sumika Color Co., Ltd. Die assembly and process for production of multilayer extrusions with the same
US8202613B2 (en) 2005-05-18 2012-06-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Multilayer pellet and method for producing the same
KR20180036742A (ko) * 2015-07-31 2018-04-09 사이텍 인더스트리스 인코포레이티드 캡슐화된 안정제 조성물

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0267292A1 (en) * 1986-04-17 1988-05-18 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method for manufacturing pellets for making electromagnetic wave shielding material
FR2626580A1 (en) * 1988-01-28 1989-08-04 Reverdy Michel Process for the preparation of a new granular thermoformable composite material based on straw or forage and device for making use of this process
BE1004333A3 (fr) * 1991-01-08 1992-11-03 Solvay Granules de copolymere d'acetate de vinyle et d'ethylene enrobe, procede pour les produire et leur utilisation comme adhesifs.
US5221580A (en) * 1991-01-08 1993-06-22 Solvay (Societe Anonyme) Granules of coated vinyl acetate/ethylene copolymer, process for producing them and their use as adhesives
WO1995012631A1 (en) * 1993-11-01 1995-05-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multicomponent pellets of barrier resin and compatibilizer for making laminar articles
EP0928806A1 (en) * 1997-01-16 1999-07-14 Mitsubishi Chemical Basf Company Limited Expanded resin beads
EP1063070A2 (en) * 1999-06-25 2000-12-27 Sumika Color Company Limited Process for manufacturing multilayer pellets and use of the multilayer pellets
EP1063070A3 (en) * 1999-06-25 2003-01-02 Sumika Color Company Limited Process for manufacturing multilayer pellets and use of the multilayer pellets
US6669986B1 (en) 1999-06-25 2003-12-30 Sumika Color Company, Limited Process for manufacturing multilayer pellets and use of the multilayer pellets
US6986945B2 (en) 1999-06-25 2006-01-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for manufacturing multilayer pellets and use of the multilayer pellets
EP1857243A1 (en) * 1999-06-25 2007-11-21 Sumika Color Company Limited A process for manufacturing multilayer pellets and use of the multilayer pellets
JP2001198918A (ja) * 1999-10-08 2001-07-24 Sumika Color Kk 複層ペレットの製造方法および装置
WO2005087472A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-22 3M Innovative Properties Company Heat-curable molding material pellet having multilayer structure
US7541091B2 (en) 2004-05-18 2009-06-02 M & G Usa Corporation Compartmentalized resin pellets for oxygen scavenging
US7550203B2 (en) 2004-05-18 2009-06-23 M & G Usa Corporation Compartmentalized resin pellets
US7816008B2 (en) 2004-05-18 2010-10-19 M & G Usa Corporation Compartmentalized resin pellets
JPWO2006025615A1 (ja) * 2004-09-03 2008-05-08 株式会社クラレ エチレン−ビニルアルコール共重合体樹脂組成物からなる多層ペレット
US7875353B2 (en) 2004-09-03 2011-01-25 Kuraray Co., Ltd Multilayered pellet and molded resin
JP5031368B2 (ja) * 2004-09-03 2012-09-19 株式会社クラレ 多層ペレットおよび樹脂成形品
EP1792931A4 (en) * 2004-09-03 2008-05-21 Kuraray Co MULTI-LAYER PELLETS AND MOLDED RESIN
US7507476B2 (en) 2004-09-03 2009-03-24 Kuraray Co., Ltd. Multilayered pellet comprising ethylene-vinyl alcohol copolymer resin composition
JPWO2006025528A1 (ja) * 2004-09-03 2008-05-08 株式会社クラレ 多層ペレットおよび樹脂成形品
EP1792931A1 (en) * 2004-09-03 2007-06-06 Kuraray Co., Ltd. Multilayered pellet and molded resin
WO2006077214A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-27 M & G Polimeri Italia S.P.A. Compartmentalized pellet for improved contaminant removal
US7931968B2 (en) 2005-01-18 2011-04-26 M & G Usa Corporation Compartmentalized pellet for improved contaminant removal
US7927088B2 (en) 2005-03-28 2011-04-19 Sumika Color Co., Ltd. Die assembly and process for production of multilayer extrusions with the same
AU2006243352B2 (en) * 2005-05-05 2010-06-03 APG Polytech, LLC Compartmentalized resin pellets for oxygen scavenging
WO2006117235A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 M & G Polimeri Italia S.P.A. Compartmentalized resin pellets for oxygen scavenging
US8202613B2 (en) 2005-05-18 2012-06-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Multilayer pellet and method for producing the same
JP2006321870A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Sumitomo Chemical Co Ltd 多層ペレットおよびその製造方法
KR20180036742A (ko) * 2015-07-31 2018-04-09 사이텍 인더스트리스 인코포레이티드 캡슐화된 안정제 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6233051B2 (ja) 1987-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5981121A (ja) 多層ペレツトの製造方法
US3819792A (en) Process for producing a thermoplastic shaped article having a double layered wall
JPS5981120A (ja) 成形用被覆樹脂ペレツト及びその製造法
JPH0579086B2 (ja)
JPH0564170B2 (ja)
SK280073B6 (sk) Spôsob plynulého funkcionalizovania etylénových (k
US5531947A (en) Process and installation for the manufacture of pencils
KR100595352B1 (ko) 비닐리덴 클로라이드 중합체 조성물, 및 이를 포함하는 구조물 및 경질 용기
US4362835A (en) Composition of pelletized and powdery LLDPE and liquid polyolefin for the production of film
JPS6198736A (ja) さらさらしたコ−テツドゴムペレツトの製法及びペレツト組成物
DE69725387T2 (de) Mittel und Verfahren zum Reinigen
CN1098305C (zh) 一种低密度聚乙烯组合物及其管材
JP2002513688A (ja) ポリマー洗浄組成物及び洗浄方法
JP2667831B2 (ja) エチレン−ビニルアルコール系共重合体組成物
JPS6378705A (ja) ガスバリヤ−性多層プラスチック容器の製造方法
PL118862B1 (en) Polyethylene composition for metal conductor insulation ovodnikov
JPS6254648B2 (ja)
DE3921210C1 (en) Multilayer granulate - comprises different thermoplastic polymers reactable with each other, bonded with thermoplastic adhesive
JP2001105428A (ja) ペレットの製造法
JPS6210256B2 (ja)
JPS6227446A (ja) ポリオレフイン組成物
JP2519810B2 (ja) 成形体
JPH0317662B2 (ja)
JPH041962B2 (ja)
JP2003276073A (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造方法および熱可塑性樹脂シート