JPS5980859A - 床板 - Google Patents

床板

Info

Publication number
JPS5980859A
JPS5980859A JP18735582A JP18735582A JPS5980859A JP S5980859 A JPS5980859 A JP S5980859A JP 18735582 A JP18735582 A JP 18735582A JP 18735582 A JP18735582 A JP 18735582A JP S5980859 A JPS5980859 A JP S5980859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
floorboard
top plate
core material
rim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18735582A
Other languages
English (en)
Inventor
茂男 橋本
栄野 宗義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP18735582A priority Critical patent/JPS5980859A/ja
Publication of JPS5980859A publication Critical patent/JPS5980859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、床板に係り、特に、フリーアクセスフロアに
用いる床板に関するものである。
まず、従来のフリーアクセスフロアに用いる床板を、図
面に基づいて説明する。
ここで、第1図は、従来の床板要部の縦断側面図である
同図で、1は、木材片を積層固着してなる芯材、2は、
芯材1の上部に設けた鉄よりなる天板、3は、芯材1の
下部に設【プた鉄よりなる底板、4は、天板2および°
底板3を補強するために、天板2と底板3の端部間に挿
入された鉄にりなる横枠である。
5は、天板2に貼着されたタイル、6は、モールドリム
で、天板2の周囲に側部より挿入し、外縁を形成するも
のである。
上記、従来の床板は、モールドリムが欠けたり扱けたり
し、また所定の成形および加工を施すことが困難である
等の欠点があった。
本発明は、このような欠点を解消したもので、モールド
リムが抜けたり欠けたりすることがなく、仕上がりが精
巧に形成される床板の提供を、その目的とするものであ
る。
本発明の特徴は、内部に芯材を有し、該芯材に天板、底
板および枠体を設けて補強した床板において、前記枠体
の端面上部分を広く形成し上面には台形なる溝を設け、
線溝に相当する突起部を設けたモールドリムを嵌合して
なる床板にある。
以下、本発明の実施例を、図面に基づいて説明する。
ここで、第2図は、一実施例に係る床板要部の縦断側面
図、第3図は、第2図A部の拡大縦断側面図である。
第2図、第3図で、7は、無機質と有機質との複合材よ
りなる芯材、8は、芯材7の上部に設けた鉄よりなる天
板、9は、芯材7の下部に設けた鉄よりなる底板、10
は、芯材7の側部に設置される枠体で、中間部にリブ1
1を有し、上、下に空間を有する軽合金からなるもので
ある。該枠体10の上面より一段低い而12には天板8
が貼付けられ、枠体10の下部に設けた突出部13には
底板9が固定される。
また、枠体10の端面上部分14は、広く形成され加工
代を有し、上部にはモールドリム嵌合用の台形なる溝1
5が形成される。16は、天板8に貼着された絨也また
はカーペット、17は、モールドリム、18は、モール
ドリム17に形成された突起部で、その形状は、枠体1
0のモールトリへ取着用の溝15に対応する台形状の形
状をなす。突起部18を溝15に嵌合することにより、
モールドリム17は、枠体10の端面上部分14に、カ
ーペット16に接して固定される。
モールドリム17の側部は、第3図に示すように枠体1
0の端面上部分14の側部と共に点線Bの箇所まで研削
加工され、同一面に形成される。
以上説明したように、本実施例に係る床板は、枠体10
の端面上部分14を広く形成し、上面にモールドリム取
着用の台形なる溝15を形成し、モールドリム17には
溝15に相当する突起部18を形成して、該突起部18
を溝15に嵌合することにより、モールドリム17を枠
体10の端面上部分14に固定したものである。したが
つて、モールドリム17は、枠体10に抜は出せないよ
うに固定されるので、モールドリム17の側部と。
枠体10の端面上部分14の側部を研削加工しても、モ
ールドリム17が抜【ノたり欠けたりすることがなく、
仕上がりが精巧に形成される。
なお、上記実施例は、カーペットを貼着した床板である
が、タイルや木材系および複合材の床材を貼着する床板
に使用することも可能である。この場合は、モールドリ
ム17を使用することなく、枠体10の端面上部分14
の端部まで、タイルを貼着し、タイルの側部と枠体10
の端面上部分14の側部を同一面になるように、研削加
工を行なってもよいことは、いう迄もない。
次に、伯の実施例を、第4図に基づいて説明する。
ここで、第4図は、他の実施例に係る床板要部の縦断側
面図である。
同図中、第2図および第3図と同一符号は、同等部分を
示す。19は枠体で、枠体19の端面上部分20は、広
く形成され加工代を有し、上部にはモールドリム嵌合用
の台形なる溝21が形成され、溝21にモールドリム1
7に設【プられた突起部18を嵌合することにより、モ
ールドリム17は、枠体19の端面上部分20に、カー
ペット16に接して固定される。
モールドリム17の側部は、枠体19の端面上部分20
の側部と共に研削加工され、同一面に形成される。
22は、枠体19の中間部に設けた補強用のリブで上、
下に空間を有し、23は、枠体19の一部に設番プだ変
形部で、芯材7との間に空隙部24が形成される。空隙
部24は、枠体19と芯材7を接合する接着剤ののりだ
めとなる。なお、上記空隙部24は、芯材7の一部を変
形して形成してもよい。
本実施例に係る床板は、以上の構成であるので、モール
ドリム17が枠体19に抜は出せないように固定される
ため、モールドリム17の側部と枠体19の側部を研削
加工しても、モールドリム17が抜けたり欠番プたゆす
ることがなく、仕上がりが精巧に形成される。
以上述べたように、本発明は、総合してモールドリムが
枠体より容易に抜は出すことがなく、モールドリムによ
る仕上がりが精巧に形成される床板を所期できるもので
あって、実用的効果に優れた発明ということができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の床板要部の縦断側面図、第2図は、本
発明の一実施例に係る床板要部の縦断側面図、第3図は
、第2図A部の拡大縦断側面図、第4図は、他の実施例
に係る床板要部の縦断側面図である。 7・・・芯材、8・・・天板、10.19・・・枠体、
14.20・・・端面上部分、15.21・・・溝、1
7・・・モールドリム、18・・・突起部。 特許出願人 日 立 金 属 株式会社 代  理  人 第  1  図 ら 第  2  図         第  3  図−町 −7 第  4  図 :、/J  24 2

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に芯材を有し該芯材に天板、底板および枠体
    を設けて補強した床板において、前記枠体の端面上部分
    を広く形成し上面には台形なる溝を設け、線溝に相当す
    る突起部を設けたモールドリムを嵌合してなることを特
    徴とする床板。
  2. (2)枠体が中央部にリブを設は上下に空間を有するも
    のである特許請求の範囲第1項記載の床板。
  3. (3)枠体が上面の一部を一段低く形成し芯材と同一の
    高さとしたものである特許請求の範囲第2項記載の床板
  4. (4)枠体と芯材が接合する一部分に、枠体または芯材
    の一部分を変形して空隙を設番プたちのである特許請求
    の範囲第3項記載の床板。
  5. (5)天板が天板上にカーペットまたは絨穂を貼合わせ
    、縁部をモールドリムに接合したものである特許請求の
    範囲第4項記載の床板。
  6. (6)天板が天板上にビニール系、木材系および複合材
    等を貼付けたものである特許請求の範囲第4項記載の床
    板。
JP18735582A 1982-10-27 1982-10-27 床板 Pending JPS5980859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18735582A JPS5980859A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 床板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18735582A JPS5980859A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 床板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5980859A true JPS5980859A (ja) 1984-05-10

Family

ID=16204538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18735582A Pending JPS5980859A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 床板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980859A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187214U (ja) * 1984-05-24 1985-12-11 日本軽金属株式会社 運動場用フロアパネル
JPS6227940U (ja) * 1985-08-02 1987-02-20
JPS647640U (ja) * 1987-07-02 1989-01-17
WO2016117125A1 (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 日立機材株式会社 フロアパネル

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187214U (ja) * 1984-05-24 1985-12-11 日本軽金属株式会社 運動場用フロアパネル
JPH0447297Y2 (ja) * 1984-05-24 1992-11-09
JPS6227940U (ja) * 1985-08-02 1987-02-20
JPH0416842Y2 (ja) * 1985-08-02 1992-04-15
JPS647640U (ja) * 1987-07-02 1989-01-17
JPH0539140Y2 (ja) * 1987-07-02 1993-10-04
WO2016117125A1 (ja) * 2015-01-23 2016-07-28 日立機材株式会社 フロアパネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5980859A (ja) 床板
JP2593398Y2 (ja) 階段の手摺り
KR101597788B1 (ko) 기능성 책상 상판 및 그 제조방법
JPS6020793Y2 (ja) 木彫扉
JP3417241B2 (ja) 床用見切り縁の構造
KR100480494B1 (ko) 겹침구조를 갖는 차량용 frp 중공형 구조물 및 그제조방법
JPH044096Y2 (ja)
JP3964518B2 (ja) 床材
JPS5930439U (ja) 階段ノンスリツプタイル
JPS6237883Y2 (ja)
JP2570852Y2 (ja) 階 段
JPS6316764Y2 (ja)
JPS6239249Y2 (ja)
JPH0249303Y2 (ja)
JPS5872332U (ja) 階段の仕上げ材
JPH0648029Y2 (ja) 手摺壁
JPS6328259Y2 (ja)
JP2987055B2 (ja) 階 段
JPS58101964A (ja) 床框と床板の一体成型方法
JPS5922836Y2 (ja) 上り框
JPS61183557A (ja) 床構造
JPH0223235Y2 (ja)
JPS5811534U (ja) 階段
JPS59187680U (ja) エスカレ−タの踏段
JPS5915718U (ja) 床板用デツキプレ−ト