JPS5980292A - 洗濯機用アジテ−タ - Google Patents

洗濯機用アジテ−タ

Info

Publication number
JPS5980292A
JPS5980292A JP19163882A JP19163882A JPS5980292A JP S5980292 A JPS5980292 A JP S5980292A JP 19163882 A JP19163882 A JP 19163882A JP 19163882 A JP19163882 A JP 19163882A JP S5980292 A JPS5980292 A JP S5980292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agitator
clothes
section
aileron
main wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19163882A
Other languages
English (en)
Inventor
竹島 義明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19163882A priority Critical patent/JPS5980292A/ja
Publication of JPS5980292A publication Critical patent/JPS5980292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭において使用する洗濯機のアジテータ
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 ” 従来、この種の撹拌式洗濯機においては、第1図〜第4
図に示すようなアジテータが使われているが、これらア
ジテータの共通しだ構成は、中央部の胴部Aと、この胴
部Aの下方部にラツ・;状に広げて形成したベース部B
と、主翼部Cとを備えだ点であり、主翼部Cの大半が前
記ベース部B表面に形成されている。
又、アジテータそのものが、槽の底部に回動自在に設け
られているのが一般的である。このことから前記主翼部
Cは、槽内底部に位置する。しかし、衣類は洗たく又は
すすぎ時には、槽の上方迄存在することに々る。
又、撹拌式の一般的なアジテータの動作は、1回転以内
(3600以内)で、はぼ定まった回転角にて左右反転
動作を繰シ返し、撹拌を行なうものである為、前記した
構成のアジテータでは、その反転動作により、槽内底部
の衣類すなわち主翼部Cの接する範囲内にある衣類は、
はぼアジテータ動作角に近い回転範囲で動くが、槽上方
の衣類においては、それが極めて少なく、槽底部の衣類
の動きを、中層部から上方へと衣類を介して伝達するこ
とにたよるしかない。第1図に示す矢印X方向の平面的
な衣類の動きに加えて、矢印Yで示す上下方向に内から
外、外から内、上から下、下から上といった、いわゆる
衣類の対流が生じるが、これらの頻度が極めて少ない。
このため衣類の撹拌性に劣り、洗浄効果が上らないとい
う問題があった。
発明の目的 本発明は上記従来の問題を解決し、衣類の撹拌性の向上
と洗浄性能の向上をはかったアジテータを提供すること
を目的とする。
発明の構成 そして、上記目的を達成するために本発明は、アジテー
タの上方、すなわち胴部の上方に外方へ突出する補助翼
を設けたことにより、槽内上方でかつ外方の衣類を補助
翼の先端部で引掛けて左右反転を繰り返すことで衣類を
外方から中央部へ引き込み、主翼部の作用による衣類の
平面的な動き及び上下への対流動作をより助長するもの
である・実施例の説明 以下、添付図面に基つき、本発明の一実施例について説
明する。第5図〜第7図において、1は側壁に多数の孔
2を有するとともに上端にノくランサー3を設け、さら
に底面部を軸4に固設し回動自在に設けた内槽で、アジ
テータ5を揺動自在に内在させている。6は内槽1を脱
水回転可能に収−容した外槽で、上方開口部にキャップ
7を配している。
8は前記外セ11ii 6底面に固設した基板で、その
下面にはブラケット9を介して電動機10、減速装置1
1および排水弁装置12を固設している。
13.14はプーリー、15は伝達ベルト、16は軸で
あり、上端は減速装置11を、介してアジテータ5に連
絡している。
1了は防振具18を介して基板8の周縁部の数ケ所を、
外枠19の上方四角から釣り下げた支持棒である。20
は外枠19上方に配したカバーで、給水口21を設けて
いる。22は操作部で、スイッチ23.24類および給
水口21に連絡した給水弁26を内設している。26は
前記排水弁装置12に一端を接続し、他端を機外へ延出
したホースである。
次にアジテータ5の形状及びその働きに関して詳細に説
明すると、5aはアジテータ5の胴部、r5bはこの胴
部5aの下方部を略ラッパ状に広げて形成したベース部
、5Cは胴部5a下方部及びベース部5b表面に突出形
成した主翼部であり、この主翼部5Gの外径方向の大き
さは、ベース部5bのほぼ外径の大きさに等しくなって
いる。6dは胴部5&の上方部外壁に外方へ突出形成し
た補助翼であり、その外端面においては、胴部とほぼ平
行な端面Tと胴部に対し傾斜する端面tを形成している
。まだ、補助翼5dと主翼部5Cの間に谷部6eを形成
している。
ここで、第6図における左側半分は、洗たく可能な最大
容量の衣類を投入した状態と水位を表わしており、その
高さは内槽1底面よりり。の位置にある。又、右側半分
は先はどの容量のほぼ76%容量の衣類を投入した状態
であり、その高さはhlである。また、補助翼5dの上
端迄の高さをH9、端面Tと端面tとの交点Pの高さを
Hlとすると、hO+ hl + Ho 1 HIの関
係は、H,= h、 〈ho(Hoとなり、補助翼5d
の上端は必ず衣類より高い位置にある。まだ、胴部5a
に平行な補助翼の端面Tば、最大容量に対するほぼ75
%容量から最大容量時に衣類と接触する。また、前記7
6係容量以下での容量(この時水位もこの容量に合せて
低くなる)における衣類の上部は、傾斜する端面tと接
触し、容量が少なくなるにしたがって、端面tとの接触
が少なくなる。
このような構成により、衣類がどの様に動くかアジテー
タの反転動作と共に説明すると、まず主翼部5Cの働き
は従来例で説明したと同様であるので、省略し、補助翼
5dの動作との関係を見ると、第7図印は衣類を投入し
た直後でアジテータ5は停止している状態を示す。ここ
で、補助翼5dの各々をa、b、C,aとし、衣類の中
の1枚Wを取りあげてその働きを、第7図(ロ)、 P
−1,(−1と順をおって見てみる。
まず、゛アジテータ5が左回りに動き、補助翼a。
b、c、dが、(ロ)のようにa、b、c、dの位置に
なった時、当初a位置の時、だんご状になっていた衣類
は、その一部$aに引掛けられ帯状になって左回シに移
動し、次に右に回って補助翼が(ハ)の位置になる時、
先はど引掛けられた部分はbにより右回りに引掛けられ
て移動する。さらに再び補助翼が左回りに動いて二の位
置になる時、再びaにより衣類を引掛けて左回シに移動
させる。
このような動作を繰り返すと、第7図(イ)、(ロ)。
e→、に)から明らかなように、衣類を反転毎に外部か
ら少しずつ内槽1の中央部へと引き込んでいる。
よって、このような補助翼5dを数ケ所設けることによ
り、その引き込みはより大きくなるものである。
すなわち、この補助翼6dの働きと主翼部5cのもつ働
きとから、いっそう衣類の動きが活発になり、容見”の
多い時における内槽1下方の衣類はもとより、」三方の
衣類までも攪拌性を増し、衣類の水平方向の撮りに加え
て、上下方向での衣類の対流を頻繁に行える。
発明の効果 」二記実施例からあきらかなように本発明によれば、補
助翼が上方衣類を振り動かすと共に内槽の外方にある衣
類全中央へと引き込み、主翼部の衣j;皓こ与える攪拌
性をより増すことができ、上下方向に動く衣類の対流を
より頻繁化し、方送なく洗うことができて、洗浄力の向
上をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は従来のアジテータを示し、同各図(イ
)は平面図、同各図(ロノは側面図、第5図は本発明の
実施例におけるアジテータを具備した洗濯機の縦断面図
、第6図はそのアジテータ近傍の拡大断面図、第7図(
イ)、(ロ)、(ハ)、に)はぞのアジテータの動作説
明図である。 6・・・・・アジテータ、6a・・・・・・胴N、sb
・川・・ベース部、6C・・・・・・主翼部、5d・・
・・・・補助翼、6e・・・・・・谷部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図   第2図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)胴部と、この胴部の下方に略ラッパ状に形成した
    ベース部と、前記胴部の下方部およびベース部の表面に
    突出形成した主翼部とを備え、前記胴部の上方部には、
    外方へ突出した補助翼を配し、この補助翼と主翼部との
    間に谷部を形成した洗濯機用アジテータ。
  2. (2)補助翼は、その上端を、最大容量時の衣類上端よ
    り高く位置するように設定した特許請求の範囲第1項記
    載の洗濯機用アジテータ。
  3. (3)補助翼は、その外端面において、胴部と平行な端
    面と、胴部に対し傾斜する端面をそれぞれ形成し、最大
    容量の略75%容量以上における衣類の上端が、前記平
    行な端面に接するように構成しンを特許請求の範囲第1
    項記載の洗濯機用アジテータ。
JP19163882A 1982-10-29 1982-10-29 洗濯機用アジテ−タ Pending JPS5980292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19163882A JPS5980292A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 洗濯機用アジテ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19163882A JPS5980292A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 洗濯機用アジテ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5980292A true JPS5980292A (ja) 1984-05-09

Family

ID=16277980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19163882A Pending JPS5980292A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 洗濯機用アジテ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980292A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328487U (ja) * 1986-05-31 1988-02-24
US8234797B2 (en) 2008-06-30 2012-08-07 Electrolux Home Products, Inc. Dryer drum vane and vane set

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5085157A (ja) * 1973-11-23 1975-07-09
JPS5537099U (ja) * 1979-05-10 1980-03-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5085157A (ja) * 1973-11-23 1975-07-09
JPS5537099U (ja) * 1979-05-10 1980-03-10

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6328487U (ja) * 1986-05-31 1988-02-24
JPH0344143Y2 (ja) * 1986-05-31 1991-09-17
US8234797B2 (en) 2008-06-30 2012-08-07 Electrolux Home Products, Inc. Dryer drum vane and vane set
US8782923B2 (en) 2008-06-30 2014-07-22 Electrolux Home Products, Inc. Dryer drum vane and vane set

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5980292A (ja) 洗濯機用アジテ−タ
CN1813091B (zh) 洗衣机及洗涤干燥机
KR880002735Y1 (ko) 세탁기의 교반장치
KR880002734Y1 (ko) 세탁기의 교반장치
JPS5980293A (ja) 洗濯機用アジテ−タ
JPS6317429Y2 (ja)
JPS62201189A (ja) 洗濯機の攪拌翼
JPS6112957Y2 (ja)
JPH0525599Y2 (ja)
JPS6290196A (ja) 遠心脱水洗濯機
JPS59129096A (ja) 洗濯機用アジテ−タ−
JPS6317428Y2 (ja)
JPS6112958Y2 (ja)
JPS6112959Y2 (ja)
JPS6317427Y2 (ja)
JPS5917395A (ja) 洗濯機
JPS6131755Y2 (ja)
JPS59115080A (ja) 洗濯機用撹拌翼
JP2589990Y2 (ja) 洗濯機用パルセータの布よじれ防止装置
JPS60212193A (ja) 洗濯機用撹拌翼
JPH0141407Y2 (ja)
KR840007039A (ko) 세탁기
JPS60261493A (ja) 洗濯機用撹拌翼
JPH0788278A (ja) 洗濯機
JPH09215885A (ja) 洗濯機