JPS5980142A - 直流電動機の回転電機子 - Google Patents

直流電動機の回転電機子

Info

Publication number
JPS5980142A
JPS5980142A JP18907082A JP18907082A JPS5980142A JP S5980142 A JPS5980142 A JP S5980142A JP 18907082 A JP18907082 A JP 18907082A JP 18907082 A JP18907082 A JP 18907082A JP S5980142 A JPS5980142 A JP S5980142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
support plate
rotor core
annular recess
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18907082A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tsuruoka
鶴岡 一広
Naonobu Kanamaru
尚信 金丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18907082A priority Critical patent/JPS5980142A/ja
Publication of JPS5980142A publication Critical patent/JPS5980142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • H02K1/30Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures using intermediate parts, e.g. spiders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は直流電動機の回転電機子に係シ、特に中空状の
回転子鉄心の中空部に配置する回転軸の結合構造に関す
る。
〔従来技術〕
第1図は従来の直流電動機の縦断側面図で、ハウジング
lにベアリング2.3を介して回転軸4を支持させてい
る。この回転軸4のローレット部4aに圧入固定される
ボス5には支持板6の中心部が溶接あるいはろう付けで
固定され、この支持板6の外周部に中空状の回転子鉄心
7がねじ止めによシ結合されてハウジング1に固定され
た永久磁石固定磁極8と対向する。ボス5の外周には、
整流子片10を絶縁材料11でモールド成形してなる整
流子9が圧入固定され、整流子片10のライザ部10a
は支持板6に形成された窓6a’t:通して反対側に突
出し、回転子鉄心7の外周スロットに巻装された電機子
巻線12とリード線13を介して接続される。整流子9
と接触する刷子14は刷子保持器15で保持され、支持
具16を介してハウジング1に支持される。
この従来の直流電動機の回転電機子は、ボス5と支持板
6の結合部の結合力の信頼性が低く、また回転軸4とボ
ス5は圧入結合であるので、圧入部は高い加工精度が要
求される欠点があった。
またこの種の直流電動機の回転電機子としては、第2図
に示すように、回転軸4と回転子鉄心7を結合するため
の支持板17の中心部に絞シ加工でボス部17a f一
体的に形成し、このボス部17aに回転軸4のローレッ
ト部4aを圧入する構造が考えられる。しかしこの構造
では、ボス部17aの圧入有効長さを得るために絞シ加
工工程が多くなシ、また高い寸法精度を得るためには切
削仕上加工が必要であった。
〔発明の目的〕
従って本発明の目的は、回転軸と支持板間の結合の信頼
性が高く、シかも加工作業が容易が直流電動機の回転電
機子を提供することにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するため、本発明は、中空状の回転子鉄
心と、この回転子鉄心の外周スロットに巻装された電機
子巻線と、この回転子鉄心の中空部に配置され金属製支
持板を介して回転子鉄心と結合された回転軸と、この回
転軸に支持された整流子とを備えた直流電動機の回転電
機子において、前記回転軸と支持板の結合部に、回転軸
に形成されその底部に周方向に凹凸部を有する環状凹部
と、支持板に形成された回転軸嵌合穴の周縁部が塑性変
形して前記環状凹部に流入した変形部を設けたことを特
徴とし、塑性変形による回転軸と支持板の結合によって
結合部の信頼性を高め、且つ結合部に高精度の加工作業
を必要としないようにしたものでおる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する
第3図は本発明になる直流電動機の回転電機子の縦断側
面図である。回転軸18の外周には、金属製支持板19
との結合部に、その底部に周方向に多数の突起が形成さ
れた環状凹部18aを有する。中央部に回転軸嵌合穴を
有する支持板19の嵌合式周縁側面を、この嵌合穴に挿
入された回転軸18の前記環状凹部18aが嵌合穴壁面
と対向する状態で加圧することにより、該周縁部を塑性
変形させて嵌合穴壁面を中心部に向けて膨出させ環状凹
部18aに流入させて回転軸18と支持板19を一体的
に結合する結合部を構成している○具体的欧結合方法は
後述する。回転軸18の整流子結合部には、第4図に示
すように、高さが0.25mm〜0.35mmの刃状突
起18bが軸方向に複数条設けられ、整流子片10を絶
縁材料11でモールド成形してIp且つ回転軸18の直
径に等しいかまたはこれよシも約0.15mmの範囲内
で大きい直径の軸嵌合穴20aをもつ整流子20がこの
整流子結合部に圧入結合されている。回転軸18の直径
寸法と嵌合穴20aの内径寸法は締め代をもたないよう
に設定し、刃状突起18bを嵌合穴20aの壁面にくい
込ませて回転方向の結合強度を得るようにすることで結
合面の切削仕上加工を省略できるようにしている。整流
子片10のライザ部10aは支持板19に形成された窓
19aを通して反対側に突出し、支持板19の外周縁に
結合した回転子鉄心7の外周スロットに巻装された電機
子巻線12とリード線13を介して接続される。なお整
流子は円筒形に限らず平板形のものでもよい。
第5図および第6図を参照して回転軸18と支持板19
の結合部の形成法について説明する。回転軸18に対す
る環状凹部18aの形成は、先ず切削加工等によって凹
溝18a1’!r形成し、その後との凹溝18a□の底
部にローレット加工を施して周方向に多数の突起18a
2’e形成する順序で行なう。このように形成場れた回
転軸18は受は型21の穴21&に挿入され、環状凹部
18aが受は型21の上面に露出するように支持はれる
。この回転軸18は支持板19の該回転軸18の直径に
等しいかそれよシやや大きい内径をもつ回転軸嵌合穴1
9bに嵌合され、支持板19は受は型21と押え型22
によって回転軸18に対して直角に挾持される。支持板
19は環状凹部18aの軸方向寸法(幅)よシも大きい
寸法(厚さ)を有し、環状凹部18aは嵌合穴19bの
内周壁面の範囲内に対向して位置する。押え型22には
押し型23を挿入するための穴22aが形成されておシ
、型21と22で支持板19を挾持した状態で押し型2
3を圧下し、押し型23の先端で嵌合穴19bの周縁を
強く押圧する。この押圧力を支持板19が塑性変形する
に必要がカよシ大きくすると、押し型23の先端は支持
板19にくい込んで支持板材の材料流れを発生させる。
これにより嵌合穴19bの内壁が膨張し環状四部18a
に流入して腋部に密に接合する変形部19c’ir構成
すると共に回転軸18の外周面と密に接合し、回転軸1
8と支持板19は一体的に強固に結合される。その後に
型を分解して回転軸18と支持板19の結合物が取シ出
される。
このような回転軸18と支持板19の結合は、圧入結合
によらないので嵌合面は高い寸法精度を必要とせず、し
かも支持板19の材料は塑性変形して回転軸18の環状
凹部18aに流れ且つ回転軸18の外周面に密着するの
で結合状態が強固になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、回転軸と支持板
の結合部に、回転軸に形成されその底部に周方向に凹凸
部を有する環状凹部と、支持板に形成された回転軸嵌合
穴の周縁部が塑性変形して前記環状凹部に流入した変形
部を設けたことによって結合の信頼性を高め、且つ結合
部に高精度の加工作業を必要とし力い効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回転電機子を備えた直流電動機の縦断側
面図、第2図は従来の他の構造をもつ回転電機子の縦断
側面図、第3図は本発明になる回転電機子の縦断側面図
、第4図は回転軸の整流子結合部の断面図、第5図は回
転軸と支持板の結合部の形成方法説明図、第6図はその
要部拡大図である。 7・・・・・・中空状回転子鉄心、12・・・・・・電
機子巻線、18・・・・・・回転軸、18a・・・・・
・環状凹部、18al・・・・・・凹溝、18a2・・
・・・・突起、19・・・・・・支持板、19b・・・
・・・回転軸嵌合穴、19c・・・・・・変形部、20
・・・・・・整流子。 第1 図 第3 図 II4 図 Q 1!5 図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 中空状の回転子鉄心と、この回転子鉄心の外周ス
    ロットに巻装された電機子巻線と、この回転子鉄心の中
    空部に配置でれ金属製支持板を介して回転子鉄心と結合
    された回転軸と、この回転軸に支持された整流子とを備
    えた直流電動機の回転電機子において、前記回転軸と支
    持板の結合部に、回転軸に形成されその底部に周方向に
    凹凸部を有する環状凹部と、支持板に形成された回転軸
    嵌合穴の周縁部が塑性変形して前記環状凹部に流入した
    変形部を設けたことを特徴とする直流電動機の回転電機
    子。
JP18907082A 1982-10-29 1982-10-29 直流電動機の回転電機子 Pending JPS5980142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18907082A JPS5980142A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 直流電動機の回転電機子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18907082A JPS5980142A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 直流電動機の回転電機子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5980142A true JPS5980142A (ja) 1984-05-09

Family

ID=16234794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18907082A Pending JPS5980142A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 直流電動機の回転電機子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013055880A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Johnson Electric Sa 電気モータ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162864A (en) * 1979-06-06 1980-12-18 Hitachi Ltd Rotor for permanent-magnet generator and manufacture thereof
JPS5625363A (en) * 1979-06-30 1981-03-11 Siemens Ag Commutator motor with flat structure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162864A (en) * 1979-06-06 1980-12-18 Hitachi Ltd Rotor for permanent-magnet generator and manufacture thereof
JPS5625363A (en) * 1979-06-30 1981-03-11 Siemens Ag Commutator motor with flat structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013055880A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Johnson Electric Sa 電気モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1179193A (en) Method of fabricating a wet-rotor circulator and circulator produced thereby
JPS631012B2 (ja)
JP2001025211A (ja) 電動機及び電動機製造方法
EP0086443A1 (en) Fixed field inductor-type generator and method of producing the same
JP2005117816A (ja) 回転電機およびその製造方法
JPH06209545A (ja) リード線用スロットを有する回転子軸及び冷間ヘッディング加工によるカラー支持形成方法
JPS5980142A (ja) 直流電動機の回転電機子
JP4587256B2 (ja) 整流子、整流子の製造方法及び燃料ポンプ
JP2007507195A (ja) プレス嵌めを介して互いに結合された構成部分を備えた装置、特に電気機械
JP2003153483A (ja) 電動機のブラケット取付構造
JPS6051432A (ja) 回転電機の冷却フアン
JP3508322B2 (ja) 回転電機
JP2001003930A (ja) スピンドルモータのスラスト軸受の製造法
JPH06343251A (ja) 磁石発電機の回転子の製造方法
JPH07111750A (ja) 二重筒体およびその製造方法
JPS6130439Y2 (ja)
JPH07296502A (ja) スピンドルモータ用シャフト及びその製造方法並びにこれを用いたスピンドルモータ
US20050040719A1 (en) Rotor bush, motor equipped therewith, and manufacturing methods therefor
JPS6253729B2 (ja)
JP2856615B2 (ja) 電動機及び電動機の回転子の整流子
JP3360093B2 (ja) 極小径組立式整流子の製造方法
JP2952430B2 (ja) モータのステータ鉄心固定方法
JPH03124243A (ja) 小型整流子及びその製造方法
JP2002315277A (ja) 回転電機用ロータの製造方法及び製造装置
JPH0753421Y2 (ja) 円筒コアレスモータの固定子