JPS5979775A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS5979775A
JPS5979775A JP57191012A JP19101282A JPS5979775A JP S5979775 A JPS5979775 A JP S5979775A JP 57191012 A JP57191012 A JP 57191012A JP 19101282 A JP19101282 A JP 19101282A JP S5979775 A JPS5979775 A JP S5979775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
thermal head
leads
lead
support base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57191012A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Saito
隆 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57191012A priority Critical patent/JPS5979775A/ja
Publication of JPS5979775A publication Critical patent/JPS5979775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術外!I!J ) 不発り1」はファクシミリ、プリンタ考に多く抹基板の
面積ケなるべく小さくし、耐産性の同上を図ったもので
ある。
〔発明の技術的背景とその間融点〕
第1図は従来のサーマルヘツドの構成例全示したもので
、1は発熱体、2←1,半i嗜1本チップ、3はマトリ
ックス配線、4はセラミック等の先熱体基板、5は鉄、
アルミニウム等の支持基台、6、7はコネクタである。
この例Q」、ダイオードマトリックス形ザーマルヘッド
の例であり、半導体チップ2の内部構成は第2図の如く
なっている。第2図において、8はダイオート、9。
10はリードである。また第3図は第1図の断面図を示
しており、11は保祿カパー、12はフ0ラーfノロー
ラである。同図において半導体チップ2 &、、J、発
熱体基板4にダイ→ゝンデイングきれた後、ワイヤーボ
ンディングにより基板配線と結的(される。ここでプラ
テンローラ12、保諌カバー11等の(j11成上の制
約から、ローラ12の中心と21つ指体チップ2間の距
PI) Llは一定値以「にならず、結局うら熱体基板
寸法t2が長くなる。
ところで発熱体1は卸常薄膜抵抗体であり、抵わ14体
、1オ島色III’、、’、 (図示せず)等勿蒸着、
ス・やツクリング′11j−の方法で形成する。特に保
、、l!膜(’l’a 20 s 。
SICへ・j ) Qjスノやツタリングで0時間要し
、川−産性向」−のためには基板月決t2を短かくシ、
多数の基板負−炉に入れ、同時に多数個を一括形成する
必要がある。−;した発熱体基板4シよグレーズドセラ
ミック等の高1曲な用X利である。tf二って発熱体基
板寸法t2は短かければ短かい程経済性の点でイ]利で
ある。
〔発明の目的〕
本発明は発熱体基板から発熱体部を独立させるとともに
、学洒体チップによる凸部を極力抑えることにより、高
価な発熱体基板の寸法全極力小さくしたもので、以下図
面についてnF細に説明する。
〔発明の実施例〕
t;R4図1は本発明の第1の実施例の児叡図であり、
13は端部をななめに形成した発熱体基板である。半導
体チン7″2は支持基台5上に搭載されている。また支
持基台5にはボIl縁膜を介して、各種配線のノセター
ンが形成されている。
ここで発熱体1からの個別fll、l IJ−ド9は、
ななめにカットはれた発熱体基板13の端部までiJL
長されており、ワイヤーボンディングによシ、半導体チ
ン7°2と結線される。第5図は第4図の平面図であり
、14は共通側リード、15は支持基台側共通リードで
ある。ななめにカットされた発熱体基板の端部に配線ノ
fターンを形成する際通常の光学的な/4’ターンの露
光ではヂケが生じるが、′電子ビーム等を利用すること
により、ななめの端部に鞘度良くパターンを形成するこ
とが■」能である。第6図1ti 191而構造を示し
ており、16は絶縁性樹脂等忙よるボンディングの保護
4gである。同図より明らかな様に、発熱体j、l・根
13のj17み((1,8〜2.0m+n)に比べて、
半導体デツプ2のJI(i、み(約0.4祁)は小さく
、うl・i 1−j(体1よシブラテンローラ124J
111への突起物(」、ない。従っ又発熱体基板13の
寸法tツ:非常に小さくすることがIJ能でめる。例え
ば発熱体10寸法ff200μmとすれば、若干の余裕
を見てもt3=2〜3咽もU」能であるが、端部の加」
二のしやすさ金考l・ルしても5 mm程度は簡早に実
現できる。この、揚台Vl来例では少なくとも25mm
必要であったことを考えれわ11、発熱体基板13tt
ユ111、朱より少なくとも5倍−”産性が良く、1S
1(拐費も名め−C1115の経費で実現できる。
紀7図に1、本)Jイ明の第2の実施例のIノ1面図で
あり、77 、 J 81よノ0リント基板である。プ
リント、!、i;板171ユ半鴎・体チンf2f搭載す
るとともに7トリツクス配線3が形成されている。また
プリン) 、AI=板18は共通側リード15が形成さ
れ−しいる。この場合特に両面プリント基板を用いれは
、マトリックス配線3等のノやターンのクロスオーバ処
理が容易であるとともに、支持基台5と別な工程で配線
パターンの11ツ造ができるので、年産性の点で剛れて
いる。なお発熱体基板13の発熱体形成面に対して芙起
物(つまり半指体チッf2など)f:なくすだめには、
第7“図に示した様にプリント基板17.18の厚みに
応じて支持基台5の発熱体部4i’J、−13の製着部
に段差19を設ければよい。
第8図は本発明の第3の′−A施K・1]全示しており
、個別側リード9と共通(1!lリード14を、発色1
(体基板13の両側の端部に交互に引き出したものであ
る。従って半導体チップ2 k tie載しているプリ
ント基板17は、発熱体基板13の両゛側に配fi74
.される。この結果半導体チッソ″2と発熱体1からの
個別側リード9のボンディングは第5図の」易合の棒の
密度でよく、その分ゴンディング歩留りが向上し、量産
性がさらに改善される。
〔発ψ)の効果〕
以上説明したように、不発り1によれば、i9;i価な
発熱体基板の寸法を従来に比べて非常に小さくできるの
で、お産性の向上及びコストの1減を図ることができる
なお本ツレ明の実施例においては、ダイオードマドIJ
ックス形サーマルヘッドを用いて、発明の詳細な説明し
たが、ダイオードマトリックス形に限るものではない。
すなわち、例えば半導体チップとしてシフトレジスタ等
の論理回路と発熱体を4駆動する電流バッファ等を集積
した発熱体駆動集積回路を用いる、ドライバ直結形サー
マルヘッド(斉藤、高速感熱記録用サーマルヘッド、画
像′I+’l、子学会全国大会予稿、扁37.56年)
に対しても、本発明は適用可能である。
【図面の簡単な説明】
2+’、 1図〜第31き、10、(7E来のサーマル
ヘッドの構成図、・、i94図Qよ本うへ明の第1の実
施例の見取り図、Cr<5図Ci第4図の平面図、第6
図は妃4図の凹面図、第7図は本発明の42の実施例の
断面図、4148図(a) 、 (b)は本発明の第3
の実施例の平向トイ1とh面図、でめる。 1・・・発熱体、2・・・半導体チップ、3・・・マト
リックス配線、4・・・発熱体基板、5・・支持基台、
6.7・・・コネクタ、8・・・ダイメート、9.10
・・・リード、11・・・保護カバー、12・・・プラ
テンローラ、13・・・端部をななめカットした発熱体
基板、14.15・・・リード、16・・・保護材、1
7.18・・・プリント基板、19・・・Di M。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第 1 1¥
1 ″へ 2Fll 噴4図 21へ6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (Jl  多数の発熱体が形成されている発熱体基04
    反と、+’14数の半Ijh体チップと、支持基台から
    成るサーマルヘツドにおいて、11J記う1を熱体基板
    の端部を・なンrめに形成するとともに、前F+L2な
    なめのづ1を熱体1.1・根の端部に役1’l熱体から
    の蛾長リードを形成し、1杉娘長リードと支持基台上に
    搭載込i1ている半導体チップ又は支持基台側のリード
    とf yl?lガンングすることを特徴とするサーマル
    ヘツド。 (2)姑長リードと半導体チップ又tユ支持台側のリー
    ドとの接続はワイヤボンディングとし、このづ?ンディ
    ング部を絶縁物で充填することを特徴とする特πi−稍
    求の範囲第1項記載のサーマルヘツド。 (3) 情熱体に記録′「に流を供給すべき配線ノ?タ
    ーンが形成さiIているプリント基板ヲ、該プリント基
    板の厚みに応じて段差が靜′けられている支持基台に装
    置することを特徴とする特許の範囲第1項記一11のサ
    ーマルヘツド。
JP57191012A 1982-10-30 1982-10-30 サ−マルヘツド Pending JPS5979775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191012A JPS5979775A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191012A JPS5979775A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5979775A true JPS5979775A (ja) 1984-05-09

Family

ID=16267403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57191012A Pending JPS5979775A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979775A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4683646A (en) * 1984-08-28 1987-08-04 Alps Electric Co., Ltd. Thermal head method of manufacturing
JPS62191161A (ja) * 1986-02-19 1987-08-21 Hitachi Ltd 感熱記録ヘツド
JP2014069374A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Toshiba Hokuto Electronics Corp サーマルプリントヘッドおよびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162168A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Tokyo Shibaura Electric Co Thin film hybrid circuit
JPS55103981A (en) * 1979-02-06 1980-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal head for thermo-recording
JPS56161178A (en) * 1980-05-15 1981-12-11 Toshiba Corp Thermal head

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54162168A (en) * 1978-06-13 1979-12-22 Tokyo Shibaura Electric Co Thin film hybrid circuit
JPS55103981A (en) * 1979-02-06 1980-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal head for thermo-recording
JPS56161178A (en) * 1980-05-15 1981-12-11 Toshiba Corp Thermal head

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4683646A (en) * 1984-08-28 1987-08-04 Alps Electric Co., Ltd. Thermal head method of manufacturing
JPS62191161A (ja) * 1986-02-19 1987-08-21 Hitachi Ltd 感熱記録ヘツド
JP2014069374A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Toshiba Hokuto Electronics Corp サーマルプリントヘッドおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5979775A (ja) サ−マルヘツド
CA2309643A1 (en) Thermal print head
JPH02112280A (ja) 固体撮像素子用パッケージ
JPS60257257A (ja) サ−マルプリントヘツドの製造方法
JPH05335438A (ja) リードレスチップキャリア
JPH05318790A (ja) サーマルヘッド
JPS6217251Y2 (ja)
JPH0638441Y2 (ja) 面実装用ハイブリッドicの実装構造
JPS6016353B2 (ja) サ−マルヘッドの製造方法
JP2731059B2 (ja) 発熱体形成基板上のグレーズ層の形成法およびサーマルヘッド基板
JP2599473B2 (ja) 樹脂封止型半導体用パッケージ
JPH03250701A (ja) チップ抵抗体の製造方法
JPH06210884A (ja) サーマルヘッド
JPS6140069A (ja) 光プリンタヘツド
JPH0952227A (ja) 切削方法
JPS6456566A (en) Line type thermal head
JPS63124433A (ja) フイルムキヤリア
JPH0710024B2 (ja) 電子部品用基板
JPH0491962A (ja) サーマルヘッド
JPH08264384A (ja) チップ型複合電子部品
JPS54140547A (en) Thin film type thermal head
JPH0444435B2 (ja)
JPS61237662A (ja) 集積回路装置
JPS59189607A (ja) 抵抗体の製造方法
JPS58163679A (ja) サ−マルヘツド