JPS5979336A - デ−タ転送方式 - Google Patents

デ−タ転送方式

Info

Publication number
JPS5979336A
JPS5979336A JP19041582A JP19041582A JPS5979336A JP S5979336 A JPS5979336 A JP S5979336A JP 19041582 A JP19041582 A JP 19041582A JP 19041582 A JP19041582 A JP 19041582A JP S5979336 A JPS5979336 A JP S5979336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transfer
address
central processing
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19041582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Nakabashi
中橋 兼三
Mitsuru Kuga
空閑 充
Ryoetsu Nakajima
中島 亮悦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19041582A priority Critical patent/JPS5979336A/ja
Publication of JPS5979336A publication Critical patent/JPS5979336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/17Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/167Interprocessor communication using a common memory, e.g. mailbox

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)9発明の技術分野 本発明はマイクロ・プロセツサーに於けるDMA(ダイ
レクト・メモリー・アクセス)転送に関するものである
(b)、従来技術と問題点 従来複数個の中央処理装置の間でのDMA転送は各中央
処理装置に夫々DMA制御回路(以下DMACと呼ぶ)
を持ちレジスターを介して交互にDMACを動作させる
ことにより行なっていた。
第1図は従来の方式の一実施例のブロック図で、図中C
PUI及び2は夫々中央処理装置であり、MEMOl、
MEMO2は夫々CPUI及び2のメモリー、DMAC
l及び2は夫々CPUI及び2のDMA制御回路(DM
AC)で、Cはレジスターである。
第2図は第1図の動作のシーケンスを示す。
以[第2図のシーケンスを参照しながら第1図の動作を
説明する。
つ中央処理装置CPU1のメモリーMEMO1から中央
処理装置CPU2のメモリーMEMO2へデータ転送す
る場合、先づ中央処理装置CPUIがI) MΔC1を
所定の状態にセント(転送アドレス、ハ・イト数、方向
を設定し、イネーブル信号01く等)し、レジスターC
及び中央処理装置CPU2に対して起動をかげる。中央
処理装置CPIJ2側では中央処理装置CPUIと同様
にDMAC2を所定の状態にセットする。レジスターC
は起動後I)MΔC2に対しDMAリクエスト要求償号
RQを送出する。DMAClはRQを受信して、中央処
理装置CI) U 1にバス占有要求を出し、受は伺り
られると、バス上に転送アドレスを出力し転送許可信号
ΔCKを送出する。此の時中央処理装置CPUIのメモ
リーの所定のアドレスがらデータが読め出され、レジス
ターCに書き込まれる。
次ぎにレジスターCはDMAClに対しRQを送出し、
中央処理装置CPtJ 1、DMAC2と同様CPU2
のメモリーMEMO2に書き込む。以上の動作を繰り返
すことによりメモリー間のデータ転送をCPUの介在す
ることなく高速で行うことが出来る。
然し上記の方法では両方の中央処理装置にDMACが必
要であり、回路規模が大きく、複雑となると云う欠点が
ある。
(C)9発明の目的 本発明の目的は従来技術の持つ上記の欠点を除去し、よ
り簡単なメモリー間のデータ転送方式を提供することで
ある。
(d)0発明の構成 」二記の目的は本発明によれば、 1、複数個の中央処理装置の記憶回路間でデータを転送
する方式に於いて、前記再装置の内いずれか一方の装置
にのみDMA制御回路を設け、他の装置はデータ転送の
際、該DMA制御回路の発生ずるアドレス信号の一部又
は全部を一時記憶するアドレス・レジスターと転送され
るデータを記憶するデータ・レジスターとを持ち、該デ
ータ・レジスターにデータ転送が行なわれた後、該アド
レス・レジスターの内容をもとに転送先アドレスを発生
し1.所定のアドレス位置にデータを転送することを特
徴とJるデータ転送方式、 2、上記複数個の中央処理装置が同一の仕様を有する場
合、データを転送する二個の該中央処理装置の夫々の動
作りl:J 、、りを同期させ、二個の該中央処理装置
の内のいずれか一つの中央処理装置に属するDMA制御
回路により該両中央処理装置に属する該記4,1回路間
でDMA転送を行うことを特徴とする特性請求の範囲第
1項記載によるデータ転送方式を提供することにより達
成される。
(e)1発明の実施例 第3図は本発明の一実施例を示すブロック図で図中記号
、数字は第1図と同じであり、DRはデータ・レジスタ
ー、ARはアドレス・レジスター、C0NVは変換回路
である。
第4図は第3図の動作のシーケンスを示す。
以下第3図に従い本発明の説明をする。
第3図は第1図のDMAC2を取り除き、代わりにアド
レス・レジスターARを挿入(場合によってはアドレス
変換回路C0NVを追加しても良い)した構成である。
今中央処理装置CPUIのメモリーMEMO1から、中
央処理装置CPU2のメモリーMEMO2ヘデータを転
送する場合を説明する。最初の手順は従来例の場合と同
様であるが、本発明ではDMAClによりメモリーME
MO1からデータ・レジスターDRにデータが転送され
る時DMAC1の送出するアドレスの全部又は一部をア
ドレス・レジスターARに一時記憶しておき、直ちに中
央処理装置CPU2に対しハス占有要求信号を出す。
許可信号へCKが帰って来た時中央処理装置cpU2の
ハス上にはアドレス・レジスターARの内容をもとに作
成された転送アドレスが送出されMEMO2の所定のア
ドレスにデータが転送される。
此の手順は第4図に明示しである通りで以下此の手順が
繰り返されることにより二個の中央処理装置のメモリー
間でデータの転送が行われる。尚両力の中央処理装置の
メモリーの割当が異なりアドレス間の変更が必要な時は
アドレス変換回路C0NVを追加使用する。
此の様にして中央処理装置CPU2のDMACを省11
13することが出来る。
更に今若し中央処理装置CPUIと中央処理装置CI)
 U 2とが同じ仕様の機器である場合は、両中央処哩
装置の動作クロックを同期させ、中央処理装置間のI)
Mへ転送の優先度を最も高くして、一つのl)MΔCに
よりメモリー間の転送を以下の様に行うことが出来る。
第5図は本発明の一実施例を示す図で、図中cpU1及
び2は夫々中央処理装置、MEMO1及び2は夫々中央
処理装置CPUI及び2のメモリー、I) M A C
は共通に使用するDMA制御回路、CLlくは外部クロ
ックである。
第6図は第5図の動作のシーケンスを示す。
以下第5図の動作を第6図のシーケンスに従ってii’
r’ ft+11説明をする。最初外部クロックCLK
を中央処理装置CI)U 1及び2に接続し、同期をと
る。
次ぎに中央処理装置CPU1によりDMACをセットし
、DMACはDMAリクエスト要求信号RQを中央処理
装置CPUIに送出する。中央処理装置CPUIは転送
許可信号へCKをDMAC経由で中央処理装置CPU2
に送出する。次いでDMACは所定のアドレスを中央処
理装置CPUI及び2に伝え、中央処理袋HCP U 
lのメモリーMEMO1より中央処理装置CPU2のメ
モリーMEMO2へデータが転送される。此の様にして
順次データが転送される。
此の場合ザイクル・クロックが共通なので、二つの中央
処理装置のアドレス領域を一致させておけば、read
/writeを両者で変えるだけでメモリー間のデータ
転送力月二記の様に出来る。
又第3図に点線で示したアドレス変換回路C0NVを設
けてもよい。
(f)0発明の効果 以上詳細に説明した様に本発明によれば、従来の中央処
理装置のメモリー間のデータ転送に比較して、より簡単
にメモリー間のデータ転送が出来ると云う大きい効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の方式の一実施例のプロ・ツク図で、図中
CPUI及び2は夫々中央処理装置であり、MEMOL
 MEMO2は夫々CPU1及び2のメモリー、DMA
C1及び2は夫々CPUI及び2の])Mへ制御回路(
DMAC)で、Cはレジスターである。 第2図は第1図の動作のシーケンスを示す。 第3図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、図
中記号、数字は第1図と同じであり、DRはデータ・レ
ジスター、ΔRはアドレス・レジスター、C0NVは変
換回路である。 第4図は第3図の動作のシーケンスを示す。 第5図は同一仕様の二つの中央処理装置のメモリー間で
のデータ転送に関する本発明の一実施例を示す図で、図
中記号、数字は第1図と同じであり、1) M A C
は共通に使用するDMA制御回路、CLI(は外部クロ
ックである。 第6図は第5図の動作のシーケンスを示す。 1 図 第4図 第5 図 隠6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数個の中央処理装置の記憶回路間でデータを転送
    する方式に於いて、前記再装置の内いずれか一力の装置
    にのみDMA制御回路を設け、他の装置はデータ転送の
    際、該DMA制御回路の発生ずるアドレス信号の一部又
    は全部を一時記憶するアドレス・レジスターと転送され
    るデータを記憶するデータ・レジスターとを持ち、該デ
    ータ・レジスターにデータ転送が行なわれた後、該アド
    レス・レジスターの内容をもとに転送先アドレスを発生
    し、所定のアドレス位置にデータを転送することを特徴
    とするデータ転送方式。 2、上記複数個の中央処理装置が同一の仕様を有する場
    合、データを転送する二個の該中央処理装置の夫々の動
    作クロックを同期させ、二個の該中央処理装置の内のい
    ずれか一つの中央処理装置に屈するl)Mへ制御回路に
    より該両中央処理装置に属する該記憶回路間でDMA転
    送を行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載に
    よるデータ転送方式。
JP19041582A 1982-10-29 1982-10-29 デ−タ転送方式 Pending JPS5979336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19041582A JPS5979336A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 デ−タ転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19041582A JPS5979336A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 デ−タ転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5979336A true JPS5979336A (ja) 1984-05-08

Family

ID=16257753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19041582A Pending JPS5979336A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 デ−タ転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979336A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121559A (ja) * 1984-06-29 1986-01-30 Fujitsu Ltd メモリ間デ−タ直接転送方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121559A (ja) * 1984-06-29 1986-01-30 Fujitsu Ltd メモリ間デ−タ直接転送方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924462B2 (ja) 共有メモリのアクセス制御方式
CA1193742A (en) Computer system comprising a data, address and control signal bus which comprises a left bus and a right bus
JPH0479026B2 (ja)
US6081877A (en) Method and apparatus for fast data transfer using internal clock of relatively low frequency
JPS585867A (ja) デ−タ伝送方法および装置
JPS5979336A (ja) デ−タ転送方式
US6483753B1 (en) Endianess independent memory interface
CA1062376A (en) Memory control system
JPS59183455A (ja) マルチコンピユ−タシステム
JPS61114362A (ja) 共有メモリアクセス制御方式
IL102201A (en) Modular equipment for data control
JPH06149749A (ja) 複数プロセッサ間におけるデータ転送方式
JPS63278168A (ja) バス制御装置
JPH02105250A (ja) データ転送方式
JPH05120207A (ja) デ−タ転送方式
JP2821176B2 (ja) 情報処理装置
JPH0290382A (ja) 半導体集積回路
JPH04209059A (ja) 半導体集績回路
JPS6269348A (ja) デ−タ転送装置
JPS62145345A (ja) 直接メモリアクセス間隔制御方式
JPS61256458A (ja) 情報転送方式
JPH03204752A (ja) Dma転送装置
JPS61288261A (ja) マルチプロセツサ・システム
JPS61198351A (ja) ダイレクト・メモリ・アクセス制御回路
JPS61153770A (ja) 画像処理装置