JPS5978766A - 複合材料の製造方法 - Google Patents

複合材料の製造方法

Info

Publication number
JPS5978766A
JPS5978766A JP18967182A JP18967182A JPS5978766A JP S5978766 A JPS5978766 A JP S5978766A JP 18967182 A JP18967182 A JP 18967182A JP 18967182 A JP18967182 A JP 18967182A JP S5978766 A JPS5978766 A JP S5978766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing material
molten metal
composite
mold
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18967182A
Other languages
English (en)
Inventor
Sotoshiro Tetori
手取 外志朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18967182A priority Critical patent/JPS5978766A/ja
Publication of JPS5978766A publication Critical patent/JPS5978766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D19/00Casting in, on, or around objects which form part of the product
    • B22D19/02Casting in, on, or around objects which form part of the product for making reinforced articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は鋳造によって金属材料表面に強化層を形成する
ようにした複合材料の製造方法に関する。
〔発明の技術的背景〕
最近では、工業装置の高出力化、高効率化に伴なう工業
材料の高強度化、及び資源、エネルギーの有効利用等の
見地から、優れた特性をもつ拐料を組合せることで、従
来にない機能、特性を持つた複合材料の製造方法が注目
されている。
そして、この複合材料のうち金属組織的な複合材料とし
ては分散強化金属、粒子強化金属及び繊維強化金属に分
類され、繊維強化金属は、マ) IJラックス属として
アルミニウム、マグネシワム、鉄鋼、銅、チタン等を用
い、繊維としてA1□03、B2O、SiO等のウィス
カ、タングステン、モリブデン、ステンレス等の金属繊
維、炭素、ボロン、セラミック等の無機繊維を用い、材
料全体の強化を目的としているときは材料全体を複合化
し、使用環境に応じて一部のみの強化を目的としている
場合は一部を積分化するようにしている。
そして、従来、繊維強化金属全製造する方法として、分
授法又は溶浸法、拡散結合法、粉末冶金法、箔冶金法、
一方向凝固法及び電層法などが実施されている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら前記した各製造方法は製造原理や製造工程
が複雑で、繊維配置の均一性に難があシ、また材料特性
が繊維配置方向の影響を受けるなどの問題がある。この
うち、比較的製造原理や製造工程が簡単な方法として、
加圧下で繊維或いは粒子を溶融マトリックス金属で鋳ぐ
るむ加圧鋳造法がある。しかし、この方法によっても繊
維や粒子配置の均一性、また材料特性の方向性の問題は
残る。
〔発明の目的〕
本発明は上述した従来の問題点を改善すべくなされたも
のでアシ、その目的とするところは、繊維配置によシ材
料特性婢に影響を与えず、材料の表面を容易に複合化し
得る製造方法゛を提供するにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成すべく本発明に係る複合拐料の製造方法
は、強化材粒子をバインダーによって結合したペーパー
状強化材又は、強化材繊維を編んだ編目状強化材を、キ
ャビティを形成する型面の少くとも一部にセットした後
、キャビティ円内溶融金属を注入して加圧鋳造するよう
にしたことをその概要としている。
〔発明の実Mi例〕 以下に本発明の実施の一例を添付図面に基づいて詳述す
る。
先ず第1図に示す実施例について説明すると、上金型l
及びパンチ型2を下金型3から離した状態で、下金型3
のキャビアイ面4に離型剤を塗布し、この上から強化材
粒子をバインダーで結合したペーパー状強化材51にセ
ットする。このペーパー状強化材5としては例えば、ア
ルミナ(Al□03)、qシリカ(S10□)を主材料
とし、密度1f:o、aty/c14、厚さを2簡とし
たものを用いる。またキャビアイ面4に予じめ離型剤を
塗布しておくのは、キャビテイ面4とペーパー状強化材
5との密着性を高め、強化相5がマトリックス金属内に
移行し表面積が形j戊されなくなるのを防ぐためである
このようにペーパー状強化材5をセットした後、上金型
lを降下せしめて下金型3と型合せを行なってキャビテ
ィ6全形成し、このキャピテイ6内に溶湯例えば溶融ア
ルミニウム7を部品重電相当分注湯する。そして注湯後
、パンチ型2を静かに溶湯アルミニウム7内に没入し、
加圧しながら凝固せしめる。この加圧荷重は用いるペー
パー状強化材5の種類、厚さ等によって異なるが、概ね
、200〜500 VNg/7の範囲である。
第2図は別実施例を示すものであシ、この実施例にあっ
ては上金型lのキャビテイ面8にペーパー状或いは編目
状強化材5をセットし、下端部を閉じた円筒部品の内面
に強化材の層を形成するようにしたものであシ、また第
3図はペーパー状或いは編目状の強化材5をパンチ型2
、下金型3のそれぞれのキャビテイ面にセットし、て鋳
造するようにしたものであり、このようにすることで、
円筒部品の全表面に強化層が形成することができる。
尚、本発明に用いるマトリックス金属はアルミニウムに
限らず種々の材料を用いることができ、1また強化材と
して金属又は無機の繊維・粒子を用いることができる。
次に第4図乃至第6図に基づいて本発明の効果を明らか
にする。
第4図は本発明方法によって鋳造された部品の一部の顕
微鏡写真であシ、第5図は第4図の写真を更に拡大した
写真であり、これらから明らかな如く溶湯が凝固したア
ルミニウムの部分9と強化相5とは強固に密着し、また
アルミニウムの部分9に強化材5が移動していないこと
が分かる。壕だ第6図は外気300Cにおいての、本発
明方法によって製造した複合材料からなる部局内部の温
度及び強化層を形D’tしない部品内部の温度を加熱時
間との関係で比較したものであり、図からも明らかなよ
うに本発明による場合は内部温度の上昇をおさえること
ができる。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかな如く本発明方法によれば、岳゛1
単に製造方法によって方向性がなく且つ均一な強化層を
複雑な形状の部品表面に形成することができ、また表面
が強化された部品を容易に多量生産することができる等
多くの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する鋳造機の一部を切欠して
示した側面図、第2図、第3図は別実施例を示す第1図
と同様の側面図、第4図、第5図は本発明方法によって
製造された複合材料の一部の顕微鏡写真、第6図は本発
明方法によって製造された複合材料と従来の材料との内
部湯度の上昇の相違を表わしたグラフである。 1・・・上金型、2・・・パンチ型、3・・・下金型、
4.8・・・型面、5・・・強化材、6・・・キャビテ
ィ。 出願人代理人  猪 股   清 第2図 ¥3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ペーパー状若しくは編目状の強化材を、型合せ時にキャ
    ビティを形成する型面の少くとも一部にセットし、この
    後キャビティ内に溶融金属を注入して加圧鋳造するよう
    にしたことを特徴とする複合材料の製造方法。
JP18967182A 1982-10-28 1982-10-28 複合材料の製造方法 Pending JPS5978766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18967182A JPS5978766A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 複合材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18967182A JPS5978766A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 複合材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5978766A true JPS5978766A (ja) 1984-05-07

Family

ID=16245221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18967182A Pending JPS5978766A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 複合材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978766A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4799531A (en) * 1986-07-31 1989-01-24 Ube Industries, Inc. Casting method in high-pressure casting

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4799531A (en) * 1986-07-31 1989-01-24 Ube Industries, Inc. Casting method in high-pressure casting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002542035A (ja) 部品を製造するためのダイおよび方法
JPS58100642A (ja) ピストンとその製造方法
EP2556907A2 (en) Manufacturing process of composite plates made of magnesium alloys and ceramic foam and composite plates
JP2000225457A (ja) セラミックス強化金属基複合材料およびその製造方法
CN108677051A (zh) 利用回收的SiCp/Al复合材料制备团簇型铝基复合材料的方法
JPS5978766A (ja) 複合材料の製造方法
US20210229167A1 (en) Metal matrix composites
JP2909545B2 (ja) 金属基複合材料の製造方法
JPS58215263A (ja) 複合材料の製造方法
JP2629602B2 (ja) 複合鋳造方法
WO2023136100A1 (ja) 金属被覆金属基複合材料及び金属被覆金属基複合材料の製造方法
CN111136242B (zh) 一种非均质多功能金属基复合材料铸件的制备方法
JP2864390B2 (ja) 金属基複合材料のプリフォーム製造方法
JP3214657B2 (ja) 内燃機関のピストン及びその製造方法
CN105081166A (zh) 金属基复合材料电子封装件多层累积模锻成形工艺方法
JPS62127159A (ja) 繊維強化金属部材の製造方法
JPS623862A (ja) 繊維強化金属基複合材料の接合方法
CN115815599A (zh) 陶瓷颗粒增强合金钢基复合材料制备方法
JPS60177140A (ja) 複合金属材料およびその製造方法
JPS61264140A (ja) 表面合金化層の形成方法
JP2002226925A (ja) 複合材料の製造方法
CN105081165A (zh) 一种金属基电子封装薄壁零件顺序加载模锻成形的方法
JPS61250131A (ja) 複合部材の製造法
JPS61250132A (ja) 複合部材の製造法
JPS62289346A (ja) 粉末焼成型の製造方法