JPS5978425A - 配線用しや断器の外部操作ハンドル装置 - Google Patents

配線用しや断器の外部操作ハンドル装置

Info

Publication number
JPS5978425A
JPS5978425A JP18674782A JP18674782A JPS5978425A JP S5978425 A JPS5978425 A JP S5978425A JP 18674782 A JP18674782 A JP 18674782A JP 18674782 A JP18674782 A JP 18674782A JP S5978425 A JPS5978425 A JP S5978425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release
lever
lock
lock lever
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18674782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH026182B2 (ja
Inventor
朝日 信夫
藤掛 章雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP18674782A priority Critical patent/JPS5978425A/ja
Publication of JPS5978425A publication Critical patent/JPS5978425A/ja
Publication of JPH026182B2 publication Critical patent/JPH026182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は配線用しゃ断器の外部操作ハンドル装置に関し
、特に配電盤や制御盤等に組込んだ配線用しゃ断器にお
いてそのパネルドアのドアロック装置としての機能を兼
ね備えた外部操作ハンドル装置に関する。
従来のこの種配線用しゃ断器の外部操作ハンドル装置と
しては例えば第1図(A) 、 (B)および(C)に
示すようなものが一般に知られている。ここで、1は例
えば配電盤2に組込まれている配線用しゃ断器であり、
3はそのパネルドアである。4はしゃ断器′1のハンド
ル、5はしゃ断器1のハンドルカバ1Aに取付けた操作
軸取付板であり、取付板5には更ニヘース板6が固定さ
れていて、このベース板6に外部操作用のハンドル操作
軸(以下で単に操作軸という)7が回動自在に貫通させ
られた上、この軸7に操作用クランク板8が取付けられ
ている。9はクランク板8にクランクビン8Aを介して
取付けられたかぎの半型のフォークであり、このフォー
ク9のかぎの手の間でハンドル4を保持している。10
はベース板6の外側に摺接して操作軸7と共に回動する
ようにした操作軸保持板である。
11はクランク板8の回動によって連動させられるレバ
部材であり、レバ部材11はピン12と共に回動自在に
取付けられていて、クランク板8の突起部8Bと係合し
て連動させられる2つの腕部11Aおよび11Bとドア
ロック部11Cとを有している。更にまた、第1図(C
)において、6Aはパネルドア6に取付けたドアロック
金具であり、このドアロック金具6Aのロック溝6Bに
レバ部材11のロック部11Cが係合することによりド
ア6がしゃ断器1側にロックされる。
第1図(B)においてはレバ部材11 のロック状態に
おける姿勢11Lとロックを解除したアンロック状態に
おける姿勢11Uとが重ねて示されており、クランク板
8の回動位置80および8Fではレバ部材11がロック
姿勢11Lを保ち、クランク板8の回動位置8Rではレ
バ部材11がアンロック姿勢11Uを保つことを表わし
ている。
すなわち、このように構成された外部操作ノーンドル装
置にあって、操作軸7の回動動作でクランク板8を第1
図(B)に示す80の位置(この状態ではしゃ断器1は
オンの状態にある)から反時計回りに回動したとすると
、まず8Fの位置まで回動してきたときにフォーク9に
よりハンドル4を連動させてしゃ断器1をオフの状態と
することができる。
しかして、この状態から更にクランク板8を同方向に8
Rのリセット・オープン位置まで回動させたとすると、
この間にクランク板8の突起部8Bがレバ部材11の腕
部11Bと係合してレバ部材11を時旧回りの方向に回
動させるので、レバ部材11は11Uの姿勢となり、こ
こで始めてロックの解除が行われることになる。すなわ
ち、しゃ断器1のオンおよびオフ状態ではパネルドア6
はロック状態に保たれ、操作軸7を回動してクランク板
8をリセット・オープン位置の8Rにまで回したときに
始めてドアロックが解除されるように構成されているっ 続いて、このようなドアロック機構について、第2図(
A) 、 (B) 、第6図(A)および(B)を参照
しながら説明する。
第2図(A)および(B)において、16はベース6に
取付けられた板ばねであり、板はね16の先端部にはレ
バ係止部13Aとレバ保持部16Bとが折曲げによって
形成されている。更に14はレバ部材11とベース6と
の間に掛止させた引張りばねである。
図に示すように、しゃ断器1のオンおよびオフ状態のと
きのクランク板8の位置80および8Fにあっては、レ
バ11の腕部11Bは板ばね13の保持部13Bから更
に板ばね本体16の下面に導かれていて、引張りはね1
4のばね力に抗して板はね16自体のばね力によってベ
ース6に向は押圧され、以てロック姿勢11Lを保持し
ている。
次に、操作軸7を更に回動させてクランク板8を第6図
(A)に示すようなリセット・オープン位置8Rにまで
回■7てきたとすると、その途中でクランク板8の突起
部8Bがレバ部材11の腕部11Bの側面に係合してレ
バ部材11 を回動させる。よって、腕部11Bは第2
図囚および(B)に示したような状態から板ばね16の
係止部13Aの位置にまで回動させられることになり、
ばね16のばねカにょって係止部13Aの段付部に係止
される。
しかt7て、このような状態にあっては、クランク板8
がオフの位置8Fに戻ってもその突起部8Bがレバ部材
11の2つの腕部11AとIIBとの間の凹部に位置す
ることとなり、レバ部材11はこのようなアンロック姿
勢11Uの状態のままに保たれてロック位置11Lには
戻らない。がくして、あとは自由にパネルドア6の開閉
動作を手で行うことができる。
更にまた、パネルドア3を閉鎮した状態でクランク板8
をオンの位置にまで操作することにより、今度はその突
起部8Bでレバ部材11の腕部11Aを蹴らせ、腕部1
1Bを強制的に板はね13の下に潜りこませて、レバ部
材11 を第2図(4)に示したようなロック姿勢11
Lに戻すことができる。
なお、本例の場合、しゃ断器1をオンの状態としたまま
でアンロックを行うには、レバ部材11の回動ビン(以
下でレリーズビンという)12を反時計回りの方向に回
動することによってなされるが、このようなアンロック
の状態からドアロックを行うには、板ばね16の係止部
13Aによって係止されているレバ部材11 を再びレ
リーズビンを時計方向に回して解放し、ロック姿勢11
Lに戻してやることが必要である。
しかしながら、このような従来の外部操作ハンドル装置
にあっては、上述したようにしゃ断器1のオンの状態で
アンロックして再度ロブクする場合、レリーズビン12
をロック位置に戻してやる必要のあることから、このレ
リーズビン12によるロック動作を忘れることがあり、
このロック動作を行わないとしゃ断器1のオン状態でパ
ネルドア6が開いてしまう虞れがあった。
本発明の目的は、上述した間顕点に鑑みて、レリーズビ
ンによるアンロックの場合はレリーズビンを手の拘束か
ら解放すると自動的にレバ部材がロック姿勢に戻るよう
になして、このような場合ンドル装置を提供することに
ある。
すなわち、本発明は配線用しゃ断器を内蔵する盤のドア
に係合して前記ドアを施錠するロックレバを有し、該ロ
ックレバを前記配線用しゃ断器ハンドルの外部操作用ハ
ンドル装置に連動させるようζ二なすと共に、前記ロッ
クレバをレリーズビンの回りに遊動自在となし、前記ロ
ックレバには該ロックレバを施錠位置に偏倚させる引戻
しばねを取付け、前記レリース8ビンには該レリーズビ
ンと一体に回動するレリーズビンバを固着し、該レリー
ス8ビンには前記ロックレバと係合して該ロックレバを
解錠位置に導く係合部を設けて、前記ロックレバおよび
前記レリーズレバを當にRil記施錠位置に戻すように
なし、前記レリース8ビンの回動に応じてiiJ記レリ
しスゞレバの係合部により前記ロックレバを前記解錠位
置に導いて前記ドアを解錠可能なようにしたことを特徴
とするものである。
以下に、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
以下で第1図(A) 、 (B) 、第2図(4)、 
(B) 、第6図(4)および(B)に示したと同様の
箇所には同一符号を用いることとし、その説明の詳細を
省略する。第4図(4)およびtn)、 S5図(A)
および(B)は本発明の一実施例を示し、ここで22は
レバ部月11を回動自在に取付けたレリーズビンであり
、26はレリーズビン22に固定したレリーズレバであ
る。すなわち、レリーズレバ26はレリーズビン22を
回動することによってビン22と一体に回動する。
このレリーズレバ26は腕部11Bと係合させる係合部
23Aを有すると共に、板ばね支持アーム23Bを有す
る。更にまた、板はね16にはその先端の係止部13A
に案内部13Cを設けておく。その他の構成については
第2図(4)および(B)に示したと同様とする。なお
、第4図囚および(B)は操作軸7によりクランク板8
をリセット・オーブン位置8Rにまで回動してアンロッ
クを行った状態を示す。
すなわち、MS 2図(A)に示したようなしゃ断器1
のオン状態、クランク板8の80状態から、第4図(B
)に示すようなリセット・オーブン位置にまで外部操作
用の操作軸7を用いて操作する場合は、第3図(AIお
よび(B)によって説明したと同様に、クランク板8の
突起部8Bがレバ部材11の腕部11Bを押して回動さ
せることにより、その腕部11Bを板ばね13の係止部
13Aに係止させることができる。
次に、レリーズビン22を用いてアンロックを行う場合
を、第5図(A)および(B)によって説明する。
第5図(A)および(B)はそのアンロックを行った状
態を示す。すなわち、この場合レリーズビン22を第5
図囚でのように反時計回りの方向に回動すると、レリー
ズレバ2ろの係合部23Aにレバ部材11の腕部11B
側面が係合され、そのままレバ部材11をも同方向に回
動させる。かくして、まずはレリーズレバ26の支持ア
ーム25Bが板ばね16の案内部13Cから挟入する如
く板はね13を押上げ、同時にレバ部材11の腕部11
Bをも板ばね16の下面側に導き入れる。
しかして、このような状態にあっては、第5図(B)に
示すように板ばね16のばね力はレリーズレバ26の支
持アーム23Bが負担しており、したがってレバ部材1
1は板ばね16からの拘束を受けず係止されない。
よって、取扱者は上述したようにレリーズビン22を回
すのみでアンロック状態とすることができ、操作後はレ
リーズビン22から手を離すことによってレバ部材11
およびレリーズレバ26をばね14のばね力によって自
動的にロック状態に復帰させることができる。
以上説明してきたように、本発明によれば、レリーズビ
ンの操作によりドアのアンロックを行う場合はレリーズ
ビンに固定したレリーズレバを介してレバ部材をアンロ
ックの姿勢となし、しかもこのアンロック状態ではレバ
部材が板はねによって係止されないようにしたので、こ
のような場合レリーズピンから手をひくのみでレバ部材
を引戻しばねによりロック姿勢に復帰させることができ
、再びドアを締めたときのビンによるロック操作の必要
がなく、従ってロックの掛は忘れの防雨にも役立つ。
なお、以上の説明では配線用しゃ断器の場合の外部操作
ハンドル装置について述べて来たが、本発明の適用はこ
れに限られるものではなく、開閉器等この種の操作を必
要とする場合に広く適用できることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図囚および(B)は従来の配線用しゃ断器の外部操
作ハンドル装置の構成の一例を示す側面図および上面図
、第1図(C)は第1図(B)のA−A線から見た側面
図、第2図(4)および(B)はその外部操作ハンドル
装置のドアロック機構の一例をロック状態で示すそれぞ
れ正面図および側面図、第6図(A)および(B)はそ
のアンロック状態で示すそれぞれ正面図および側面図、
第4図(4)および(B)は本発明配線用しゃ断器の外
部操作ハンドル装置におけるドアロック機構の一例を操
作ハンドルを用いてアンロックとした状態で示すそれぞ
れ正面図および側面図、第5図(5)および(B)はそ
のドアロック機構の一例をレリーズビンを用いてアンロ
ックとした状態で示すそれぞれ正面図および側面図であ
る。 1 ・・・・・・ しゃ断器、 IA・・・・・・ ハンドルカバ、 2 ・・・・・・ 配電盤。 6 ・・・・・・ パネルドア、 6A・・・・・・ ロック金具、 6B・・・・・・ ロック溝、 4 ・・・・・・ ハンドル、 5 ・・・・・・取付板、 6 ・・・・・・ ペース板、 7 ・・・・・・操作軸、 8 ・・・・・・ クランク板。 8A・・・・・・ クランクビン、 8B・・・・・・突起部、 8o 、 BF、 8R・・・・・・位置、9 ・・・
・・・ フォーク、 10  ・・・・・・ 保持板、 11  ・・・・・・ レバ部材、 11A、11B・・・・・・腕部、 11C・・・・・・ ドアロック部、 11L、11U・・・・・・姿勢、 12  ・・・・・・ ビン、 16  ・・・・・・板ばね、 13A・・・・・・係止部、 13B・・・・・・保持部、 13C・・・・・・案内部、 14  ・・・・・・ ばね、 22  ・・・・・・ レリーズビン、26  ・・・
・・・ レリーズレバ、23A・・・・・・係合部、 25B・・・・・・ 支持アーム。 の    O n− 」フ 塚 (B) 第4図 (A) +IC (B) (A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 配線用しゃ断器を内蔵する盤のドアに係合して前記ドア
    を施錠するロックレバを有し、該ロックレバを前記配線
    用しゃ断器ハンドルの外部操作用ハンドル装置に連動さ
    せるようになすと共に、前記ロックレバをレリーズビン
    の回りに遊動自在となし、nQ記ロックレバには該ロッ
    クレバを施錠位置に偏倚させる引戻しばねを取付け、前
    記レリーズビンには該レリーズビンと一体に回動するレ
    リーズレバを固着し、該レリース゛レバには前記ロック
    レバと係合して該ロックレバを解錠位置に導く係合部を
    設けて、前記ロックレバおよび前記レリース゛レバを常
    に前記施錠位置に戻すようになし、前記レリーズビンの
    回動に応じて前記レリーズレバの係合部により前記ロッ
    クレバを前記解錠位置に導いて前記ドアを解錠可能なよ
    うにしたことを特徴とする配線用しゃ断器の外部操作ハ
    ンドル装置。
JP18674782A 1982-10-26 1982-10-26 配線用しや断器の外部操作ハンドル装置 Granted JPS5978425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18674782A JPS5978425A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 配線用しや断器の外部操作ハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18674782A JPS5978425A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 配線用しや断器の外部操作ハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978425A true JPS5978425A (ja) 1984-05-07
JPH026182B2 JPH026182B2 (ja) 1990-02-07

Family

ID=16193932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18674782A Granted JPS5978425A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 配線用しや断器の外部操作ハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978425A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002059413A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Fumio Ito 平形ブロック類の製造方法および成形型

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53150424U (ja) * 1977-04-30 1978-11-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53150424U (ja) * 1977-04-30 1978-11-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002059413A (ja) * 2000-08-21 2002-02-26 Fumio Ito 平形ブロック類の製造方法および成形型

Also Published As

Publication number Publication date
JPH026182B2 (ja) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6679532B2 (en) Vehicle door latch device
JPH0762416B2 (ja) 引出し回転型扉用ロックハンドル装置
JP2808284B2 (ja) バッテリ蓋開閉装置
JPH0542425Y2 (ja)
JPS5978425A (ja) 配線用しや断器の外部操作ハンドル装置
JP2700447B2 (ja) 解錠位置拘束型ラッチ装置
JP2704861B2 (ja) 扉用ロックハンドルの掛金装置
JP2946858B2 (ja) 配線用遮断器の外部操作ハンドル装置
JP2565196Y2 (ja) グローブボックス用ロック装置
JP3758873B2 (ja) 蓋開閉装置
JPH0715978Y2 (ja) 電子機器
JP2582342B2 (ja) 解錠位置拘束型ラッチ装置
JP2514057Y2 (ja) 自動販売機の扉ロック装置
JP2700219B2 (ja) スライド扉用ラッチ装置
KR200226817Y1 (ko) 디지탈 캠코더의 밧데리 도어 개폐장치
KR0115340Y1 (ko) 글로브박스의 잠금장치
KR200182205Y1 (ko) 문용 로크핸들의 걸음쇠장치
JP2533631Y2 (ja) 平面ハンドル装置
JP2563217Y2 (ja) 電子機器におけるカバーロック構造
JP2529814Y2 (ja) ドアロック装置
KR950001116Y1 (ko) 도어용 잠금장치
JPS6212049Y2 (ja)
JPH0450374Y2 (ja)
JPH067282U (ja) カバー開閉機構におけるロック構造
KR19990011596U (ko) 통행권발행기의 도어 잠금장치