JPS5976204A - 装飾板およびその製造方法 - Google Patents

装飾板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5976204A
JPS5976204A JP58166452A JP16645283A JPS5976204A JP S5976204 A JPS5976204 A JP S5976204A JP 58166452 A JP58166452 A JP 58166452A JP 16645283 A JP16645283 A JP 16645283A JP S5976204 A JPS5976204 A JP S5976204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
inch
inlay
board
approximately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58166452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525641B2 (ja
Inventor
ジヨン・エス・キヤリリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5976204A publication Critical patent/JPS5976204A/ja
Publication of JPH0525641B2 publication Critical patent/JPH0525641B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F9/00Designs imitating natural patterns
    • B44F9/02Designs imitating natural patterns wood grain effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/26Inlaying with ornamental structures, e.g. niello work, tarsia work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/22Nonparticulate element embedded or inlaid in substrate and visible
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24438Artificial wood or leather grain surface

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はキャビネットの戸、テーブル表面、壁掛は等の
ような装飾板およびかかる装飾板を製造する方法に関す
る。特に、本発明は木の象嵌を模したコントラスト模様
を有する装飾板の製造方法に関する。
キャビネットの戸、テーブル表面等に装飾板を使用する
ことは周知である。例えば、ハイアラ1−ジュニア(t
lyaLt、 Jr)に対する米国特許第119,71
0号(1871年)は表面を塗装し、ダイを使用して、
表面の一部を選択的にくぼませ、所望のデザインを形成
し、次いで、くぼんでいない表面から塗装をはがして明
確な象嵌をつくり出す方法を記載している。くぼんだ表
面から塗装をはがさないため、コン]〜ラスト装飾模様
がつくり出される。かかる方法において、くぼんだ表面
の木目は塗装によって不明瞭となるか、または塗装によ
って不明瞭とならない場合でも、同一材料の一部であり
、従って、くぼんでいない表面の木目と完全に一致する
ため、コン1〜ラス1−がはっきりしない。
ウェッブ(Webb)に対する米国特許第691,21
4号(1,902年ンに記載したようなもう1つの先行
技術はダイを使用して、コントラストのある色を有する
木ブロックに所望の模様を押込みその後、その2つの木
片を共に沈み彫の形にし、ついで最初の各木ブロックが
他の木ブロックの部分を保持することができるよう2つ
の木片双方における最初の172の逃し深さに沿って切
断する。相当な寸法の板を切断するのに必要な鋸刃の厚
さのため、最初の逃げ厚さはかなりなものにする必要が
あり、このため、この方法は小形の板片に限られていた
木の象嵌を行なう上でのこれら多くの問題点を除去する
ため、先行技術は木以外の材料を使用して象嵌デザイン
をつくり出そうとした。例えば、キヤメロン(Came
ron)の米国特許第473,185号では木の格子と
し、バビット合金またははんだのような融は易い合金で
形成することにしている。合成樹脂材料による同様の方
法はシュミッツ(Shmijz)の米国特許第3 、7
00 、533号に記載されている。かかる方法によっ
て製造された板は象嵌材料に木目がなく、従って木象嵌
による所望の外観を呈しない平坦面を形成する。
従って、本発明の目的は公知先行技術の欠点を除去し、
木目の外観を有する合成樹脂材料を象嵌した新規な装飾
板およびその装飾板の製造方法を提供せんとするもので
ある。
本発明のもう1つの目的は現場で型抜きした模擬の木目
を有する新規な装飾板およびその製造方法を提供せんと
することである。
本発明のもう1つの目的は比較的安価で且つ迅速に製造
することのできる新規な装飾板およびより自動化するこ
とのできる製造方法を提供せんとすることである。
本発明のこれらおよび他の目的や本発明の長所は添付図
面を参照して特許請求の範囲および望ましい実施態様の
詳細な説明を読むことによって明らかになるであろう。
添伺図面、特に第1図を参照すると、本発明の装飾板は
どんな所望の形状とすることもできる。
第1図に図示した装飾板の部分はテーブル表面またはキ
ッチンキャビネッ1−の戸のような長方形をした板の1
コ一ナ部分である。しかし、板はどんな所望の形状とし
且つその模様もまたどんな所望の形態とすることも可能
であることを知るべきである。しかし、象嵌の幅は不完
全さが出ないよう約25./1mm(1インチ)以下、
望ましくは約3.2mm(1/8インチ)としなければ
ならないことが分っている。
また、象嵌材料の深さは充填工程における充填材料およ
び時間を節約するため、約12.7nvn(1/2イン
チ)〜約0.79nwn(1/32インチ)の範囲、望
ましくは、約1.59mm(1,/16インチ)〜約3
.18mm(1/8インチ)の範囲とすればよいことが
分っている。
さらに第1図を参照すると、板10の上表面は自然な木
目を出すため、良く研磨することができる。
象嵌には、おおむね平行な連続した引掻き傷を、間隔を
密にして全表面に亘って形成し、マホガニー又はオーク
材のような一定の木の開放木目を模しである。象嵌の色
は、染色の使用および木板やその着色を選択することに
よって大幅に変わるようにすることができる。このよう
にして、木目および色にコントラストを持たせ、所望の
木象嵌による外観を得ることができる。
本発明による方法は第2図乃至第5図を参照することに
よって、より容易に理解することができる。第2図に示
すように、木板14は数字16で示した部分に溝を設け
て、所望の板を形成することができる。この溝形成はル
ータ、鋸、ダイプレス等のような適当な従来の方法にて
行うことができる。
その後、第3図に示すように、溝16に象嵌材料を充填
し、はぼ平坦な上表面を形成することができる。硬化中
に生ずる収縮を許容することができるよう余分に充填す
ることが望ましく、この程度は充填材料の性質によって
変わるであろう。
後で明らかとなる理由によって、象嵌18の材料の最終
硬度はそれを象嵌する木のそれよりも大きく、且つ周囲
温度および木の燃焼点以下の加熱温度における硬化時間
は、次の製造工程を行うのに十分な長さであることを要
する。
象嵌18が溝16から外れないように十分硬化し、木1
4の硬度と同じ硬さになった時点において板の全表面を
紙やすり、ワイヤ刷子等のような従来の適当な物で研磨
し、象嵌材料に間隔が密で平行な引掻き傷を形成し、こ
れによって木目を模擬することができる。これと同じ方
法によって、勿論節、4図に図示するように木板の上表
面にも同し引掻き傷を形成することができる。「木目と
交差した」引掻き傷は木から除去することが困難である
ため、この第1の研磨工程は、木目の方向に対して行う
ことが望ましい。
第5図に図示するように、その後、象嵌材料は木の硬度
よりも十分硬くなるようにすることができ、板の全」二
表面を紙やすりのような比較的微細な研磨材で研磨し、
木14の引掻き傷を除去し、自然な木目が具合よく現わ
れるようにする。完全に硬化すると、象嵌材料18はそ
れを象嵌する木よりも硬くなるため、木14を研磨して
も象嵌材料】8を研磨したり、その引掻き傷を消すこと
はない。このようにして、木の表面が研磨された場合、
象嵌材料18は模擬の木目を保持する。勿論、望むなら
ば、刃物のような適当な工具を使用して、象嵌材料に木
目を模した引掻き傷を追加することができる。着色され
た不透水性の象嵌材料の引掻き傷は、着色を幾分、保持
するため、板を相当に着色した場合、木目効果は高めら
れる。
次に本発明の実施例を図により説明する。
実施例1 例えば、本発明の教示するところに従って、木ブロック
をほぼ長方形の形状にして、装飾板を構成する。これは
各4幅が約609.6cm(24インチ)、厚みが約2
.38nn++(3/32インチ)の木片を接着し、全
体の寸法は約609.6cm(24インチ) X 91
4 cm (36インチ)として構成されている。
ルータによって、木板の上表面にはほぼ円形模様状に溝
が設けである。溝の幅は均一に3.18n+m(178
インチ)で、その深さは約3.18mm(1/8インチ
)である。アイオワ50304 、デスモイネスのドナ
ルドダーハンカンパニー(Donald Durham
 Company)から粉体で入手できる「水パテ剤」
として知られる合成樹脂材料を溝に幾分、余分に充填す
る。水パテ剤の自然なりリーム色は、材料の色が均一で
板のバーチ材とコントラストの得られるようにするため
、溝に充填する前に少量のビニール着色剤またはラテッ
クス塗料と混合することによって、着色される。
象嵌材料は約21℃(70’F)の温度で約15分間乾
燥させ、この時点でその硬度はそれを象嵌する木の硬度
とほぼ等しくなる。次いで板の全表面をベルトサンダー
上で60番の紙やすりを使用して研磨し、木および象嵌
双方にマホガニーまたはオーク材の開放木目を模した、
間隔が密でほぼ平行の連続した引掻き傷を形成する。
次いで約21 ’C: (70’F )の温度で15分
間象嵌材料を乾燥させる。その後、板の全上表面には軌
道を走るサンダー上で80番の紙やすりを使用して研磨
作業を加え、木を研磨して、自然の木目を生じさせる。
その後、全表面を本着色剤に暴露し、着色剤を吸収した
木とそうでない象嵌材料の色との間のコントラストを高
める。
実施例2 もう1つの例として、本発明の教示するところに従って
、はぼ長方形の形状をし、全体の寸法が約19.05+
nn+(3/4インチ) X 30.48cm (12
インチ)X60゜96cm(24インチ)の中実ブロッ
クを使用して装飾板を構成する。
ルータおよび鋸を使用して、ブロックの上表面にほぼ真
直で、コーナを丸くした溝を形成する。
溝の幅は均一に2.38mm(3/32インチ)で、そ
の深さは約3.18mm(1/8インチ)とする。次い
で、アイオワ50304 、デスモイネスのドナルドダ
ーハンカンパニー(Donald Durham Co
mpany)がら粉体として入手でき、「水パテ剤」と
して知られる合成樹脂材で、オーク板に対しコントラス
トの得られる自然のクリーム色をした材料を使用して、
溝を余分に充填する。
象嵌材料は約21℃(70°F)の温度で約15分間乾
燥させる。その時点における硬度はそれを象嵌する木の
硬度とほぼ等しくなる。次いで、板の全表面をベル1〜
サンダー上で60番の紙やすりを使用して研磨し、木お
よび象嵌双方にマホガニーの開放木目を模擬した間隔が
密でほぼ平行に連続する引掻き傷を形成する。次いで象
嵌材料は約21°C(70゜F)の温度で約10〜15
分間硬化される。その後、板の全表面は120番の紙や
すりを使用して研磨作業を行い、木を研磨して、自然な
木目を生じさせる。
本発明による仮は象嵌材料を着色し、象嵌材料が硬化し
た後に、木に着色することによってコントラストを出し
た木と合成樹脂との複合材料である。色のコントラスト
は象嵌材料に形成した模擬の木目と木の明瞭な自然木目
によって高められる。
板は象嵌材料に装飾的な模様を形成する前に中実水、パ
ーティクルボード、合板または積層した木細片でつくる
ことができる。
模様は所望のどんなものとすることもでき、現場で加工
するため、溝の深さおよび肉厚について製造上の公差を
大きくすることができる。
温度および(または)象嵌材料に混合した抑制剤によっ
て、象嵌材料の硬化時間を制御することで全体の工程を
自動化することができる。
これらおよび他の利点はあらゆる同様の発明を包合する
特許請求の範囲から、本発明の属する技術分野の当業者
にとって容易に理解できるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は木の表面に形成した模擬の木目象嵌を示した、
本発明による板の一部分の絵画図、第2図は第1製造工
程として、溝を設けた木板の絵画図、第3図は第2製造
工程として、溝内に未硬化の象嵌を配設した第2図の木
板の絵画図、第4図は象嵌が部分的に硬化し、第3製造
工程として、板の全表面を研磨し木目に模した引掻き傷
を形成した第2図および第3図の木板の絵画図、および
第5図は象嵌材料が硬化した後、板の表面を研磨して木
の表面から第4図に示した引掻き傷を除去した第2図乃
至第4図に示した木板の絵画図である。 10・・・板 12・・・象嵌 14・・・木板 16・・・溝 18・・・象嵌材料 代理人 小  泉  良  邦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 平坦表面を有する装飾板において、前記表面が所定
    の第1深さまで木よりなり、所定のデザインとしたくぼ
    みを有し、前記くぼみが前記木よりも硬い象嵌材料で充
    填され、前記材料が開放木目を模擬するおおむね平行な
    引掻き傷を有し、前記木の色とコン1−ラス1〜が得ら
    れる色を有し、前記木が前記象嵌材料中にほぼ引掻き傷
    を有せず、これにより、前記所定のデザインが模擬木目
    と共に、コントラストある色にて前記表面に現われるこ
    とを特徴とする装飾板。 2 くぼみの深さが約12.7n+m(1/2インチ)
    および約0.79nIIn(1/32インチ)の間の範
    囲にあり、くぼみの幅が約25.4mm(1インチ)お
    よび約0.79mm(1/32インチ)の間の範囲にあ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載した装
    飾板。 3 模擬本象嵌を備える装飾板を製造する方法において
    、 (a)表面にくぼみを有する木板を提供する段階と、 (b)くぼみに、完全に硬化した場合の硬度が木のそれ
    よりも大きくなる象嵌材料を、それが収縮してもくぼみ
    の容積より大きくなるよう余分に充填する段階と、 (c)木の硬度とほぼ等しくなるまで材料を硬化させる
    段階と、 (d)板の表面を研磨させ、引掻き傷を形成することに
    よって象嵌材料に木目の外観を生じさせ、板の表面から
    余剰の象嵌材料を除去し、これによってほぼ平坦な板表
    面を形成する段階と、 (e)象嵌材料を木の硬度よりも硬くする段階と、(f
    )象嵌材料が木目の外観を保持することができるよう象
    嵌材料の引掻き傷を残す一方、前の研磨工程間に生じた
    木の引掻き傷を除去する段階 とを備えることを特徴とする装飾板の製造方法。 4 象嵌材料が水パテ材であることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項に記載した方法。 5 第1研磨工程が象嵌材料の表面にほぼ真直ぐで且つ
    ほぼ平行な線を形成するほぼ真直ぐな研磨を行うことを
    特徴とする特許請求の範囲第4項に記載した方法。 6 第1研磨工程を木目の方向に対しである角度をなし
    て行うことを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載し
    た方法。 7 第2研磨]二程がほぼ楕円形に研磨を行うことを特
    徴とする特許請求の範囲第6項に記載した方法ゎ 8 象嵌材料か着色抵抗性を有し且つ木を着色するどい
    うもう一つの工程を備えることを特徴とする特許請求の
    範囲第7項に記載した方法。 9 象嵌材料が着色抵抗性を有し且つ木を着色するとい
    うもう一つの工程を備えることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項に記載した方法。 10<ぼみの深さが約1.59mm(1/16インチ)
    および約12.7mm(+/2インチ)の間の範囲にあ
    り、くぼみの幅が約0.79mm(1/32インチ)お
    よび約25.4mm(1インチ)の間の範囲にあること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項に記載した方法。 11  象嵌材料が水パテ材であることを特徴とする特
    許請求の範囲第10項に記載した方法。 12  第1研磨工程における研磨方向間の角度が木目
    方向とおおむね直角であることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項に記載した方法。
JP58166452A 1982-09-09 1983-09-09 装飾板およびその製造方法 Granted JPS5976204A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/416,123 US4486371A (en) 1982-09-09 1982-09-09 Production of a decorative wood panel with simulated wood inlay
US416123 1982-09-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5976204A true JPS5976204A (ja) 1984-05-01
JPH0525641B2 JPH0525641B2 (ja) 1993-04-13

Family

ID=23648641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166452A Granted JPS5976204A (ja) 1982-09-09 1983-09-09 装飾板およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4486371A (ja)
JP (1) JPS5976204A (ja)
CA (1) CA1214308A (ja)
DE (1) DE3332617C2 (ja)
GB (1) GB2127353B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05338400A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Utsudo Retsukusu:Kk 樹脂入り木製品の製造方法
JP2003502533A (ja) * 1999-04-20 2003-01-21 デュライト コンセプツ,インコーポレーテッド デザイン要素を有するテラゾ床の製造方法
JP2010284971A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 In-Gu Kang 宝石または貴金属が装着された木工芸品の製造方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4844850A (en) * 1985-01-07 1989-07-04 Harder James R Method of making a decorative panel
GB8628691D0 (en) * 1986-12-01 1987-01-07 Courtaulds Plc Tiles
DE3724231A1 (de) * 1987-07-22 1989-02-02 Repol Polyester Produkte Gmbh Mehrschicht-ornamentplatte sowie verfahren zur herstellung einer mehrschicht-ornamentplatte
DK242788A (da) * 1988-05-04 1989-11-05 Bo Line A S Fremgangmaade til fremstilling af et kompositlegeme af trae og plast
US5185192A (en) * 1989-05-01 1993-02-09 The Granitech Corporation Ornamental pre-cast terrazzo panels with integral inlay design
US5047187A (en) * 1989-05-01 1991-09-10 The Granitech Corporation Method of making ornamental pre-cast terrazzo panels with integral inlay design
DE3925113A1 (de) * 1989-07-28 1991-01-31 Feierabend Gmbh Hans Verfahren zur herstellung von hochglanz-oberflaechen
FR2670715B1 (fr) * 1990-12-20 1995-02-24 Bruno Pinoncely Procede pour la realisation de motifs decoratifs et les moyens de mise en óoeuvre.
GB2277051B (en) * 1993-04-13 1996-12-18 Charles Frederick Seber Deep wood special effects
US5660668A (en) * 1995-05-10 1997-08-26 Inland Laserwave Inc. Laser inlay engraving process
USD423839S (en) * 1995-09-15 2000-05-02 Reinmuth Jonathan E Wood blank with desk top art
ES2139496B1 (es) * 1997-02-13 2000-10-01 Thertim S L Procedimiento para decorar superficies de madera, o de sus derivados, de plasticos, metales o cualquier otro material adecuado.
DE19735088A1 (de) * 1997-08-13 1999-02-18 Bodo Raupach Verfahren zum Herstellen von Mustern auf Flächen, die aus Platten zusammengesetzt sind, und Flächenmuster
US6095787A (en) * 1998-10-19 2000-08-01 The Colonel's, Inc. Method of making a skid-resistant bed liner
DE10102146C1 (de) * 2001-01-18 2002-04-18 Draexlmaier Lisa Gmbh Verbundzierteil
US20030066257A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Barry Shovlin Method for manufacturing a door and door manufactured therefrom
AU2003219474A1 (en) * 2002-03-22 2003-10-08 Brian Lenehan A veneered product
DE10217692A1 (de) * 2002-04-20 2003-11-13 Mike Lambrecht Verfahren zur Herstellung von plattenförmigen Aggregaten und plattenförmige Aggregate
US6848733B2 (en) 2002-11-08 2005-02-01 Durakon Industries, Inc. Co-formed bed liner having enhanced frictional characteristics
US6814113B1 (en) * 2002-12-18 2004-11-09 Ronald G. Daniels Manufacturing method for producing three dimensional inlaid turned and re-sawn wood products
US7116183B2 (en) * 2004-02-05 2006-10-03 Qualcomm Incorporated Temperature compensated voltage controlled oscillator
BE1016394A3 (nl) * 2004-12-23 2006-10-03 Flooring Ind Ltd Vloerpaneel, alsmede werkwijze, inrichting en accessoires voor het vervaardigen van zulk vloerpaneel.
EP2062745B1 (en) * 2004-12-23 2014-03-05 Flooring Industries Ltd. Method for manufacturing laminate floor panels having a decorative top layer with a relief
ITMI20051106A1 (it) * 2005-06-13 2006-12-14 Enrico Ciresa S R L Pannello sonoro per la diffusione di suoni e musica e relativo procedimento di fabbricazione.
GB2430408B (en) * 2005-09-22 2007-08-22 Paul Williams Decorative inlays
US20090061160A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Rick Hollin Grooved Panel Product and Method
DE102009009987A1 (de) 2009-02-23 2010-09-02 Schulte, Guido Wandpaneele
DE102009036413B3 (de) * 2009-08-06 2010-12-30 Insu-Fast Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bearbeiten eines Plattenwerkstoffes
EP2452815A1 (de) * 2010-11-09 2012-05-16 Falquon GmbH Holzwerkstoffplatte mit dekorativen Elementen
ES2654490T3 (es) * 2014-04-04 2018-02-13 Flooring Technologies Ltd. Procedimiento para fabricar un panel decorativo

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591604A (en) * 1978-12-30 1980-07-11 Tonan Sangyo Kk Surface special dressing plywood and its preparation

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US119710A (en) * 1871-10-10 Improvement in inlaying
US1947459A (en) * 1928-02-29 1934-02-20 Oxford Varnish Corp Process of imitating surfaces
US1862875A (en) * 1928-06-04 1932-06-14 J H Jochum Jr Surface ornamentation and method of producing same
US1988236A (en) * 1934-06-11 1935-01-15 Boynton & Company Decorative molding and the like
CA432780A (en) * 1942-02-10 1946-01-29 A. Yokell Frank Plywood manufacture
FR1336317A (fr) * 1962-07-19 1963-08-30 Darbo & Fils J Lame de parquet
US3700533A (en) * 1970-10-23 1972-10-24 Hodges Chem Co Decorative panel
US3683565A (en) * 1970-11-02 1972-08-15 Johns Manville Method of treating the surface of textured cementitious sheet
GB1382319A (en) * 1972-06-12 1975-01-29 Payne A D P Production of wood veneers with inlays
DD105420A1 (ja) * 1973-06-19 1974-04-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591604A (en) * 1978-12-30 1980-07-11 Tonan Sangyo Kk Surface special dressing plywood and its preparation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05338400A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Utsudo Retsukusu:Kk 樹脂入り木製品の製造方法
JP2003502533A (ja) * 1999-04-20 2003-01-21 デュライト コンセプツ,インコーポレーテッド デザイン要素を有するテラゾ床の製造方法
JP2010284971A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 In-Gu Kang 宝石または貴金属が装着された木工芸品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3332617C2 (de) 1987-04-30
GB2127353B (en) 1985-10-09
GB8323710D0 (en) 1983-10-05
GB2127353A (en) 1984-04-11
CA1214308A (en) 1986-11-25
DE3332617A1 (de) 1984-04-05
JPH0525641B2 (ja) 1993-04-13
US4486371A (en) 1984-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5976204A (ja) 装飾板およびその製造方法
US7582175B2 (en) Method of inlaying stone in wood
US3844863A (en) Repair of wooden articles
JPS5915308B2 (ja) 木質単板貼り化粧板とその製法
JPH07102534B2 (ja) 溝付き化粧板の製造方法
JP2017189943A (ja) 表面加工方法
US20180201056A1 (en) Method for working wood paste
US1947271A (en) Process for producing decorative material
WO2007034163A2 (en) Decorative inlays
EP0383125B1 (en) Method for the preparation of reproductions of frescoes or the like and reproductions of fragments of frescoes obtained by this method
US20070266673A1 (en) Resin Encased Lead Furniture and Surfaces
US3806577A (en) Process for embedding biological materials in plastic
US291164A (en) Veneer
US31363A (en) adams
WO2000015400A1 (en) Method for surface treating engineered composite board
JPH02150303A (ja) Wpc化粧木質板およびその製造方法
JPS6218207A (ja) 表面が着色された集成木材
JPH0130485Y2 (ja)
Hodgson The Up-to-date Hardwood Finisher
JPH1024698A (ja) 木製装飾体およびその製造方法
Noyes Design and construction in wood
KR200257868Y1 (ko) 폐목을 이용한 바둑판
WO2003080301A1 (en) A veneered product
JPS6332638B2 (ja)
JPH01152001A (ja) 化粧合板の端面処理法