JPS5976148U - 遠隔制御用無線装置 - Google Patents

遠隔制御用無線装置

Info

Publication number
JPS5976148U
JPS5976148U JP20245982U JP20245982U JPS5976148U JP S5976148 U JPS5976148 U JP S5976148U JP 20245982 U JP20245982 U JP 20245982U JP 20245982 U JP20245982 U JP 20245982U JP S5976148 U JPS5976148 U JP S5976148U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
main
wireless device
control signal
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20245982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5942765Y2 (ja
Inventor
繁美 河野
正人 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20245982U priority Critical patent/JPS5942765Y2/ja
Publication of JPS5976148U publication Critical patent/JPS5976148U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5942765Y2 publication Critical patent/JPS5942765Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す自動車のエンジン始動
用無線装置の送信機のブロック線図、第2図は第1図に
示す送信機と対をなす受信機のブロック線図、第3図は
第1図に示す送信機の回路図、第4図は第2図に示す受
信機の高周波部と主検波回路とを示す回路図、第5図は
主バンドパスフィルタより後段を示す回路図である。 1・・・・・・パイロット発振回路、2・・・・・・副
変調回路、3・・・・・・操作用スイッチ、4・・・・
・・制御信号発振回路、5・・・・・・主変調回路、6
・・・・・・メインキャリア発振回路、7・・・・・・
高周波部、8・・・・・・出検波回路、9・・・・・・
主バンドパスフィルタ、10・・・・・・副検波回路、
11・・・・・・副バンドパルスフィルタ、12・・・
・・・スイッチング手段。 補正 昭58. 1,26    − 考案の名称を次のように補iEする。 ■遠隔制御用無線装置 実用新案登録請求の範囲を次のように補正するっ@実用
新案登録請求の範囲 (1)操作用の送信機と、この送信機から送られる電波
を受信する受信機とからなる遠隔制御用無線装置におい
て、該送信機は、少なくとも可聴周波数よりも高い周波
数のサブキャリアを発振するパイコツ1〜発振回路と、
このパイコツ1〜発振回路の出力であるサブキャリアを
変調する副−変調回路と、この副変調回路に変調信号を
送ると共に、それ自体の発振状態が操作用スイッチに制
御されて制御信号を発振する制御信号発振回路と、前記
副変調回路の出力信号でもってメインキャリアを変調す
る主変調回路と、この主変調回路にメインキャリアを供
給するメインキャリア発振回路とを備え、一方受信機は
、送信機で主変調された電波を検波する主検波回路と、
この出力信号から送信機のサブキャリアを選択する主バ
ンドパスフィルタと、このフィルタの出力信号を再び検
波して、送信機の制御信号を取り出す副検波回路と、こ
の副検波回路の出力で制御されるスイッチング手段とを
備えたことを特徴とする遠隔制御用無線装置。 (2)パイコツ1〜発振回路で発振されるサブキャリア
が15KHz以上である実用新案登録請求の範囲第(1
)項記載の遠隔制御用無線装置っ(3)副変調回路が制
御信号でサブキャリアをAM変調するAM変調回路で、
受信機の副検波回路がAM検波回路である実用新案登録
請求の範囲第(1)項記載の遠隔制御用無線装置。 (4)制御信号発振回路が複数で、各制御信号発振回路
が異なる周波数の制御信号を発振する実用新案登録請求
の範囲第(1)項記載の遠隔制御用無線装置。 (5)制御信号発振回路の発振周波数が20Hz〜5K
Hzである実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の遠
隔制御用無線装置。 (6)主変調回路がFM変調回路で、受信機の主検波回
路がFM検波回路である実用新案登録請求の範囲第(1
)項記載の遠隔制御用無線装置。 (7)メインキャリアの周波数が10〜500MCの範
囲内にある実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の遠
隔制御用無線装置。 図面の簡単な説明を次のように補正する。 明細書第15ページ第12行の一実施ノを7使用−)と
補正する。

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)操作用の送信機と、この送信機から送られる電波
    を受信すると共に、その出力信号によって車のエンジン
    を始動するように構成された車のエンジン始動用無線装
    置において、該送信機は、少なくとも可聴周波数よりも
    高い周波数のサブキャリアを発振するパイロット発振回
    路と、このパイロット発振回路の出力であるサブキャリ
    アを変調する副変調回路と、この副変調回路に変調信号
    を送ると共に、それ自体の発振状態が操作用スイッチに
    制御されて制御信号を発振する制御信号発振回路と、前
    記副変調回路の出力信号でもってメインキャリアを変調
    する主変調回路と、この主変調回路にメインキャリアを
    供給するメインキャリア発振回路とを備え、一方受信機
    は、送信機で主変調された電波を検波する主検波回路と
    、この出力信号から送信機のサブキャリアを選択する主
    バンドパスフィルタと、このフィルタの出力信号を再び
    検波して、送信機の制御信号を取り出す副検波回路と、
    この副検波回路の出力で制御されるスイッチング手段′
    とを備えたことを特徴とする自動車のエンジン始動用無
    線装置。
  2. (2)パイロット発振回路で発振されるサブキャリアが
    ″X15KHz以上である実用新案登録請求の範囲第(
    1)項記載の自動車のエンジン始動用無線装置。
  3. (3)  副変調回路が制御信号でサブキャリアをAM
    変調するAM変調回路で、受信機の副検波回路、  が
    AM検波回路である実用新案登録請求の範囲第(1)項
    記載の自動車のエンジン始動用無線装置。
  4. (4)制御信号発振回路が複数で、各制御信号発振回路
    が異なる周波数の制御信号を発振する実用新案登録請求
    の範囲第(1)項記載の自動車のエンジン始動用無線装
    置。
  5. (5)制御信号発振回路の発振周波数が20H7〜、5
    KHzである実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の
    自動車のエンジン始動用無線装置。
  6. (6)主変調回路がFM変調回路で、受信機の主検波回
    路がFM検波回路である実用新案登録請求の範囲第(1
    )項記載の自動車のエンジン始動用無線装置。 、(7)メインキャリアの周波数が10〜500MCの
    範囲内にある実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の
    自動車のエンジン始動用無線装置。
JP20245982U 1982-12-28 1982-12-28 遠隔制御用無線装置 Expired JPS5942765Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20245982U JPS5942765Y2 (ja) 1982-12-28 1982-12-28 遠隔制御用無線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20245982U JPS5942765Y2 (ja) 1982-12-28 1982-12-28 遠隔制御用無線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5976148U true JPS5976148U (ja) 1984-05-23
JPS5942765Y2 JPS5942765Y2 (ja) 1984-12-15

Family

ID=30427930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20245982U Expired JPS5942765Y2 (ja) 1982-12-28 1982-12-28 遠隔制御用無線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942765Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995007829A1 (fr) * 1993-09-16 1995-03-23 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Commande a distance

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995007829A1 (fr) * 1993-09-16 1995-03-23 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Commande a distance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5942765Y2 (ja) 1984-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0342770Y2 (ja)
JPS5976148U (ja) 遠隔制御用無線装置
JP2738480B2 (ja) 周波数帯域圧縮無線通信方式
JPS60172835A (ja) バツテリ−セ−ビング方式
JPS5823773B2 (ja) Ssb送信機の送信波発生回路
JP3465046B2 (ja) レーンマーカシステム
JPS6045547U (ja) ワイヤレスマイク・システムにおける送信機電池警報装置
JPS5952748U (ja) 無線機
JPS6247250U (ja)
JPH0742284U (ja) Rfデータトランシーバ
JPS6133541U (ja) 車載用無線装置
JPH01104965A (ja) 自動スタータ
JPS599661U (ja) 無線電話装置
JPH0470811B2 (ja)
JPS6195144U (ja)
JPS61242427A (ja) 無線送信装置
JPS60124584U (ja) 車両用遠隔スタ−タ−
JPH0444451B2 (ja)
JPS6175657U (ja)
JPS58135147U (ja) Fm送受信機
JPS60143038A (ja) 無線通信方式
JPS60153229A (ja) 受信機回路
JPS6421542U (ja)
JPS63102344U (ja)
JPS5933350U (ja) 同時通話型トランシ−バ−