JPS597532A - ナツト締付装置 - Google Patents

ナツト締付装置

Info

Publication number
JPS597532A
JPS597532A JP11526282A JP11526282A JPS597532A JP S597532 A JPS597532 A JP S597532A JP 11526282 A JP11526282 A JP 11526282A JP 11526282 A JP11526282 A JP 11526282A JP S597532 A JPS597532 A JP S597532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
nut
cylindrical body
mounting member
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11526282A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Yamana
慎治 山名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP11526282A priority Critical patent/JPS597532A/ja
Publication of JPS597532A publication Critical patent/JPS597532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はナツトをボルトに締め込むナツト締付装置に関
するものである。
ナツトをボルトに締め込む場合2例えば自動車のストラ
ット型サスペンションのスタッドボルトにナツト健ナツ
トランナにより自動的に締め込もうとすると、スタッド
ボルトの位置がいく分でも規定位置からずれていると、
ナツトランナを取付部材に移動自在に装着していてもナ
ツトランナの重量が大きく、同ナツトランナを容易に移
動しにくいためナツトを締め込むことができにくがった
本発明は駆動装置により本体に移動可能に設けられた取
付部材、同取付部材に中立スプリングを介して移動自在
に支持された装着部材、同装着部利に設けられたナツト
ランナ、同ナツトランナにより駆動されかつ同ナツトラ
ンナの駆動軸線方向に移動可能に配設された回転部材、
同回転部材に上記軸線に直角な平面および軸線方向に移
動可能に基部を装着され先端にナツトと嵌合するソケッ
ト部を有したソケット、上記回転部材を上記軸線方向ソ
ケット側へ付勢するスプリング、上記ソケットを上記回
転部材に向って移動させたときに上記ソケットの軸線と
回転部材の軸線とを同一直線上に位置させる係合機構を
有することを特徴とするナツト締付装置を要旨とするも
のである。そして。
ソケットを駆動装置により移動させてボルトに対向させ
る。このとき、ソケットとボルトの軸線がい(分ずれて
いると、ソケットに装着されたナツトまたはボルトに仮
締めされたナツトによりソケットはボルトの軸線と一致
し、ここで回転部材をソケットに対してさらに移動させ
ると係合機構が作動して回転部材を取付部材に対して移
動して回転部材の軸線をボルトと同一にする。したがっ
て。
確実にナツトはボルトに締め込まれるものである。
小装置、同検出装置からの変位置に応じて駆動装置を作
動させる制御装置を有することを特徴とするナツト締付
装置を要旨とする第2の発明とがらなっている。
上記のように構成されているため、ナツトランナは仮締
めされたナツトに容易に係合し、このナツトな本締し、
またこのときのナツトランナの変位を制御装置に送るこ
とにより他のスタッドボルトの位置を正確に算出でき、
したがってナツトランナに喰えられたナツトは確実に他
のスタッドボルトに螺合本締めされるものである。
以下2本発明の一実施例について具体的に説明する。
第1図〜第6図において2組立中の自動車1は組立ライ
ンのスラットコンベア2上に載置され搬送されている。
4本のスタッドポル)3. 4. 5゜6はストラット
型サスペンションの上端に植立され、車体7のエンジン
ルーム8に設けられた取付孔に挿入され、エンジンルー
ム8内に突出している。
ナツト締付装置9はスラットコンベア2の側部に同コン
ベア2に向って延びた第2レール13上に基台11を載
置し、第6パルスモータ69により移動する。本体12
は基台11上にスラットコンベア2と平行に設けられた
第2レール16に移動可能に支持され、第1パルスモー
タ14により第2レール13上を移動する。柱15は本
体12の上面から上方に延び本体12に対し第2パルス
モータ16により上下動可能に支持されている。アーム
17は柱15に水平方向に延びて装着され第6パルスモ
ータ18により水平方向に往復移動される。取付部材1
9はアーム17の先端に設けらに、第4パルス七−タ2
0.第5パルスモータ21により支持部材22を第2図
A、B軸回りに回動可能に支持している。支持部材22
はスライド機構26を介してテーブル24を第3図左右
方向(第2図紙面に垂直方向)に移動自在に支持し。
また同支持部材22の第6図左右端から互(・に対向し
て同一軸線上を延びる第1第2ピン25゜26にはテー
ブル24の上端に設けられたブラケツ)27.28が移
動自在に嵌装されている。第1スペーサ29は第1ビン
25に第6図の状態から右方へは移動自在でかつ左方へ
は移動できないように装着されている。第2スペーサ3
0は笹2ピン26に第3図の状態から左方へは移動自在
で右方へは移動できないように構成されている。第1コ
イルスプリング31は第1第2スペーサ29゜30の間
に介装され、これによりテーブル24はセンタリングさ
れている。装着部材62はスライド機構33を介してテ
ーブル24に第2図左右方向に移動自在に装着し、また
上部に設けたブラケット34.35をテーブル24から
第2図左右方向に突設した第6第4ビン36.’37に
摺動自在に嵌合している。第3スペーサ38は第2図の
状態から右方へは移動自在であるが左方へは移動できな
いように構成され、また第4スペーサ39は第2図の状
態から左方へは移動自在であるが右方へは移動できない
ように構成されている。第2コイルスプリング47は第
6第4スペーサ68゜39の間に介装され、テーブル2
4に対して装着部材32をセンタリングしている。検出
装置をなす第1ポテンシヨメータ40は支持部材22に
固定守れ、ロッド41をテーブル24に突設されたステ
ー42に当接し、支持部材22に対するテーブル24あ
第3図左右方向の変位を検出し、検出量を第1図の制御
装置43に送っている。第2ポテンシヨメータ44は装
置部材32に固定され。
ロッド45をテーブル24に突設されたステー46に当
接し、装着部材32のテーブル24に対する第3図左右
方向の変位を検出し、検出量を制御装置45に送ってい
る。ナツトランナ4Bは装着部材32に固定されて水平
方向忙延び、先端に締付トルク検出機49を介してコー
ナアタッチメント50を装着し2回転軸方向を上下方向
に変換して℃・る。
ソケット装置51はコーナアタッチメント50に装着さ
れたケーシング52に回転部材である円筒体53を上下
方向中心軸を中心に回転自在に挿入し、ケーシング52
の下端に形成された段部により円筒体5′5は下方への
抜は止めがなされている。
伝達部材54は上面側にコーナアタッチメント500回
転体55が嵌合する四角柱状の凹部56を有し、下面に
四角柱57を突設し、同四角柱57は円筒体53の内面
に形状された穴58に挿入・嵌合されている。第3コイ
ルスプリング59は円筒体53と伝達部材54とに介装
されている。
また2円筒体53の下端には四角錐状のテーパ部60と
同テーパ部60の中央から上方へ延びた四角柱状の溝6
1とが設けられている。ソケット62は上端を溝61よ
り一辺の短かい断面四角状の柱体66とし、この柱体6
3を上記溝61に挿入し、凹溝61の側部に形成された
スリット64内を上下動するピン65により円筒体53
に連結し、下端にナンドが嵌合するソケット部7oを有
している。上記柱体63に連らなるテーパ面66は円筒
体53のテーパ部60と同一形状をし、係合機構を形成
している。第4コイルスプリング67は嵌合体62を下
方へ付勢している。68は近接スイッチであり1円筒体
53が第2図の状態になると出力信号を発生する。磁石
71はソケット62内の中央にピン72により上下動可
能に支持され、第5コイルスプリング75により下方へ
付勢されている。
ナンド供給装置74は本体12に設けられた振動式のパ
ーツフィーダ75.同パーツフィーダ75からスラット
コンベア2へ向って延びたナツト通路76、同ナツト通
路76の先端に設けられた開ロア7Vc挿入可能に設け
られたブツシャ78.同ブツシャ7日を作動させるエア
シリンダ79よりなっている。84はナツトである。8
oはナツト取出治具でばね鋼により形成されている。
制御装置43は第1〜第5パルスモータ14゜16、 
1 B、  20. 21.エアシリンダ79.ナツト
ランナ48を制御するものである。
以下、上記構造に基づいて作用を説明する。
゛まス2図示しないフロントサスペンション取付工程に
てストラット型サスペンションを車体8の下方から挿入
し、サスペンションの上端に植立されているスタッドポ
ルト3〜6をエンジンルーム8の取付孔に挿入する。そ
して、スタッドボルト6にナツトを作業員が手で螺じ込
んで仮締めを行なう。
つづいて、この自動車はスラットコンベア2上に載置さ
れ、車体8に種々の部品が組み付けられる。
そして、ナツト締付工程に達すると車体7は図示しな(
・搬送装置によりスラットコンベア2がら持ち上げられ
て所定の位置に固定される。
すると、ナツト締付装置9が作動する。すなわち。
第6パルスモータ69の作動により基台11は第1図の
位置まで移動し、ソケット62は第1〜第5パルスモー
タ14,16.1B、20.21の作動によりあらがじ
め制御装置43に記憶されたスタンドポルト6の位置、
第6図A点まで急速に移動させる。次にナツトランナ4
8を低速で回転させ、第1〜第5パルスモータ14,1
6,18゜20.21を適宜回転させてスタッドボルト
6に向って下降させる。そして、第6図B点まで達する
とナツトランナ48は高速回転し、さらにソヶット62
&−,降下させるとソケット62の軸線がスタッドボル
ト3の軸線と同一であるので仮締めされていたナツト8
4にソケット部70が嵌合し。
ナツトランナ48の回転力が回転体55.伝達部材54
2円筒体53を介して伝えられていたソケット62はナ
ツト84を規定トルクで本締めする。
このときの締付トルクは締付トルク検出機49により検
出され、規定トルクであればOKとなり。
またナツト84が本締めされているので円筒体56は第
2図の状態になり近接スイッチ68をONにしているた
め、ナツトランナ48の作動が停止される。
ところで、ソケット62の軸線とスタンドボルト3の軸
線とがいく分ずれている場合にはソケット62は円筒体
53に対しビ/65を介してピン65の軸線方向および
軸線回り姥移動自在で、かつ溝61と柱体66とはがた
を有しているので。
ソケット62は円筒体53の軸線と直角な面に移動して
ナツト84に嵌合し1本締めする。そして。
5パルスモータの作動により下方へ押圧されているため
、ソケット62は第2図上方へ移動してテーパ面66を
テーパ部60に当接させる。すると両者は同一形状であ
るため、ソケット62は円筒体53の軸線上に位置し9
円筒体56は第1第2咳 コイルスプリング31147の付勢力K[してテーブル
24.装着部材32を第2第6図左右方向にそれぞれ移
動する。すると、この移動量が第1第2ポテンショメー
タ40.44より検出されて制御装置43に修正信号と
して送られる。
そして、スタッドボルトろにナツト84が本締めされる
と、第5パルスモータ21が作動して支持部拐22を9
♂回転させる。すると、ソケット62は第4図に示すよ
うに開ロア7に対向し、ここでブツシャ78がエフシリ
ンダ79により移動してナツト84をソケット部70内
へ押し込む。
するとこれを検知して自動的に第5パルスモータ21が
作動して支持部材22を9d回転させソケット62を下
方へ向ける。このとき、磁石71によりナツト84はソ
ケツ°ト部70に吸着され落下しないものである。
つづいて、第1第2ポテンショメータ40.44モータ
14.16,18,20.21に修正データに基づいた
信号を送ってソケット62をスタッドボルト4の上方A
点に急速に移動させる。このときソケット62の軸線と
スタッドボルト4の軸線とは一致している。次にナツト
ランナ48を低速回転させながらソケット装置51を降
下させていくと、ナツト84がスタッドボルト4に螺合
する。そしてさらにソケット装置51が下降するのでソ
ケット62により円筒体53はケーシング52内を第6
コイ是スプリング59の付勢力に抗して第2図上方へ移
動し、ソケット装置51の下降は停止する。また、ナツ
ト84がスタンドボルト4に螺合し第6図B点に達する
ナツトランナ48は高速回転し、第3フイルスプリング
59の付勢力により円筒体53を介してソケット62は
下方へ付勢され、規定トルクでナツト84はスタッドボ
ルト4に本締めされる。このときの締付トルクを締付ト
ルク検出機49で検出し制御装置46へ送る。また、ナ
ツト84がスタッドボルト4に本締めされると第6図C
点にまで達し1円筒体56は第3コイルスプリング59
の付勢力により第2図の状態まで下降し、近接スイッチ
68はONとなる。なお、磁石71はスタッドボルト4
により第2図上方へ押し上げられナツト84は磁石71
より離脱される。制御装置46はこのON信号と締付ト
ルク検出機49からの規定範囲内の締付トルク信号とを
受けると、ナツトランナ48の作動を停止させる。
次に取付部材19が急速に上昇してソケット部70をナ
ツト84から離脱させ、第5パルスモータ21が作動し
てソケット62を第4図に示す状態にし開ロア7からナ
ツト84をソケット部70に移動させ、上述と同様に作
動してスタッドボルト5にナツト84を本締めする。ま
た、同様に作動してスタッドボルト6にナツト84を本
締めし。
ストラット型サスペンションは車体7に固着される。
そして、スタッドボルト6にナツト84を本締めし急速
に上昇された取付部材19は初期位置に戻る。
また、取付部材19が初期位置に戻ると搬送装置が降下
し車体7の係止を解除するため、自動車1はスラットコ
ンベア2上に載置され、同フンベア2により次工程へ搬
送される。
ところで、スタッドボルト4〜6に螺し込まれるナツト
84が不良品で、規定の締付トルクが締付トルク検出機
49により検出されず、または近接スイッチ68がON
にならず、ナツト84が完全に締め込まれないときには
制御装置46が第1〜第5パルスモータ14. 16.
 18. 20. 21を作動させて、ソケット62を
ナツト取出ハ具88へ降下させる。すると、ナツト取出
治具88はナツト84のねじ孔に挿入され9弾性体で形
成されていることから、屈折した辺の先端がナツト84
のねじ山に係止されソケット62を上昇させるとナツト
84は磁石71の付勢力に抗してナツト取出治具88に
係止されるため、ソケット62からナツト84は取り出
されるものである。
したがって、ストラット型サスペンションのスタッドボ
ルトを自動的に車体7に固定できるものである。また、
4本のスタッドボルトのうち1本にあらかじめナツトを
螺合させて仮締めしておくことにより、取付部材19に
対して移動自在な回転しているソケット62が容易にナ
ツトに嵌合し。
このナツトによりソケット62を取付部材19に対して
移動させて、スタンドボルトの規定位置からの変位量を
検出し、この検出量に基づいてあらかじめ制御装置46
に記憶された他のスタッドボルトの位置を修正し、この
修正値に基づいてソケット62を移動させるため他のス
タッドボルトにソケット62に吸着されたナツト84を
確実に螺合できるものである。また、ソケット装置51
はソケット62を回転中第3コイルスプリング59によ
り一定圧力でソケット62を下方へ付勢するため、ナツ
ト84は滑らかにスタッドボルトに螺し込まれ、ナツト
ランナ48に必要以上の下方への押圧力を加える惧れが
ないものである。また。
ソケット62を円筒体53に対してがたを有して取り付
けているので、スタンドボルト3に仮締めされたナツト
に、スタッドボルト乙の軸線がソケット62の軸とずれ
ていても、容易にソケット部70は嵌合できるものであ
る。そして、ソケット62にナツトが嵌合した後さらに
ソケット62が下降するとテーバ部60とテーパ面66
とが当接することにより、ソケット62は円筒体53を
両者の軸線が一致するように取付部材19に対して移動
させ、取付部材19と円筒体53とはスライド機構23
.33により滑らかに移動するため。
上記両者の軸線が相違していたときたナツトおよびスタ
ッドボルト6に軸線方向以外の大きな力が加わらないた
め、ナツトは滑らかにスタッドボルト3に本締めされる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第1
図の要部拡大部分断面図、第6図は第2図のIII −
III矢視図、第4図は第1図のナンド供給装置74の
要部拡大平面図、第5図は上記一実施例のナツト取出治
具を示す正面図、第6図は上記実施例の作動説明図であ
る。 1:自動車、  3〜6:スタッドボルト、  12:
本体、  19:取付部材、  22:支持部材。 32:装着部材、   40,44:ポテンショメータ
、  51:ソケット装置、  53:円筒体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動装置により本体に移動可能に設けられた取付部材、
    同取付部材に中立スプリングを介して移動自在に支持さ
    れた装着部材、同装着部材に設けられたナツトランナ、
    同ナツトランナにより駆動されかつ同ナツトランナの駆
    動軸線方向に移動可能に配設された回転部材、同回転部
    材に上記軸線に直角な平面および軸線方向に移動可能九
    基部を装着され先端にナツトと嵌合するソケット部を有
    したソケット、上記回転部材を上記軸線方向ソケット側
    へ付勢するスプリング、上記ソケットを上記回転部材に
    向って移動させたときに上記ソケットの軸線と回転部材
    の軸線とを同一直線上に位置させる係合機構を有するこ
    とを特徴とするナツト締付装置
JP11526282A 1982-07-02 1982-07-02 ナツト締付装置 Pending JPS597532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11526282A JPS597532A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 ナツト締付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11526282A JPS597532A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 ナツト締付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597532A true JPS597532A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14658312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11526282A Pending JPS597532A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 ナツト締付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597532A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60238242A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Honda Motor Co Ltd 汎用ねじ締付装置
EP3698916A4 (en) * 2017-10-19 2021-07-21 NIO (Anhui) Holding Co., Ltd. MECHANICAL REACTION ARM FOR BOLT TENSIONER AND BATTERY PACKING SYSTEM

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51122900A (en) * 1975-04-17 1976-10-27 Hitachi Ltd Method of and device for fastening screw by robot
JPS554531A (en) * 1978-06-27 1980-01-14 Asahi Glass Co Ltd Humidity sensitive element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51122900A (en) * 1975-04-17 1976-10-27 Hitachi Ltd Method of and device for fastening screw by robot
JPS554531A (en) * 1978-06-27 1980-01-14 Asahi Glass Co Ltd Humidity sensitive element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60238242A (ja) * 1984-05-11 1985-11-27 Honda Motor Co Ltd 汎用ねじ締付装置
EP3698916A4 (en) * 2017-10-19 2021-07-21 NIO (Anhui) Holding Co., Ltd. MECHANICAL REACTION ARM FOR BOLT TENSIONER AND BATTERY PACKING SYSTEM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4604797A (en) Method for automatically attaching sub-assembly to main assembly and system thereof using industrial robots
US5040303A (en) Toe adjustment method and apparatus
JPH05123930A (ja) バルブ組み付け方法および組み付け確認方法
JPS597532A (ja) ナツト締付装置
JPS643613B2 (ja)
JPS597533A (ja) ナツト締付方法およびその装置
JP3068094B1 (ja) ナット自動供給装置
CN110125667B (zh) 一种横向稳定杆装配拧紧机及其控制方法
US4524960A (en) Adjustable jig
US4509267A (en) Preset indicator assembly
US5867892A (en) Method and apparatus for rotationally orienting an armature shaft
US4679781A (en) Adjustable jig
US5711198A (en) Vertical lathe workpiece support structure
CN112692460A (zh) 用于前车顶板总成的加工工艺及装置
KR101760352B1 (ko) 차량 조립용 패널 검사용 방향조절 검사구
CN219293818U (zh) 配量辊装配工装
JPH0523435Y2 (ja)
JPH0899240A (ja) ワーク取付装置
CN216730477U (zh) 一种管轴组件高效压合自动化装配装置
KR101656289B1 (ko) 자동차 시트조립용 와이어 밴딩장치
CN112938477B (zh) 翻转夹具
CN219585322U (zh) 一种玻璃下片的吸盘结构
JPH03161227A (ja) ガラス組付治具
CN220153479U (zh) 一种汽车轮毂圆度检测装置
JPS6112404A (ja) スポ−ク車輪の不整合検出修正装置におけるスポ−ク車輪の半径方向振れ検出装置