JPS597527A - 放電創成加工方法およびその装置 - Google Patents

放電創成加工方法およびその装置

Info

Publication number
JPS597527A
JPS597527A JP11701982A JP11701982A JPS597527A JP S597527 A JPS597527 A JP S597527A JP 11701982 A JP11701982 A JP 11701982A JP 11701982 A JP11701982 A JP 11701982A JP S597527 A JPS597527 A JP S597527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
axis
machining
shaped
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11701982A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sato
岸浪建史
Kenji Kishinami
佐藤真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Priority to JP11701982A priority Critical patent/JPS597527A/ja
Publication of JPS597527A publication Critical patent/JPS597527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は単純な形状の標準電極を用いて被加工物とその
電極とを相対的に移動させて放電加工を行なう放電創成
加工法およびその装置に関する。
従来の放電創成加工法は、四角の棒状電極を用いて、そ
の電極をx、y、z軸の三次元方向に移動制御するとと
もに電極断面の二辺の交点を中心としてその棒状電極を
旋回させるようにした放電創成加工方法が知られている
(例えば特公昭47−48557)。また放電創成加工
装置は、加工形状に合せたループ状の電極を用いて、そ
の電極をXY、z軸の三次元方向に移動制御するととも
にその電極を横方向に旋回可能に構成した放電創成加工
装置が知られている(例えば特開昭55−96231)
。これらの方法および装置は被加工物と電極とを相対的
に移動させる制御方法が難かしく、ま几、使用電極が得
るべき加工形状に合せたループ状電極であるため、電極
製作が困難であり、更に、凹部形状のせまい箇所を加工
する場合に干渉が生じる等の欠点を有していた。
本発明の目的は、上記従来の欠点を補い制御方式が簡単
で電極製作が容易な改良された放電創成加工方法および
その装置を提供するものである。
本発明の要旨は、標準電極としてL形又はJ形棒状電極
を用い、その電極の縦軸中心の移動軌跡をx、y、z軸
の三次元方向の送シで制御するとともにその電極の縦軸
中心を中心として回転するC軸回りの回転角度を制御す
ることにより被加工物と前記電極とを相対的に移動させ
、前記電極の包絡面が得るべき所望の三次元形状と一致
するように制御して被加工物から立体ブロックを一括除
去するようにした放電創成加工方法である。また、標準
電極としてL形又はJ形棒状電極を用い、その電極を一
端に取付は他端を駆動装置に連結し縦軸回シに回転可能
に軸承した電極主軸と、その電極主軸の軸線回りのC軸
の回転角度を制御命令に従って変化させる回転駆動装置
と、前記被加工物と前記電極とをx、y、z軸の三次元
方向に相対的に移動する送りを制御命令に従って変化さ
せる送シ駆動装置と、前記x、y、z軸の送りおよび前
記C軸の回転角度を制御する数値制御装置とを備えた放
電創成加工装置である。
以下図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。第1
図は本装置の機構図であり、lは被加工物、2はL形又
はJ形の棒状電極である。コラム3゛の下部にX軸およ
びY輸送り機構4が設けられている。その送り機構4は
被加工物をX軸およびY軸方向に送ることができるよう
にクロス案内面構造になっており、それぞれにX軸送り
モータ5およびY輸送シモータ6が付いている。コラム
3の上部には2軸送り機構7が設けられており、この2
輸送シ機構7は電極2を2軸方向に送ることができるよ
うな案内構造になっており2軸送りモータ8が付いてい
る。2輸送シ機構7の可動部に電極主軸頭9が付いてお
り、その内部に電極主軸10が設けられている。電極主
軸1oの下部には電極2が取付けられ、電極主軸10の
上部はC軸駆動モータ11に連結されている。電極主軸
10はその軸線回りに回転可能に軸承されており、C軸
駆動モータ11によって回転角度が制御されるようにな
っている。この電極主軸10の軸線回シの回転軸をC軸
と称する。数値制御装置12は与えられた数値制御情報
に基づいてこれらのX軸送りモータ5、Y輸送りモータ
6.2軸送リモータ8およびC軸駆動モータ11に適宜
駆動信号を発して放電加工機のX軸、Y軸、2軸および
C軸を駆動して、被加工物1と電極2とを相対的に移動
させて放電加工を行なうのである。この放電加工機には
図示してないが放電加工用パルス発生電源装置、加工液
供給装置等の放電加工機として当然に必要な装置は付い
ているものである。
第2図は本発明に用いるL形棒状電極であり、直径1.
5簡の丸棒鋼材を直角に折シ曲げ、縦軸部20の中心軸
21が前記第1図の電極主軸1oの軸線回勺の回転軸す
なわちC軸に一致するように前記電極主軸10に取付け
られる。L形棒状電極の横軸部22は得るべき三次元形
状に応じて適宜設定した値りとしたものである。
次に本発明の方法を用いて加工した実施例を説明する。
第3図は加工例の輪郭を示すX、Y平面図であシ、Z軸
方向はある値の深さがある凹部形状を加工する場合の例
である。第4図は数値制御装置12に入力する指令デー
タを示したものであシ、x、yおよびz軸の最小指令単
位はいずれもo、 o。
l■、C軸の最小指令単位は0.001度である。
また、各軸の移動指令データと各軸の移動方向との関係
は指令データの値が正のとき第1図に示すそれぞれ+x
、十y、+zの矢印の方向に移動するという関係にある
。第5図および第6図は第4図の指令データに基づいて
、数値制御装置によってx、y、zおよびC軸の各軸を
補間制御したときの被加工物に対するL形棒状電極の移
動および回転の推移の様子をX、Y平面上に投影した図
である。
第5因#iL形棒状電極の横軸部22が短い場合で、第
6図はそれを長くした場合の図である。30はL形棒状
電極の縦軸部20の中心軸21の移動軌跡であり、多数
ある長円形状の図形31はその時点におけるL形棒状電
極の横軸部22の向きを図示したものである。前記移動
軌跡30は第4図の指令データのうちX軸およびY軸に
関する指令データによって補間制御される軌跡であり、
その形状寸法は第3図の輪郭形状の内側に0.8 m 
(L形棒状電極の縦軸部20の半径0.75−に放電間
隙長0.05mを加えた値)オフセットしたものである
次に、加工の順序を第4図の指令データのブロックの順
番に従って第5図と関連させて説明する。
初期設定としてL形棒状電極の横軸部22が第1図のY
軸に平行で、かつ同電極の先端部23がY軸の正方向に
向くように設定する。即ち第5図のA点にL形棒状電極
の縦軸部20の中心軸21をおき、A′点に同電極の先
端部23をおくように初期設定をする。まず、数値制御
装置12を起動して、第4図の指令データを実行させる
と、ブロック(1)ではZ軸のみが負方向(下方)に移
動し、L形棒状電極の横軸部22が被加工物の所定の深
さに達するまで加工する(第5図のA −A’ )。、
ブロック(2)ではY軸のみを移動し、第5図のB −
B’の位置に達する。ブロック(3)ではX軸のみを移
動し、c −c’の位置に達する。ブロック(4)では
X、Yの2軸円弧補間が行なわれ、D −D’の位置に
達する。
ブロック(5)ではL形棒状電極の横軸部22の向きが
次の直線軌跡に直角になるようにC軸のみが一90度回
転し、D−D“の位置に達する。ブロック(6)ではY
軸のみを移動し、E −E’の位置に達する。
ブロック(7)ではL形棒状電極の横軸部22の向きが
次の円弧の中心点に向くようにC軸のみが−48,88
8度回転し、E−E“の位置に達する。ブロック(8)
ではX、Yの2軸円弧補間とC軸の回転補間が同時に相
互に関連しながら行なわれる。即ちx、Yの2軸円弧補
間によってL形棒状電極の縦軸部20の中心軸21がE
点からF点まで移動するのと同期してC軸が−82,2
24度だけ回転し、F −F’の位置に達する。ブロッ
ク(9)ではブロック(5)と同様にL形棒状電極の横
軸部22の向きが次の直線軌跡に直角になるようにC軸
のみが回転し、F−F“の位置に達する。ブロック(I
IではY軸のみが移動し、G −G’の位置に達する。
ブロック0υではブロック(8)と同様の制御が行なわ
れ、H−H’の位置に達する。ブロック儲ではX軸のみ
移動し、B −B’の位置に達し、輪郭の加工を終了す
る。ブロック0以下は電極を加工開始位置へ戻すための
ものである。
上記のような加工を行なえば第5図から明らかなように
、L形棒状電極の横軸部22はその電極の縦軸部20の
中心軸21の軌跡3oより外側にくい込むことはないか
ら加工後の被加工物の側面形状は、インナコーナ部を除
いて第3図に示した所望の得るべき形状が得られる。ま
た、第6図に示すようにL形棒状電極の横軸部22の長
さ2を十分に大きくすれば、得るべき輪郭形状の底面が
全面にわたって完全に加工除去される。そして被加工物
に所望の三次元形状の四部が加工されるのである。本実
施例では電極形状をL形棒状であるが、電極形状をJ形
棒状のものを用いれば、凹部の底面が凹曲面に形成され
るのである。
上記のように本発明によれば被加工物から除去すべき形
状をすべて放電加工によって粉砕除去するのではなく、
その三次元形状の輪郭のみを除去する方式なので加工エ
ネルギーが少なくてすみ加工効率が良い。また、電極の
形状が単純形状であるため電極製作が容易であるばかり
でなく加工屑の排出が容終清なえるので加工速度を上げ
ることができる。更に、電極形状がループ形状をしてい
ないので、せまい部分を加工する場合でも電極が非加工
部分と干渉することがなく加工可能範囲が広がった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例装置の機構図、第2図はL形棒状電極
の一例図、第3図は加工例の輪郭を示すX、Y平面図、
第4図は数値制御装置に大刀する指令データ、第5図お
よび第6図は被加工物に対するL形棒状電極の移動およ
び回転の推移の様子をx、Y平面上に投撮した図である
。 l・・・被加工物、2・・・L形棒状電極、4・・・X
軸およびY輸送り機構、5・・・X軸送りモータ、6・
・・Y輸送りモータ、7・・・2輸送シ機構、8・・・
2軸送りモータ、10・・・電極主軸、11・・・C軸
駆動モータ、12・・・数値制御装置。 特許出願人 株式会社牧野フライス製作所 特許出願代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理土中山恭介 弁理士 山 口 昭 之 蒐2図 1 第5図         %6図 手続補正書(自発) 昭和58年2月8日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和57年 特許願  第117019号2、発明の名
称 放電創成加工方法およびその装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称 株式会社 牧野フライス製作所4、代理人 (外 3 名) (1)明細書の「発明の詳細な説明」の欄(2)  明
細書の「図面の簡単な説明」の欄(3)図面(a”rr
fi、賂8図、革9図)6、補正の内容 (1)明細書を次のごとく補正する。 l)明細書第10頁第5行目 「・・・・に形成されるのである。」と同頁第6行目 「上記のように本発明によれば・・・・」との間に。 行を変えて 「上述の第一の実施例は、被加工物に凹形状の窪み部を
創成する場合の加工例であるが1本発明の方法を用いた
第二の好適な実施例として、被加工物に凸形状を創成す
る場合の加工例を第7図乃至第9図に示す。第7図は本
実施例の加工の様子管示したもので、40は所定の高さ
を有する角柱状の被加工物、41は加工開始位置にある
L形棒状電極、411は加工途中にあるL形棒状電極。 42はL形棒状電極41の縦軸部で加工除去されたスリ
ット、43はL形棒状電極41の横軸部で加工除去され
たスリットを表す。第8図は指令データ(同格)に基づ
いて、数値制御装置によってX、Yおよび0軸の各軸を
補間制御したときの被加工物に対するL形棒状電極の移
動および回転の推移の様子をX、Y平面上に投影した図
である。 図中、44はL形棒状電極41の縦軸部の中心軸の移動
軌跡であり、多数ある長円形状の図形45はその時点に
おけるL形棒状電極41の横軸部の向きを図示したもの
であり、46は角柱状被加工物40のXY断面図であり
、また、加工の順序はa −a’の位置から始まり* 
b −b’l c−c’ mammaf−f’、b−b
’の順に推移する。第9図は加工された部品の見取図で
ある。なお、第8図に示すように、0軸の回転動作を常
にX、Y軸の移動と同時に行わせ、0軸の回転動作のみ
を単独で行わせることがないようにすると、L形電極の
縦軸部と被加工物との相対的移動が加工中に停滞するこ
とがないから加工物側面の加工精度が向上する。このよ
うに第二の実施例に示した加工法によれば。 従来のワイヤカット放電加工機では加工が困難であった
プレス加工用の座付きパンチ等を単1相で。 しかも極めて効率よく加工できるのである。」を挿入す
る。 (2)明細書を次のごとく補正する。 1)明細書第11頁第1行目 「第5図および第6図はjを 「第5図、第6図および第8図は」と補正する。 2)明細書第11頁第3行目 「投機した図である。」 を 「投影し九図、第7図は第二の実施例の加工の様子を示
した図、第9図は加工された部品の見取図である。」と
補正する。 (3)  第7図、第8図および第9図を追加する。′
7、添付書類の目録

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加工テーブルに載置した被加工物と電極保持装置
    に取付けた標準電極とを相対的に移動させて放電加工を
    行なう放電創成加工方法において、前記標準電極はL形
    又はJ形棒状電極を用い、該電極の縦軸中心の移動軌跡
    をx、y、z軸の三次元方向の送りで制御するとともに
    該電極の縦軸中心を中心として回転するC軸回りの回転
    角度を制御することにより前記被加工物と前記電極とを
    相対的に移動させ、前記電極の包絡面が得るべき所望の
    三次元形状と一致するように制御して被加工物から立体
    ブロックを一括除去することを特徴とする放電創成加工
    方法。
  2. (2)加工テーブルに載置した被加工物と電極主軸に取
    付けた標準電極とを相対的に移動させて放電加工を行な
    う放電創成加工装置において、前記標準電極はL形又は
    J形棒状電極を用い、該電極を一端に取付は他端を駆動
    装置に連結し縦軸回りに回転可能に軸承した電極主軸と
    、該電極主軸の軸線回りのC軸の回転角度を制御命令に
    従って変化させる回転駆動装置と、前記被加工物と前記
    電極とをx、y、z軸の三次元方向に相対的に移動する
    送りを制御命令に従って変化させる送り駆動装置と、前
    記x、y、z軸の送りおよび前記C軸の回転角度を制御
    する数値制御装置とを備えたことを特徴とする放電創成
    加工装置。
JP11701982A 1982-07-07 1982-07-07 放電創成加工方法およびその装置 Pending JPS597527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11701982A JPS597527A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 放電創成加工方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11701982A JPS597527A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 放電創成加工方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597527A true JPS597527A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14701427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11701982A Pending JPS597527A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 放電創成加工方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597527A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155310A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Makino Milling Mach Co Ltd 切削加工方法およびその装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5264096A (en) * 1975-10-02 1977-05-27 Euratom Discharge machining method and device to make out cavity in work

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5264096A (en) * 1975-10-02 1977-05-27 Euratom Discharge machining method and device to make out cavity in work

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155310A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Makino Milling Mach Co Ltd 切削加工方法およびその装置
JPS6354485B2 (ja) * 1984-01-25 1988-10-28 Makino Furaisu Seisakusho Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100434156B1 (ko) 내측 코너를 절삭하는 방법 및 그 공구
JP2010260171A (ja) 歯切りされた被加工歯車の歯縁を機械加工する方法及び装置
US4439660A (en) Electroerosive contour-machining method and apparatus with a rotary tool electrode
JPS60155310A (ja) 切削加工方法およびその装置
WO2014002228A1 (ja) 工作機械の制御装置および工作機械
JP3017503B2 (ja) 万能歯車面取り盤
JPH11138321A (ja) カムシャフト加工機
JPS597527A (ja) 放電創成加工方法およびその装置
US4691479A (en) Machine and process for cutting chipping-grooves into elongated peripheral milling cutters with hemispherical tips
JPS6384845A (ja) 非真円形工作物の加工方法
JP4676413B2 (ja) 金型を切削する方法およびシステム
JPS63127867A (ja) マシニングセンタを利用したヘリカル溝加工法
JPH0569237A (ja) 放電創成加工方法
JP4340512B2 (ja) レンズの外周加工装置及び加工方法
JPH0635102B2 (ja) カム作動面を研削により形成する方法および装置
JP2002331433A (ja) 切削加工ユニット
JP2019119016A (ja) 歯車加工装置及び歯車加工方法
JPH03228547A (ja) 切削加工方法
JP3732290B2 (ja) 放電加工装置および放電加工方法
JPH11226811A (ja) 加工方法および加工機械
SU1328093A1 (ru) Способ формообразовани резьбы
JPS637327A (ja) レ−ザ焼入れ装置
JPH03178730A (ja) ワイヤカット放電加工方法およびそれに使用する治具
JPH0737776Y2 (ja) 円筒内面加工工具及びそれを用いた加工装置
JP3522862B2 (ja) 歯車材歯端面のr面取加工方法