JPS5974755A - デ−タ回線試験方式 - Google Patents

デ−タ回線試験方式

Info

Publication number
JPS5974755A
JPS5974755A JP18497882A JP18497882A JPS5974755A JP S5974755 A JPS5974755 A JP S5974755A JP 18497882 A JP18497882 A JP 18497882A JP 18497882 A JP18497882 A JP 18497882A JP S5974755 A JPS5974755 A JP S5974755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data line
output
station
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18497882A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Aoki
青木 耕司
Hiroshi Yamada
寛 山田
Koji Ikuta
生田 廣司
Naoki Watanabe
直樹 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18497882A priority Critical patent/JPS5974755A/ja
Publication of JPS5974755A publication Critical patent/JPS5974755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/40Monitoring; Testing of relay systems
    • H04B17/401Monitoring; Testing of relay systems with selective localization
    • H04B17/402Monitoring; Testing of relay systems with selective localization using different frequencies
    • H04B17/403Monitoring; Testing of relay systems with selective localization using different frequencies generated by local oscillators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 データ伝送方式に係り、特にデータ送出前の回線テスト
に利用して好適なデータ回線の遠隔試験方式に関する。
(ハ)従来技術と問題点 第1関は従来のデータ回線試験方式図である。
データ回線り及びオーダワイヤOW1〜OW3からなり
たつ、2〜4はそれぞれ受信局であって20゜30.4
0は受信出力切換スイッチ、21,31.4+1は受信
器、22,32.42はパターン照合器を示す。
第1図に示すように送信局lに対し複数の受信局2〜4
がデータ回線りに並列接続されて一方向伝送回線を形成
し、又専用の連絡回線としてオーダワイヤOW1〜OW
3が各受信局毎に送信局lと接続された回線構成になっ
ている。
今送信局1から受信局2に対してのみデータ信号をデー
タ回線りを介して送るときは、その前にオーダワイヤO
W1を利用して受信局2を呼出し、データ信号送出前の
回線テスト実施の打合わせを電話機等にて行ない、しか
る後に送信入力切換スイッチ10をパターン発生器12
側に切換えパターン発生器12から出力するテスト信号
を送信器11を介してデータ回線りに送出する。
受信局2では前記打合せにより受信器21の出力切換ス
イッチ20をパターン照合器22に切換え、前記データ
回線りより送られてきたテスト信号の正常性をパターン
照合器22の出力で目視確認し、その判定結果をオーダ
ワイヤOWIを利用して送信局に口頭連絡するデータ回
線の試験方式が用いられてきた。
しかしながら前記のデータ回線の試験方式はデータ回線
の試験を行なう都度、受信局側に操作要員を必要とする
欠点があった。
(C)  発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、受信局側のデータ回線
試験要員を無人とし送信局側の操作要員のみにて回線チ
ェック可能な遠隔操作によるデータ回線試験方式を提供
することを目的とする。
■)発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば送信局に対し、データ
回線に複数の受信局を並列に接続したシステムにおいて
行なわれるデータ回線試験方式において、前記送信局よ
り準備信号とアドレス指定信号とテスト信号とをそれぞ
れ所定の時間間隔をおいて前記データ回線に連続送出し
、前記各受信局は前記準備信号の受信出力で前記テスト
信号を解読するパターン照合器を起動して試験状態を設
定し、次に受信する前記アドレス指定信号の受信出力が
自局指定信号か否がを判定し、該自局指定信号の判定出
力にて前記パターン照合器の判定出方を検出可能な状態
に設定し、次に受信する前記テスト信号の終了にて前記
パターン照合器の判定出力をオーダワイヤを介して前記
送信局に送出し、前記送信局は該判定出力により前記デ
ータ回線の正常性を判定すると共に、解除信号を前記デ
ータ回線に送出して前記各受信局の試験状態を解除する
ことを特徴とするデータ回線試験方式を提供することに
より達成される、 (e)  発明の実施例 以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
尚図において第1図との対応部位には同一符号を付しそ
の重複説明を省略する。
第2図は本発明によるデータ回線試験方式図である。
図において111は準備信号発生器、112はアドレス
指定信号発生器、113は解除信号発生器、114と1
16はレベル検出器、115と117は表示器、211
は準備信号判定器、212はアドレス指定信号判定器、
213は解除信号判定器、214はレベル制御器、21
5はパイロット信号発生器を示す。
第2図に示す送信局lには準備信号発生器111とアド
レス指定信号発生器112とパターン発生器12と解除
信号発生器118がそれぞれ送信入力切換スイッチ10
と送信機11を介してデータ回線DK出力できるように
配置され、又番受信局2〜3との間のオーダワイヤ端末
には各オーダワイヤ毎にレベル検出器114.116等
食設け、その出力にてそれぞれ駆動する表示器115 
、117が設けられた構成になっている。
又番受信局2〜3には準備信号判定器211とアドレス
指定信号判定器212とパターン照合器22と解除信号
判定器213がそれぞれ受信機21の出力に対応して動
作するように配置され、又パターン照合器22の出力は
パイロット信号発生器215の送出レベルを制御するレ
ベル制御器214を介してオーダワイヤOW1に接続さ
れた構成になっている。
送信局1の操作要員が操作要員不在の受信局2に対しデ
ータ回線D=i介してデータ信号送出前のデータ回線試
験を行なう手順を説明する。
すなわち送信局lから先づ準備信号発生R1!111よ
り準備信号を送出し、次に所要時間をおいて受信局2を
指定するアドレス指定信号をアドレス指定信号発生器1
12より送出し、更に所要時間をおいてパターン発生器
12よりテスト信号を送出する。
各受信局は最初の準備信号の受信出力を準備信号判定器
211で判定することにより、パターン照合器22を起
動して試験状幅を設定すると共に、次の°アドレス指定
信号の受信出力がアドレス指定信号判定器212で自局
指定信号と判定したときは、自局指定信号の判定出力に
てパターン照合器22の判定出力を検出可能な状態に設
定し、次に受信する前記テスト信号の終了にて出力する
パターン照合器22の判定出力に対応する制御をレベル
制御器214に加えて、パイロット信号のオーダワイヤ
ow1<対する送出レベルを変化せしめる。
送信局lでは受信局2に対応するオーダワイヤOWlの
レベル検出器114のレベル変化により駆動された表示
器の表示内容にて、データ回線の正常性全遠隔判定する
と共に、解除信号発生器113より解除信号をデータ回
線りに送出する。
解除信号を受信した各受信局は解除信号判定器2180
判定出力により試験状態を解除しパターン照合器を休止
する。しかしてデータ回線試験結果が正常ならば、引続
き送信局lでは送信入力切換スイッチlOf:、データ
入力側に切換えて所要のデータを送出することかできる
(fl  発明の効果 以上詳細に説明したように本発明のデータ回線試験方式
によれば、受信局側のデータ回線試験のための操作要員
を不用とすることができ、回線の伝送能率の向上や低コ
スト化に寄与すること大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデータ回線試験方式図、第2図は本発明
によるデータ回線試験方式図を示す。 蕗 図においてlは送信局、11は送信例、12はパターン
発生器、illは準備信号発生器、112はアドレス指
定信号判定器、113は解除信号発生器、115は表示
器、2は受信局、21は受信器、22はパターン照合器
、211は準備信号判定器、212はアドレス指定信号
判定器、213は解除信号判定器、Dはデータ回線、o
w1〜OW3はオーダワイヤを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信局に対し、データ回線に複数の受信局を並列に接続
    したシステムにおいて行なわれるデータ回線試験方式に
    おいて、前記送信局より準備信号とアドレス指定信号と
    テスト信号とをそれぞれ所定の時間間隔をおいて前記デ
    ータ回線に連続送出し、前記各受信局は前記準備信号の
    受信出力で前記テスト信号を解読するパターン照合器を
    起動して試験状態を設定し、次に受信する前記アドレス
    指定信号の受信出力が自局指定信号か否かを判定し、該
    自局指定信号の判定出力にて前記パターン照合器の判定
    出力を検出可能な状態に設定し、次に受信する前記テス
    ト信号の終了にて前記パターン照合器の判定出力をオー
    ダワイヤを介して前記送信局に送出し、前記送信局は該
    判定出力により前記データ回線の正常性を判定すると共
    に、解除信号を前記データ回線に送出して前記各受信局
    の試験状態を解除することを特徴とするデータ回線試験
    方式。
JP18497882A 1982-10-20 1982-10-20 デ−タ回線試験方式 Pending JPS5974755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18497882A JPS5974755A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 デ−タ回線試験方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18497882A JPS5974755A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 デ−タ回線試験方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5974755A true JPS5974755A (ja) 1984-04-27

Family

ID=16162659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18497882A Pending JPS5974755A (ja) 1982-10-20 1982-10-20 デ−タ回線試験方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974755A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0422956A2 (en) * 1989-10-13 1991-04-17 Xerox Corporation Multiple beam exposure control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0422956A2 (en) * 1989-10-13 1991-04-17 Xerox Corporation Multiple beam exposure control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357505A (en) Device for bidirectional communication on a telephone line
JPS5974755A (ja) デ−タ回線試験方式
JPH0129110B2 (ja)
JPS61222344A (ja) デ−タ伝送方式の待ち時間設定装置
JPH01146491A (ja) 回線接続確認試験方式
JP2520445B2 (ja) 無線局装置
JPS5927693A (ja) 遠方監視装置
JPH0418282Y2 (ja)
JP2570353B2 (ja) データ回線試験方式
JPS6240869A (ja) フアクシミリシステム
JPS6310948A (ja) ホ−ムバスシステム用電話機アダプタ
JPS61276462A (ja) Pcm搬送装置の加入者線試験方式
JPH0550903B2 (ja)
JPH04324723A (ja) ツイストペア線の検査装置
JPH04107039A (ja) ダイヤル方式切替方法および切替装置
JPH01218197A (ja) Catv端末装置設置試験方法
JPS62224134A (ja) 無線通信システムにおける回線試験方式
JPS62206956A (ja) 加入者回線及び宅内装置試験機能選択方法
JPS6135030A (ja) 制御回路の故障判断方法
JPH022286A (ja) 遠隔監視装置
JP2000308119A (ja) 無線システム
JPS63316544A (ja) デ−タ通信試験方式
JPH0272739A (ja) 通信異常検出装置
JPH01245753A (ja) 音声同報装置
JPS58171155A (ja) 回線試験方式