JPS5974753A - 多チヤネル伝送装置 - Google Patents

多チヤネル伝送装置

Info

Publication number
JPS5974753A
JPS5974753A JP57185127A JP18512782A JPS5974753A JP S5974753 A JPS5974753 A JP S5974753A JP 57185127 A JP57185127 A JP 57185127A JP 18512782 A JP18512782 A JP 18512782A JP S5974753 A JPS5974753 A JP S5974753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
channels
circuits
data
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57185127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328866B2 (ja
Inventor
Kazuhide Ashida
和英 芦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57185127A priority Critical patent/JPS5974753A/ja
Publication of JPS5974753A publication Critical patent/JPS5974753A/ja
Publication of JPH0328866B2 publication Critical patent/JPH0328866B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/22Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using successive scanning, e.g. polling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は複数の送受信回路を持ち、コンピュータのサー
ビスによシデータの伝送を行う多チヤネル伝送装置に関
する。
〔発明の技術的背景〕
従来、コンピュータが複数のチャネルとの間でデータの
送受信を行う場合、CPUが各チャネルの送受信回路か
らの送受信要求割込みを受は付け、この割込みに応じて
割込み処理ルーチンを実行し、送受信データを各送受信
回路との間で授受してデータ伝送を行うという方法が用
いられていた。
〔背景技術の問題点〕
上記方法による多チヤネル伝送装置では、コンピュータ
の能力によってサービス可能な送受信回路数、即ちチャ
ネル数が限られているうえ、コンピュータの割シ込み処
理時間の速さにも限度があるだめ、伝送速度を増せば1
デ一タ伝送周期間内で処理し得る割シ込み数が減少しサ
ービス可能なチャネル数が減少するという関係にある。
このため多くのチャネルを使用する場合には伝送速度を
抑えなければならないという問題があった。さらに伝送
速度を抑えて多くのチャネルを使用する場合においても
、各チャネルの伝送順序の決定及びデータ伝送のタイミ
ング等の処理はコンピュータのソフトウェアによる事が
多く、その処理がデータの伝送効率を低下せしめるとい
う間辿もあった。
〔発明の目的〕
本発明はかかる欠点に基づきなされたものであシ、その
目的はコンピュータの割シ込み処理に要する負荷を軽減
し、コンピュータの限られた能力内で最大限の伝送効率
を得るためコンピュータをサポートする多チヤネル伝送
装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、伝送線上の信号の
有無及び伝送速度を検知する信号検知手段を設け、伝送
順序、伝送タイミング等の処理は予めプログラマブルな
シーケンサにてプログラムしておき、前記シーケンサか
らのコントロール信号によって各チャネルの送受信回路
の動作を制御することを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の一実施例について第1図〜第4図を参照
しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例であるnチャネルの多チヤネ
ル伝送装置の構成を示すブロック図である・ 第1図において1は各チャネルにデータ伝送する際の伝
送順序、伝送タイミング等の指令を出力するプログラマ
ブルなシーケンサ、2はこのシーケンサ1に伝送可能な
チャネル数を知らせる比較器、3はこの比較器2に同時
に伝送可能力チャネル数を与えるチャネル数設定スイッ
チ、4は前記比較器に現−在伝送中のチャネル数を知ら
せる加算器をそれぞれ示している。
いまデータバスライン5を介してコンピュータとの間で
データの授受を行う送受信回路11〜1nはインタフェ
ース2寡〜2n%伝送m3s〜3nを介して各チャネル
にシリアルデータを伝送する。伝送lid 31〜3n
上にデータが伝送されている時、即ち送受信回路11〜
1nがコンピュータとの間でデータの授受を行っている
場合、データ伝送中の送受信回路からはデータ伝送中を
知らせる状況信号41〜4nが検知回路51〜5nへ出
力されている。この検知回路51〜5nはリトリガラブ
ルモノマルチパイブレータ(以下単にモノマルチと略記
する)で構成されてお如、前記状況信号41〜4nによ
ってトリガされる。また前記モノマルチの出力保持時間
は伝送されるデータの1デ一タ長程度に設定しておくた
め、このモノマルチの出力、即ち前記検知回路51〜5
nの検知信号61〜6nがデータ伝送中に連続して出力
され、データの伝送が止むと同時に出力停止となる。従
って、前記検知信号61〜6nはそれぞれ対応するチャ
ネルが動作中であることを示すと同時に、データの伝送
速度をも示している。この検知信号61〜6nは重み付
加回路71〜7nへ入力され、データの伝送速度に応じ
た重みを付加される。つまり、前記したようにデータの
伝送速度が速い場合にはコンピータが同時に処理し得る
チャネル数が減少するため、伝送速度が速い程大きな重
み付けが必要となる訳である。前記重み付加回路71〜
7nの出力は前記加算器4にそれぞれ入力され加算され
る。従ってこの加算器4の出力は現在伝送中でしかもそ
の伝送速度を考慮したチャネル数となシ次段の比較器2
に入力される。比較器2はこのチャネル数とチャネル数
設定スイッチ3にて予め設定しておいた同時に伝送させ
たb設定チャネル数とを比較し、もし設定チャネル数の
方が現在伝送中のチャネル数よシも大きい場合にはまだ
伝送可能なチャネル数に余裕があるため、次段のシーケ
ンサ1にイネーブル信号を送出する。シーケンサ1はイ
ネーブル信号が入力されると各送受信回路11〜Inへ
保持回路81〜8nを介してコントロール信号を送出す
る。このコントロール信号はシーケンサ1にプログラム
されたシーケンスに従って順次イネーブルされる。また
前記保持回路81〜8nはシーケンサ1によってイネー
ブルにされたコントロール信号を前記検知回路51〜5
nで検知された状況信号が無くなるまで保持するだめの
回路であシ、検知回路51〜5nから出力される前記検
知信号61〜6nがこの保持回路81〜8nのリセット
信号となっている。
第2図は上記構成の多チヤネル伝送装置のチャネル数を
6、同時に動作可能な設定チャネル数を2、伝送速度は
全て等しいとした場合のデータ伝送のタイミングを示す
図である。
第2図において(、)はデータ長が全て等しい場合、(
b)はデータ長がそれぞれ異なる場合を各々示しておシ
、常に2チヤネルでデータの伝送が行われていることが
解る。即ちあるチャネルの送受信データが無くなった瞬
間、その保持回路はリセットされコントロール信号がデ
ィスエーブルされる。そうすると比較器2からはシーケ
ンサ1にイネーブル信号が伝達され、シーケンサ1のプ
ログラムに従って次のチャネルが伝送を開始する。この
プロセスを繰シ返すことによシ、常にチャネル数設定ス
イッチ3にて設定されたチャネル数だけが同時に伝送を
行うことになる。
第3図は第1図に示す多チヤネル伝送装置の各チャネル
への接続例を示しており、100は前記多チヤネル伝送
装置、111〜12nはモデム、131〜13nは表示
装置をそれぞれ示している。
また第4図は上記のように接続された表示装置へのデー
タ伝送タイミングを示す図である。
上記第3,4図の如く表示装置131〜13nへのデー
タ更新周期が夫々異なる場合には、前記シーケンサ1に
てタイミングをプログラムし各モデム11.〜11nへ
送信すれば良い。従って、シーケンサ1にマイクロプロ
セッサを用いればよシ複雑な各チャネルのスケジューリ
ングも容易に設定し得る。
上記第1図〜第4図にて説明した本実施例によれば、従
来、コンピュータ内で行っていた伝送順位の決定やデー
タ伝送タイミングの作成を多チヤネル伝送装置のシーケ
ンサ1が代行するため、コンビ二一夕は単に送受信要求
割込みがあった時に割込み処理を行うだけで良い。従っ
てコンビー−りの負荷を大rlJに減少することになる
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によればコンピュータの割込み
処理に付随する負荷を軽減し、コンピュータの限られた
能力内で最大限の伝送効率を得ることができるうえ、伝
送周期、伝送順序等を任意に設定し得る多チヤネル伝送
装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である多チヤネル伝送装置の
構成を示すブロック図、第2図(a)。 (b)は上記多チヤネル伝送装置のデータ伝送タイ記多
チャネル伝送装置を複数台の表示装置に接続した接続例
を示すブロック図、第4図は第3図の各チャネルの伝送
タイミング例を示す図である。 1・・・シーケンサ、2・・・比較器、3・・・チャネ
ル数設定スイッチ、4・・・加算器、5・・・データパ
スライン、11〜In・・・送受信回路、21〜2n・
・・インタフェース、31〜3n・・・伝送線、5゜〜
5n・・・検知回路、71〜7n・・・重み付加回路、
81〜8n・・・保持回路、100・・・多チヤネル伝
送装置、111〜12n・・・モデム、131〜13n
・・・表示装置。 第2図 (a)       (b) 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のチャネルとコンピータの間に介在してデータの授
    受を行う如く各チャネルに対応して配設された複数の送
    受信回路と、この送受信回路のデータ伝送期間及びその
    伝送速度を検知するように各チャネル毎に配設された複
    数の検知回路と、この検知回路から出力される伝送速度
    情報に応じた重みを付加する如く各チャネル毎に配設さ
    れた複数の重み付加回路と、この重み付加回路からの出
    力を加算し現在勤作チャネル数情報を出力する加算器と
    、一方の入力端には同時にデータ伝送が可能なチャネル
    数設定値を与えられ他方の入力端には前記現在勤作チャ
    ネル数情報を与えられ動作可能なチャネル数に余裕ψよ
    ある場合にイネーブル信号を出力する比較器と、内部に
    各チャネルのデータ伝送周期及び動作順序を設定したプ
    ログラムを有し前記イネーブル信号に応じてコントロー
    ル信号を出力するゾ四グラマプルなシーケンサと、前記
    コントロール信号を前記検知回路からの出力が停止する
    まで保持し前記送受信回路にこのコントロール信号を伝
    達する複数の保持回路とを具備してなる多チヤネル伝送
    装置。
JP57185127A 1982-10-21 1982-10-21 多チヤネル伝送装置 Granted JPS5974753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57185127A JPS5974753A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 多チヤネル伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57185127A JPS5974753A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 多チヤネル伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974753A true JPS5974753A (ja) 1984-04-27
JPH0328866B2 JPH0328866B2 (ja) 1991-04-22

Family

ID=16165338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57185127A Granted JPS5974753A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 多チヤネル伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974753A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711561A (en) * 1980-06-26 1982-01-21 Fujitsu Ltd Virtual call set and control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711561A (en) * 1980-06-26 1982-01-21 Fujitsu Ltd Virtual call set and control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328866B2 (ja) 1991-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0114485A2 (en) Communications system and device therefor employing control line minimization
US5086384A (en) Master-slave-type control system with stand-by suspending control station
JPS5974753A (ja) 多チヤネル伝送装置
EP1119141A1 (en) Real-time communication device and system
JPS59148929A (ja) デ−タの通信制御方式
JPH0749822A (ja) データ処理システムの負荷分散方法
JP2733283B2 (ja) シリアル伝送制御装置
EP0055763B1 (en) Input/output processor and method of communication for data processing system
JPS63201861A (ja) インタ−フエイス切替装置
JPH0568041A (ja) 通信制御方式
JPS62171349A (ja) 通信制御装置
Newman et al. The MC6809 In DMA Mode on the IEEE-488 Bus
JPS6253048A (ja) デ−タ通信方法
JPS6375858A (ja) 入出力制御装置
JPH09293047A (ja) マイクロコンピュータのデータ転送装置
JPH04233350A (ja) ポーリング間隔制御方式
JPH0512203A (ja) バス性能測定システム
JPS62152248A (ja) タイマ制御方式
JPS61277242A (ja) 通信モ−ドの自動切換え方式
JPH02178866A (ja) シーケンス制御装置
JPS60177748A (ja) 回線制御方式
JPS62190957A (ja) デ−タ送受信器
JPS61204757A (ja) プロセツサ間通信方式
JPS6158358A (ja) デ−タ伝送装置
JPH044447A (ja) バイト多重チャネル制御装置