JPS5973008A - 流体分離装置の製造方法 - Google Patents

流体分離装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5973008A
JPS5973008A JP18422282A JP18422282A JPS5973008A JP S5973008 A JPS5973008 A JP S5973008A JP 18422282 A JP18422282 A JP 18422282A JP 18422282 A JP18422282 A JP 18422282A JP S5973008 A JPS5973008 A JP S5973008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
membrane
flow
low
permeate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18422282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221290B2 (ja
Inventor
Toshiaki Tanaka
利明 田中
Shigenori Matsumoto
松本 成紀
Ichiro Kawada
河田 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18422282A priority Critical patent/JPS5973008A/ja
Publication of JPS5973008A publication Critical patent/JPS5973008A/ja
Publication of JPH0221290B2 publication Critical patent/JPH0221290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、選択性透過膜を用いて流体の膜分離処理を行
なうスパイラル型流体分離装置の製造方法に関するもの
である。
一般にスパイラル型流体分離装置は、内側に透過液流路
用材を配設し比選択性透過膜からなる膜封筒の開口端が
透過液集水管に連通され、膜封筒と原液流路用材とが上
記透過M集水管の周りにスパイラル状に巻回されて構成
されている。
このような流体分離装置を製造する場合、従来透過液流
路用材上に、原液流路用材を挾んだ選択性透過膜を載置
してなる素材群の一辺を透過液集水管に連通1.、残り
三辺に接着剤分塗布1〜た後、上記素材群を透過液集水
管の周りにスパイラル状に巻回(−て上記素材群の端面
シールを行なう方法が用いられてAた。
ここで素稍″群すなわち膜封筒の端面シールを確実に行
なうためには、第1図に示す如く、端面シール用接着剤
を透過膜1及び多孔性の透過液流路用材2に含浸させる
と共に透過膜lと透過液流路用材2との間隙に充填させ
る必要がある。特1Cii−材群を巻回する際の巻きむ
らによって透過膜1と透過液流路用材2との間に大きな
すき間が生じる場合があり、上記すき間に充填された接
層゛剤が流出してシール不良が生じることがあった。し
かしながら、上記の不都合を十分に解決しつる端面シー
ル用接着剤は現状では得られてbなり0その念め例えば
透過膜の被接着シール部を熱融着等によりフィルム化し
て不透性にI−た後、この部分を流動性の低A接着剤に
よりシールする方法が採用されているが、製造工程が煩
雑になるという欠点があった。
本発明はかかる従来技術の欠点を解決するためになさh
比ものであって、】端面シール用接着剤として高流動性
接着剤と低流動性接着剤とを併用することによって簡・
吏かつ確実に端面シールを行なうことのできるスパイラ
ル型流体分l!l!装置の製造方法を提供するものであ
る。
即ち本発明は透過液流路用材上に、原液流路用材を挾ん
だ選択性透過膜を載置してなる素材群の一辺分透過液集
水管に連通し、残り三辺に接着剤を塗布1〜た後、上記
素材群を透過液集水管の周りにスパイラル状に巻回して
上記素材群の端面シールを行なう[際し、上記接着剤と
して高流動性接着剤と低流動性接着剤とを略平行に塗布
して、高流動性接着剤を素材群に含浸させると共に塗布
域以外に流出させない状態で高流動性接着剤及び低流動
性接着剤を硬化させること全特徴とする流体分離装置の
製造方法に関するものである。
以下、本発明の実例を図面に基づいて説明する。
!2図は本発明の流体分離装置の製造方法における素材
群の巻回前の一例を示すものであり、複数の小孔分有す
る透過液集水管3に多孔性シート状の透過液流路用材2
θ)巻き始め端部2接a l/、この透過液流路用材2
の上に、二つ折りにした選択性透過膜10間に例えばネ
ット状プラスチックシートの原液流路用材4を挾んだも
のを置く。
次いで透過液流路用材2の巻き始め両側縁部及び選択性
透過膜1の両側縁部と巻き終わり端部・足高流動性接着
剤5を塗布する。ここで高流動性接着剤としては、通常
粘度が150〜l (100ボイズの常温硬化型接着剤
が用いられ、好まL <はエポキシ−ポリアミド系接着
剤が用いられる。
次いで低流動性接着剤6ケ、■側縁部においては前記高
流動性接着剤5の外側に、■側縁部においては高流動性
接着剤5の内側に、巻き終わり端部におりでは高流動性
接着剤5の両側にそれぞれ略平行に塗布する。このとき
低流動性接骨剤6の塗S量はd流動性接骨剤5のそれよ
り少量でよい。
上記低流動性接骨剤としては、通常粘度が15o。
〜3oooボイズ、又はチクソトロビック性を有する常
温硬化型接着剤が用いられ、奸才しくはウレタンイソシ
アネート系接着剤が用いられる。
しかる後、上記素材群を透過液集水管30周りに巻回し
て、該巻回物をI側が下になるように鉛直に立てて各部
を接骨させる。この際、高流動性接着剤5は低流動性接
骨剤6の層によりせき止められて塗布域以外には流出し
ないため、高流動性接着剤5は透過液流路用材2と透過
膜1との間隙に充填され、かつ透過膜1及び透過液流路
用材2に良好に含浸される。この状態で接着剤、を硬化
させることによって、透過液流路用材2の両面が選択性
透過膜lで挾まれ、その三辺が接着シールされ残りの一
辺が開口してなる膜封筒が形成される。
特に高流動性接着剤としてエポキシ−ポリアミド系接着
剤、低流動性接着剤としてウレタンイソシアネート系接
着剤を用いた場合には、巻回の際に展延されたエポキシ
−ポリアミド系接着剤の一部がウレタンイソシアネート
系接着剤と混合され、即座に硬化反応を起こ(−て流動
性のない層が形成される。この意味では、本発明におい
ては2種類の接着剤により実質的に低流1lIIII層
が形成され、高流動性接着剤が塗布域以外にOiC出1
〜なければよく、上記2種項の接骨剤と1−では、巻回
f)1祭にその一部が混合されて即座に硬化反応を起こ
して低流動層が形成されるような高流動性接着剤どうし
を組合わせて使用することもできる。接着剤が硬化した
のち、必要により両端面を、例えばA−A線及びB−B
猟で切断する。このようにして両端面が完全にシールさ
れてなるスパイラル型流体分離装置が得られろ。
本発明においては、高流動性接着剤と低流幼性接着剤と
全略平行に塗布し、高流動性接着剤を低流動性接着剤に
よりせき止めて塗S域以外に流出させないようにして、
上記高流動性接着剤と低流動性接着剤を硬化させること
ができればよく、高流動性接着剤と低流動性接着剤の塗
布形態は前記説明の他にも変形が可能で、例えば高流動
性接着剤塗布域の両側に低流動性接着剤を略平行に塗布
することによって、高流動性接着剤を該塗布域以外に流
出させないようにすることもでき、この場合には巻回物
を鉛直に立てる必要はない。
以上、透過液集水管の周りに1組の素材群を巻回する単
葉型スパイラルについて説明したが、本発明は勿論複葉
型スパイラルについても同様に実施できるものである。
本発明によれば、端面シール用接着剤とl−で高流動性
接着剤と低流動性接着剤とを併用[7たため、簡便に端
面シール不良を防止でき、信頼性の高い流体分離装置を
得ることができる。さらに接着シール部分の幅を小さく
することが可能となり、有効膜面積を大きくすることが
できるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明に使用される膜封筒の要部断面構造を示
す説明図、第2図は本発明の流体分離装置の製造方法に
おける素材群の巻回前の一例を示す説明図である。 1・・・選択性透過膜  2・・・透過液流路用材3・
・・透過液集水管  4・・・原液流路用材5・・・高
流動性接着剤 6・・・低流動性接着剤特許出頭人 日東電気工業株式会社 代表者土方三部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透過液流路用材上に、原液流路用材を挾んだ選択性透過
    膜を載置I−でなる素材群の一辺を透過液集水管に連通
    し、残り三辺に接着剤を塗布した後、上記素材群を透過
    液集水管の周りにスパイラル状に巻回して上記素材群の
    端面シールを行なうに際し、上記接着剤として高流動性
    接着剤と低流動性接着剤とを略平行に塗布して、高流動
    性接着剤を素材群に含浸させると共に塗布域以外に流出
    させない状態で高流動性接着剤及び低流動性接着剤を硬
    化させることを特徴とする流体分離装置の製造方法。
JP18422282A 1982-10-19 1982-10-19 流体分離装置の製造方法 Granted JPS5973008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18422282A JPS5973008A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 流体分離装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18422282A JPS5973008A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 流体分離装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5973008A true JPS5973008A (ja) 1984-04-25
JPH0221290B2 JPH0221290B2 (ja) 1990-05-14

Family

ID=16149500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18422282A Granted JPS5973008A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 流体分離装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5973008A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000044481A1 (en) * 1999-01-27 2000-08-03 Koch Membrane Systems, Inc. Method for sealing axial seam of spiral wound filtration modules
EP1637214A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-22 Nitto Denko Corporation Spiral reverse osmosis membrane element and method of manufacturing the same
JP2008043824A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Nitto Denko Corp スパイラル型膜エレメント及びその製造方法
US7691266B2 (en) 1999-01-29 2010-04-06 Pall Corporation Separation devices and processes
US8043512B2 (en) 2008-04-11 2011-10-25 Pall Corporation Fluid treatment arrangements and methods
US8048315B2 (en) 2008-07-28 2011-11-01 Pall Corporation Fluid treatment arrangements and methods
WO2014129098A1 (ja) 2013-02-22 2014-08-28 富士フイルム株式会社 酸性ガス分離用複合体、酸性ガス分離用モジュールおよび酸性ガス分離用モジュールの製造方法
US10092880B2 (en) 2015-05-29 2018-10-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Spiral-wound acid gas separation membrane element, acid gas separation membrane module, and acid gas separation apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000044481A1 (en) * 1999-01-27 2000-08-03 Koch Membrane Systems, Inc. Method for sealing axial seam of spiral wound filtration modules
US7691266B2 (en) 1999-01-29 2010-04-06 Pall Corporation Separation devices and processes
EP1637214A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-22 Nitto Denko Corporation Spiral reverse osmosis membrane element and method of manufacturing the same
US8591684B2 (en) 2004-09-02 2013-11-26 Nitto Denko Corporation Spiral reverse osmosis membrane element, method of manufacturing the same, and its use method
US8608964B2 (en) 2004-09-02 2013-12-17 Nitto Denko Corporation Spiral reverse osmosis membrane element, method of manufacturing the same, and its use method
JP2008043824A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Nitto Denko Corp スパイラル型膜エレメント及びその製造方法
US8043512B2 (en) 2008-04-11 2011-10-25 Pall Corporation Fluid treatment arrangements and methods
US8048315B2 (en) 2008-07-28 2011-11-01 Pall Corporation Fluid treatment arrangements and methods
WO2014129098A1 (ja) 2013-02-22 2014-08-28 富士フイルム株式会社 酸性ガス分離用複合体、酸性ガス分離用モジュールおよび酸性ガス分離用モジュールの製造方法
US9700833B2 (en) 2013-02-22 2017-07-11 Fujifilm Corporation Complex for acid gas separation, module for acid gas separation, and method for manufacturing module for acid gas separation
US10092880B2 (en) 2015-05-29 2018-10-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Spiral-wound acid gas separation membrane element, acid gas separation membrane module, and acid gas separation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221290B2 (ja) 1990-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080488B2 (ja) 渦巻状に巻かれたモジュールのインサート端封止
US4357961A (en) Pipeline repair kit
US3966616A (en) Membrane cartridge
DK1519782T3 (da) Blærebeskyttelse til spiralt-viklede-elementer
JPS5973008A (ja) 流体分離装置の製造方法
DE3204486A1 (de) Membranpackung und hierfuer anzuwendendes dichtungsverfahren
JPH05506821A (ja) 導管および流路のためのライニング材料ならびにかかる材料から製作されるパイプに関する改良
GB1325673A (en) Reverse osmosis membrane assemblies
WO1987004975A1 (en) Method for lining pipelines
CN112109345B (zh) 一种基于复合材料与金属构架连接真空成型的方法
JP2003138895A (ja) 地中埋設管路目地部の止水方法
CN206784448U (zh) 一种用于隧洞结构的嵌缝止水管
JPH08196876A (ja) 流体処理用エレメントの製造方法
JPH0617072B2 (ja) 管路の内張り方法
JP3162098B2 (ja) 地下管路用補修構造およびその製造方法
JPH0524293B2 (ja)
JP2008087442A (ja) 管体の再生方法
JPS6084107A (ja) スパイラル型流体分離装置の製造方法
JPH03217518A (ja) 遮水膜壁の施工法
CN215677983U (zh) 一种液体渗透性能测试装置
JPH0410374B2 (ja)
DE2814520A1 (de) Verfahren zum vergiessen einer faltmembran
US3950573A (en) Method for making sealing tapes
JPS6084106A (ja) スパイラル型流体分離装置の製造方法
JPS6384605A (ja) 中空糸膜モジユ−ルの端面補修方法