JPS5971838A - 装飾体を有するカラ−バンパ−カバ−の製造方法 - Google Patents

装飾体を有するカラ−バンパ−カバ−の製造方法

Info

Publication number
JPS5971838A
JPS5971838A JP57182651A JP18265182A JPS5971838A JP S5971838 A JPS5971838 A JP S5971838A JP 57182651 A JP57182651 A JP 57182651A JP 18265182 A JP18265182 A JP 18265182A JP S5971838 A JPS5971838 A JP S5971838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
color
paint film
molds
decoration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57182651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031138B2 (ja
Inventor
Shizuo Kimura
木村 鎮夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP57182651A priority Critical patent/JPS5971838A/ja
Publication of JPS5971838A publication Critical patent/JPS5971838A/ja
Publication of JPH031138B2 publication Critical patent/JPH031138B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • B29C37/0028In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article
    • B29C37/0032In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article the coating being applied upon the mould surface before introducing the moulding compound, e.g. applying a gelcoat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3044Bumpers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、装飾体を有するカラーlくン/<−カッ(−
の製造方法に関し、詳しくは、装飾体を表面に有し、装
飾体と他部分との色が異なるカフーノくンバー力パーの
製造方法に関する。
バンパーは、衝突時の車体の保護及びバンパー損傷の防
止の理由から、ポリウレタンフォームからなるエネルギ
ー吸収体を、ポリウレタンからなるバンパーカバーで覆
ったものが使用されるようになり、又、一方ではファツ
ショナブル而から二色以上の多色に塗装されたり、モー
ル等の装飾体が取り付けられたものが使用されるように
なった。
しかし、従来の製造方法は多くの工程を必要とするもの
であった。第1図は、従来のツートンカッ−バンパーカ
バーの製造工程図である。この製造方法を図中の符号に
従って説明する。
(イ)離型剤が塗布された、所定形状のキャビティを有
する閉型され次成形用型内に、注入口よりポリウレタン
原料を注入し、R工M成形法(反応射出成形法)により
バンパーカバーを成形する。
(ロ)所定時間経過後脱型する。
(ハ)パリ加工する。
に)バンパーカバー表面を溶剤で洗浄し、離型剤等の油
類を除去する。
(ホ)溶剤の揮発のために、炉内で加熱し、キュアーす
る。
(へ)テープ等により、色分けのためのマスキングを行
なう。
(ト)表面を均一にし、着色塗料との接着を良好にする
ために、ブライマー処理を施す。
(ト)ブライマーの反応を完結させ、乾燥させる為に、
炉内で加熱し、キュアーする。
(す)着色塗装を行なう。
休)着色塗膜の保護及び光沢付与の為にクリアー塗装を
行なう。このクリアー塗装は、メタリック塗装のときに
のみ行なわれる工程である。
に)塗料の反応を完結させ、乾燥させる為に、炉内で加
熱し、キュアーする。
(ヲ)マスキングに用いたテープ等を除去する。
尚、ツートンカッ−のうち、−色が黒色等のバンパーカ
バーの地色の場合は前記の工程で良いが、二色とも塗装
によってなされる場合は、更に複雑となる。
又、モール等の装飾体を装着する場合は、第1図(へ)
及び(ヲ)のマスキング処理工程を省き、に)のキュア
一工程の次に装飾体装着工程を加えて、装飾体と着色塗
膜とによるツートンカラーバンパーカバーとするか、第
1図のマスキング処理工程はそのtまにし、(力のマス
キング除去工程の次に装飾体装着工程を加えて、多色の
塗膜と装飾体とによる多色カラーバンパーカバーとする
ことができるが、製造上の容易さからFi掛は離れたも
のとなる。
従って、現在においては、黒色等の無塗装のバンパーカ
バーに金属表面を有するモールを、後加工で装着したも
のが使用されているにすぎず、ファツショナブル面にお
いては劣るものであった。
このように、従来の製造方法によっては非常に多くの工
程を必要とし、改良が求められていた。
本発明は、前記の問題点を除去するためになされたもの
で・合理的な、装飾体を有するカラーバンパーカバーの
製造方法を提供するものである。
以下添付図面を用いて本発明を説明する。
第2図乃至m4図は本発明の実施に用いられる成形用型
一実施例を示すものである。
第2図は成形用型の正面断面図、第6図は成形用型の下
型の平面図、第4図は下型斜視図である。
成形用型1は、上型2及び下型6よりなり、上型2には
ポリウレタン原料注入口4が設けられ、成形用型内には
、上型2及び下型6によりキャビティ5が形成され、下
型6の内面には後述するマスキング治具及び装飾体配置
のための嵌合部6が形成される。この嵌合部6は、中央
部の突起6a、小突起6b、溝6Cよりなり、溝6Cは
、小突起6bが中央部の突起6aの周囲に、突起6aよ
り所定間隔離れて設けられることにより形成される。
注入口4は、ポリウレタン原料の流れを考慮して位置が
決められるもので1図示したものに限定されない。
第5図及び第6図は、前記下型6に形成された嵌合部6
に配置されるマスキング治具一実施例を示し、第5図は
斜視図、第6図は第5図中の切断線I−1線に沿って切
断した断面図である。
マスキング治A7は金属又は合成樹脂よりなり、下部に
、前記下型6の嵌合部6のR2Oと嵌合する突起70が
形成されてなる。なお、突起7Cは、マスキング治A7
の端部より幾分内側に形成されるのが好ましい。
第7図及び第8図は、前記のマスキング治具を除去した
後に、前記の嵌合部6に配置される装飾体一実施例を示
し、第7図は斜視図、第8図は第7図中の切断線π−I
I線に沿って切断した断面図である。
装飾体8は、合成樹脂よりなり、下部に前記の嵌合部6
の溝6Cに嵌合する突起8Cが、装飾体8の端部より幾
分内側になるように形成され、更に、装飾体端部には結
合用穴8dが明けられる。
この結合用穴8dに代えて、装飾体端部をふくらんだ形
状、たとえば断面形状を三角形、円形等としたり、ある
いは波形状とする場合もある。
装飾体は好みの色とされ、更には、表面が金属調とされ
る場合もある。
第9図及び第10図は、本発明である製造方法を説明す
る製造工程図で、第9図は工程名称により、第10図は
断面により示したものである。
以下、これらの図に示した符号に従い詳述する。
(イ)マスキング治具の配置 成形用型の下型6内面及びマスキング治具7に離型剤を
塗布した後に、下型6に形成された嵌合部乙にマスキン
グ治具7を配置する。
この時、マスキング治具端部と嵌合部6の小突起6bと
の間には間隙aが形成される。
(ロ)クリアー塗装 マスキング治具を配置した状態で、クリアー塗料を下型
6内面に塗布し、クリアー塗膜9を形成する。
このクリアー塗装は、次に行なわれる着色塗装がメタリ
ック系よりなる場合に必要とされ、メタリック系でない
場合は、省略される。
(ハ)着色塗装 クリアー塗膜の上に着色塗料を塗布して着色塗膜を形成
し、クリアー塗膜と着色塗膜とが一体となった塗膜10
を形成する。
(イ)の工程で記したように、マスキング治具端部と、
下型6の嵌合部6の小突起6bとの間には、間隙aを有
するために、クリアー塗装及び着色塗装時にマスキング
治具端部が邪魔にfz ’) 、塗料が間隙aの奥部ま
で到達しないので、塗膜10は、この間隙aにおいて切
断された扶助、すなわち、マスキング治具に形成された
塗膜と、下型内面に形成された塗膜とは分離した状態と
なる。
なお、クリアー塗料及び着色塗料とを一般に塗料と総称
し、(ロ)と(ハ)の工程は塗装工程と称される。
又、塗料は、ウレタン系が好ましい。
に)マスキング治具の除去 マスキング治具の除去により、下型内面に、塗膜を有し
ない嵌合部6の中央部を得る。
(ホ)装飾体の配置 装飾体8を下型6の嵌合部6に配置する。
(へ)閉型 上型2により成形用型を閉じ、キャビティ5を形成する
(ト)成形用型内に注入 注入口4よりキャビティ内にポリウレタン原料すが注入
される。ポリウレタン原料はR工M成形用配合とされる
(ト)脱型 所定時間経過し、ポリウレタン原料が硬化し、所定形状
のポリウレタン11を形成した後脱型する。
装飾体8は、端部に形成された結合用穴8d内をポリウ
レタン原料が満たして硬化することによって、ポリウレ
タン11に確実に結合される。又。
この結合用人8dの代わりに、装飾体端部形状がふくら
んだ形あるいは波形とされた場合も、結合力を増加させ
る効果を有する。
この後、必要に応じてパリ加工が行なわれ、最終製品を
得る。
第11図は、このようにして製造された、装飾体を有す
るカラーバンパーカバーの一実施例斜視図で、装飾体8
と塗膜10の部分とは異なった色とされ、一種のツート
ンカッ−となり、大変美麗となる。又、装飾体8として
、表面を金属調としたもの、あるいは梨地模様としたも
のも使用でき、美感変化の自由度も大きいものである。
第12図は、装飾体を有するカフ−バンパーカバーの他
害流側斜視図で、12は装飾体、16は塗膜を示す。
このように、本発明の実施により製造された、装飾体を
有するカラーバンパーカバーは、装飾体と塗膜によりツ
ートンカッ−を構成するもので、装飾体として異種材質
を使用することができるために、従来の塗膜のみによる
単調な色の変化に比べ、材質の相違により生ずる複雑な
色彩変化を得ることができる。
次に本発明である製造方法が、先に示し次従来のツート
ンカッ−バンパーカバーの製造方法と比較して、大幅に
簡略化されたものであることを記す。
本発明によれば、装飾体の配置工程及び、これに先立つ
装飾体の製造工程が必要となるが、従来のマスキング処
理工程が複雑であったのに対し、本発明におけるマスキ
ング治具の配置及び除去工程が極めて容易であるために
、これらの工程のみを比較すれば、はとんど同じか、わ
ずかに複雑になるのみである。
しかし、従来のマスキング処理工程に代わるこれらの処
理工程により、従来必要とされた洗浄工程、ブライマー
処理工程、各段階におけるキュア一工程が不必要となり
、全体において大幅な簡略化が可能となった。
このような大幅な簡略化が可能となった理由を次に記す
まず、従来、洗浄工程が必要とされたのは、成形用型内
でバンパーカバーを成形した後に、表面を塗装するため
に、パンバー力が一表面に付着した離型剤等の油脂類を
除去する必要があったからであるが、本発明にあっては
、塗膜とポリウレタンとの間に離型剤が介在することが
無いので、この洗浄工程が不要となり、溶剤揮発のキュ
ア一工程も同時に不要となる。
又、従来にあっては、成形用型内で成形されたバンパー
カバーに後工程で塗装を行なうために、塗膜は、バンパ
ーカバーの表面状態に順応した表面となり、従って、塗
装前に、バンパーカバー表面のピンホール等の凹凸を埋
め平滑にする必要があった。更に、塗膜とバンパーカバ
ーの接着は、従来にあっては塗料の接着性のみによって
なされるために、剥離強度が不十分であった。これらの
点より、バンパーカバーの表面を平滑にし、塗膜とバン
パーカバーの接着性を高めるためのプワイマー処理が必
要とされ念。
しかし、本発明にあっては、塗膜は、平滑な下型内面に
形成されるために、塗膜表面は平滑になり、更に、塗膜
とポリウレタンとの接着は、ポリウレタン原料の反応時
の接着性、及び、オーバーバック気味に注入されたポリ
ウレタン原料の圧力によって強力になされ、よってブフ
ィマー処理は不要となる。
更に塗膜のキュアーも、ポリウレタン原料の反応熱によ
ってなされるために、キュア一工程が不要となる。
以上のように、本発明の製造方法は、従来の製造方法に
比較して大変合理的なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のツートンカラーバンパーカバーの製造
工程図、第2図乃至第10図は本発明の製造方法に関す
る図で、第2図は成形用型の正面断面図、第6図は成形
用型の下型平面図、第4図は成形用型の下型斜視図、第
5図はマスキング治具−実施例斜視図、第6図は第5図
の切断線I−■線に沿って切断した断面図、第7図は装
飾体一実施例斜視図、第8図は第7図の切断線TI−X
線に沿って切断した断面図、第9図及び第10図は製造
工程図、第11図は本発明の実施により製造された、装
飾体を有するカラーバンパー−実施例斜視図、第12図
は装飾体を有するカフーバンパーカバー他実施例斜視図
である。 1・・・成形用型、2・・・上型、6・・・下型、4・
・・注入口、5・・・キャビティ、6・・・嵌合部、6
a・・・中央部突起、6b ・・・小突起、6C・・・
溝、7 ・・・マスキング治具、7C・・・突起、8・
・・装飾体、8C・・・突起、8d・・・結合用穴、9
・・・クリアー塗膜、10・・・塗膜、11・・・ポリ
ウレタン、12・・・装飾体、16・・・塗膜、a・・
・間隙、b・・・ポリウレタン原料、 特許出願人    井上エムチーピー株式会社篤2図 3 第3図 第4図 」 第5図 C 第6図 第7図 第9図 (1)(ホ) 第1 (イ) 3 0図 (ホ) 第ii図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ)成形用型の下型内面所定位置にマスキング治具を
    配置する。 (ロ)下型内面に塗料を塗布する。 (ハ)マスキング治具を除去する。 に)所定形状の装飾体を、マスキングされた部分に配置
    する。 (ホ)成形用型の上型により成形用型を閉じる。 (へ)ポリウレタン原料を成形用型内に注入する。 (ト)所定時間経過後脱型する。 以上の工程よりなる、装飾体を有するカツーノ(ンパー
    カパーの製造方法。
JP57182651A 1982-10-18 1982-10-18 装飾体を有するカラ−バンパ−カバ−の製造方法 Granted JPS5971838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182651A JPS5971838A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 装飾体を有するカラ−バンパ−カバ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182651A JPS5971838A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 装飾体を有するカラ−バンパ−カバ−の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5971838A true JPS5971838A (ja) 1984-04-23
JPH031138B2 JPH031138B2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=16122034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57182651A Granted JPS5971838A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 装飾体を有するカラ−バンパ−カバ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971838A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274911A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 Toyota Auto Body Co Ltd 表皮一体型樹脂成形品の製造方法
JP2010234204A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Nissan Motor Co Ltd マスキング治具、および塗布材料の塗布方法
KR101096060B1 (ko) 2009-07-02 2011-12-19 유용구 불투명 유리병에의 투시창 형성 방법
TWI486248B (zh) * 2012-08-24 2015-06-01 Wistron Corp 殼體之製造方法
JP2015128640A (ja) * 2015-03-02 2015-07-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274911A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 Toyota Auto Body Co Ltd 表皮一体型樹脂成形品の製造方法
JP2010234204A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Nissan Motor Co Ltd マスキング治具、および塗布材料の塗布方法
KR101096060B1 (ko) 2009-07-02 2011-12-19 유용구 불투명 유리병에의 투시창 형성 방법
TWI486248B (zh) * 2012-08-24 2015-06-01 Wistron Corp 殼體之製造方法
JP2015128640A (ja) * 2015-03-02 2015-07-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031138B2 (ja) 1991-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5413748A (en) Method for forming encapsulated glass
US20040134588A1 (en) Method for the manufacture of a molded body firmly bonded to a grained or structured molded skin and a device for performing the method
PL199361B1 (pl) Sposób i forma do wytwarzania poliuretanowej warstwy powłokowej kształtowej warstwowej części, zwłaszcza w operacji reakcyjnego wtrysku
JPH08503898A (ja) 複式射出成形方法および当該方法で形成される成形体
US6548000B1 (en) Method of manufacturing a molded piece of plastic that is painted in part, and pieces obtained by implementing the method
CA1235871A (en) Body panel joint finishing molded to vehicle body
JPS5971838A (ja) 装飾体を有するカラ−バンパ−カバ−の製造方法
JPH07100331B2 (ja) 車両用窓ガラスの製造方法
US5362349A (en) Plastic heat set molding
JPS62164511A (ja) 物品成形方法
JPH11348057A (ja) 多色表皮の成形方法
JPS59127718A (ja) 多色表面層を有するプラスチツク成形品の製造方法
JPS5968217A (ja) マルチカラ−バンパ−カバ−の製造方法
JPS5968216A (ja) ポリウレタン製多色バンパ−カバ−の製造方法と、それに用いられる成形用型
JPH03193315A (ja) 注形層付き浴槽の製造法
EP0449666A2 (en) Method for forming mud guard
JP7343361B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
US5364483A (en) Thick bodied heat set molding
JPH03197110A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH02178009A (ja) 合成樹脂表皮体の製造方法
JPS6034810A (ja) モ−ルドコ−ト法に使用する樹脂成形用モ−ルド
JPS5968218A (ja) ツ−トンカラ−バンパ−カバ−の製造方法
JPH03253437A (ja) 着色モール及びその製造方法
JPS59142112A (ja) 樹脂成形品とその製造方法
JP7439441B2 (ja) フィルムインサート成形品の製造方法