JPS59142112A - 樹脂成形品とその製造方法 - Google Patents

樹脂成形品とその製造方法

Info

Publication number
JPS59142112A
JPS59142112A JP58017038A JP1703883A JPS59142112A JP S59142112 A JPS59142112 A JP S59142112A JP 58017038 A JP58017038 A JP 58017038A JP 1703883 A JP1703883 A JP 1703883A JP S59142112 A JPS59142112 A JP S59142112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
skin
mold
fused
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58017038A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamitsu Oshikawa
押川 隆光
Tatsuo Mori
盛 達夫
Akira Tajima
田島 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kanto Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Seiki Co Ltd filed Critical Kanto Seiki Co Ltd
Priority to JP58017038A priority Critical patent/JPS59142112A/ja
Publication of JPS59142112A publication Critical patent/JPS59142112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • B29C37/0028In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article
    • B29C37/0032In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article the coating being applied upon the mould surface before introducing the moulding compound, e.g. applying a gelcoat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/22Making multilayered or multicoloured articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば自動車用イシストルメシトパネル等の
表面に形成される立体的なステッチ模様、ストライプ模
様等のカラー化を図った樹脂成形品とその製造方法に関
するものである。
従来、樹脂成形品の表面に、カラー模様をつける場合は
、予め所定の金型等によって成形した樹脂成形品の表面
に、塗装、色差し、印刷、ホットスタシづ等の表面処理
手段によって、力う一模様を施すようにしていたが、か
かる表面処理手段は着色部形状の制約条件が多く、最近
のように成形品形状が造形上の多様化により複雑とな)
っている現状では、各種形状の成形品表面にカラー模様
を施すことは、技術的に困難であり、しかも量産性にも
欠ける問題点があった。
特に最近流行している立体感のあるステッチ模様のカラ
ー化には、従来の表面処理手段では非常に難しく、この
ようなステッチ模様を必要とするときは、成形品の表面
を実際に糸で縫う以外に方法がなく、従って量産性に欠
け、しかも縫着糸の変色及び耐久性に問題があった。
本発明は、かかる問題点を解消するためになされたもの
で、成形品本体の生地材と融合するカラー材を、本体成
形以前に金型の内壁面に刻設された立体模様形成溝部内
に付着さすておき、次いでその金型により成形品を成形
することにより、表面に立体感のあるカラー模様が施さ
れた樹脂成形品を提供することを目的とするものである
以下に本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
1は本発明の成形方法による成形品の一例を示すもので
あって、その成形品10表面には、その表面の色相と異
なる色相の立体市なステッチ模様2を施し、しかもソフ
トパッド構造となした製品である。上記の成形品1を成
形するに際しては、第3図に示す如く型面3にステッチ
形状の凹溝4を形成した金型5を使用し、先ずその型面
3に形成されているステッチ形状の凹溝4内へペースト
状、塗料状又はパウダ状のカラー材6を塗りつげ、吹き
つけ等によって充填する。
次いで、この凹溝4よりはみ出されている余分なカラー
材6を、ワイヒシグにより除去した後その型面3に表皮
生地材を注入若しくは塗布又はシート材をセットして、
表皮形成条件下で表皮7を形成する(第4図参照)。即
ち、表皮7はスプレース士シ成形法、スラッシュス士シ
成形法又はジートス士シ成形法(真空成形)等によって
形成されるが、その表皮形成条件(時間、温度、圧力等
)下で表皮7とカラー材6が一体に融合固着される。次
に、上記型内の表皮7上に発泡性ウレタ、、+8を充填
し、更に発泡させることにより第6図に示す如き成形品
1が得られるものである。
上記実施例は、カラー化された立体的ステッチ模様付き
ソフトパッド製品について述べたが、RIM成形部品、
射出成形部品等を得る場合には、凹又は凸の金型のいず
れか一方に立体模様形成用の凹溝を形成した二型を使用
し、先ずその凹溝内にカラー材を充填した後、その凹凸
型な締め、次いでこの金型の+セじティ内に成形品本体
の生地材を注入し、適宜成形条件下で成形した後、型開
きして成形品を取出せば、目的とする立体的カラー模様
付き成形品を得ることができろ0 なお上記の実施例において、ステッチ模様の凹溝4内に
カラー材6を充填した後、七〇凹溝4からはみ出る余分
なカラー材を除去するための手段として、ワイヒ、、I
ジを行なったが、このヮイヒシジ工程を省くために、上
記凹溝4と合致するマスクを使用して、このマス中シタ
手段により、凹溝4内へ確実にカラー材を充填させるよ
うにしてもよい。
以上のように本発明は、成形金型5の内壁面3に刻設さ
れた立体模様形成用溝部4に、成形品本体10色相と異
なる色相でかつ該成形品本体1の生地側7と融合しうる
材質のカラー材6を付着せしめ、キの後、前記生地月7
と前記カラー材6とが融合する条件下で、前記成形金型
5の+ヤヒテイ内に前記生地17’&注入して、樹脂成
形品を成形するようにしたものであるから、この発明に
よれば、特別な成形設備及び表面処理工程ケ必要とせず
、従来の設備、金型な用いてカラー化された立体模様を
施した成形品が量産できる効果がある。また本発明によ
れば、カラー材と生地材とが融合して一体化されるため
に、そのカラー材による立体模様部が、樹脂の収縮差に
より剥離される等の不具合はなく品質的にも優れた製品
を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の実施例を示し、第1図は成形品
の正面図、第2図はその断面説明図、第3図乃至第5図
は成形品の成形工程を示した説明図、第6図は成形品の
断面説明図である。 1・・・成形品    2・・・ステッチ模様3・・・
型面     4・・・凹溝 5・・・金型     6・・・カラー材7・・・表皮
     8・・・発泡性ウレタン第2図 第6図 β

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 成形品本体(1)表面に立体模様が突出成形されて
    なる樹脂成形品において、前記立体模様は、前記成形品
    本体(1)の色相と異なる色相を有し、かつ該成形品本
    体と一体的に融合されてなることを特徴とする樹脂成形
    品。 2 成形金型(5)の内壁面(3)に刻設された立体模
    様形成用溝部(4)に、成形品本体(1)の色相と異な
    る色相でかつ該成形品本体(1)の生地材(7)と融合
    しうる材質のカラー材(6)を付着せしめ、その後、前
    記生地材(7)と前記カラー材(6)とが融合する条件
    下で、前記成形金型(5)の+セヒテイ内に前記生地材
    (ス)ヲ注入して、樹脂成形品を形成したことを特徴と
    する樹脂成形品の製造方法。
JP58017038A 1983-02-04 1983-02-04 樹脂成形品とその製造方法 Pending JPS59142112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58017038A JPS59142112A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 樹脂成形品とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58017038A JPS59142112A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 樹脂成形品とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59142112A true JPS59142112A (ja) 1984-08-15

Family

ID=11932826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58017038A Pending JPS59142112A (ja) 1983-02-04 1983-02-04 樹脂成形品とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59142112A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185619A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Gurooben Kk 成形品表面に有色隆起模様体を形成せしめる成形方法
JPS6283114A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Kyowa Sangyo Kk サンバイザの製造法
US4923657A (en) * 1984-09-24 1990-05-08 Davidson Textron Inc. Method for making plastic parts
EP1724085A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-22 Recticel Method for manufacturing at least a surface layer of a multilayered trim part
WO2011095232A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Recticel Automobilsysteme Gmbh Plastic skin

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185619A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Gurooben Kk 成形品表面に有色隆起模様体を形成せしめる成形方法
US4923657A (en) * 1984-09-24 1990-05-08 Davidson Textron Inc. Method for making plastic parts
JPS6283114A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Kyowa Sangyo Kk サンバイザの製造法
EP1724085A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-22 Recticel Method for manufacturing at least a surface layer of a multilayered trim part
WO2006122928A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Recticel Method for manufacturing at least a surface layer of a multilayered trim part
US7744799B2 (en) 2005-05-17 2010-06-29 Recticel Automobilsysteme Gmbh Method for manufacturing at least a surface layer of multilayered trim part
WO2011095232A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Recticel Automobilsysteme Gmbh Plastic skin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2285963A (en) Knob structure and method of making same
US4098856A (en) Method of making a composite mold for making polyurethane foam decorative parts
JPS59142112A (ja) 樹脂成形品とその製造方法
JPH04144715A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
KR20000011458U (ko) 자수한 천이나 나염한 천을 이용한 완구용 마스크
JPS59142113A (ja) 樹脂成形品とその製造方法
KR101925296B1 (ko) 발포제 함량에 따른 스티치 형상이 구현된 자동차 내장재의 제조 방법
KR101925298B1 (ko) 발포원액 후주입 방식에 의해 스티치 형상이 구현된 자동차 내장재의 제조 방법
JPH08127030A (ja) 熱可塑性樹脂製品の流し込みマスキング成形方法
JPH0428206B2 (ja)
KR101925295B1 (ko) 어두운 색상의 스티치 형상이 구현된 자동차 내장재의 제조 방법
KR101925297B1 (ko) 표피제거장치에 의한 스티치 형상이 구현된 자동차 내장재의 제조 방법
KR101440380B1 (ko) 콘솔박스덮개 및 그 제조방법
JPH0768581A (ja) 模様付frp成形体の製造方法
GB2139942A (en) A method of producing a footwear sole
JPH02178009A (ja) 合成樹脂表皮体の製造方法
JPS5653050A (en) Production of interior part for automobile
KR101892587B1 (ko) 스티치 형상이 구현된 자동차 내장재의 제조 방법
JPH0365315A (ja) 弾性パッドの製造方法
JPH0251375B2 (ja)
KR19990062365A (ko) 파이론 사출을 이용한 이색 및 다른 물성의 동시 성형방법
JPS63116812A (ja) 自動車用ドア内装部材の製造法
JP3882596B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH0320271B2 (ja)
KR20170094956A (ko) 색상이 다른 그릇의 이중사출 방법 및 그 방법으로 제조된 이중사출 그릇