JPS5971444A - 織編用糸および織編物 - Google Patents

織編用糸および織編物

Info

Publication number
JPS5971444A
JPS5971444A JP57180766A JP18076682A JPS5971444A JP S5971444 A JPS5971444 A JP S5971444A JP 57180766 A JP57180766 A JP 57180766A JP 18076682 A JP18076682 A JP 18076682A JP S5971444 A JPS5971444 A JP S5971444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
colored thin
weft
colored
woven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57180766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317936B2 (ja
Inventor
伸二 渡部
西村 健市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oike and Co Ltd
Original Assignee
Oike and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oike and Co Ltd filed Critical Oike and Co Ltd
Priority to JP57180766A priority Critical patent/JPS5971444A/ja
Publication of JPS5971444A publication Critical patent/JPS5971444A/ja
Publication of JPH0317936B2 publication Critical patent/JPH0317936B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 よびそれを織編製してなる織編物に関する。
従来より、染色以外の手段で織布などに模様を付与する
手段として、金属蒸着和紙またはフイルムを細かくスリ
ットした金銀糸(引箔または平箔と称されている)また
はこれを他の撚糸に巻き付けた先撚金銀糸を、織製せん
とする織布の緯糸または経糸と併用して金属光沢色の任
意の模様を有する織布をうる方法および織製された織布
に任意の模様に接着剤を塗布し、その接着剤面に金銀箔
など金属光沢を有する薄膜を貼着して金属光沢色の模様
を有する織布をうる方法が知られている。前者の方法で
えられた織布は金銀糸使用織物として、後者の方法でえ
られた織布は金彩加工友禅として知られている。
しかしながら、前者においては金銀糸が紙または合成樹
脂フィルムを基材として用いるものであるから、一般の
織布に使用する緯糸、経糸と異種の素材であり、その風
合も一般の緯糸、経糸よりかたい。したがって金銀糸を
織込むばあいは織布本来の風合がいちじるしく損なわれ
るという欠点がある。さらに和紙を基材とする金銀糸を
使用するばあいは、えられる織布をソーピングすること
が不可能である。
また後者におい°(は、接着剤が織布の目の間に浸透し
、やはり風合がいちじるしく損なわれるという問題があ
る。
本発明は前記の点に鑑みて、それを織編製することによ
って織組物上に直接模様かえられかつ風合のすぐれた織
編物を与える糸および酸系を織編製してなる織編物を提
供するにある。
すなわち本発明は、 (])織編用糸をひきそろえて並列にならべた集合体に
有色薄膜を貼着することによってえられる有色薄膜を有
する織編用糸、および (2)前記(1)項の糸を織編製してなる織編組織に有
色薄膜による無秩序な模様を有する織編物に関する。
つぎに図面に基づいて本発明をとくに織製用緯糸または
経糸およびそれを用いた織布について説明する。
第1図は本発明の緯糸または経糸の製造工程を示す部分
平面図である。第1図に示されるごとく、適宜の支持体
(1)上に緯糸(または経糸)(2)をひきそろえて並
列にならべて緯糸の集合体(3)を形成する。ついで集
合体(3)上に接着剤層を有する転写箔を重ねて全面に
熱圧着するとその転写層が転写され、第2図(第1図の
(A) −(A)線断面図に相当する)および第6図(
第1図のCB) −(B) l断面図に相当する)に示
されるごとく集合体(8)の個々の緯糸(2)のうえに
有色薄膜(転写層)(4)が貼着される。かくして本発
明の緯糸(または経糸)かえられる。
前記のごとくしてえられる有色薄膜(4)を有する緯糸
(2)を適宜の経糸(5)と織製すると、第4図(織布
の部分平面図)に示されるごとく有色薄膜(4)による
筋状の無秩序な模様を有する織布がえられる。かかる筋
状の無秩序な模様かえられるのは、第5図(第4図の(
o) −(0)線拡大部分断面図)に示されるごとく織
製時に有色薄膜(4)を有する緯糸(2)がねじれて有
色薄膜(4)を有さない部分が織布の表に現われるから
である。
前記においては、緯糸に有色薄膜を有するものを用いて
いるが、経糸に有色薄膜を有するものを用いてもよく、
さらには緯糸および経糸の両方に有色薄膜を有するもの
を用いてもよい。
本発明において素材として用いる緯糸、経糸は一般の織
布に用いる絹糸、人造絹糸、羊毛糸、綿糸、合成繊維糸
などの撚糸である。したがって金銀糸のように基材が紙
または合成樹脂フィルムでないから、えられる織布の風
合が従来の金銀糸使用織物にくらべていちじるしくすぐ
れている。また本発明においては緯糸または経糸の1本
1本に有色薄膜を形成し、それを織製しているから、織
布の目が接着剤などによりつぶされる惧れがなく、シた
がって従来のえられた織布に接着剤を塗布して有色薄膜
を貼着してい  する金彩加工友禅などにくらべて風合
がいちじるしくすぐれている。
本発明において有色薄膜(4)を緯糸または経糸の集合
体(8)のうえに貼着せしめうる方法としてはつぎのご
とき方法があげられる。
(1)前述のごとく、有色薄膜(4)として接着剤層を
有する転写箔の転写層を利用する方法であり、集合体(
3)上に直接転写箔を重ね、全面に熱圧着(転写箔によ
っては圧着だけでもよい)して転写層を全面に集合体(
3)のうえに転写するものである。この方法に用いる転
写箔としては感熱または感圧接着剤層を有する通常の織
物用転写箔が用いられる。たとえばベースフィルム上に
要すれば離型層を形成し、そのうえに(イ)着色塗膜、
(ロ)金属蒸着層、(ハ)金属箔、(ニ)着色塗膜+金
属蒸着層または(ホ)着色塗膜十金属箔などの有色層を
形成し、さらにそのうえに接着剤層を形成した構成の転
写箔があげられる。
(2)  集合体(3)のうえにまずフィルム状ホット
メルト接着剤を重ね、そのうえにそれ自体独立した有色
薄膜または転写箔を重ねて全面に熱圧着することにより
有色薄膜または転写箔の転写層を全面に貼着するもので
ある。
フィルム状ホットメルト接着剤としては、たとえばポリ
オレフィン系樹脂フィルム、ポリ酢酸ビニル系樹脂フィ
ルム、ポリ塩化ビ二ル系樹脂フィルム、ニトリルゴム系
フィルム、ポリエステル系樹脂フィルム、アクリル系樹
脂フィルムなどのホットメルト接着剤があげられる。
前記有色薄膜としては熱圧着時に容易に切れるように引
裂強度の小さいものがあげられ、たとえば厚さが0.1
〜6μ程度の着色プラスチックフィルム、着色または無
着色の金属箔(とくに打箔と称されている金、銀箔が好
ましい)などがあげられる。
またこの方法に用いる転写箔は接着剤層を有さなくても
よいが、有していてもよい。
前記の方法において、多色の有色層を有する転写箔また
は有色薄膜を用いるが、異色の転写箔または有色薄膜を
複数枚突合わせて熱圧着するか、あるいは異色の転写箔
または有色薄膜を複数枚順次熱圧着することにより色彩
豊富な有色薄膜を有する緯糸または経糸かえられる。
前記においては、集合体(3)の片面のみに有色薄膜を
貼着しているが、両面に有色薄膜を貼着してもよい。集
合体(3)の両面に有色薄膜をうるには、接着剤層を有
する転写箔の転写層上に緯糸(または経糸)をひきそろ
えて並列にならべて緯糸の集合体を形成し、そのうえに
転写箔を重ねて全面に熱圧着すればよい。また有色薄膜
または転写箔(接着剤層を有さなくてもよい)のうえに
フィルム状ホットメルト接着剤を重ね、そのうえに緯糸
(または経糸)をひきそろえて並列にならべて緯糸の集
合体を形成し、そのうえにフィルム状ホットメルト接着
剤、さらに有色薄膜または転写箔を重ねて全面に熱圧着
すればよい。かくして第6図に示されるごとく両面に有
色薄膜(4)を有する緯糸(または経糸)(2)かえら
れる。
前記のごとく両面に有色薄膜を有する緯糸または経糸は
つぎのごとき特徴を有する。前述のごとく、片面のみに
有色薄膜を有する緯糸または経糸を使用するばあいは織
製時のねじれにより有色薄膜を有する面が常に織布の表
にくるとはかぎらないが、有色薄膜を両面に有する緯糸
または経糸を使用するばあいは織布の表に有色薄膜の現
われる度合が多くなる。また両面の有色薄膜を異色にす
れば前記織製時の糸のねじれにより織布にえられる模様
は2色の混在したものとなる。
また本発明においては通常緯糸または経糸の長手方向の
全体にわたって有色薄膜を設けるが、部分的に設けても
よい。
また有色薄膜が異色の複数の緯糸または経糸を使用して
一枚の織布を織製してもよい。
以上本発明を織物用糸および織物について説明したが、
本発明は同様に編物用糸および編物についても適用でき
るものである。
織り方、繻み方はとくに制限されず、平織、綾織、朱子
織、搦織、複合組織、ニット、横綱、丸編、続編、組物
などがいずれも採用される。
本発明の織編物はその@魔な筋模様、とくに金8光沢色
の筋模様およびすぐれた風合の故に和洋衣料用、家具用
、室内装飾用、袋物用、ネクタイ用、表装用、履物用、
服飾品用などに好適に利用される。
【図面の簡単な説明】
第1@は本発明の緯糸または経糸の製造工程を示す平面
図、第2図は第1図の(A) −(A)線断面図、第6
図は第1図の(B) −(B)線拡大断面図、第4図は
本発明の織布の一実施例を示す部分平面図、第5図は第
4図の(0) −(0)線拡大部分断面図、第6図は本
発明の緯糸または経糸の他の実施例を示す拡大横断面図
である。 (図面の主要符号) (2):緯 糸 (3) : m糸の集合体 (4):有色薄膜 第1 図 才2図 才4図 才5図 /1−6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 織編用糸をひきそろえて並列にならべた集合体に有
    色薄膜を貼着することによってえられる有色薄膜を有す
    る織編用糸。 2 織編用糸をひきそろえて並列にならべた集合体に有
    色薄膜を貼着することによってえられる有色薄膜を有す
    る織編用糸を織編製してなる織編組織に有色薄膜による
    無秩序な模様を有する織編物。
JP57180766A 1982-10-14 1982-10-14 織編用糸および織編物 Granted JPS5971444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180766A JPS5971444A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 織編用糸および織編物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180766A JPS5971444A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 織編用糸および織編物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5971444A true JPS5971444A (ja) 1984-04-23
JPH0317936B2 JPH0317936B2 (ja) 1991-03-11

Family

ID=16088943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180766A Granted JPS5971444A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 織編用糸および織編物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971444A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319051U (ja) * 1976-07-23 1978-02-18
JPS57180765A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Misawa Homes Co Formation of bathroom

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3811628A (en) * 1972-11-07 1974-05-21 Maremont Corp Control means for the builder mechanism of textile yarn twister or like machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319051U (ja) * 1976-07-23 1978-02-18
JPS57180765A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Misawa Homes Co Formation of bathroom

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317936B2 (ja) 1991-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4450196A (en) Composite fusible interlining fabric and method
JPS63315651A (ja) ニットタイプの布帛シート、布帛シートの製造方法、布帛と布帛シートの複合体および該複合体を第2の布帛に接合する方法
TW201930678A (zh) 多色的三明治布及使用其製成的衣物
EP3549992B1 (en) Tape for producing non-quilted articles and garment using the tape
JPS5981501A (ja) メジヤ−テ−プおよびその製造方法
ITRM940433A1 (it) "procedimento di produzione di tessuti multipli".
JPS5971444A (ja) 織編用糸および織編物
CN100471408C (zh) 用作里料的粘合内衬
KR100729493B1 (ko) 헤드타이 또는 다마스크원단 및 그 제조방법
JPH10121347A (ja) 織物及びその製造方法
JPH0262614B2 (ja)
JPS6021936A (ja) 模様付金銀糸およびその製法
JPH0217660B2 (ja)
KR101865034B1 (ko) 문양직물
JPH0247326A (ja) 形状回復性特殊糸およびその糸を用いた織物地
JP3116105B2 (ja) たわし
CN212242413U (zh) 高弹性复合材料
CN201151849Y (zh) 一种彩金织物
JP2010090497A (ja) 接着芯地
JP2739302B2 (ja) 箔織編物用合撚糸
US4943329A (en) Method for manufacturing ties from interwoven harp and weft tapes
JPH0431279Y2 (ja)
JP2795959B2 (ja) 金銀糸製造用シート、金銀糸、金銀布材および金銀帯
JPS6348379A (ja) 布粘着テ−プ及びその製造方法
JP2591372Y2 (ja) 刺繍織物