JPS5971359A - ポリウレタン成形物の製造方法 - Google Patents

ポリウレタン成形物の製造方法

Info

Publication number
JPS5971359A
JPS5971359A JP57181593A JP18159382A JPS5971359A JP S5971359 A JPS5971359 A JP S5971359A JP 57181593 A JP57181593 A JP 57181593A JP 18159382 A JP18159382 A JP 18159382A JP S5971359 A JPS5971359 A JP S5971359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
parts
hindered phenol
organic phosphorus
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57181593A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumiro Hamada
浜田 澄郎
Tadao Nishida
西田 忠男
Arata Nasu
那須 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Color Co Ltd
Original Assignee
Sumika Color Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Color Co Ltd filed Critical Sumika Color Co Ltd
Priority to JP57181593A priority Critical patent/JPS5971359A/ja
Publication of JPS5971359A publication Critical patent/JPS5971359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は安定化されたポリウレタン成形物の製造方法に
関する。さらに詳しくは、1本発明はホ++オールとイ
ソノアネートからポリウレタン成形物を製造するに際し
て、一般式〔l)〔式中、R1は低級アルキル基を表わ
す。〕で示されるヒンダードフェノールおよび有機リン
またはイオウ系酸化防止剤を併用配合することを特徴と
するポリウレタン成形物の製造方法である。
ポリウレタンは、耐薬品性、耐摩耗性、強じん性、耐寒
性、耐久性にすぐれた弾力性のある高分子として認めら
れている反面、光、熱、水、酸素などのさオざまな要因
により老化する欠点があるので、種々の安定剤が添力[
・されている。
近年、特に自動車部品の微小な損傷を減らすことが可能
なこと、安全性が向上すること、重蓋の低減が可能なこ
と、デザイン上の自由度が増すこと、耐腐蝕性が向上す
ること等に:リバンバー、サイドモール、フロントグリ
ル、スポイラ−等の外装部品にポリウレタンが大量に使
われている。このよう々用途では屋外暴露による過酷な
条件下で使用されるので、特に耐候性、耐熱性の向上が
強く要望されている。ところでこのようなポリウレタン
の外装部品は黒に着色された無塗装品が主流であったが
、最近ではユーザーの嗜好、デザイン上の自由度等から
、部品製造後部分的に種々の色調に塗装できるものが要
求されてきている。しかし従来品は、この塗装時に安定
剤が塗装面へ吹き出したり、塗装後に塗膜が変色して商
品価値をなくしたりするという問題があった。さらに従
来品は無塗装部分の耐候性、耐熱性も決して充分でなか
った。
この様々ことから無塗装部分の耐候性、耐熱性カー良好
でかつ塗装性能に優れたポリウレタン成形物の出現が切
望されていた。
本発明者らは、この点について鋭意研究した結果、一般
式[1)で示されるヒンダードフェノールおよび有機リ
ンまたはイオウ系酸化防止剤を併用配合することにより
、従来それぞれ単独では予想も出来ない程耐候性、耐熱
性、塗装性に優れたポリウレタン成形物が得られること
を見出し、本発明に到達した。
本発明に用いられる一般式〔■〕で示されるヒンダード
フェノールの例としては、例えば、2−(2−ハイドロ
キシ−3−t−ブチル−5−メチルベンジル)−4−メ
チル−6−t−7’チルフェニルアクリレ−)、2−(
2−ハイドロキ7−3− t −フチルー5−エチルベ
ンジル)−4−エチル−6−t −ブチルフェニルアク
リレート等があげられる。これらの添加量は、ポリウレ
タン成形物100重量部に対して0.01〜5重量部、
好ましくは0.1〜2重量部である。
有機リンまたはイオウ系酸化防止剤としては例エバ、ト
リフェニルフォスファイト、)IJオクタデシルフォス
ファイト、トリス−(ノニルフェニル)−フォスファイ
ト、ジフェニル−インデシルフォスファイト、 4 、
4’−ブチリデン−ビス(3−1チル−6−t−ブチル
フェニル−ジ−トリデシル)フォスファイト、サイクリ
ックネオペンタンテトライルビス(オクタデシルフォス
ファイト)、フェニル−ジイソデシルフォスファイト、
ジラウリル・チオジプロピオネート、ジステアリル・チ
オジプロピオネート、ジミリスル・チオジプロピオネー
ト、等である。
これらの添加量はポリウレタン成形物100重量部に対
して0.01〜2重量部、好ましくは0.02〜1重量
部である。
本発明におけるポリウレタンはポリオールとイソシアネ
ートを反応させてなる二液性ポリウレタンエラストマー
であり、ポリオールとしては、好ましくは一分子当り2
個以上の水酸基を持つ平均公刊1,000−8,000
のポリエステルポリオールまたはポリエーテルポリオー
ルあるいはこれらの混合物である。
1t−インシアネートとしては、好ましくはトルエンジ
インシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート等
のポリイソノアネートあるいはこれらの混合物や変性さ
れたものでもよい。
本発明においてはその他として触媒、発泡剤、鎖延長剤
、着色剤、無機充填剤および紫外線吸収剤、酸化防止剤
等の各種添加剤を含んでいても何ら差しつかえない。
この時の着色剤としては酸化チタン、酸化鉄、カーボン
ブランク等の無機顔料、アゾ系、フタロシアニン系キナ
クリドン系、アンスラキノン系等の有機顔料もしくは染
料であシ、その他一般にポリウレタンの着色に使用し伊
る公知の着色剤はいずれも使用し得る。
本発明の方法は具体的には、例えば次のように実施する
ことができる。
ポリオール、触媒、鎖延長剤、発泡剤、着色剤、本発明
の一般式CI)で示されるヒンダードフェノールおよび
有機リンオたはイオウ系酸化防止剤の各群から選ばれる
少なくとも1種の化合物を予め混合、拡散させ、得られ
たポリオール成分とイソシアネーLを金型へ注入し、反
応させて成形する。
この時、本発明で用いられる特許請求範囲の安定剤は、
インシアネート中に配合しても良い。
あるいはポリウレタンプレポリマーを用いる場合は、こ
れに添加しても良い。または、本発明で用いられる特許
請求範囲の安定剤を着色剤中に添加しておき、これを使
用しても良い。
本発明の方法によれば、ポリウレタン成形物の製造過程
において、一般式CI]で示されるヒンダードフェノー
ルおよび有機リンまだはイオウ系酸化防止剤を少量添加
する事により、従来単独で11予想も出来なかった程耐
候性、耐熱性がきわめて優れたポリウレタン成形物を斐
る事が出来、かつこの成形物に塗装しても塗膜への悪影
響がなく、塗装性能にも優れているものである。
以下本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明
はこれら実施例のみに限定されるものではない。
実施例中、部とあるのはすべて重量部でちる。
実施例1 ポリエーテルポリオール(OH価50、平均分子量約5
. OOO) 100部、1.4−ブタンジオール18
部、ジブチル錫うウレー) 0.02部、トリエチレン
ジアミン0.45部、カーボンブランク1部、本発明の
特許請求範囲の安定剤として2−(2−ハイドロキシ−
3−1−ブチル−5−メチルベンジル)−4−メテノL
−5−t−ブチルフェニルアクリレート1部、およびジ
フェニル−イソデシルフォスファイト05部を3本ロー
ルミルで混線りした。
得られたポリオール成分と変性ジフェニルメタンジイソ
シアネート(NOO26チ)110部をヘネッケ製反応
射出成形振にて吐出圧14 ””;iであらかじめワッ
クス系峻型剤を県有した50℃の金型に注入し、2分後
に取シ出して4咽厚の黒色ポリウレタンシートを製造シ
た。
この黒色ポリウレタンシートをトリフルルエチレン等で
離壓剤を拭き取り、白色のメラミン変性ウレタン塗料を
約40μの厚みにスプレーガンを用いて均一に吹きつけ
30分間放釘した後に120℃の熱風乾燥器で60分間
焼付けした。
次いでこの無塗肢黒色シートと白色塗装シートを用いて
、JIS−A1415にもとすくサンシャイン型ウェザ
−メーターのブラックパネル温度83℃で300時間照
射して外観の変化を評価した。その結果は第工表に示さ
れる通シであり、きわめて優秀な安定化効果が得られ、
かつ塗膜の変色もほとんどなかった。
実施例2 実施例1において本発明の安定剤として、2−(2−ハ
イドロキシ−3−1−ブチル−5−メテルペンジル)−
4−ノナルー6−t−ブチルフェニルアクリレート10
部およびジフェニル−イソデシルフォスファイト05部
のかわりニドリス−(ノニルフェニ/l/ ) −7オ
スフアイト05部を用いた他は実施例1と同様の操作を
縁り返し、て黒色ポリウレタンシートを製造し、実施例
1と同様の評価を行った。その結果は第工表に示される
通りでちり、きわめて優秀々安定化効果が得られ、かつ
塗膜の変色もほとんどなかった。
実施例3 実施例1において本発明の安定剤として、2−(2−ハ
イドロキシ−3−t−ブチル−5−メチルベンジル)−
4−メチル−6−t−ブチルフェニルアクリレート10
部およびジフェニル−イソデシルフォスファイト05部
のかわりにジステアリル・テオジプロビオオ−10,5
部を用いた他は実施例1と同様の操作を繰り返して黒色
ウレタンシートを製造し、実施例1と同様の評価を行っ
た。その結果は第1表1・で示される通りであり、きわ
めて俊秀外安定化効果が得られ、かつ塗膜の変色もほと
んどなかった。
比較例1〜3 実施例1において安定剤無添加(比較例1)本発明の安
定剤2−(2−ハイドロキシ−3−t−4−メチル−6
−t−ブチルフェニルアクリレート15部のみ(比較例
2)、ジンェニルーイソデシルンオスファイト1.5部
のみ(比較例3)ジステアリル鳴テオジグロピオネート
15部のみ(比較例4)を用いた他は実施例1と同様の
操作を繰り返して黒色ポリウレタンシートを梨造し、実
施例1と同様の評価を行った。その結果+d 、第1表
に示されるAしであり、本発明に比べ著しく劣っていた
(注)評価基準は下記に従った。
無塗装シートの場合は、ポリウレタン成形物を切シ取シ
200倍の光学顕81/鏡で観察し、評価した。
5;はとんど変化外し 4;わずかにクラック入り、光沢を失う3;全面に小さ
々クラック入り、光沢なし2;大きなりラック入シ、光
沢は全くなし1;激しく白亜化 白色塗装シートのf合は、ハンタ一式色差計を用いて未
照射シートと比較して、色差(△E)を測定した。
特許出願人 住化カラー株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ポリオールとイソノアネートからポリウレタン成形物を
    製造するに際して一般式CI)1R1 〔式中、■(よけ低級アルキル基を表わす。〕で示され
    るヒンダードフェノールおよび有機リンまたはイオウ系
    酸化防止剤を併用配合することを特徴とするポリウレタ
    ン成形物の製造方法。
JP57181593A 1982-10-16 1982-10-16 ポリウレタン成形物の製造方法 Pending JPS5971359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57181593A JPS5971359A (ja) 1982-10-16 1982-10-16 ポリウレタン成形物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57181593A JPS5971359A (ja) 1982-10-16 1982-10-16 ポリウレタン成形物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5971359A true JPS5971359A (ja) 1984-04-23

Family

ID=16103517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57181593A Pending JPS5971359A (ja) 1982-10-16 1982-10-16 ポリウレタン成形物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971359A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147723A (ja) * 1984-08-16 1986-03-08 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリウレタンの安定化方法
JP2008046297A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Canon Inc 画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3984372A (en) * 1974-05-06 1976-10-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Polymer compositions containing esters of polyphenolic compounds as built-in antioxidants
US4168387A (en) * 1974-05-06 1979-09-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Esters of polyphenolic compounds as built-in antioxidants

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3984372A (en) * 1974-05-06 1976-10-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Polymer compositions containing esters of polyphenolic compounds as built-in antioxidants
US4168387A (en) * 1974-05-06 1979-09-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Esters of polyphenolic compounds as built-in antioxidants

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147723A (ja) * 1984-08-16 1986-03-08 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリウレタンの安定化方法
JPS6358851B2 (ja) * 1984-08-16 1988-11-17
JP2008046297A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101223755B1 (ko) 흐림방지 도료 조성물 및 그 도장물품
CN110799502B (zh) 反应型紫外光吸收剂及其应用
CN108129635B (zh) 一种疏水阻燃型水性固化剂及其制备方法
KR20150119240A (ko) 수계 코팅 조성물로 코팅된 열 민감성 기재
JPS6291569A (ja) 表面仕上げ塗装方法
DE3836815A1 (de) Verfahren und zusammensetzung zur herstellung von kratzfesten materialien, insbesondere beschichtungen mit verbesserter elastizitaet und haftung
DE1816638A1 (de) UEberzugsystem fuer selbst-hautbildende Polyurethanschaumstoffe
EP1458779B1 (de) Thermoplastische polyurethane auf der basis aliphatischer isocyanate
JPS5971359A (ja) ポリウレタン成形物の製造方法
JPH0665692B2 (ja) 触媒組成物
KR102499307B1 (ko) 열가소성 폴리우레탄 조성물
TWI798299B (zh) 抗化學性抗污性熱塑性聚胺甲酸酯組成物及提高物件的抗化學性和防沾污性之方法
CN108431154A (zh) 涂覆组合物、固化膜、层叠体和轮胎
JPH02189323A (ja) ポリウレタンアクリレートの製造方法
JPH0625326B2 (ja) 無黄変速乾型ウレタン塗料用樹脂組成物
JP3957018B2 (ja) 水系ポリウレタン樹脂組成物
KR20020027256A (ko) 고유색 보유력이 향상된 열가소적으로 가공가능한폴리우레탄 엘라스토머
JPS5971360A (ja) ポリウレタン成形物の製造方法
JPS58162623A (ja) ポリウレタン成形物及びその製造法
JPS5883019A (ja) ポリウレタン樹脂組成物
JP3017345B2 (ja) 耐擦傷性の改良された高分子量ポリカーボネートシート及びその製造法
KR20090105457A (ko) 로고성형용 일액형 폴리우레탄 조성물 및 이를 이용하여제조한 로고
JP5013159B2 (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法
JPS63172764A (ja) ポリウレタン反応射出成形用内部離型剤
JP2017002265A (ja) 耐候性樹脂組成物