JPS5970602A - 均質な液状混合農薬組成物 - Google Patents

均質な液状混合農薬組成物

Info

Publication number
JPS5970602A
JPS5970602A JP17845782A JP17845782A JPS5970602A JP S5970602 A JPS5970602 A JP S5970602A JP 17845782 A JP17845782 A JP 17845782A JP 17845782 A JP17845782 A JP 17845782A JP S5970602 A JPS5970602 A JP S5970602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
agricultural chemical
paraquat
phenyl
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17845782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6361285B2 (ja
Inventor
Chuichi Watabe
渡部 忠一
Tomoyuki Terado
寺戸 知行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Toho Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Chemical Industry Co Ltd filed Critical Toho Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP17845782A priority Critical patent/JPS5970602A/ja
Publication of JPS5970602A publication Critical patent/JPS5970602A/ja
Publication of JPS6361285B2 publication Critical patent/JPS6361285B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 484′−ジピリジニウムジクロライド(以下パラコー
トと称す)又は、1,1′−エチレン−′2..2′−
ジピリジニウムブロマイド(以下ジクワットと称す)と
水にS溶性又は不溶性の除草、殺虫および殺菌剤等の農
薬成分(以下油溶性農薬成分と称す−〕、乳化剤、水及
び必要に応じ有機溶剤を配合するととを特徴とする実用
的總1Wに於て長時間に亘って均質な液状を保持する、
新規なる混合農薬組成物の製造方法に関するものである
。パラコート及びジクワットは、果樹、ムギ、ジャガイ
モ、茶、野菜類、ビート、桑、牧野等の畑地一般の雑草
や、う 水田のノビエ等の一年生雑草、マ〃パイ、ミズ力゛/ ヤシ1ハクログワイなどの雑草に対し、非選択的。
接触的に作用して速効的に除草効果を示すと共に、土壌
中では土壌吸着の後、すみやかに不活化されるので、現
在状が国で広範囲に使用されているすぐれた除草剤であ
る。近時、圃場に於る農薬の省力的使用方法として、作
用性や対象生物の異なる農薬を二棟類以上混合して製剤
となし、−回の敗蒲によって、一層有効で広範囲の病害
虫防除や除草を行なう農薬製剤化の技術デミj[究され
てきた。
従来の製剤化技術によれば、単一の液部]中に計有せl
〜め得る二種以上の農薬は、溶解性の類似したものを水
溶液剤にするか又は乳剤とするか、水溶性の塩基性抗生
物質と油溶性の液状農薬を水と乳化剤を用いて均一な水
性乳剤とするか、或いはヌ、油溶性液状農薬を可溶化剤
を用いて水性乳剤となす技術が開発されてきた。しかし
ながら第四級アンモニウムのようなカチオン性部分を分
子中に含むパラコートやジクワットのような水溶性農薬
と油溶性の液状又は固体農薬を水と、必要に応じて親油
性溶剤を媒体として均質な液状製剤となす技術は完成さ
れていなかった。この理由として、パラコートやジクワ
ットの水溶液剤にOT溶化能、乳化能の大きいノニオン
界面活性剤を溶存させることは困難とされ、特殊な溶解
促進剤としてカチオン界面活性剤やアミンエトキシレ−
1・系界面活性i’il+を用いることが必須どされ、
この結果町溶化能、乳化能の大きい乳化剤を調整できな
かったのである。又、スルホネートやザルフェート系ア
ニオン界面活性剤は、一般にパラコートやジクワr・ト
と水溶液中で相溶することか出来ず、これら農薬のカチ
オン部と塩を形成して不溶化するものである。
更に、パラコートやジクワノトの水溶液剤を jff布
液0調整時に、他種の農薬の乳剤や水和剤と同時に水に
希釈することも考えられるが、乳剤中にtJ、乳化を目
的として一般にノニオン界面活性剤とアニオン界面活性
剤とから成る乳化剤を含有しているために、又水和剤に
於てけ、農薬成分と無機微粉化担体を水中へ水和させ懸
濁させることを目的として水溶性アニオン界面活性剤を
主体に配合した分散剤を含有しているために、散布液中
に於ては、パラコートやジクワノトのカチオン部位との
反応や塩形成或いは又、相互作用が起って、農薬成分同
志の凝集や化学的変化等が生じ、均一な散布液を調整す
ることが困難となるほか、農薬効果の減少や薬害発生等
の原因となることがあるう又、このような散布液の調整
には手間がかかつて繁雑である。
パラコートやジクワクトを他の選択された農薬を製剤化
し均質な混合液剤とする場合の利点は、と述した欠点を
解決するばかりでなく、作用性や作用時期、対象生物等
の異なりた複数の農薬を組み合せることにより、単一の
農薬では達することのできない、一層広範囲な使用目的
を有する有効な単一製剤を比較的容易に創製することが
できる点にある。
この製剤技術を開発するためには、ノシラコート成時に
は水中へ均一なエマルシヨンをつくり、かつ、散布時に
は対象生物への耐着浸透にすぐれた界面活性剤の選択等
の研究が不可欠である。
本発明者等は鋭意研究を重ねた結果、上記目的を完成す
る乳化剤が下記(1)式で表示(式中、Rは炭素数12
から成る直鎖状又は分岐状アルキル基、nは2−3の整
数、Mはカルシウム、マグネシウム、バリウム及びアル
ミニウムを表わす)されアニオン界面活性剤とポリオキ
クアルキレン(エチレン及びプロピレン)スチリル(又
はベンジル)フェニル(又は、フェニルフェニル又はク
レジル)エーテルで表わされるノニオン界面活性剤でH
LB値が12以上であるものから選択された一種又は二
種以上の界面活性剤の適当な配合によってもたらされる
ことを見い出して本発明を完成したのである。
本発明に係るパラコート又はジクワットと混合すること
のできる油溶性農薬成分は液状でも固体ノr % o 
テモ良< 、例えば、、5−(4−クロTjベンジル)
−N、N′−ジエチルチオカーバメート(ザターン)、
S−エチルへキサヒドロ−IH−アゼピン−1−カーボ
チオエート(モリネート)、5−ターシャリ−ブチル−
3−(2,4・−ジクロル−5−インプロポキシフェニ
ル)−1,3,4−オキサジアゾリン−2−オン(オキ
サシアシン)、S−(2−クロルベンジル) −N、N
’−シエチルチオカーパメー)(ランレー)、N−ブト
キシメチル−2−10ロー2′、♂−ジエチル7−1=
)7=lJ)’(ブタクロール)、5−2−メチルビペ
ラジノ力ルポニルメチルジブロビルホスホロチオエート
(ピペロホス)、S−’プロピルーN、N’−ジプロピ
ルチオカーバメート(バーナレー) )、  2,4.
6−)リクロロフェニルー4′−ニトロフェニルエーテ
ル(CNP 入2,4−ジクロロフェニルーP−二トロ
フェニルエーテルにトロフェン)、イソプロピル−N−
り「」ロフェニルカーバメート(クロロJPC)。
2.2.2−)リフロロー2.6−シニトローN、マー
ジプロピル−P−)ルイジン(トリフルラリン)。
4−シアノ−2,6〜シヨートフエニルカプリレート(
アクチノール)、2.4−ビス(エチルアミノ)−6−
メチルチオ−1,3,5−1−リアジン(シメトリンン
、S−2−(ベンゼンスルホナミド) −jl−チルジ
イソプロピルホスホロジチオエート(ペンラソン、ダイ
アジノン、MIPC,[4の殺虫。
殺菌剤が挙げられるが、これらに限定されるものではな
い。油溶性農薬成分が固体である場合には、農薬成分の
溶b〒と製剤中での結晶析出を防止するタメ、Nu−1
:、キシレン、トルエン、シクロヘキサノン、ナフザ、
メチルナフタレン等の芳香族系親油性溶剤を配合する必
要がある。このようにして親油性固体農薬成分子: r
成剤化することが出来る。
式(11によって表示されるアニオン性界面活性剤の代
表的なもの)ま、直鎖状又は分岐状のドデシルの ベンゼンスルホン酸Δカルシウム、マグネ/ラム。
バリウム、アルミニウムー吟の塩が本発明に特に有用で
ある。この他、亜鉛、ニッケル、鉄等の塩類にどもすぐ
れた可溶化能、乳化能を示す場合がある。これらドデシ
ルベンゼンスルボン酸塩は水に溶解したパラコートやジ
クワットのカチオン部と1全形成することなく後述する
ノニオン界面活性剤と配合することによって油溶性農薬
成ε全可溶化させることが出来る。この他、ナトリウム
ジオクチルスルホサクシネート、ナトリウムドデシルベ
ンゼンスルホネート、ナトリウムポリオキシ−舌チレン
ノニルフェニルエーテルリールフェート等ノ水溶性アニ
オン界面活性剤も倣l混合することによって製剤の安定
化に役立つ場ばもあるが必須成分とはいえない。
曲の必づ白成分であるノニオン界面活性剤はポリオキシ
アルキレン(エチレン及びプロピレン)スチリル(又ハ
ペンジル)フェニル(又はフェニルフェニル又はクレジ
ル)エーテルであり、この親油基の骨格はいわゆる“か
たい“構造全方する多芳香項から成っており、一般に芳
香+1の数は3〜5ケのものが有用である。アルキレン
オキサイドの附加モルは親水性が強い、即ちHL B値
にして12以トが必要であり、これよりも附加モル数が
小さい場合には可溶化能が小さく、可溶化温度領域がせ
まく、実用に適さない。又HLB値が16をRえる場合
には製剤の粘度が著しく大きくなり流動性を失なりてし
まうので、一般的に好ましいHLB値は12〜16f(
:附与するようにエチレン 、オキサイドの附加モル数
を調整する必要がある。
アルキレンオキサイドとしてはエチレンオキサイドの他
にプロピレンオキサイドが−t;15附加されて、相溶
性の改良と製剤の低粘度化のために使用される場合があ
る。しかし、プロピレンオキサイドの附加モル数はエチ
レンオキサイドのそれに対して30チ以内であることが
好ましい。このようなノニオン界面活性剤と17ではポ
リオキシアルキレンスチリルフェニルエーテル、ポリオ
キシアルキレンスチリルオルソフェニルフェニルエーテ
ル、ポリオギシアルキレンペンジルフヱニルエーテル。
ポリオキシアルキレンベンジルオルソフェニルフェニル
エーテル、ポリオキシアルキレンスチリルクレジルエー
テル等であって、エチレンオキサイドの附加モル数は一
般的には15−40が好ましい結果を得る場合が多い。
ノニオン界面活性剤としてはこの他にポリオキシエチレ
ンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンソルビ
タンアルキレート、 ホlJオキシエチレンアルキルエ
ーテル。
ポリオキシエチレングリセロールエーテル等ヲ補助的に
少叶配合して可溶化温度の拡大や製剤の低粘度化、安定
化に役立てることも出来る。
以上、詳述してきだ手法を用いて実現される混合典薬組
成物は一般に、バラコート又はジクワッ)10−20%
、油溶性農薬成分10−40チ(固体農薬の場合には、
油溶性4薬成分10−20係、油溶性溶削1O−zo%
)、乳化剤15−2(1φ及び水洩部より成る。本発明
に係る乳化剤の選択ンよ、油溶性4薬成分の性状と含有
量によりて異なり、適切な界面活性剤の選択と配合比率
が決定されねばならないが本発明に係る式(1)で表示
されtア゛ニオン界面活性剤及びノ二副ン界面活性剤で
は夫々20−40部及び80 60部の比率が好ましい
。又、本発明に係る混合農薬組成物には、更に、低温に
於る製剤の保存性、特に−5〜10℃に於る氷結防止を
目的として、低級アルコール、グリセリン、エチレング
リコール、プロピレングリコール、メチルセロルブ、セ
ロソルブ、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリド
ン、ジオキサンなどが数チ程度含有される場合がある。
このようにして、本発明によって各成分が適切切に選択
され、配合されるならば、パラコート或いはジクワット
と各種油層性ノ漠薬成分から成る安定で均質な混合液状
組成物を得ることが出来る。
本発明によって得られた混合/f%薬組成物は一10L
−50℃の温度に亘って、可溶化を保持し、長期間安定
な液状を示すと共に、水に希釈する場合には容易に安定
なエマルションとなりで散布o、e M整することが出
来る。
以下、本発明に係る組成′吻の組成、性状等につ2 比
較乳化剤例 (1) ポリオキシエチレン(40モル)ノニルフェニルエーテ
ル(Fll、B16.O)            7
0%ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム     
     30%(2) ポリオキシエチレン(20モル)スヂリルフェニルエシ
テル(HLB13.7)              
      20%ポリオキシエチレン(35モル)ス
チリルフェニAエーテル()fLB15.8)    
                50g6トテシルベ
ンゼンスルホン酸ナトリウム塩        30%
& 混合農薬組成物実施例 (11 パラコート(純分42%)原液      20%モリ
ネート                  35%本
発明乳化剤例(1)             18チ
水                        
27%(2) パラコー ト(純分42チ)原液      2oチC
NP                  10%キシ
レン                 25%本発明
乳化剤例(2118% 水                        
27チ(3) パラコート(純分42チ)原液      30チリ゛
ターン                   35チ
本発明乳化剤例(3115% 水                        
20チ(4) パラコート(純分42%)原液      20%ニト
ロフェン              10%ナフサ 
               25%本発明乳化剤例
(4)             t s%水    
                      27係
(5) ジクワット(純分35チ)原液      25%サタ
ーン                30%本発明乳
化剤例(5)              18%水 
                         
27%バラコート(純分42’1)原液      2
0チリ トリフルラネン              lOチキ
シレン                 25%本発
明乳化剤例(1)              18%
水                        
27%(7) パラコート(純分42チ)原e、      20%I
BI’                  20%本
発明乳化剤例(5)             15チ
水                        
45チ(8) パラコート(純分42t4)原液      20チエ
チルチオメトン             45チ本発
明乳化剤例(6)             18チ水
                        1
7チ(9) パラコート(純分42チ)原液      20%トリ
フルラリン               10%キシ
レン                 25%本発明
乳化剤例(711,5係 水                        
   30%(In パラコート(純分42チ)原i       20チサ
ターン                35チ比較乳
化剤例(1)              18チ水 
                       27
チ(11) パラコート(純分42チ)原液      20%モリ
ネート                  35チ比
較乳化剤例(2)               18
%水                       
  27係4、試験法 (4−1)組成物の調整法 実験用ミキサーに油溶性農薬成分を仕込み(油溶性農薬
成分が固体の場合には、同時に溶剤を仕込むλ乳化剤の
規定it加えて、室温〜40℃程度で撹拌して溶解する
。次いでパラコート(純分42チ)原液、又はジクワッ
ト(純分35%)原液を加えて攪拌した後、水を加え、
攪拌溶解して透明均一な液剤とする。
(4−2)可溶化温度領域の測定 25冒/の試験管に上記組成物1(1+/を取り、小型
攪拌機ヲ入れてゆるやかに撹拌しつつ一10℃壕で冷却
する。その後、毎分的2℃の割合で昇温しつつ、組成物
が可溶化状態を示す温間領域を測定する。
(4−3)組成物の保存性試験 251/の試験管に上記組成物IQ肩lを取り、ゴム栓
で密栓した後、−5℃、25℃及び40℃の恒温器内に
一定期間保存した後、白濁、沈澱、相分離等5、組成物
の試験結果 以上の結果より、本発明に係る乳化剤を使用した混合農
薬組成物(1)〜(9)は長期に渡って一’−4℃〜4
0℃の温度に於て均質な液状を保持した、バラコート或
いはジクヮットと油溶性農薬成分とからなる安定な液状
農薬組成物を提供することが出来る。
く、;、  ′1 手続補正毎(自発) 昭和58年1月22日 特許庁長官若杉和夫殿 1事件の表示  昭和57年特許願埠178457号2
発明の名称  均質な液状混合農薬組成物3、補正をす
る者 事件との関係  特許出願人 ’、、J、K・ 4、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄及び 発明の詳細な説明の欄 !−′−へ 5、補正の内容 (1)明細書第1頁「特許請求の範囲」を別紙の如く訂
正するう (2)同  第2頁下から6行「マラバイ」ヲ「マツハ
゛イ」と訂正する。
(3)同  第5頁下から6行「水分中」を「水!−中
」と訂正する。
(4)同  第7頁下から1行1’−IBMJを「IB
Pjと訂正する。
(5)同   第8頁10行「スルホ/9酸、カルシウ
ム」を「スルホン酸のカルシウム」と訂正スル。
(6)同  第11真下から1行「切」を削除する。
(7)同  第12頁3行[−tojの次に「℃」を挿
入する。
(8)同  第16頁3行「トリフルライン」を「トリ
フルラリン」と訂正する。
(9)同  第19頁5行「−5℃」を「0℃」と訂、
    正する。
別  紙 特許請求の範囲 バラコート或いはジクワット及び水不溶性の農薬からな
る均質な液状調剤を製造するに際して、下記一般式(1
) に表示されるアニオン界面活性剤の一種又は二種以上と
、ポリオキシアルキレン(エチレン又はプロピレン)ス
−7−リル(又はベンジル)フェニル(又はフェニルフ
ェニル又はクレジル)エーテルで示されるノニオン界面
活性剤の−(重又は二種以上を必須成分として含有する
乳化剤と水及び必要に応じて有機溶剤を配合することを
特徴とする実用的な温度に於て長時間均質な液状を保持
する混合農薬組成物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 バラコート或いはジクワット及び水不溶性の農薬からな
    る均質な液状製剤を製造するに際して、下記一般式(1
    ) 式中Rは炭素数12の直鎖状もしくは分岐状のアルキル
    基、nは2〜3の整数、Mはカルシウム、マグネシウム
    、バリウム及びアルミニウム等の金属を表わすに表示さ
    れるアニオン界面活性剤の一種又は二種以上と、ポリオ
    キシアルキレン(エチレン又はプロピレン)スチリル(
    又はベンジル)フェニル(又はフェニルフェニル又はク
    レジル)エーテルで示されるノニオン界面活性剤の一種
    又は二種以上を必須成分として含有する乳化剤と水及び
    必要に応じて有機溶剤を配合することを特徴とする実用
    的な温度に於て長時間均質な液状を保持する混合農薬組
    成物。
JP17845782A 1982-10-13 1982-10-13 均質な液状混合農薬組成物 Granted JPS5970602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17845782A JPS5970602A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 均質な液状混合農薬組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17845782A JPS5970602A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 均質な液状混合農薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970602A true JPS5970602A (ja) 1984-04-21
JPS6361285B2 JPS6361285B2 (ja) 1988-11-28

Family

ID=16048846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17845782A Granted JPS5970602A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 均質な液状混合農薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970602A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078781A (en) * 1989-06-30 1992-01-07 Imperial Chemical Industries Plc Bipyridilium herbicidal compositions
CN103922974A (zh) * 2014-04-22 2014-07-16 南京太化化工有限公司 一步法制备烷基苯磺酸钙甲醇溶液的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078781A (en) * 1989-06-30 1992-01-07 Imperial Chemical Industries Plc Bipyridilium herbicidal compositions
CN103922974A (zh) * 2014-04-22 2014-07-16 南京太化化工有限公司 一步法制备烷基苯磺酸钙甲醇溶液的方法
CN103922974B (zh) * 2014-04-22 2016-06-29 南京太化化工有限公司 一步法制备烷基苯磺酸钙甲醇溶液的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6361285B2 (ja) 1988-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3313128B2 (ja) 殺生剤または農薬の組成物
US3894149A (en) Pesticidal Concentrates
US5565409A (en) Liquid concentrated herbicidal microemulsion compositions comprising glyphosate and either oxyfluorfen or acifluorfen
EP0617894B1 (en) Liquid concentrated herbicidal glyphosate compositions
CA2798997C (en) Agricultural formulations with acyl morpholines and polar aprotic co-solvents
JP2001524496A (ja) 液体水性製造物のための界面活性剤系
BRPI0807401A2 (pt) Concentrado de suspensão em óleo com substâncias ativas agroquímicas microencápsuladas.
CN1107273A (zh) 改进的农业用制剂
EP2004194A2 (en) Azoxystrobin formulations
KR950001959B1 (ko) 수중유형(oil-in-water) 살충성 에멀션
JPH02279604A (ja) 農薬固型製剤
TWI543709B (zh) 包含祿芬隆及賽洛寧之新穎水性懸乳劑
JPS5970602A (ja) 均質な液状混合農薬組成物
HU197493B (en) Herbicide emulsion-concentrate
JPS5829761B2 (ja) 含水殺虫組成物
JPH04305501A (ja) 畑地用除草剤
JP2003089603A (ja) 安全で貯蔵安定性のある溶液状農薬組成物
CA1209362A (en) Homogeneous aqueous formulations
JPS5931481B2 (ja) シクロヘキサンジオン系除草剤組成物
JPH09506879A (ja) 水中油型エマルジョン
JPH07145013A (ja) 農芸化学において特に有用なホスフェート化ポリアルコキシル化トリスチリルフェノール誘導体を含有する流体状濃厚処方物
JPS591681B2 (ja) サツチユウソセイブツチヨウセイ ノ タメノ ヨウザイケイ オヨビ サツチユウソセイブツ
JP2022185928A (ja) 除草剤組成物
JPH02295903A (ja) 水田用除草剤組成物
JPS6053002B2 (ja) 均質な液状農薬組成物