JPS5970583A - インクジエツトプリンタのヘツド移動方法 - Google Patents

インクジエツトプリンタのヘツド移動方法

Info

Publication number
JPS5970583A
JPS5970583A JP17998782A JP17998782A JPS5970583A JP S5970583 A JPS5970583 A JP S5970583A JP 17998782 A JP17998782 A JP 17998782A JP 17998782 A JP17998782 A JP 17998782A JP S5970583 A JPS5970583 A JP S5970583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
drum
printing
scanning
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17998782A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kiyama
木山 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP17998782A priority Critical patent/JPS5970583A/ja
Publication of JPS5970583A publication Critical patent/JPS5970583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement
    • B41J19/205Position or speed detectors therefor
    • B41J19/207Encoding along a bar

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、紙、シー1−等の記録媒体をトラ11に巻イ
;1りてドラムとともに回転(以下本明細書中Cはニー
に走査という)さけ、記録媒体に向りてインク滴を18
出づるヘッドをドラムの軸と平行lj向に移動(以−1
・本明細内では副走査という)さl!(回転中の記録媒
体上に印字するタイプのインフジエラ1〜プリンタのヘ
ッド移動力が1に関りるものである。 従来、回転ドラム式のインフジエラ1〜プリンタにおい
ては、たとえば特公昭56−26877号公報にみられ
るように、ドラムに記録媒体を巻イ1けてドラムを回転
させ、ドラムに対向して位置するヘッドをドラム軸と平
行方向に移動させながらヘッドからインク滴を噴出させ
て順次印字が行なわれる。この場合、ヘッドの副走査移
動1よ、印字中連続的に行なわれるので、つぎのにうな
問題があった。 ずなわら、印字中にドラムが回転されるとともにヘッド
が副走査移動されるので、ヘッドが記録媒体上に画く軌
跡は、記録媒体上をらせん状に進む軌跡どなる。そのた
め、記録媒体−にに印字される画像は、画像の上部ど下
部が画像の印字中のヘッドの移動量だりザれ、正規の画
像形状に比べて若干平行四辺形状に歪む。通常はドラム
−回転中のヘッドの移動量が小さいので1この平行四辺
形状への歪みはあまり問題とならないが、とくに高品質
の印字が要求されるプリンタでは、この印字歪みが問題
となる。また、ヘッド数を複数にして心外印字をねらっ
たタイプのプリンタでは、ドラム−回転゛4】のヘッド
の移動量が人どイrす、印字の歪みが人どなつU I’
:11字品質が悪化づるという問題がある。 ま/:l走査と副走査が同時に行なわれながら印字され
るので、XVE走査と副走査の速度の相λ・1関係の均
一性がIMk L/ <要求され、速度関係Jメ変動り
るど印字が乱れて印字品質が悪化づるという問題が(シ
)る。印字の乱れを防ぐべく速度関係を均一に保つため
には、主走査、副走査の駆動り法がかなりの制約を受け
る。づなわち、通常は主走査、副走査の駆動を(浅域的
に連結するん法、またはぞれぞれシンクL]ノース[−
夕ぐ〜定fi度に駆動する方法が採用されているが、プ
リンタ賛同の1本能の自由度が制約される問題の他、I
浅溝的に複4[化するとともに制御系も高価なものにな
るという問題があった。駆動にはリーボ[−夕を使用す
ることも不可能Cはないが、へ麿の印字品質が要求され
る場合には、非常に高精度の制御が要求され適用が難し
くなる。 本発明は、上記の問題を解消覆るために、印字の平行四
辺形状の歪みを防止するとともに印字の乱れを防止して
、高精度で良好な印字品質を得ることを目的とする。 この目的に沿う本発明のインクジェットプリンタのヘッ
ド移動方法は、ドラムに記録媒体を巻イ4りてドラムと
ともに記録媒体を回転させ、記録媒体に向c)でインク
滴を噴出するヘッドを前記ドラムの軸と平行な方向に移
動させて前記回転中の記録媒体上に印字するインフジエ
ラ1−プリンタにおいて、前記ヘッドを間欠移動させる
方法り目ら成る。 このにうなヘッド移動方法においては、ヘッドは印字中
は静止されているので、印字される文字は平行四辺形状
に歪むことがなく、副走査速度の印字への影響も全く除
去され、高精度で良好な印字品質が得られる。また、ヘ
ッドの移動は間欠的に行なわれ、ヘッドがドラムの非印
字部たとえば記録媒体の装着部上にあるときにのみ行な
われるので、副走査は直接的には印字品質とは無関係に
なり、前記の如く良好な印字品質か19られるとともに
、印字をドラムの軸と”F ?jh向に進めるヘッドの
副走査(幾能は損なわれることなく確保される。 以下に本発明のインクジ」−ツ1−プリンタのヘッド移
動方法の望ましい実施例を図面を参照しながら説明覆る
。 第1図は本発明の一実施例に係るヘッド移動l)法を適
用したインフジエラ1−プリンタの全体1取略414成
を示し“Cいる。図中、1−は円筒形のドラiX?X−
あり、ドラム1の表面には記録媒体としCの記録紙2が
巻イ」
【ノられている。記録紙2は、その両端がドラム
1の軸と平行1う向に延びる2木の紙端把持バー3.3
によつC把持されることにJ:リドラム上に装着される
。紙端把持バー3.3間の19111表面は、印字の不
必要な非印字部4ど%ニー、>−Uいる。記録紙20ド
ラム1への装置’i Zj法は、別のIj法!ことえば
特公昭54−22048号公報に示されるにうな方法で
あっ(□J、い。ドラl\′1は駆動モータ5に連結さ
れており、駆動モータ5はドラム1を回転駆!IJIJ
る主走査用モータとなっている。ドラム1の駆動し−9
5連結側と反対側の軸には、ドラム1の回転角を検知す
るためのロータリエンコーダ6が、取り付りられている
。ロータリエンコーダ6は、ドラム1の回転に対応した
高精度のパルス信号を発するようになつCいる。 ドラム1の表面から若干量離れかつドラム1の表面ど対
向りる位置には、ヘッド7が設けられている一ヘッド7
は、そのノズル(図示略)をドラム1側に向りCキA7
リツジ8に搭載されている。ヘッド7の内部には、イン
クタンク(図示略)から配管9中を送られてきたインク
が充満されており、ヘッド7は、内部圧力をたとえばビ
J、ゾ電歪力等ににリパルス状に畠めることにJ二り、
ノズルから記録紙2に向()でインク)^を噴出するよ
うになっている。 キ\7リツジ8は、ドラム1の軸と平行方向に延びるガ
イド10.10上を摺動可能に取すイ1けられている。 ギヤリッジ8にはワイ(y 11 h<連結さ41′C
おり、ワー(\711はプーリ12.12を介しく(−
タ13に連結され(いる、、−E−り13は、リー19
℃L−夕か1うなっており、プーリ12.12、ライA
111を介して二に\7リツジε3を・不用し、L、 
/jか・Jでヘッド7を副走査させる。、 =1−17
リツジ昌に(311、ドラム1の軸と平行方向に延びる
り−17−[−ン1−ダ1/Iが係合されており、リニ
\7−1ニンー1−グ14はヘッド7の副走査方向の位
置を検出りる1、このリニ(71ン−’1−グ1/lか
らの位置検出信号によりり一−ボ七−タ13が制御され
、ヘッド7は所定の位置に移動される。 リーホし−913に1、るヘッド7の副走査LJ間欠的
に?jなわれる。この間欠送りは特別の場合を除さ1ボ
ジシ′″1ン△dづつ行41われる。1・1別の場合と
(ま何らかの都合(゛ヘット7を移9)Jさlない場合
または記録dl\きデータが無く空送りりる。上うな揚
台(゛ある。′1ボジシニ」ン△dは、通゛7:1、ヘ
ット7のノズル数が一個の場合には主走査線間隔(ノズ
ルからのインク病が記録紙2上にドツトとじて記録され
る場合の連続したドラ1〜間の副走査方向の間隔)に等
しい量に設定されるが、ノズルが複数ある場合(マルヂ
ヘッド)には、△d−主走査線間隔×ノズル数に設定さ
れる。但しノズルの配盾にJ、って必ずしもこれに限定
されない。1ポジシヨン△dのヘッド7の移動は、ドラ
ム1の1回転のうちドラム1の非印字部4がヘッド7の
ノズル位置にきたどきにのみ行なわれる。 図示例−〇は、非印字部1は、ドラム回転角α分ず4に
わら紙端把持バー3.3の両側で記録紙2が安定してド
ラム1上に密着される位置間として設定されている。こ
の非印字部角度αは、1】−タリLン」−ダ6からの信
舅と対応させることにより容易にかつ任意に設定される
。 なJ3、本実施例では、ドラム1の回転位置を高tIl
i度ぐ検出可能なロータリ」ン]−夕6を設()I、:
のC゛、ドラム1の回転位置に対応さけてヘッド7から
インク滴を噴出さけることがでさ、ドラム1駆動用モー
タ5はインダクション七−タ弯の汎用モータであっても
J、(゛。ただし、ヘッド7が1.:とえば一定間隔で
インク滴を噴出する゛E1ンjイーユノ?スタイ1のJ
、うなヘッドの場合には、ドラム1の回転変動は訂容さ
れないのC゛、シンク11ナスし一夕qの高粘度の1−
夕が必要である。 まlこ、ヘッド7の副走査り向の位置制御は、リニA7
゛1ン凹−ダ14を設りて(の検出信号をフィードバッ
クするようにしたが、リニA7エン:1−ダ1/Iを設
りずに副走査用U−タ13をパルスし−9等の畠才青1
食のし−9としてA−ブン制御どづることb可能ひある
。 さらにヘッド7の副走査方向への移動n t;t+ら、
キ\2リッジF3をワーイX7 ’+ 1 ′C牽引づ
−る機構に限らり゛、ねじ;Llこはボールねし等を使
用して送る(浅溝であ一夕で6よく、また送り駆動機構
もソレノイ1−とラチェツI〜ホイルを用いた歩進I浅
溝が採用されU b 、J:い。 ライ「わら、ヘッド7の副走査の駆動Ia横おJ、び位
1fff制御機構はとくに限定されるもので(まなく、
ヘッド7を高Ui度で間欠送りでさるものであればよい
。 」二記の如きのインクジ上ツ1ヘプリンタにあっては、
ヘッド7の副走査は、ヘッド7が記録紙2」二にあるど
ぎは静止され、非印字部4にあるときに移動される、間
欠移動によって行なわれる。印字中にヘッド7は静止さ
れ′Cいるので、印字【よ主走査ずなわちドラム1の回
転にのみ対応さけて行なわれ、印字される画像は、平行
四辺形状に−なることはなく正(イ「な長方形に印字さ
れる。第2図d3J:び第3図に、記録紙2上にヘッド
7のノズル数と同数の主走査方向Aの線を画かけた場合
を例示して、より具体的に承り。 図はノズル数4本の場合を示してa3す、第2図は従来
のヘッド7を連続的に副走査させた場合である。前述の
ようにドラムが1回転した位置では4木づつ画かれる線
の位置は、ぞの間の副走査分だり副走査方向日にでれ、
画かれる線はドラム軸線Cに対して斜めの線になる。印
字の場合も同様に斜めに歪み、平行四辺形状の文字ど4
する。ノズル数が多くなる程歪みも大きくなる。第ζ3
図(よ本発明の方法による場合であり、画かれる線はト
ラl\軸線0に対して垂直となる。 したが−)”C印字の場合も画像は正確な長方形状とな
る1゜ ヘッド7の移動は、非印字部4でiうなわれるので印字
には直接影響を及ぼさない。したがって、ヘット“lの
移動速度は、ドラム1の同転速庶どの関係にj3いC厳
しい精度は要求されない。 この間欠的な副走査にあつ−(は、たとえヘッド7が所
定位置/)口ら行き過ぎることがあっCも、す4にわち
1ボシシ:1ン△dを越えて移動されても、所定時間内
ηなわら非印字部4がヘラ11位置を通過4る11.1
間内に、ヘッド1は正規の位置に制御されC停止してい
ればよい。主走査の駆動と副走査の駆動どを分1111
gることにより、各々独立に都合の良い最適な方式を採
ることが可能ど4Tる。このJ、うに駆動が分離され、
ヘッド副走査が印字精度には直接関係しないことにJ、
す、印字される画像の精度はドラム1の回転位置検出精
度どインク滴の噴出精度によって決まる。この精度はロ
ータリエンコーダ6による検出とヘッド1からのインク
噴出が対応されることにより、確保される。これによっ
て印字される文字の上1・方向の精度が確保8れ、前述
の如く文字の横方向のずれがヘッド1の静止によっ(防
止されることによって、印字は乱れることなく画像は高
精度で画かれる。 また、通常、インクジ1ツトブリンタには記録すべきデ
ータ(たとえばパルス信号によるデータ)を送るホスト
装置が接続される。イし【、ホス]〜装置にはプリンタ
を複数台接続し、同時に制御、稼動させたり、ホスト装
置に別の仕事を01行処理させたりすることが一般に行
なわれている。従来方法では副走査は常に一定速度で連
続的に移動しているのが酋通であるから、もしホスト装
置が記録データを送り出すのが間に合わなくなるとその
部分では印字ができなくなる。このような危険をはらむ
ため111行処理1−る仕事内容は非常に限定され、ホ
スト装置は能力をノル(Z二発揮Cき4[かった。従来
方法(゛ら副走査を一時的に停止りることは不可能とい
うことはないが、駆動系の悄f1のlζめ停止後LA−
バーランしたり、11起動後瞬時に定速まで加速するこ
とが困6Mt Fあるという問題があり、現実には口れ
らの問題の解決(よ非常に困難である。 本発明に43いては、あるポジションにおい−(ドラム
1の1回転分のγ−タが準備できた時のみ記録りれば良
く、もし仮にデータの準備が間に合わなりればヘッド7
をその位置に停止させておりば何ら支障が生じない。し
たがってホスト装置はでの能力をフルに活かした(Jf
行処理が11能と4rる。 4い!3、本発明は、原理的にはインクジーl−ツ1一
方式に限らずドラム回転方式のプリンタeあれば適用可
0しぐある。−りなわち、ドラムの非印字部範囲内で゛
ヘッドを副走査させればよく、本発明による方法にj、
って良好な印字品質が1qられる。 ちなみに、下記の条flのインクジ1ツトブリンタで本
発明による方法を実施した結果、従来のものに比べては
るかに高精度で良好な印字品質が4;1られた。 ドラム径:143龍 記録紙:Δ3(420龍X’297mm)非印字部範囲
:α−52度 記録密度=16本/陥(主走査、副走査方向とも) ヘッド周波数:8.4KHz ノズル数:4ノズルのンルチl\ツド ドラム回転速度: 70PPM (=857m sec
 /rev ) 非印字部範囲通過時間: 423m 5(IC副走査駆
動方式:パルスモータ、プーリ、ワイ\7索引方式、ヘ
ッドの位 置火めはパルスモータによ るA−ブン制御 副走査移動距l111:△d=o、25闘移動時間:2
0m5ec(移動時間)十約20m5ec(安定時間) 最大加速庶:」1G以下 以」説明したよ)に、本発明のインフジエラl−プリン
タのヘッド駆動方法によるどきは、ヘラ1−を間欠移動
さけるようにしたので、そしてこの間欠移動(まドラム
の非印字部のみで移動さけ、印字部ぐは静止さけるべく
したので、印字ときれる画像の歪み、印字の乱れが防1
1され、高精度で良好な印字晶質を1けることができる
どい・)効果が1!7られる。
【図面の簡単な説明】
第1図C,t AR明の一実施例に係るインクジーLツ
1−プリンタのヘッド駆動方法を適用()たインクジ+
ツ1ヘプリンタの(度略構成を示り一斜祝図、第2図は
従来のプリンタによる印字結果を示1記録組の平面図、 第3図(,1木発明の方法を適用したプリンタに、l、
る印字結果4・小り記録紙の平面図、である。 1・・・・・・・・・トラ11 2・・・・・・・・・記録紙 4・・・・・・・・・非印字部 5・・・・・・・・・ドラム駆動用モータ6・・・・・
・・・・ロータリエンコーダ7・・・・・・・・・ヘッ
ド 8・・・・・・・・・キャリッジ 11・・・・・・・・・ワイ髪7 13・・・・・・・・・ヘッド移動用を一タ14・・・
・・・・・・リニヤ1ン−1−ダQ・・・・−・・・・
ドラム軸線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ドラムに記録媒体を巻付()でドラl\どとも
    に記録媒体を回転させ、記録媒体に向り(インク滴を噴
    出するヘッドを前記ドラムの軸と平行な方向に移動させ
    て前記回転中の記録媒体1−に印字りるインクジ]−ツ
    1〜プリンタにおいて、前記ヘッドを間欠移動さけるこ
    とを特徴とするインクジ」−ツ1〜プリンタのヘッド移
    動75法。
JP17998782A 1982-10-15 1982-10-15 インクジエツトプリンタのヘツド移動方法 Pending JPS5970583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17998782A JPS5970583A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 インクジエツトプリンタのヘツド移動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17998782A JPS5970583A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 インクジエツトプリンタのヘツド移動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5970583A true JPS5970583A (ja) 1984-04-21

Family

ID=16075472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17998782A Pending JPS5970583A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 インクジエツトプリンタのヘツド移動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970583A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0482356A2 (en) * 1990-09-21 1992-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
EP0771274A1 (en) * 1995-05-02 1997-05-07 Spectra, Inc. High resolution multicolor ink jet printer
CN109500947A (zh) * 2017-09-15 2019-03-22 河北竹韵文化传播有限公司 一种竹制品多页压制、印刷和打包一体机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105707A (ja) * 1975-03-14 1976-09-18 Nippon Telegraph & Telephone
JPS5451836A (en) * 1977-09-15 1979-04-24 Mead Corp Ink jet printer apparatus
JPS5560373A (en) * 1978-10-30 1980-05-07 Canon Inc Picture recorder
JPS5626877A (en) * 1979-08-10 1981-03-16 Nippon Soda Co Ltd Preparation of 4-aminopyridine derivative

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105707A (ja) * 1975-03-14 1976-09-18 Nippon Telegraph & Telephone
JPS5451836A (en) * 1977-09-15 1979-04-24 Mead Corp Ink jet printer apparatus
JPS5560373A (en) * 1978-10-30 1980-05-07 Canon Inc Picture recorder
JPS5626877A (en) * 1979-08-10 1981-03-16 Nippon Soda Co Ltd Preparation of 4-aminopyridine derivative

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0482356A2 (en) * 1990-09-21 1992-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
US6015202A (en) * 1990-09-21 2000-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
EP0771274A1 (en) * 1995-05-02 1997-05-07 Spectra, Inc. High resolution multicolor ink jet printer
EP0771274A4 (en) * 1995-05-02 1998-02-11 Spectra Inc MULTI-COLOR HIGH RESOLUTION INK JET PRINTER
CN109500947A (zh) * 2017-09-15 2019-03-22 河北竹韵文化传播有限公司 一种竹制品多页压制、印刷和打包一体机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4528576A (en) Recording apparatus
US7478893B2 (en) Liquid ejection control method and liquid ejection apparatus
US6783201B2 (en) Ink jet printing appartus for identifying ejection error
US9004646B2 (en) Rotary inkjet imaging apparatus and method for printing on a stationary page of media in a curved configuration
US6332665B1 (en) Skewed substrate pixel array printing machine
JP2002137481A (ja) 記録装置
JPH10100449A (ja) インクジェットプリンタ
JP2001180057A (ja) 記録装置
JPS5970583A (ja) インクジエツトプリンタのヘツド移動方法
JPH0729418B2 (ja) 液体噴射記録装置
JPH07137398A (ja) インクジェット印刷方法及びその装置
JP2914782B2 (ja) 画像形成装置
JP2750753B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4839503B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2882678B2 (ja) 画像記録装置
JPH0880647A (ja) 記録装置
JPS60146571A (ja) ドラム型記録装置における副走査方向記録密度変更方法
JP2932878B2 (ja) インクジェット式記録装置
JPH054335A (ja) 記録装置
JPH10250058A (ja) インクジェット記録装置
JPH02194955A (ja) インクジェット記録装置
JPS5970573A (ja) 円筒走査型インクジエツト記録装置
JPH02196662A (ja) 液体噴射記録装置
JP2001180045A (ja) 画像記録装置
JPS60146570A (ja) ドラム型記録装置における副走査方向記録密度変更方法