JPS597027Y2 - オ−トロ−ダ− - Google Patents

オ−トロ−ダ−

Info

Publication number
JPS597027Y2
JPS597027Y2 JP1978146574U JP14657478U JPS597027Y2 JP S597027 Y2 JPS597027 Y2 JP S597027Y2 JP 1978146574 U JP1978146574 U JP 1978146574U JP 14657478 U JP14657478 U JP 14657478U JP S597027 Y2 JPS597027 Y2 JP S597027Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
gear housing
robot
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978146574U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5566790U (ja
Inventor
久峰 小林
Original Assignee
株式会社敷島チツフトン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社敷島チツフトン filed Critical 株式会社敷島チツフトン
Priority to JP1978146574U priority Critical patent/JPS597027Y2/ja
Publication of JPS5566790U publication Critical patent/JPS5566790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597027Y2 publication Critical patent/JPS597027Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は一つの搬送装置より加工機へ及び加工機より
別の搬送装置へ工作物の姿勢を変化させて同時に同種2
つの移送をするオートローダーに関するものである。
従来このような移送と姿勢変換との二つの運動を行なわ
せるには二つの駆動用流体圧シリンダーとともにその運
動を制御する制御機構とを必要としたので構造が複雑と
なり、したがって高価となることを免れなかった。
しかるにこの考案によれば駆動用流体圧シリンダーを一
箇用い、姿勢変換は歯車機構を設けることにより、シリ
ンダーによる位置変換に伴う運動を利用するようにした
ので、構造がすこぶる簡単で、しかも確実に目的を達或
することができることになった。
さらに、この考案は同種の2個の工作物の位置変換と同
時に姿勢変換することができることになった。
いまこの考案の実施装置の詳細を添付の図によって説明
すれば次のとおりである。
第1図に示すように左方(位置C)より工作物搬入装置
(図示していない)によりAの姿勢で搬入される工作物
を同図中Dの位置及びBの姿勢に変換し、Dの位置及び
Bの姿勢の工作物を同図中、右方(位置E)の工作物搬
出装置(図示していない)にAの姿勢に変換し搬出装置
に塔載することを目的とするものである。
基台10は全装置を支持するための基台であって、下端
を床面に固定される。
基台10の上部には内部をガイドシャフHla,llb
が摺動する軸受12a,12b及び流体圧シリンダー1
3が垂直に固定されている。
ガイドシャフ} 11 a, 11b及び流体圧シリン
ダー13の上端には基板14が水平に設置されて、基板
14は昇降可能となっている。
基台10には2個のリミットスイッチLSが、基板14
にはドッグ15 a, 15 bがそれぞれ対応するよ
うに取付けられて、基板14の昇降が検出できるように
なっている。
この基板14の昇降は搬入装置、加工機及び搬出装置に
おける工作物の位置において、上下差があるとき必要な
ものであって、必らずしもこの考案の必須条件ではない
基板14上には、流体圧シリンダー16、緩衝装置17
a, 17b及びストッパー23,2bを設置した支
持板4a,4b、2箇のリミットスイッチLS及び歯車
筐軸18が固定されている。
カラー19は第4図より明らかなように歯車筐軸18の
周りを自由に回転できるようになっている。
カラー19の下端部には、流体圧シリンダー16のピス
トンロツドの先端に取り付けられたラツク20と噛み合
うピニオン21が取り付けられている。
上端部には歯車筐軸18に対して回転可能に、かつ、カ
ラー19に歯車筐23と一体の支持板22が固定されて
いる。
又、基板14にはラツク20のガイドローラー5が塔載
されている。
支持板22上にはロボット軸26. 27の自転ストッ
パー3a、及びロボット軸27の軸受9が固定されてい
る。
歯車筐23の内部の詳細は第3図及び第4図に示す通り
である。
歯車筐23内には、歯車筐軸18の上端部に固定された
歯車28が突出すると共に歯車筐23に固定された軸受
24a,24b,25内を回転可能なロボット軸26.
27を内蔵している。
歯車筐内のロボット軸26の一方には歯車2Bと噛み合
う歯車29が固定され、他方にはロボット軸27に固定
された歯車30と噛み合う歯車31が固定されている。
ロボット軸26, 27の先端の把持機構は両軸とも同
じ構造であるのでロボット軸27のみについて図示及び
説明する。
ロボット軸27の先端は中空であって、開閉軸34がロ
ボット軸27に対して摺動可能のように嵌挿されている
前記開閉軸34の中間には凸部を有しピストン部35を
構或し、ロボット軸27と開閉軸34とはこのピストン
部35の前後において空所32 a, 32 bを形或
し、各々の空所32 a, 32 bに対し、加圧流体
を導入又は排出できるようになっている。
すなわち加圧流体の流入ポートを切換えることによって
、開閉軸34は前進、後退しつるように構威してある。
ロボット軸27の先端には開閉軸34の左右にかつ平行
に2枚の板6,7が設けられている。
開閉軸34の先端にはコ字状のナックル8が固定され、
2本のピン36 a, 36 bを貫通してあり、ピン
36a,36bの各々にベルクランク形の爪37a,3
7bが小角回転可能のように取付けてあり、一端に工作
物を把持し他端は双方ともピン38によって回転可能に
結合され、さらにピン38は前記板6,7を貫通してい
る。
したがって前記のように開閉軸34が前進、後退するこ
とによって爪37a,37bは開閉し、工作物の把持及
び離脱をおこなうことができる。
又、ロボット軸26, 27の先端には爪37a,37
bと平行に工作物受具1を設置しておく。
これはBの位置及び姿勢において加工機の把持との関係
において爪37a,37bの開放を必要とする場合に、
工作物を工作物受具1で一時受ける時に必要であって、
この考案の必須条件ではない。
以上述べたような構造にもとづき、この装置の作動を説
明する。
ロボット軸26に関して第1図に示す位置において爪3
7a,37bの開口時において工作物搬入装置により搬
入された工作物は搬入装置に付属した工作物供給位置確
認の信号によって空所32 aに加圧流体を導入するの
で開閉軸34は前進し爪37 a, 37 bは閉じ、
把持される。
ロボット軸27に関して、ロボット軸26と同様に、加
工済工作物は加工機に付属した加工終了確認の信号によ
って爪は閉じ、把持される。
工作物把持信号により流体圧シリンダー16のシリンダ
ー側に加圧流体を導入するので、ラツク20は前進し、
歯車筐23はピニオン21,カラー19、回転板22を
介して歯車筐軸1Bの周りを回転する。
歯車筐23が回転すると工作物はCの位置よりDの位置
及びDの位置よりEのイ立置まで旋回する。
また、第3図及び第4図に示すように、歯車28は歯車
筐軸18に固定されているので、歯車筐23が回転する
ことによって歯車29、したがってロボット軸26は回
転し、爪の位置(開閉方向)は垂直より水平となり工作
物の姿勢が変換する。
又、歯車31はロボット軸26に固定されているので、
ロボット軸26が回転することによって歯車30、した
がってロボット軸27は回転し、爪の位置は水平より垂
直となり、工作物の姿勢が変換する。
以後、前の操作と逆に爪の開放、歯車筐の旋回を行なえ
ば初期の状態となる。
即ちこの考案によれば、1箇の流体圧シリンダーと歯車
機構とによって同種の2個の工作物の位置の変換のみな
らず姿勢の変換も一動作で行なうことができる。
例えば第1図に示すシャフトのように搬送は水平方向に
行ない、加工は垂直位置で行なう方が便利な工作物の搬
送に卓効があり、加工すみ工作物の離脱搬送と未加工工
作物の装着位置への搬送とを一動作で行なうことができ
る。
また爪の開閉は、開閉軸の基部にピストン部を設け、該
ピストン部の前後空隙への流体の給排により開閉軸を昇
降させて行うようにしたので、工作物供給位置確認の信
号によって加圧流体の給排を制御することができ、装置
の機械的構戊を簡易化することができる。
また、加圧流体の供給量を変化させれば爪の把持力が調
節でき、工作物の大きさ、材質等に適した爪の把持力を
得ることができる。
従来の装置と比べて費用も少なくてすみ、動作も確実か
つ迅速であり、又、保守も容易となるなど、理想的な移
送用オートローダーを得ることに或功したものである。
また上記の歯車筐の旋回用として流体圧シリンダーを用
いる例について記載したが、電動シリンダー又はその他
の駆動機構を用いることもでき、いずれもこの考案の技
術的範囲に属するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の平面図、第2図は同じく正
面図、第3図はこの考案の一部断面拡大平面図、第4図
は同じく一部断面拡大正面図、第5図は爪の取付状態を
示す一部断面拡大側面図である。 A・・・・・・搬入装置及び搬出装置上の工作物の姿勢
、B・・・・・・加工機の工作物の姿勢、1・・・・・
・工作物受具、2 a, 2 b, 3 a, ・
−・・・ストッハー4a,4b・・・・・・支持板、5
・・・・・・ガイドローラー、6,7・・・・・・板、
8・・・・・・ナックル、9・・・・・・軸受、10・
・・・・・基台、11a,11b・・・・・・ガ゛イド
シャフト、12 a, 12 b・・・・・・軸受、1
3・・・・・・流体圧シリンダー、14・・・・・・基
板、15a,15b・・・・・・ドッグ、16・・・・
・・流体圧シリンダー17a,17b・・・・・・緩衝
装置、18・・・・・・歯車筐軸、19・・・・・・カ
ラー、20・・・・・・ラック、21・・・・・・ピニ
オン、22・・・・・・支持板、23・・・・・・歯車
筐、24 a, 24 b, 25・・・・・・軸受、
26, 27・・・・・・ロボット軸、2B, 29,
30, 31・・・・・・歯車、32 a, 32
b・・・・・・空所、34・・・・・・開閉軸、35・
・・・・・ピストン部、36a,36b・・・・・・ピ
ン、37a,37b・・・・・・爪、3B・・・・・・
ピン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 工作物を移送させる装置であって、工作物の位置と
    姿勢を変換させる装置において、工作物の移送位置に近
    接して台を設置し、該台より歯車筐軸を突設し、歯車筐
    軸の一端部に歯車筐を回転可能に設置すると共に、該歯
    車筐に前記歯車筐軸に回転可能に嵌装されたカラーを連
    設固定し、該カラーに設けられた歯車21をシリンダー
    のピストンロツドに取付けられたラックと噛み合わせ、
    前記歯車筐には、前記歯車筐軸に直角にロボット軸26
    を回転可能に貫通設置すると共に、前記歯車筐軸とロボ
    ット軸26に夫々直角にロボット軸27を回転可能に一
    端を歯車筐の内側に、他端を外側に設置し、前記ロボッ
    ト軸26に前記歯車筐軸に固定した歯車28と噛み合う
    歯車29を固定すると共に、前記ロボット軸27に前記
    ロボット軸26に固定した前記歯車29と異なった歯車
    31と噛み合う歯車30を固定し、前記ロボット軸2B
    , 27の夫々一端には工作物を把持する爪を取付け、
    前記ロボット軸の先端中空部に爪操作用の開閉軸を挿通
    すると共に、該開閉軸の基部にピストン部を設け、該ピ
    ストン部の前後空隙への流体の給排により開閉軸を昇降
    させるようにして構成した爪の開閉操作具を設置してな
    る位置変換と同時に姿勢変換するオートローダー。 2 歯車筐軸を取付ける台は昇降できる摺動台とした実
    用新案登録請求の範囲第1項記載のオートローダー。 3 歯車は、傘歯車又はスパイラル歯車とした実用新案
    登録請求の範囲第1項記載のオートローダー。
JP1978146574U 1978-10-25 1978-10-25 オ−トロ−ダ− Expired JPS597027Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978146574U JPS597027Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 オ−トロ−ダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978146574U JPS597027Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 オ−トロ−ダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5566790U JPS5566790U (ja) 1980-05-08
JPS597027Y2 true JPS597027Y2 (ja) 1984-03-03

Family

ID=29127209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978146574U Expired JPS597027Y2 (ja) 1978-10-25 1978-10-25 オ−トロ−ダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597027Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100051A (en) * 1959-10-08 1963-08-06 Owens Illinois Glass Co Universal automatic ware loading machine and method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3100051A (en) * 1959-10-08 1963-08-06 Owens Illinois Glass Co Universal automatic ware loading machine and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5566790U (ja) 1980-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2792953A (en) Mechanical handling mechanisms or devices
JPS61293645A (ja) 搬送・塗布用ロボツト装置
JPS597027Y2 (ja) オ−トロ−ダ−
CN101977736A (zh) 夹持装置以及搬运机扑
JPH1167863A (ja) 基板収納容器搬送装置およびそれを備えた基板処理装置
CN210525125U (zh) 一种机器人自动抓手以及具有该抓手的机器人伸缩臂
CN210025270U (zh) 移动机器人自动夹手工装以及移动机器人
CN105563526A (zh) 辅助工业机器人自动抓取的料仓系统
CN112192542A (zh) 一种自动装填机器人
US4628778A (en) Industrial robot
JP3474060B2 (ja) ワーク搬入搬出装置
JP2580015Y2 (ja) マルチチャックハンド
JP3761048B2 (ja) 容器移動装置
JP2905341B2 (ja) ワーク移載装置
JPS582027B2 (ja) ワ−ク搬送装置
JPH035399Y2 (ja)
CN216781154U (zh) 一种桁架机械手及抽屉料仓的一体化设备
JP3062769B2 (ja) 簡易荷役機械
JP2827124B2 (ja) トランスファラインにおけるワーク旋回反転中間払い出し装置
JPS61109682A (ja) 重量物のハンドリング方法
CN211639186U (zh) 一种翻转机械手抓机构
JP4506910B2 (ja) 移載装置および移載方法
JPH0631026B2 (ja) 自動車の混合組立ラインにおけるバツテリ積載装置
JPH01122620A (ja) プレスブレーキにおける板材支持装置
JPH04159055A (ja) 工作機械のワーク移載装置