JPS5969379A - エレベ−タの制御方法 - Google Patents

エレベ−タの制御方法

Info

Publication number
JPS5969379A
JPS5969379A JP57177637A JP17763782A JPS5969379A JP S5969379 A JPS5969379 A JP S5969379A JP 57177637 A JP57177637 A JP 57177637A JP 17763782 A JP17763782 A JP 17763782A JP S5969379 A JPS5969379 A JP S5969379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
passengers
elevator
call
becomes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57177637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343312B2 (ja
Inventor
宏 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57177637A priority Critical patent/JPS5969379A/ja
Publication of JPS5969379A publication Critical patent/JPS5969379A/ja
Publication of JPS6343312B2 publication Critical patent/JPS6343312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野の説明J 本発明はエレベータの’+Iill佃1方法に関l7,
特に昼食時や退勤時等降り客が集中rる交通需要t1、
νに。
一部乗客の身勝手な使い方を抑制して群全体のナービス
水準を確保する技術に関−1−る。
〔従来技術の説明J 大jμ,漠事務所ビルでは一般に並設した3〜8台のエ
レベータをーR.にして共通の乗場呼びに対1。
て隼中管卯1,、勾J率良<9′通需要を捌く群管理制
御が川いられている。
最近は予報灯即時点灯方式と呼げカ7る群管理制御方式
が主流となって0た。この方式は乗客が東用の乗嚇呼び
を何針すると、マイクロコンピュータ等全1r]いた論
JJII−演算・装置で各エレベータノ6>’置、運転
方ll1l、ドアの状!川、かご呼びの状(隼、他の乗
場呼びの状態、すでに割当てられている乗場呼びの状態
等を考慮して最良の応答にすべきかごを決定し、その階
のそのかごの乗場戸上部の予報灯(到着灯表示形態を兼
11トノ−ることか多い、、)を点灯さ、−一で応答号
機を報知し、乗客を導く。同時にぞの叶びを他のエレベ
ータに対して二重に割り当てさせないように鎖錠する。
予報灯の点灯したエレベータが実際にその階へ接近1〜
.減速1)乃始すると、予報灯は到着灯に表示形態を変
更し点滅1゜て乗客に乗込み準備を促す。この方式は乗
客に応答予定号機があらかじめ予報されるため1乗客が
どのかごが来るかと不安と焦辱感に駆られることが少く
高級形群管理として定着17て来た。ところで予報灯点
灯号機は一汁点灯したらよほどのことが無い限り変更−
ノーベきでなく、不用意に変り工すると乗客は新たな点
灯号機の前に移動せねばならない。父、そのことに気づ
かずにいると、いつの間にかあてにしていたかごの予報
灯が消灯していることとなり、乗客の不信感を招く。さ
らに、予報以外のかごがかと呼びて先に到i1〜だとき
(かご呼び先着という、、)にも同様に乗客には不愉快
な現金となる。予(14灯を点り、Jさせた後で、たと
えば途中でドアの閉鎖がII漬れたり、途中の階で乗り
込んだ乗客によりかご呼びが増加したり途中の階で発生
しlこ乗場11fびにそのかごが割り当てられる等によ
り到着が予定より、1% 411、腸時間待ち呼びとな
っても、他のかごを応答させることtよ、かご呼び先着
若1.<はp報変更と同様と寿って乗客の不IFt感を
イ(〈活用となるう 以ト説明1〜たよって、予報灯万代の11管哩制御工1
/ベータでは従来方式以上に待時間を短くするためにか
ごが予′7i!通り連行する必要がある。
f一方昼食時や退勤時の如く下降客が各階に同時に集中
するときにはエレベータが下降時に1又は2回程度乗場
呼びに応答しただけで満鍍と彦ることがある。!侍に1
社専有ビル等では同一時I11に昼休みや退勤するため
乗客の集中率が高くなり、前述の事態が発生しやすい傾
向がある。すると乗客は安全策をとって上昇呼び釦と下
降呼び釦を同時ニ111川7.最初に停止ヒしたかごが
例え上昇かごであってもこれに東り込むことを始める。
そして最高呼びで反転に−Cもかごから降りずにそのま
ま乗りつづりで下降する。本来エレベータは乗車済みの
乗客がつくるかご111′びを最優先に運転するから。
従ってその乗客は満貫通過されることもなく目的の11
−目1協又は食堂階まで降りることができる。次第にこ
の自分本位のやり方は多くの乗客に広まり。
皆が1ねてL・下方向の乗1a呼び釦を押すようにkつ
−Cしオう。するとエレベータは総停止1−数が増え、
輸送力が下がり待ち時間が急増する。しかも下降時に建
物の最上層部で一層満員になりやすくなり、各乗客は自
衛上iす1すこのような身勝手な使い方が増すという悪
循環がおこり、急速にエレベータシステノ・に対する信
頼感が失われる。この様子を第11図、第2図に簡単の
l(、めにM中の1台のみを[史つ−C模氏的に示した
1M中、1は乗かどの内の1台でローブ3を介、して他
端につり合い重り2がとりつけられており、巻−に機の
シーブ4%そらせシーブ5とによりつるべを構成;2て
いる。6〜1]I/よ1階から(5階σ)!lr:場で
あり、各1・への乗、iハの待客をHA、813,8C
の如く添字A 、 +3 、・・・・・を伺[7て示し
た。又乗場の押;v1]の内乗客に押されて登録さ47
.ているもσ)を91) 、 9 Uの如く添字U 、
 1)を付して7Jミ(7た。力1、ご内乗賓はI A
、 、 + 13の如く71看−7だ、、吊1p4では
すでに例えば3階から本来降客であるべき1人の乗客1
.13が上層→II >< [、J (IXI示せず)
f押してj−1臂中のかどを停止l・させj4!:つて
いる、、第11’lではさらに4階で」−列呼び9Uに
より停止させられ1本来時りようとし−Cいた9八、9
13も乗り込むところであZ)。jJI; 21g+の
如くかごが最上階(6階)について乗客IAは降りても
、他の乗客は時りず、従って、5階で1(]Δ、10B
が乗りこむと構機となってしまい、4階以下の待客は通
過されてし゛まうつ極端な場合(/j、反転時すでに満
はとなり、5階以下全て1iT1過されることもあるう
こび)ため、このような身勝手な行動に対しく”Iらか
の不第11益を与、’<−、iE常な東り方をしないと
かえ″)てIJ4だということを理解させる必要があっ
た。rIr来から方向反転時に、−、,1−+−かご呼
び存キャンセルすることがおこkわれていたが、乗客が
居坐って釦をすぐ押し直せば再登録DI目’=であって
(111制効果は無かった。
(発明の目的〕 本発明は一部の乗客の身勝手な使い方を抑制御−て工1
/ベータ群全体のザーピス水準を確保する改良されたエ
レベータの制御方法を捺供することを目的とする。
〔発明の概安〕
本発明は、エレベータのかご内に音声合成による放送や
表示器による表示をする案内報知−veiifを設け、
かごの反転時にかご内乗客が引き続き所定1+#、 l
d上居ることを検出すると、前記の案内報知装置により
所蔵の報知をし−ご乗客を注意仰起する。
〔I明の実施例〕
本発明を図面に示を一実施例を参照して説明する。
第3図はかとlの屋根上にかご室内にむけてスピーカー
21をとりつけた状叩を示す。第4図に本発明の案内報
知装置の主要部回路構成を示す。
U Hは方向保持18号で、かごが走行中は走行方向が
−に列のとき高レベル(以下Hとい−9゜)で、それ以
外のときは低レベル(以下りという。)であり、かごが
減速開始後Q、L停市]71戸開l〜だのち全閉するま
で、次の進行予定方向が上昇方向のとき[1、それ[′
J、外(1・降又e1無方向)のとき1ノとな不信号で
ある、次にS Ll itかとがΔ−性行中走行方向が
1テ1.のとき11.そIy、以外のときLであり、か
ごが減伸開始してもかごが停止し戸開し7たのち全閉4
−る土でメ!i ’(’r中の方向を保持(7つづCI
、その後は次の、if: r’i−’ff方向が−)、
昇のとΔ[I、それ以外(下降父は無〕j向)のときL
とkる1言号であり、tJI[。
S l、Jのti号(1)発生装置は図示しないが、従
来より種々の方i(、が公知である。、31けインバー
タで入力Ulrが11のとき出力1」1(はi、 、 
[J 、ITがLのときIJ l−(し[11となる。
12は第1図、第2図Vこも示し/ヒかご1の床下に設
置されたかご内乗客検出装置であって1種々の方法が公
知であるが例えばかご宇をかご枠妬防振ゴムの上に乗す
る形でとりつけ、防振ゴムのたわみに1を差動変圧器を
(11いて測定し、出力を整流(−るもの、又ハマイク
ロスイッチにより前述の防振ゴムのたわみ望、から、所
定の人数(例えば定員の15%)以上の乗客が居るとき
スイッチが入り出力がlIとな2)もの等ある。本実施
例では前述の差動増+lJ器力式の例を示した。;4九
4図におヘハて12の直流アナログ出力WAは、シュミ
ットトリガ回路又tcl−オペレージHナルアンプ等に
よるレベル111定回路32[で設定値(例、クーば乗
客数がかご室定(hの20 % )以上のときその出力
WがINc、それ未(1へのとき1)となる。
I)CI +(、ばかどの戸が全開1′、j近まで開く
と11になり、閉じ始めるとIJにjr b図示しない
回路の信−号であり、前述の一部と共VC論理ゲー ト
のアンドゲート33に人力され、出力〜V i’ l、
↓タイマー34VC人力ネれる。タイマー34は人力の
IT状暢が股定抄数例えば3 sec B’、 <と出
力W1′1が1■になるものである。−・方1’) O
Itは別のタイマー37の入力、となツーC:L−リ、
l) 011.のHが;)″々宇秒数例ターば3.5 
sec続くと、出力1) Tがf(と力る。33Iri
イ/バーターt−t)出力−1−) 1r癲n lr−
、S U 、WT1ト共ニ’J’7 )’ゲート35に
人力され、その出力ANIは音声合成放送装置36の放
送指令入力となる9、36けイ911エバマイクロコン
ピユー タを用いP −IN、 OM ()。
ログラマブルリードΦオンリー・メモ1))内にp A
、 +<、C01,?、  方式でイ;γ袖化して蓄積
された隊声データを1q生rるもので、仙の放送指示信
号へN2〜A N nと同様A N 1が11になると
所1t+4σ)放送1ノ]容がかど室上に設i6された
スピーカー21からhk送されるように構成されている
。この(’f声全合成放送装置36すでVこ広くエレベ
ータに使用されており、他の人力搭441FAN2〜A
111n  のいずれかが14とがると、それ6′こ対
応I7た放送(例えば[−トヘ滲り寸−)−1,13階
でござい−ます」6)をおこ−aう。
A、N1〜ΔNn の間には最先[Hとなった信号を優
先させ、−1−1,)j’i送が殆するとその予定の放
送が終′rrる才で例え人力がLとkっでも保持(2,
全く同時のときけ所定のIil[i序で増り上げ為。
今かごが上昇中のときけ、 U l−1、S IJ共V
CITレベルだからインバータ31の出力U 1.1は
1)となり。
アンドゲート350人力の一つがLとなるので、その出
力A、N1は11.であり放送はおこなわれない。
かごがJ(、)終の呼びで停止1シフζ、!キは次の如
くなる。
(1)先づ最終l+$びがかど呼びのみのときシ」、か
ごはこ41. ’tでの進行方向と反四側のホールラン
タンを点滅させて停止」〕する方式が。一般的であり、
本例でもこのよう1で構成L f :tr <が、この
場合はik、運指令gtil’ U II iI′iL
 、 S [、TけIl)状i>qと々る。かごが停止
l−,i〜ドアが全開すると、I) OR,も](どな
る。
(1−1)通常はかご内の1客が降りてかごが空VC′
ff為から、到着時WがトIてあっても、ドj′が全開
してD 01(、が11とな−ってアンドゲート33の
出ツバ■゛1゛がHとなっても34の111[\4 D
 R,]  の設定秒it、 (例えば3秒)内で〜V
がHをつづけること(dなく、νV ’I’ 1けHと
ならたいので、A N I tdl、のますで放送0」
指示されhい。
(1−2)L、かじ、T’ l潜への降り予定外が−1
−ケレ11のかごを牙101j1.てに1寸で行ってそ
の才ま下階へ降り7.1.4;−、合には、WがTI 
M 141も1の十少l立1.1 °4つづけるからI
) 01(、が)Tとなって、設定秒数例えば3秒後に
WTlが11となる。一方1::4動作防11−の打ち
切りタイマ37(例えば3.5秒に1没宇)の出力D 
’rはまだ■ノであるから、インバー々33の出力L)
 Tはl(てあり、従ってアントゲ−ト35の全入力が
IIとなり、ANIが11とな′りて1例えば[下へ行
きたいお各様は、上昇上l/ベータにはお乗りに々ら々
(ハようXI協力1+、i+’iいます、、1又シ:j
、1−工l/ベータは清の乗Ii勿で一〕゛。1[シい
1吏い方をし寸しょう」等の/1・、権/I(送をしで
1次回からの利用か法を正j2りし2.ように注意仁る
。なお、タイマ37の動作後〜VTlが11になっても
、インバータ:38により1)′J″は1ノとな!21
ノケ1く粂件は成り立た;tい。
(2)最終呼びが乗場呼びを含むとき (7!−1)最終11゛rびが進行方向と同方向の東」
局呼びを含むときe」、中に進行方向へ−に昇したい+
1(客がいるわけであるから、かごが減速後も1月(、
S Ul(に1−1であり、前、亦の(1−1,)の如
くして放送Vよ行なわない。
(2−2)1′艮終呼びが進行方向とけj眞方向の乗場
呼びを含むときけ、最終呼びががご11γびのみのとき
と同様に、減速後けU Hid J、% SUは■(で
停止、(ル(7) テ、pit it+2 (]、 −
1) ’または(、t−2)となり、かご内に居残る乗
客が設定人数(例えば定尚の20%)J2I上いるどき
は放送は行なわれる。
第51ゾ1又は第6図においでは、かご操作盤22内に
設けた表示器23又けかご+3部の位置表示灯24付近
に、設けた表示器23を点灯させかと1内の乗客に注意
をする。
第7図に案内報知装置として表示器24全点灯するだめ
の回路1ソ1を示す。2安定マルチパイブレー り41
 f Iri、 S W T 入力A N 1 カL 
→(−T K、 i ルト串力Otl ’J’は11と
なり S I!iIl+入力が1)になっても出力Q 
[、J Tは不変である。旧、j S EIJ、1入力
DCIもがL→1■となったときOUi’lがHであれ
ば出力はト(→Lとなり、その他の場合d不変でうる。
第7図のA N 1 u:第4図のANIであり、I)
 C1,1,ばかどの戸の全閉を検出して■■となる戸
閉確昭信号であZ、、、42は贈巾器であり、43は填
5図又は第6図のみ・示器23内の照光用ラングである
。この構成で、注意報知の指令ANIがHとなると、2
安定マルヂバイグレータ41の出力(月JiJがHとな
り* 贈IJ 紹÷42の出力OU T 2が11と々
リランブ43が点J′:J’ L、1り11えVよ1ト
ー降するjぐ各様が上昇中のエレベータVCJ=−東り
になると他のお各様が迷惑しますのでおτりめ下さい。
1等の表示を浮びあがらせる。この表7■骨J−かどの
)−喜全閉′まで継続し、1) C+7.が1−□−)
11となると2安定マルチバイフレータ41の出力が1
1−→J、となって消灯″′□lる。この場合、前述し
た案内放送と表示器を月1いた表7jζを併用すること
も[jJ’能である。
なお1本発明はエレベータの111:中の台数1階床数
、運転方式、5「−格速度によらず実施Ij」能である
寸プこ1本実施例ではかごが一1ニキ1しで一下降する
反転時の1品合について説明しているが、その逆の下降
から反転上昇−ノーる場合にも適用できる。
第3図に小ずスピーカ21の位置はかとlの天井の−1
−に限らず、かご内の操作盤内、かご側板。
かごIAり下等にも膜質でき、かご内の乗客が聞き易い
イ)ン■婬をぽ廿定できる。
〔発明の効果J かごが−1−荷から一ト四枠する反転時あるいはその逆
の反転時に降り々い客を検出して、注意放送を行々つこ
とにより不正使用する来客の反省を求め。
次回からの1[″しい乗車を期待でへ、次第に不正利1
11が減少を乙、、また、不F、使用時に注意をするた
め心哩的効果が大である3、 かごの反転時に常に報知をせず、降りない客が所定11
6以上居ろときシこ検出1−て報知するので1,15常
の反転時に一般−L客がと1どうことが少い。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図Q、tゴーレベータの乗容の乗降を示す
訃°へ戊図、 2r< 31V1 N:本発明Uこよる
報知11」スピーカの取付図、lバ4p′」は本発明に
よる案内(1り釦装置′ヒイの回t+’+>図、?AW
 51.;ζ1.第6図は本発明の他の′火施例【おシ
する表示器の取付図、第7図は第6図に示す表示器の回
路図である。 l・・・・・か ご 12・・・・かご内乗客検出44置 21・・・・スピーカ    23・・・・表示器3]
、38・・−インバータ   32・・・・レベル判定
回路33.35・・・アンドゲート  34 、37・
・・・タイマー41・・・・フリツブノτJノグ 42
・・・・増幅器43・・ランプ (7317)  代↓甲人 ′jrII’ l   則
 近 7.1F  佑 (ほか1名)第1図 +// 第2図 第3図 第4図 第5図   第6図 第7図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  かごの乗客を検出J−る装置と案内報知装置
    とを備え、呼びに応じて制御するエレベータの制御方法
    において、かごの反転時にかご内乗客が引きつづき所定
    (iI!1以上居ることを検出し、この検出出力に応動
    1〜で前記案内報知裂開により所定の案内報知をするこ
    と衛特1°孜とするエレベータの制1a(1方法。
  2. (2)呼びは最終かと呼びのみのとき所定の案内報知を
    −することを11キ徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のエレベータの制御方法。
  3. (3)かごが上列から下降へ反転するときのみ所定の案
    内報知をすることif、特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項記載のエレベータの制御方法。
  4. (4)反転1−ノヒlii;17で所定時間内にかご自
    乗客数が所定値以下となら々い場合に所定の案内報知を
    することをl[イ徴とする特許請求の1lii’j囲第
    1項乃全第1項記載のエレベータのfftll 11 
    方K。
  5. (5)案内報知は14声または表示のいづれが一方また
    は双方であることを特徴とする特許囲第1項乃至第4項
    記載のエレベータのfirll餌1方法。
JP57177637A 1982-10-12 1982-10-12 エレベ−タの制御方法 Granted JPS5969379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177637A JPS5969379A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 エレベ−タの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177637A JPS5969379A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 エレベ−タの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969379A true JPS5969379A (ja) 1984-04-19
JPS6343312B2 JPS6343312B2 (ja) 1988-08-30

Family

ID=16034471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57177637A Granted JPS5969379A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 エレベ−タの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969379A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136882A (ja) * 1984-12-04 1986-06-24 株式会社日立製作所 エレベ−タ−制御装置
JPS6481777A (en) * 1987-09-18 1989-03-28 Mitsubishi Electric Corp Controller for elevator
JPH05278977A (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136882A (ja) * 1984-12-04 1986-06-24 株式会社日立製作所 エレベ−タ−制御装置
JPS6481777A (en) * 1987-09-18 1989-03-28 Mitsubishi Electric Corp Controller for elevator
JPH05278977A (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343312B2 (ja) 1988-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100522780C (zh) 单井道多轿厢方式电梯的控制装置
AU2005312244B2 (en) Method for transporting people in a building
WO2011048990A1 (ja) エレベータの救出運転システム
JP6961758B1 (ja) エレベータ装置およびその制御方法
CN102020153A (zh) 电梯的救援运行系统
WO2022097188A1 (ja) エレベーターおよびエレベーターの制御方法
JPH0241504B2 (ja)
CN102009888B (zh) 电梯救援运转系统
US3625311A (en) Controls for multicompartment elevators
JPS61282279A (ja) エレベ−タの乗場報知装置
JPS5969379A (ja) エレベ−タの制御方法
JP2825370B2 (ja) ダブルデッキエレベータの救出装置
US4263989A (en) Apparatus for selecting an elevator cabin
JPH03166187A (ja) 建物用垂直輸送システム
JPS5917711B2 (ja) エレベ−タの運転装置
JP2015199564A (ja) エレベーター制御装置
JPS6343310B2 (ja)
JPS61273480A (ja) エレベ−タの乗り込み案内表示装置
JP2555767B2 (ja) 複数デッキエレベータ
JPS62171880A (ja) 避難用エレベ−タ装置
JPH0155191B2 (ja)
JPS58188471A (ja) 建物内火災救護装置
JPS6127308B2 (ja)
US2900048A (en) Elevator systems
JPS60157476A (ja) エレベ−タの制御装置