JPS5967791A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPS5967791A
JPS5967791A JP57178768A JP17876882A JPS5967791A JP S5967791 A JPS5967791 A JP S5967791A JP 57178768 A JP57178768 A JP 57178768A JP 17876882 A JP17876882 A JP 17876882A JP S5967791 A JPS5967791 A JP S5967791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
area
color
solid
photodetecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57178768A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Machida
町田 光三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP57178768A priority Critical patent/JPS5967791A/ja
Publication of JPS5967791A publication Critical patent/JPS5967791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固体撮像素子に係り、−の色の光の受光部面積
を他の色の光の受光部面積と異ならしめることにより、
従来分光感度の悪かった光の分光感度を上げて、この光
を読み取った信号の増幅度を小としてそのEIN比を向
上させて、取り出された信号より得られる画像の色再現
性が向上する固体撮像素子を提供することを目的とする
一般に、固体撮像素子はシリコン基板上にMO+3構造
、COD構造、BBD構造等によって複数の画素を構成
している。このシリコン基板を用いた固体撮像素子はシ
リコン自体の光吸収特性及びポリシリコン、開化シリコ
ン、二酸化シリコン等により形成される膜の光吸収特性
によって第1図(A)に示す如く可視光領域で短波長側
の感度が減衰した受光感度特性を有している。また、撮
像素子の前面には、第1図中)に実線■で示す如くフィ
ルタピークが波長470 nmの青色光透過フィルタと
、一点鎖線■で示す如くフィルタピークが波長540 
nmの緑色光透過フィルタと、破線■で示す如くフィル
タピークが波長620 nmの赤色光透過フィルタとが
組合せられた色分離フィルタが配置されると共に、第1
図(Q)に示す如き特性の赤外線カットフィルタが配置
されている。このため、従来のカラーテレビジョンカメ
ラに用いられた固体撮像素子の分光感度特性は第1図(
D)に示す如く、青色光が実線■、緑色光が一点鎖線V
、赤色光が破線■で示され、各色の相対感度は青色光が
0.12、緑色光が026、赤色光が0.52となり、
青色光は緑色光の略1/2倍、赤色光は緑色光の2倍の
分光感度となり、各色の受光面積が同一であるため固体
撮像素子より取り出される3つの原色信号のレベルは略
青:緑:赤−’口: 1 : 2の比となる。これら3
つの原色信号は夫々増幅器で増幅されて同一レベルとさ
れるが、青色信号の増幅度は緑色信号の増幅度の2倍、
赤色信号の増幅度の4倍であり、これに共なって青色信
号のSN比が他の色のそれより悪化する。
また、第1図(A)、■)に示す特性が屯ねられて得ら
れる第1図■フの特性における各色のピークの波長は第
1図中)の各色のピークの波長よυ長波長側にシフトし
たものとなり、このカラーテレビジョンカメラの出力信
号より得られる画像の色再現性が悪化する。
このため、従来のカラーテレビジョンカメラにおいては
上記色分離フィルタ、赤外線カットフイる特性のフィル
タを挿入し、このフィルタによって入射光を短波長側は
ど減衰させて撮像素子より取り出される各色信号のレベ
ルが略同−レベルとなるようするものがあった。しかし
、この方法では受光感度の最も低い青色光の信号レベル
に緑色光、赤色光の信号レベルを揃えるものであり、緑
色及び赤色の原色信号のSN比が更に悪化するという欠
点があった。
本発明は上記の欠点を除去したものであり、第2図以下
と共にその一実施例につき説明する。
第2図は本発明になる固体撮像素子の一実施例の断面図
を示す。同図中、1はシリコン基板であり、その一方の
面冗はP−N接合による受光部の受光面部分が露出する
ように受光部2a、2b。
2Cが設けられている。また、3a、3b、3(!は受
光部2a〜2Cに対応して設けられた信号転送部である
。これら受光部2a〜2C及び信号転送部3a〜3Cの
設けらねた側のシリコン基板10表面は絶縁膜(たとえ
ば5102膜)4で被覆されている。また、受光部2a
〜2Cと信号転送部3a〜3Cとの1月11J位置上方
の絶縁膜4内にはゲート電極5a〜5Cが設けられてい
る。この受光部2a〜2Cの断面方向(X方向)の長さ
は夫々4:2:1とされており、断面方向と直交する方
向(Y方向)の長さは同一とされており、第3図に示す
如く受光部3a〜3C夫々め面積は4:2=1とされて
いる。また、このシリコンl;板1の上方には色分離フ
ィルタ6が外装されている。この色分離フィルタ6は、
受光部2aに対応して青色光透過部13a、受光部2b
に対応して緑色光透過部6N)、受光部2Cに夕“」応
しで赤色光透過部6Cが設けられており、青色光透過部
6a、緑色光透過部6b、赤色ブC透過部6c、夫々の
中間位置は辿元部6dとさば゛しでいる。
ここで、上記のMOE+構造の同体撮像素子1(ケ0を
照射した場合、MO8ilFETをスイッチングするこ
とにより受光部2a〜2Cからの信号が順次出力される
。このとき、青色光の受光部2aの面積は緑色光の受光
部2bの面積の2倍とされ、赤色光の受光部2Cの面積
は受光部2bの面積の72倍とされているので、受光部
2bの面積を従来と同一とすると、撮像素子の分光感度
特性は第4図に示す如く、青色光が実線■、緑色光が一
点鎖線■、赤色光が破線■で示され、各色光の分光感度
が共に0.26と等しい値となる。
ここで、撮像素子における受光部2a〜2Cは、色分離
フィルタ6として緑を基調としたGRBタイプのモザイ
クフィルタを用いる場合例えば第5図(勾に示す如く配
列され、また、色分離フィルタ6としてストライブフィ
ルタを用いる場合例えば第5図(ト)ノに示す如く配列
される。
このように入射光を減衰する必要がないので光利用率が
非常に良く、青色光の分光感度は従来の0.12よp 
0.26と増大するため青色信号の増幅度は従来より6
 dBAW度少なくて済み、この青色信号のSN比は大
幅に向上する。
なお、上記実施例では受光部2a〜2cの面積を4:2
:1としたがこれは例えば2:i:iとして青色及び緑
色の分光感度を0.26とし、赤色のそれを0,52と
しても良く、この場合も青色信号の増幅度は従来より6
 tiB少なくて迩む。また、受光部2bの面積は従米
通りとし、受光部2Cの面積を減少させ、この減少分だ
け受光部2aの面積を増加させても良い。
なお、上記実施例以外にも、例えば受光部2a〜2CI
7)Y方向長さを一定とし、X方向長さを4:2;1と
しても良く、更に、X方向、Y方向長さを共に2 :l
’r : 1として面積化を472:1となるよう構成
しても良い。また、固体撮像素子はMOIJ構造以外に
もBBD沿這、COD構造のものであっても良い。
なお、透明(ホワイト)、シアン、黄色(又は緑色)の
補色タイプの色分離フィルタを使用するものであっても
、第1図(A)に示す受光感度特上にかわりはなく、シ
アン、緑色、黄色の順にシアンの受光部の面積が最も大
となるよう夫々の受光面積を変化させ、夫々の分光感度
特性のピーク値が一定となるよう設定しても良く、上記
実施例に限定されない。
上述の如く、本発明になる固体撮像素子はシリコン基板
上に受光部を構成し、色分離フィルタで分離された複数
の色の光を該受光部夫々に入射される固体片15!素子
において、少なくとも複数の色のうちいずれか−の色の
光を入射される受光部の面伊な池の色の光を入射される
受光部の面積と異ならしめて表るため、夫々の光の分光
感度特性のピーク値の差が少なくなシ、夫々の色の光を
読み取った信号を11幅する際の増第度の差が少なくな
り、夫々の信号のSN比が同様となり、分光感度特性に
おける各色のピークの波長がシフトされなくなり、取り
出された信号より得られる画像の色再現性が向上する等
の特開を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(DJは固体撮像素子、フィルタ及びこ
れらを用いたカラーテレビジョンカメラの一例の昏特注
図、第、2図は本発明になる固体片1黴素子の一実施例
の!1.I′r面図、第3図は第2図示の受光部の一実
施例の形状を示す図、第4図は第2図示の固体撮像素子
の分光感度=?!性図、第5図(A) 、 CB)は受
第2図 第31図 第4図 茅Q炙 (nm) 第5図 CB)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  シリコン基板上に受光部を構成し、色分離フ
    ィルタで分離された複数の色の光を該受光部夫々に入射
    される固体撮像素子において、少なくとも該複数の色の
    うちいずれか−の色の光を入射される受光部の面積を他
    の色の光を入射される受光部の面積と異ならしめてなる
    ことを特徴とする固体撮像素子。
  2. (2)該受光部の面積は、短波長の光を入射される受光
    部の面積が長波長の光を入射される受光部の面積より大
    となるよう構成してなることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の固体撮像素子。
JP57178768A 1982-10-12 1982-10-12 固体撮像素子 Pending JPS5967791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57178768A JPS5967791A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57178768A JPS5967791A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5967791A true JPS5967791A (ja) 1984-04-17

Family

ID=16054272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57178768A Pending JPS5967791A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967791A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055921A (en) * 1987-07-29 1991-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Color reading line sensor
EP0693786A3 (en) * 1992-03-03 1996-02-28 Canon Kk Solid state imaging device
EP1215728A2 (en) * 2000-12-13 2002-06-19 Fillfactory N.V. A pixel structure with improved charge transfer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055921A (en) * 1987-07-29 1991-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Color reading line sensor
EP0693786A3 (en) * 1992-03-03 1996-02-28 Canon Kk Solid state imaging device
US5506430A (en) * 1992-03-03 1996-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Solid state image pick-up device with differing capacitances
EP1215728A2 (en) * 2000-12-13 2002-06-19 Fillfactory N.V. A pixel structure with improved charge transfer
EP1215728A3 (en) * 2000-12-13 2006-01-11 Fillfactory N.V. A pixel structure with improved charge transfer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6137100A (en) CMOS image sensor with different pixel sizes for different colors
US7528870B2 (en) Image pickup apparatus with filter on incident side of image pickup region
EP0171791B1 (en) Color video camera
JP3227249B2 (ja) イメージセンサ
JPS6351436B2 (ja)
US5166784A (en) Original reading apparatus, having a filter, for reading a color original
JPS5967791A (ja) 固体撮像素子
JPS6211264A (ja) 固体撮像装置
JP3083014B2 (ja) 固体撮像装置
JP4323043B2 (ja) 固体撮像装置および光学フィルタ
JP2003234965A (ja) 撮像素子
JP2801853B2 (ja) 4板式固体撮像装置の信号出力の飽和レベル拡張方法
JP2929655B2 (ja) 色分解プリズム及びそのプリズムを用いた多板式撮像装置
JPS6057711B2 (ja) 固体撮像装置
JPS6242690A (ja) 固体撮像装置
JPS5844699Y2 (ja) 固体カラ−撮像装置
JPS6070886A (ja) 固体撮像装置
JPH0488781A (ja) 撮像素子
JPH07245731A (ja) 撮像装置
JPH09210793A (ja) カラーイメージセンサ
JPS6260879B2 (ja)
JPH023990A (ja) 固体撮像素子
JPH061828B2 (ja) 視覚センサ−
JPH02187066A (ja) 色フィルタを有する固体撮像素子
JPS61281790A (ja) 固体撮像装置