JPS5967604A - 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法 - Google Patents

金属酸化物非直線抵抗体の製造方法

Info

Publication number
JPS5967604A
JPS5967604A JP57177622A JP17762282A JPS5967604A JP S5967604 A JPS5967604 A JP S5967604A JP 57177622 A JP57177622 A JP 57177622A JP 17762282 A JP17762282 A JP 17762282A JP S5967604 A JPS5967604 A JP S5967604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
metal oxide
nonlinear resistor
manufacturing
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57177622A
Other languages
English (en)
Inventor
網治 登
高橋 理吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57177622A priority Critical patent/JPS5967604A/ja
Publication of JPS5967604A publication Critical patent/JPS5967604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は金属酸化物非11線抵抗体、特に電気系統にお
ける過電圧保護装置りに使用される金属酸化物非直線抵
抗体の製造方法に関1−る。
〔発明の技術的背′景と間胸点〕
電気系統において、正常な゛市川(こ重畳される過電圧
を除去し、゛Fh気糸杭を保護するため、過電圧保護装
置が用いられる。
この過電圧保護装置には、正常μ′屯市用はほぼ絶縁特
性を示し、過電圧が印加さat、たとき(こは比較的低
抵抗11K !こなる非直線抵抗体が用いられる0非直
線抵抗体は炭化硅素(81C)若しくは酸化亜鉛(Zn
O)に金属酸化物l混合し、成形した素材を暁成して造
られる。
例えばZ?1080モル%、酸化マグネシウム(MgO
)14モル%、酸化ビスマス(Bh Os )、 f’
it化アンチモン(8b!Oa)、酸化コバルト(Co
d)、酸化マンガン(MnO)、酸化クロム(Cry’
s)、酸化鉄(Fe203)を夫々0.05ないし3.
5モル%を合計6モル%、秤燵し混合する。
混合物をプレスして成形し、この成形体の側面に高抵抗
層形成物質、例えば5L02  B1103 8blO
s1200℃ないり、1300℃の渦11(で6時間焼
成して、直径6〇−1Jソさ20覇の円板状非直に4−
抵抗体の素材をつ(す?IL(へを金属溶射法で形成し
て、非u;1.線抵抗体とT z、 。
この様(こして特1<11L、た非的か)!抵抗体をこ
おいて(ま、大電流パルスを印加したときの非直線抵b
’を体の抵抗の変化率が大きく、fiEつで長時曲0こ
わたって゛Mパルスや曳圧す−ジパルスケ受ける過゛市
用保護装置に′ズ、不淘当であt’)、長11?間にわ
たって安定した゛電気特性をもつ金1.(ル酸化物非直
#、jlj 4°ん体が要望されていた。
〔発明の目的」 本発明は上記要望に錐みなさt′L′fcもので、長時
間fこわたり繰りI颯し過1’W N、パルスが印加さ
れても電気特性の劣化の少ない金属酸化物非直線抵抗体
のPiJ4方法を提供するものである。
〔発明の慨娶1 かかる目的を樟成するため、本発明では酸化亜鉛あるい
t4酸化亜1;イ)と酸化マグネシウムを主成分とする
混合物を成形し、この成形体l1il1而ζこIt″I
低抗層低酸層形成物質した後焼成し、この焼成体側面ζ
こアルミナリン酸ガラスのコーティングを施こ丁こと欠
その特徴とする。
〔うd明の実施例I 次に本発明の実施例7図面を参照して説明する。
ZnOを例えは80モル%と、レリえはへItgo 1
4モル%BhOx 2モル%、5b20a 1.5モル
%、CoO]、1モル%Crp0B0.5eル%、Mn
00.5モル%、Fe4030.4モル%の割合で秤祉
する。次に打開した酸化物を例えばボールミル番こ入れ
、脱イオン水および有機バインダーと一諸に24時間ボ
ールミルを作動させて、混合する。
混合された酸化物と有機バインダーとは実質的Oこ均質
(こ混合さjLでいる。
次に酸化物な造粒装置例えばスプレードライヤーに入オ
し、粒径が1シリえは1007”、[いし300ミクロ
ンの球状団粒にする。
この粉末状混合物をプレスζこかけ、例えば直径75胴
、厚さ25mn+の円板&CrJIj、形−づ−る。
この成形体の側面に高抵抗層形成物質例えは、8i(h
  Bi2O58b20gを主成分とする組成物を塗布
し、電気炉に入れ焼成−「る。焼成温度は例えば125
0℃で、時間は6時間が適当である。
焼成後の円板状焼成物は焼成前より収縮するがほぼ均質
な組成、密度な有する。
次に円板状焼成物の両面をl1il < (υ[時して
焼成物を露出させる。この露出面に例えはアルミニウム
を溶射して、電極を形成し非直線抵抗体を形成する。
更にこの焼結体の1lt1面にアルミナリン1便〃゛ラ
スを塗布し、乾燥後例えは600℃で、このガラス物質
を・焼付けて、1則面をコーティングする。尚、焼イ」
け温度は400“C〜800℃程度が適当である。
またアルミナリン酸ガラスのコーティング工程と前記電
極形成工程はその順序が逆になってもよい。
この様にして製造した金属酸化物非直線抵抗体の電気特
性を第1図及び第2図に示す。
第1図はl0KAの電流を100回まで印加したときの
VlmAの値の変化率〔ΔV1mA==(VlmA” 
 VlmA)/V1m人x1ooJを示す。図において
、曲線Aは従来の製造方法による非直線抵抗体の値を、
曲線Bは本発明の非直線抵抗体のiY示す。図から明ら
かなようlこ、本発明の製造方法による金属酸化物非直
線抵抗体の電気的特性は著しく改善されていることがわ
かる。
第2図は印加衝シ汲電流値を1ooKAまで変えたとき
の合格率を示す。曲線人は従来の、曲線Bは本発明の夫
々製造方法番こよる金属酸化物非直線抵抗体の合格率で
ある。
図から明らかなように、印加電流が小さな時には、両回
線A、Bの差は小さいが、大電流パルスが印加されると
、従来の非直線抵抗体の合格率は著しく低下する。
上記実施例ζこおいて、酸化亜鉛の含有率及び金属酸化
物の組成及び含有率は、上記実施例(こ限定されるもの
ではない。
また、工程の条件も、上記実施例に限定されるものでは
ないことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明した様Oこ、本発明によれば長期間にわたり繰
り返し過電流パルスが印加されても電気特性の劣化の少
ない金属酸化物非直線抵抗体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の製造工程を用いて製造し
た金属酸化物非直線抵抗体の電気特性を説明する曲線図
である。 (7317)  代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (
ほか1名)第1図 jX臨シ叛ICルスtY〃口凹獣(回)第2図 /θ2θ3θ# !lI da 71)θ〃2ρlρθ
オ釘整浪竜流4Lt(1<A ) −1′。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、酸化亜鉛あるいは酸化亜鈴と酸化マグネシウムを主
    成分と4する混合つを成形し、この成形体側面に高抵抗
    1sJ形成物質を塗布した後焼成し、この焼成体側面に
    アルミナリン酸ガラスのコーティングを施工ごとを特徴
    とする金属酸化・物非直綜抵抗体の製造方法。 2、 アルミナリン酸ガラスのコーティングは400℃
    〜800℃で行う特許請求の範囲第1工I記載の金属酸
    化物非直線抵抗体の製造方法。 3、高−trt抗層形成物質は二酸化硅素争酸化ビスマ
    ス舎酸化アンチモンを主成分とする組成である特許請求
    の範囲第1項記載の金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JP57177622A 1982-10-12 1982-10-12 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法 Pending JPS5967604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177622A JPS5967604A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177622A JPS5967604A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5967604A true JPS5967604A (ja) 1984-04-17

Family

ID=16034217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57177622A Pending JPS5967604A (ja) 1982-10-12 1982-10-12 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967604A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000235905A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Meidensha Corp 非直線抵抗体の製造方法
JP2000243607A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Meidensha Corp 非直線抵抗体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000235905A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Meidensha Corp 非直線抵抗体の製造方法
JP2000243607A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Meidensha Corp 非直線抵抗体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63136603A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH0252404B2 (ja)
JPS5967604A (ja) 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JPS5961002A (ja) 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JP2656233B2 (ja) 電圧非直線抵抗体
JPS59189604A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS58145671A (ja) 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JPS58143504A (ja) 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JPS5879704A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS59169102A (ja) 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JPS58142503A (ja) 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JPS6159702A (ja) 非直線抵抗体
JPS59189605A (ja) 非直線抵抗体
JPS58145672A (ja) 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JPH0574921B2 (ja)
JPS58201314A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS59169104A (ja) 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JPS59169103A (ja) 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JPS61187301A (ja) 金属酸化物非直線抵抗体の製造方法
JPS61294803A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造法
JPS6015901A (ja) 非直線抵抗体
JPS5967605A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS59124101A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS63114104A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPH0422003B2 (ja)