JPS5967366A - 真空蒸着法 - Google Patents

真空蒸着法

Info

Publication number
JPS5967366A
JPS5967366A JP17788282A JP17788282A JPS5967366A JP S5967366 A JPS5967366 A JP S5967366A JP 17788282 A JP17788282 A JP 17788282A JP 17788282 A JP17788282 A JP 17788282A JP S5967366 A JPS5967366 A JP S5967366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor deposition
source
deposition source
evaporation
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17788282A
Other languages
English (en)
Inventor
Shungo Tsuboi
俊吾 坪井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17788282A priority Critical patent/JPS5967366A/ja
Publication of JPS5967366A publication Critical patent/JPS5967366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、薄膜を形成するための真空蒸着法において
、蒸着源を清浄にするための処理方法に関するものであ
る。
真空蒸着法によって得られる薄膜の性質は、蒸着時の真
空度、蒸着速度、基板温度、蒸着源の清浄度などによっ
て大きく左右される。このうちの蒸着源の清浄度を決め
る要案には、−第1に蒸着源白痢の純度、第2に吸蔵ガ
ス、第3に表面の汚染層がある。第1及び第2の要素は
蒸着源の製造メーカーの製造技術に依存するものである
。さらに第3の要素である表面の汚染層は主に空気中に
含まれろ水分と反応した酸化物層であり、製造メーカー
側では例えば真空包装による出荷によって汚染層の生成
を防止でき、使用側にあっては従来使用前に表面を化学
エツチングしたり、機械的に削り取ったりして汚染層を
除去していた。この後に基板上に蒸着源を溶融蒸発させ
て薄膜を形成するのである。このような従来の方法にお
いては蒸着源の表面の汚染層を完全に除去した状態で溶
融蒸発させることは不可能であった。汚染した蒸着源を
溶解すると溶融物の表面上に未溶解の酸化物からなるい
わゆる「カス」が浮遊する、この様な状態は蒸着速度の
安定制御を困難にしたり、またカスが粒子状で飛散した
りする。この結果として不純物を含み、かつ凹凸やピン
ホールの多い品質の劣った薄膜が生成される。
従来の方法は以上のようであるので、蒸着源の汚染層を
完全に取り除くことができず、このためすぐれた膜質を
もつ薄膜を形成することができなかった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、水素を有するガスのプラズマ中で
蒸着源に負バイアスをかけて溶解処理を行なうことによ
り蒸着源の汚染層を取り除き、すぐれた膜質をもつ薄膜
を得ることを目的とし−Cいる。
次にこの発明の方法について説明する。水素プラズマ中
で蒸着源を溶解さけ−ると、水素のもつ非常に強い還元
性とプラズマ状態特有の化学的活性によって溶融物の表
面に浮遊するカスは短時間のうぢに水素に還元されて完
全に除去される。
さらに溶融している蒸着源に負バイアスをかけることに
よってプラズマ中でイオン化した水素イオンが汚染層で
ある金属の酸化物中の02−と結合しやすくなるため処
理効率は飛曜的に向−ヒする。
以上に述べた化学と化は(11式によって説明すること
ができる。
IAO+ 82−14 + H2O・・・・・・・・・
・・(1)ここでMは2価金属を表わす、カスを構成し
ている金属酸化物1.40は活性な水素プラズマによる
還元反応によって金属Mと水F120を生成する。生成
した水は金属の溶解温度および10−”Torrの真空
度は においで完全に気化して系外に排出される。
次にこの発明を一実施例をあげてさらに詳細に説明する
。この発明を実施するためには図面に示すようにプラズ
マ発生に必要な放電電極(1)、電源(2)およびガス
供給装置+31 、そして蒸着源(4)にバイアスをか
けるために必要な直流電源(51に接続された蒸着源加
熱用ヒーター(6)を備えた真空蒸着装置を使用しなけ
ればならない。このような装置に基板(7)および蒸着
源(4)を設置し、メインバルブ(10)を開き、排気
装置■を用いてベルジャ(21)の真空度を10−7〜
1O−8Torrにする。次にストップバルブ(81を
全開にし、バリアプルリークバルブ(9)の開度を調節
して、排気系の正常動作領域が維持できる圧力範囲で水
素を有するガス、例えば水素あるいは水素とアルゴンの
混合ガスを導入する。次にメインバルブ(101の開度
を調節してベルジャ内の圧力を正常なプラズマが得られ
る領域、たとえば1×10  ’rorrに設定する、
この圧力を一定に保って放電電極fi+に電源(2)か
ら商用周波数で50〜60H2て15〜201ぐ■また
は13.56 MHzでI KV以下の高周波電力を印
加し、水素あるいは水素とアルゴンの混合ガスのプラズ
マを発生させる。次に直流電源(5)から供給される電
圧によって蒸着源加熱用ヒータ(6)に負バイアスをか
ける、この状態で蒸着源加熱用ヒーター(6)に制御電
源(1υから5QHzまたは溶 5QHz交流を通電し、蒸着源(4)を融させる。この
とき水晶振動子(18)を利用した蒸R速度計02)で
蒸着源(4)が蒸発しないように蒸着源加熱用ヒーター
(6)への通電電流を調節する。表面に浮遊したカスは
10〜30分間で完全に除去され、溶融表面が清浄にな
ったことがベルジャ(21)に設けたのぞき窓(13)
を通して確認できる。この処理をしている間は基板ボル
ダ−θ9)に取りつけられた基板(7)の近傍に設けた
シャッター圓で基板(7)をおおっておく。これはプラ
ズマにさらされることによる基板表面構成物の変化を防
止するためである。
次の表に高周波プラズマによるクリーニング処理の一例
を示す。
上表において電流は図面に示した電流計(15)の指示
値である6クリーニング処理を終了後、電圧印加および
カス供給を停止し、ベルジャi2])内の圧力を電離真
空計06)でモニターしながら10 〜10 ’l’o
rrにした後、再び溶融して蒸着源(4)のガス出しを
行なう。次にシャッター04)を移動させ水晶振動子式
の膜厚計(1カおよび速度計(12)をモニターしなが
ら蒸着を行ない基板(7)上に所定の膜厚を得る、この
方法により、従来より不純物の少ない薄膜を生成するこ
とが−Cきる。また蒸着の直前に実施するカス出しの時
の放出ガス量はクリーニング処理を実施した場合従来に
比べて前章に少なくなるため、薄膜表面の放出ガスの飛
散による影響は少なくなる。
以上述べたように水素を有するガスのプラズマ中でX/
<電源に負バイアスをかけて溶解処理することにより形
成した薄膜表面のカスの飛散による凹凸がほとんどなく
、そのうえハ(へ中にとり込まれる不純物のI」が従来
に比べて少なくなるなどの利点がある。このように1莫
質が向上することにより、例えばジョセフソン素子の製
造におい−ては電気的特性の再現性の向」−がみられ、
そのうえ耐久性が改善される。さらに薄膜を機能素子と
した電子部品の製造において、高品質の材料が得られる
効果が期待される。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例の真空蒸着法による薄膜形成
を行なうためのプラズマ処理装置の構成図である。 (1)・・・放電電極、(2)・電源、(3)・・ガス
供給装置、(4)・・・蒸着源、151・・・直流電源
、(6)・蒸着源加熱用ヒーター、(7)・・・基板、
(81・・・ストップバルブ、(9)・・・バリアプル
リークバルブ、(10)・・メインバルブ、(2o)・
・排気装置、(21)・ベルジャ。 代理人 葛野信−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水素を有するガスのプラズマ中で、蒸着源に負バイアス
    をかけて溶解処理した後、基板上に上記蒸着源のR膜を
    形成するようにしたことを特徴とする真空蒸着法。
JP17788282A 1982-10-08 1982-10-08 真空蒸着法 Pending JPS5967366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17788282A JPS5967366A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 真空蒸着法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17788282A JPS5967366A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 真空蒸着法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5967366A true JPS5967366A (ja) 1984-04-17

Family

ID=16038700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17788282A Pending JPS5967366A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 真空蒸着法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967366A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016196695A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 住友化学株式会社 高純度アルミニウム粒材およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016196695A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 住友化学株式会社 高純度アルミニウム粒材およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5556714A (en) Method of treating samples
US4170662A (en) Plasma plating
JPH0778629B2 (ja) ポジ型レジスト膜及びそのレジストパターンの形成方法
JP3327492B2 (ja) 基体表面からの気相ゴミ除去装置及び除去方法並びにプロセス装置及びプロセスライン
JPS5967366A (ja) 真空蒸着法
JP3293912B2 (ja) 酸化物薄膜の形成方法
JPH0722393A (ja) ドライエッチング装置及びドライエッチング方法
JP2726414B2 (ja) ケイ素系薄膜の製造方法
JPS5893323A (ja) 半導体製造装置
JPH0779003A (ja) 半導体素子の製法
JPS5877570A (ja) 真空蒸着法
JPH03769B2 (ja)
JPH02151031A (ja) 半導体装置の製造方法
WO1992012274A1 (en) Method of forming oxide film
JP2002069627A (ja) スパッタリングターゲットとそれを用いたスパッタリング装置
JPH0432228A (ja) ドライエッチング方法およびこれを用いた半導体装置の製造方法
JPH01136970A (ja) プラズマcvd装置のクリーニング方法
JP2004031970A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS592004B2 (ja) 表示体用電極基板の製造方法
JPH0729829A (ja) 直流放電型プラズマ処理方法及び装置
JPH1050656A (ja) 半導体製造装置のクリーニング方法,半導体ウエハのクリーニング方法、および半導体装置の製造方法
JPH0524959A (ja) セラミツク回路基板の製造方法
JPS59209642A (ja) 気相薄膜形成法
JP2900546B2 (ja) 液晶配向処理装置
JP2842898B2 (ja) 異物付着防止方法