JPS5967042A - 防音制振複合シ−ト - Google Patents

防音制振複合シ−ト

Info

Publication number
JPS5967042A
JPS5967042A JP17538082A JP17538082A JPS5967042A JP S5967042 A JPS5967042 A JP S5967042A JP 17538082 A JP17538082 A JP 17538082A JP 17538082 A JP17538082 A JP 17538082A JP S5967042 A JPS5967042 A JP S5967042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
sound
vibration damping
vibration
damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17538082A
Other languages
English (en)
Inventor
光雄 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17538082A priority Critical patent/JPS5967042A/ja
Publication of JPS5967042A publication Critical patent/JPS5967042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は柔軟なシート状の吸音、制振、遮音の特性を
より薄い厚みで、かつ高い効率効果を発揮する複合素材
の形成が目的である。
従来の防音、割振、遮音の特性素材は25+nm以上の
厚みを持たないと20dB以上の効果は得られず−また
各々独立した吸音、制振、遮音の特性素材であり複合形
成の場合は一般にパネル構成が多くかつ質量側に依存(
−だ効果を持たせるため重量化しており、才だ中空構造
となるため50〜b れに対してこの発明は接着性を持つ金属粒子複合素材に
よって接着複合形成するもので、シート状にサンドイン
チ構成される複合素材でありその特徴は柔軟でかつ薄い
厚みで吸音、制振、遮音の特性が高く発揮される測定結
果カ現われたものである。
次に図面に基づ込て説明しますと、接着性金属粒子複合
素材(1)で吸音制振性素材(2)と補強性素材(3)
を接着形成された防音制振シートである。
防音制振シートの複合素材構成には接着性金属粒子複合
素材(1)で比重の大きい金属粒子及び鉱物性粒子とフ
ェノール粒子との合成ゴム粒子で均一に形成されその比
率は4:1:5、各相互の粒子は等間隔で均衡r(接合
される接着性金属粒子複合素材形成で、次に吸音制振性
素材(2)は合成ゴム系単発泡素材で多孔質で細隙、細
孔内の空気の摩擦、粘性抵抗が5〜20ミクロンの粒子
形成による吸音制振性素材(2)と次の補強性素材(3
)はその用途目的に応じた内外装飾素材及び防災、防水
素材捷たは機樺機器騒音包装素材等で構成(−用途目的
に適した素材で補強性素材(3)と1〜だ素材とを接着
接合したサンド型防音制振シートと1〜で形成する複合
構成シートである。
本発明の効果は、ある音波が防音制振シートに入射する
と、入射音、反射音、透過音の音圧をそれぞれPi、P
r、pt  とすれば、シートの両側の音圧の差Pi 
+ Pr −Ptによって振動することになり、いわゆ
るPi + Pr −Pt−シート×i 入射方向に空気の粒子速度は連続にピストン状の疎密波
が速度成分となって透過していく状態となり、第−次入
射時がシート表面の吸音制振性素材(2)を通過する過
程で、合成ゴム系の単発泡素材が弾性状に多孔質性の吸
音を細隙、細孔内空気粒子摩擦粘性・抵抗rCよる吸音
及び制振特性は、細孔形成によって、効率効果が高く波
動エネルギーを消耗]〜で振動による共振を制捗されて
伝搬し、次いで第二次層入射には接着性金属粒子複合素
材(1)が均一な金属粒子及び鉱物性粒子とフェノール
粒子が合成ゴム系粒子の接着性によって均衡に形成され
ており、音波が通過するときこれら各媒質の粒子間にフ
ェノールによる磁性と各粒子の密度差により媒質粒子間
の振動差が生じ媒質の圧力変動もランダム効果が生じて
波動連鎖の疎密波を開票する遮音効果が現われ、ついで
第三次層入射が補強性素材(3)の摩擦粘性抵抗を通過
することによって波動エネルギーの消耗が加わり、強い
遮音の測定結果が現われた。第一次層(2)と第三次層
(3)の組合せに対し第二次層(2)による接着性の+
y合効果は倍率の遮音効果を発揮した。一般に薄い厚み
で弾性のある3〜10m厚で20〜30dBの遮音効果
で共振性を制振する特徴をもっている防音制振複合シー
トの形成である。
【図面の簡単な説明】
第1図はシート状の断面。 接着性金属粒子複合素材FVJ(1) 吸音制振性素材N(2) 補強性素材層(3) 特許出願人  上 野  光 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、金属粒子及び鉱物性粒子とフェノール粒子と接着性
    合成ゴム粒子の均一均衡で磁性形成された遮音制振の接
    着性金属粒子複合素材(1)。 2接着性金属粒子複合素材(1)Kよって合成ゴム系単
    発泡の多孔質な吸音制振性素材(2)と用途目的に応じ
    た内外装及び防災、防水または機械機器騒音包装材等の
    補強性素材(3)を接着、複合構成した防音制振複合シ
    ートの形成。
JP17538082A 1982-10-07 1982-10-07 防音制振複合シ−ト Pending JPS5967042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17538082A JPS5967042A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 防音制振複合シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17538082A JPS5967042A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 防音制振複合シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5967042A true JPS5967042A (ja) 1984-04-16

Family

ID=15995090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17538082A Pending JPS5967042A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 防音制振複合シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967042A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4301890A (en) Sound-absorbing panel
US4317503A (en) Sound insulating building element
Sakagami et al. Sound absorption of a cavity-backed membrane: A step towards design method for membrane-type absorbers
JPH11509934A (ja) 板状共鳴器
JP2006511830A (ja) 超軽量トリム複合物
US3542638A (en) Acoustical surface covering
JPH02212895A (ja) 吸音材及び吸音構造
JPS5967042A (ja) 防音制振複合シ−ト
JPH1037619A (ja) 防音ドア
JPH0387461A (ja) 防音床材
JPS6140941A (ja) 防音材
JP2840130B2 (ja) 吸音体
JP2003122371A (ja) 吸音制振材
JPS58168549A (ja) 制振材
JPH108845A (ja) 防音ドア
JPH07140985A (ja) 吸音体
JPH0260903B2 (ja)
JP2850447B2 (ja) 遮音パネル
JP2772217B2 (ja) 遮音パネル
JPH11131926A (ja) 防音ドア
JP2023047510A (ja) 制振材付吸音パネル
US20050167194A1 (en) Accoustical Absorption Coating and Process
JPH09256503A (ja) 吸音材
JP2003150170A (ja) 吸音制振材
JPS6221534A (ja) ハニカム材