JPS5966350A - 排ガス浄化用モノリス触媒の製法 - Google Patents

排ガス浄化用モノリス触媒の製法

Info

Publication number
JPS5966350A
JPS5966350A JP57177074A JP17707482A JPS5966350A JP S5966350 A JPS5966350 A JP S5966350A JP 57177074 A JP57177074 A JP 57177074A JP 17707482 A JP17707482 A JP 17707482A JP S5966350 A JPS5966350 A JP S5966350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
monolithic
catalytically active
noble metal
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57177074A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Sakurai
桜井 茂徳
Shinichi Matsumoto
伸一 松本
Naoto Miyoshi
直人 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57177074A priority Critical patent/JPS5966350A/ja
Publication of JPS5966350A publication Critical patent/JPS5966350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の排ガス浄化用モノリス触媒の製法に
関する。
自動車等に秒ける内燃機関の排ガス中に含有される有害
物質を・無害化するために、従来よりモノリス触媒が使
用されている。モノリス触媒は、内部に多数の貫通孔(
セル)を・・二力み状に備λた一体型セラミック構造体
(モノリス担体)に、アルミナをコートし、これに触媒
活性成分である白金、ロジウム、パラジウム等の貴金属
を担持させてなるもので、このモノリス触媒にυ1ガス
を通過させ、排ガス中に含有される有害物質である炭化
水素(HC) 、−酸化炭素(CO)及び窒素酸什物(
NOx)を酸化または還元反応により効率良く浄化する
ことができる。
ところで、上記構成のモノリス触如を排気管に取り付は
実際に排ガス浄化に使用した場合、モノリス触媒を通過
する排ガスの流量が、モノリス触媒における排ガス流路
横断面中心部C′以下、単に中心部とい伜1:)よりも
排ガス蝉枠、P:断■す:血判辺部(以下、単に一辺叫
という)の方で劣:なくなつンいる。しか己な示ら従来
のモノリス触媒では、触媒活性成分で□あ□る貴金属の
担持量が担体の中心部友び周辺部と:もに均一であシ、
:′□このため中心部において貴金属担持量が不足し、
川辺部においては必要以上の貴金属が担持され暮ことに
なり、モノリス触媒の浄化性能向上とス触媒における貴
金属担持分布を中心部と周辺部とで弄ならせ冬、すなわ
ちモノリス、担体の中心部で貴金属担持量が最も:多≦
、川辺部に向かうほど貴金属担持量が少なく、なる横取
とL7た禿、ノリス触媒が提案されている。
しかし表から、貴金属担持分布゛を異ならせたモノリス
触媒についてこれまで提案さ−れた製法は、いずれも蝮
雑な装置が必要で、Lがも貴会、属を所望の担持分布に
担持させることが困難で、□″i□好な:品質のモノリ
ス触媒を安定j〜て得ること1:1が11:!1τ1な
い、という問題点を残1.ていた。
本発明は、簡単な操作で、中心部の貴会属担“、髄か多
く同町丁ノ□ト向がう咥fft′金属Q量が・少ないモ
ノリス触媒を安定しで・、得ることのでき一千製法を提
供することを1晶、14′、jるもめ:+ある。
本発明モノリス触媒の製法は、次の工程よりなるこ・と
を特徴とする: ・ ・・・   ・  ・■ モノリ
ス担体に薄く触媒活性質金属を担持させ、 ■ K!+られるモノリス触媒め周勿部全被覆剤で・−
1・しt      ′ □ ―□■ この被覆剤コー
トモノリ、ス粕体を触媒活性貴金属門有竿、液■漬1圏
、′、後・取り出し・焼成し、 ■ 場合により、その後さ□ら□に一ノ計ス一体に被覆
剤をコートする範囲を増加しつつ、その都度前記■の工
程を繰り返す。
以下、本発明方法について図面に基づいてさらに詳しく
説明する。   ′ □ 第1工程:″ 活性アルミナをコートした円柱□状のコージェライト製
モノリス担体を、・ジニト・ロシアミノ白金水溶液に浸
漬し、攪拌す□る□。□そ□の後、モノリス担体を引き
上げ、150〜b 乾燥する。     ′ −・  ′ □本工程で使用
するジニトロシナミノ白金水溶液のm度は、担体1を幽
シ白金′0.訓に1.0りが担持されるように調製され
る・。・具体的に、は″溶液中に白金が0.2〜0.6
f/を含有される程度と、する。
本工程でモノリス担体に担持される白、金は、約0.6
〜0.8≠であるのが好ましい。
第2工程: 前記第1工程で薄く白金を担持したモノリス担体の周辺
部に被覆剤をコニトする。□コート方法は、例えC吐出
に示すよ□うに・、:□垂直に保持したモノリス担体1
の上端面に、□径の小さな内・筒体2と、モノリス担体
1の直□径・とは#ま同・径の外筒体3と全同心状に設
け、これら□2本の内・外筒体2と3との間隙よりta
剤であるポリビニルアルコール溶液を担体1の内部へ流
し込む(図中、斜線部分がポリビニルアル−ニル・ニド
□範囲を示す)。その後、モノリス担体1のポリビニル
アルコール溶液を気流で吹澹飛はし、例えば200℃で
1時間加熱乾燥する。この加熱乾燥、 VC,門り、ボ
リビ=ルアルコール、、は歪溶性′1なる。
、被捲剤□として1@eでは水溶性樹脂の使用例を示し
た。この細氷に不溶な樹□脂例えばポリエチレンポリエ
ステル、アクリ↑酸樹脂1.塩化ビニル樹脂等が使用で
きる。これらの被〜剤はいずれも(後述のモノリス担体
中心部に貴金属を担持する工程で行なう焼成にょシ、容
易に分解する□かまた癲実際□の触’mE使用蒔の温□
度で十分に分解℃、除去されるものである。また、いず
れも市販されていて入手が容易で、取扱いに便利な一〃
アあ、。        ″ □ モノリス触媒の中心部とNJ辺部と□の割合省、モノリ
ス:Jlにおける排ガスl xt: −玩分J着により
適宜選択されるが、一般にはこモノリス担体の円形横断
面の半径方向に1=1〜3:2に分かJするようにする
と好ましい。
第3王程: 11j記第2工桿で得られる被偵剤コートモノリス担体
ケ、再度ジニトロジアミン白金水溶液中に浸漬L、攪拌
する。その後、モノリス担体を引き土げて150〜20
0℃で1〜2時間乾燥し、モノリス触媒を得る。
本二1[程では、モノリス担体の周辺部は被覆剤でコ−
1・さ7しているので、白金はモノリス触媒体の中心部
にのみ担持さ九、前記第1工程における白金相持搦゛と
合わせてモノリス担体中心部の白金担持iが増加する。
本工程で使用するジニトロジアミノ白金水溶液の濃度は
、白金0.1〜0.5り/lの範囲とする。
このamは、最終的にモノリス触媒中心部における触媒
活性が実用−■二十分に4の性能を発揮しつる程度に相
持さ八るよう選択される。
存王稈でモノリス触媒を焼成することにより、被覆剤’
4(分解する。しかしながら、本工程でのモノリス触媒
焼成温庶を低く押えて被覆剤を分解することなく、後に
冒温わLガスの流入により分解・除去するようにしても
よい。
第4丁程: さらに場合によっては、第1〜第3工程を経て得らfL
fcモノリス触媒について、被覆剤コート−貴金属担持
操作を所望の回数繰り返して行なっても良い。このとき
、モノリス触媒の被覆剤コート面積を、常に前回の被季
驚剤コート面積よりj〜・〕加させ、イ゛の都1!を盲
金峡担持及び焼成工程を繰り返して行なう。扱捌剤コー
ト面積の増加は、nil記した如く2つの円筒体を用い
て、ただし円筒体として順次径の小さな円筒体を使用し
、これら内外筒体の間隙から被覆剤全モノリス触媒へ流
し込むことにより行なう。第4工程を実施することによ
り、得らハ、るモノリス触媒の貴金属担持量に、排ガス
流路横断面中心部から川辺部へ向かって数段階て減少す
ることになる。
第4工程は必ずしも実施する心安ばない。
この場合には、得られるモノリス触媒の貴金属担持量は
、中心部と川辺部との2段階に区分される。
上記方法により得られるモノリス触媒は、貴金属担持量
が中心部から周辺部へ向かって2〜数段階にわたり減少
しており、モノリス触媒中心部における高性能の維持な
らびにモノリス触媒1d辺部における貴金属担持量の節
減をはかることができる。また、上記方法は、2つの径
の異なる円筒体を用いてこれをモノリス担体(またはモ
ノリス触媒)の端面に設置し、この2つの円筒体の間隙
に液状皺覆剤全流し込むようにしたので、モノリス担体
への被覆剤コート操作が簡単で装置も小型化することが
でき、しかも確実にモノリス担体の所定範囲をコートす
ることができる。
力お、本発明方法は上記のものに限定されず、貴金属相
持溶液はジニトロジアミノ白金溶液以外にも、例えば塩
化白金酸溶液、塩化パラジウム溶液、塩化ロジウム溶液
を使用することができる。−)た、径の異なる円筒体を
用いて被覆剤をコートする以外に、例えば中心部の上下
面をゴム製円板で抑え、樹脂溶液に浸漬することによっ
て貴金属担持量全制御することもできる。
次げ1本発明方法で得られるモノリス触媒と従来の貴金
属が均一に担持されているモノリス触媒との性能を実施
例及び比較例により説明する。
実施例1 コージェライト製モノリス担体(lハ径100■×長さ
150顛)に活性アルミナ分物−に抜覆し、その後この
モノリス担体をジニトロジアミノ白金水溶液(白金0.
47?/l)2を中しC浸漬し、1時間攪拌する。次い
でモノリス担体を引き−Lげ、200℃で1時間乾燥す
る。モノリス担体には、担体1を当り白金0.75rが
均一にJυ持されている。
次に、白金相持モノリス担体を垂直に保持し、モノリス
担体上端面に、内筒体(直径70−)と外筒体(直径1
00no)の2つの円筒体を同心ビニルアルコール溶液
をモノリス担体へ流し込む。その後モノリス担体内部の
ポリビニルアルコール溶液を気流で吹き飛ばし、200
℃で1時間加熱乾燥する。ポリビニルアルコールで周辺
部がコートされたモノリス担体を、ジニトロジアミノ白
金水溶液(白金α24f/l )2を中に浸漬し、1時
間攪拌する。その後、引き上げて200℃で1時間乾燥
し、本発明モノリス触媒Aを得る。
モノリス触媒Aの白金担持分布は、モノリス触媒中心よ
り半径3.551の円形中心部でL25f/l、モノリ
ス触媒中心より半径15〜5cIn・のドーナッツ形周
辺部で0.75 f/l 、全白金担持蓋は1.18f
であった。
実施例2 実施例1とほぼ同じ操作で、ただし直径80mトロ01
Mnの2個の円筒体を用いポリビニルアルコールコート
操作を2度行ない、本発明モノリス触媒Bを得た。
モノリス触媒Bの白金担持分布は、・モノリス触媒中心
よシ半径3tMの円形中心部で1.75 f/l 。
モノリス触媒中心より半径3 cnt〜4ののドーナッ
ツ形中間部〒’i、25 f/l 、モノリス触媒中心
より半径4 cnr〜5crnのドーナッツ珍最外周辺
部で0.1・5 f/l 、全白金担持蓋は1.47f
であった。
実施例3 実施例1と同様にしてコージェライト製モノリス担体に
活性アルミナをコートした後、相体1tあたシ白金0.
75f全均一に担持した。
この・ようにした担体の上端面に前□記と同様に2本の
円筒体を設置し、内筒体と外筒体の間隙よりポリアクリ
ル酸メチルのア↓ト/溶液を流し込み、次いで1余分な
溶液金気流で吹き飛ばした。この本のを100℃で1時
間加熱し七テセト□ンを除いた後ジニトロシア5ノ白金
0.24 f/l 水溶液2tに浸漬し、1時間乾燥(
2oo′c”) L、讐触媒IJを得k。
比較例 コージェライト製モノリス担体(直径100m’×長さ
xsom)に活性アルミナを均一に被覆しその後このモ
ノリス担体をジニトロジアミノ白金水溶液(白金0.5
7 f/l ) 2を中に浸漬して1時間攪拌する。次
いで、このモノリス担□体1引き上げて、200℃で1
時間攪拌□する。得られるモノリス触媒Cは、白金担持
量L25r/lで、各部分とも均一であり、全白金□担
持蓋は1.47fであった。
試験例 実施例1.2及び比較例で得られたモノリス触媒A、B
及びCについて以下のような耐久試験を施した後浄化性
能試験を行なった。
耐久試験及び浄化性能試験: 耐久試験は空燃比(A/F’ ) 146.空間速′度
″″1 触媒床温度720’C? 300時間運転稜、
排気ガス温度が3′OO℃と350℃の各場合について
浄化率を測定した。
結果を次表に示す。
1・ ( 上記表から明らかなようにJ本発明方法で得ら□   
れるモノリス触媒A及びBは、従来法で得られるモノリ
ス触媒Cと同等ないしそれ□以上に優れ□た触媒性能を
有しJしかも白金担持量を減少させることができる。1
″        □
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法の=実施例を示す工程模式図である。 
   □ 1・・・モノリス担体  2・・・円筒体・  3・・
・例筒体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モノリス担体に薄く触媒活性貴金属を担持させ、 次いでモノリス担体の周辺部を被覆剤でコートシ、この
    被覆剤コートモノリス担体に触媒活性貴金属を相持させ
    、 場合によっては、その後さらに被覆剤コート範囲を増や
    しつつ、融媒活性貴金属担持工程を繰り返すこと、 からなる排ガス浄化用モノリス触媒の製法。
  2. (2)  モノリス担体の周辺部を被覆剤でコートし、
    この被覆剤コートモノリス担体に触媒活性貴金属を担持
    させたのち、コートした被覆剤を焼成等により除去し、
    次いでこのモノリス担体に更に触媒活性貴金属を担持さ
    せ、場合によっては、その後さらに被覆剤コート範囲を
    増やしつつ、上記触媒活性貴金属担持工程と被覆剤除去
    工程とを繰り返すこと、からなる排ガス浄化用モノリス
    触媒の製法。
JP57177074A 1982-10-08 1982-10-08 排ガス浄化用モノリス触媒の製法 Pending JPS5966350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177074A JPS5966350A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 排ガス浄化用モノリス触媒の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177074A JPS5966350A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 排ガス浄化用モノリス触媒の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966350A true JPS5966350A (ja) 1984-04-14

Family

ID=16024666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57177074A Pending JPS5966350A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 排ガス浄化用モノリス触媒の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966350A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109772305A (zh) * 2019-01-09 2019-05-21 广东工业大学 一种金属基底负载型贵金属整体式催化剂及其一步法制备方法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109772305A (zh) * 2019-01-09 2019-05-21 广东工业大学 一种金属基底负载型贵金属整体式催化剂及其一步法制备方法和应用
CN109772305B (zh) * 2019-01-09 2022-03-25 佛山市顺德区金磊环保科技有限公司 一种金属基底负载型贵金属整体式催化剂及其一步法制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3956437B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0760117A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0714463B2 (ja) 自動車排気ガス浄化装置
JPH01194941A (ja) 一酸化炭素の酸化方法及びその触媒の製法
JPH01139145A (ja) 排気浄化用触媒
JPH0796183A (ja) Hc浄化部材
JPS5966350A (ja) 排ガス浄化用モノリス触媒の製法
JPS6012136A (ja) モノリス担体のコ−ト法及び担持法
JPS6031828A (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JPS62117633A (ja) モノリス触媒の製造方法
JPS634003B2 (ja)
JP3338167B2 (ja) 希薄燃焼ガスエンジン排ガス中のco除去方法
JP3433885B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化用触媒
JPH02102315A (ja) パテイキユレート酸化触媒フイルター及び触媒器
JPH03202153A (ja) 排ガス処理用金属触媒の調製方法及び金属触媒
EP1342499A1 (en) Multizone catalytic converter
JP3080738B2 (ja) 白金系担持触媒の製造法
JPS6125643A (ja) 触媒構造体およびその製法
JPS63162045A (ja) 排ガス浄化用メタル担体触媒の製造方法
JPS6157245A (ja) モノリス触媒の製造方法
JPH07148429A (ja) エンジンの排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JPH09103678A (ja) 排気ガス浄化触媒及びその製造方法
JPH0994459A (ja) 排気ガス浄化触媒の製造方法
JPS62163748A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JP2002035585A (ja) エンジンの排気ガス浄化用触媒