JPS5966086A - 電気装置 - Google Patents

電気装置

Info

Publication number
JPS5966086A
JPS5966086A JP17688482A JP17688482A JPS5966086A JP S5966086 A JPS5966086 A JP S5966086A JP 17688482 A JP17688482 A JP 17688482A JP 17688482 A JP17688482 A JP 17688482A JP S5966086 A JPS5966086 A JP S5966086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
electrode
point metal
melting point
low melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17688482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0219602B2 (ja
Inventor
松村 晋
今滝 満政
和男 坂本
本間 久智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP17688482A priority Critical patent/JPS5966086A/ja
Publication of JPS5966086A publication Critical patent/JPS5966086A/ja
Publication of JPH0219602B2 publication Critical patent/JPH0219602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は過電圧制限要素に過大な電流が流れたとき、
その温度上昇による周辺への悪影響を防止するようにし
た電気装置に関する。
−・般に、サイリスタを使用した高電圧の電力変換装置
においでは、通常の動作電圧を考慮して素子の直列個数
が決定される。そして、散発的に印加される雷インパル
スや、開閉サージ等はアレスタで所定の電圧に制限して
いる。
従来のものは第1図に示すように、各サイリスク素子(
Tl) (’I’2) (To) ニア1i 7.夕(
At) (A2) (A8)及びスナバ回路(SJ) 
(S2) (Ss)が並列に接続されている。この場合
、各サイリスタ素子(TI) (T2)(Ta)には外
部から雷インパルス等の過電圧が印加された場合も、並
列に接続されたアレスター(A1)(A2 ) (Aa
 )及びスナバ回路(Sl) (52) (Ss)によ
り、制限された電圧vMシか印加しないため、各サイリ
スク素子(TI) (T2) (Ta)は保護される。
しかし、各サイリスタ(Tt ) (′I’2 ) (
Ta )に導通指令が出たとき、点弧回路の故障によっ
て、サイリスタ素子(TI)のみが導通しなかったとす
ると、サイリスタ素子(TI)を残して他のサイリスク
が導通し、サイリスク素子(Tx)と並列に接続された
アレスター(A1)には外部回路条件で決る負荷電流が
強制的に流れ、その端子電圧はアレスター(A1)の電
圧−電流特性によって決る値となる。
通常、アレスタは負荷電流のような過大な電流を長時間
流す能力をもっていないので、過熱して周辺に熱的な悪
影響を及ぼすことになる。さらに、過熱して機械的な破
壊を起こすと、飛散した破片で周辺を損傷することがあ
るので、第2図に示すように、アレスタに過大な電流が
流れたら、アレスタの両端を電気的に接続するように構
成されたものが提案されているう すなわち、第2図では、酸化亜鉛形アレスタなどの過電
圧制限要素(2)に半田などの低融点金属(6)を当接
させ、一対の電極(4) (5)間に過電圧制限要素(
2)と低融点金属(6)とを電気的に直列接続し、ばね
(8)で一方の電極(5)に押圧し、他方の電極(4)
とはシャント(9)で接続し、溶融した低融点金属(6
)で両通電部(4a) (5a)が電気的に接続される
ように、対向した両通電部(4a)(sa)が低融点金
属(6)の下部に配置しである。
上記構成において、過電圧制限要素(2)に過大な電流
が流れる場合、電極(5)→過電圧制限要素(2)→低
静0点金属(6)−・シャント(9)→電極(4)の回
路を通る。
これによって過電圧制限要素(2)の温度が上昇するの
で、低融点金属(6)が溶融して両通電部(4a)(5
a)間に落下し、両電極(4) (5)間が電気的に接
続される。
したがって、過電圧制限要素(2)に流れていた電流は
、両通電部(4a) (5a)間に落下した低融点金属
(6)を経由して流れるので、過電圧制限要素(2)の
過熱が抑制できる。
しかし、過電圧制限要素(2)の一部がp6気的に破壊
してそこに過大な電流が集中した場合は、その近傍の低
融点金R(6)は瞬時に溶融して落下するが6電流が集
中した個所によって低融点金属(6)のM軸承が異なる
ので、両通電部の接続が不安定であるという欠点があっ
た。
この発明は上記欠点を解消するためになされたもので、
過電圧制限要素などの通電体の下部に低融点金属を配置
し、その低融点金属の下部に複数個の貫通穴を有するプ
レートを配置することによって、多量の低融点金属が溶
融するようにした電気装置を提供するものである。
以下、図について説明する。第3図において、(1)は
絶縁筒、(2)は絶縁筒(1)内に収納された酸化亜鉛
素子などの過電圧制限要素からなる通電体、(3)は絶
縁筒(1)の一端を閉塞した絶縁板、(4)は絶縁板(
3)を貫通した通電部(4a)を有する第1の電極、(
5)は絶縁筒(1)の他端を閉塞し通電体(2)の一端
と当接した第2の電極で、第1の電極(4)の通電部(
4a)と所定の距離をあけて対向する通電部(5a)を
有する。
(6)は通電体(2)の他端に密着した半゛田などの低
融点金属、(7)は低融点金属(6)と密着した導電性
のプレートで、複数個の貫通穴(7a)を有する。(8
)はプレート(7)を低融点金属(6)に押圧したばね
、(9)はプ1ノート(7)と第1の電極(4)とを接
続したシャント、θ0は第2の電極(5)に固着された
絶縁部材で、通電体(2)が破壊したときのアークが通
電体(2)の周辺で発生するようにしたものである。
次に動作を説明する。第8図において、通電体(2)に
過大電流が流れた場合、通電体(2)が過熱するので、
低融点金属(6)が加熱されて溶融する。溶融した低融
点金属(6)はプレー1− (7)の貫通穴(7a)お
よび外周部から落下して、両通電部(4a) (5a)
間を短絡する。
この発明によると、複数個の貫通穴を有するプレートが
低融点金属と密着しているので、通電体のどの部分に電
流が集中してもその近傍の低融点金属から貫通穴から落
下するため、多量の低融点金属で両電極間を短絡するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電力変換装置の構成図、第2図は従来の電気装
置の断面図、第8図はこの発明の一実施例を示す断面図
である。図゛においで、(2)は通電体、(4)は第1
の電極、(5)は第2の電極、(4a) (5a)は通
電部、(6)は低融点金属、(7)はプレート、(7a
)は貫通穴である。 なお各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 葛野信−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (リ 通電可能な通電体に所定の値以上の電流が流れた
    ときの温度上昇で低融点金属を溶菌させ、溶融した上記
    低融点金属で上記通電体の両端を短絡するものにおいて
    、上記通電体の下部に密着した一ヒ記低融点金属に複数
    個の貫通穴を有する導電性のプレートを密着させ、上記
    プレートの下部に第1の電極を配置し、上記通電体の上
    部に当接した第2の電極の通電部が上記M1の電極と所
    定のIi’l:li Jiffをあけて対向するように
    したことを特徴とする電気装置。
JP17688482A 1982-10-07 1982-10-07 電気装置 Granted JPS5966086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17688482A JPS5966086A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 電気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17688482A JPS5966086A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 電気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5966086A true JPS5966086A (ja) 1984-04-14
JPH0219602B2 JPH0219602B2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=16021445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17688482A Granted JPS5966086A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 電気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966086A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0219602B2 (ja) 1990-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247090B2 (ja) Denkisochi
JPH0354844B2 (ja)
JPS60187002A (ja) サ−ジアブソ−バ
JPS5966086A (ja) 電気装置
JPS5928596Y2 (ja) 電気装置
CA1200281A (en) Power converter
JPS5937682A (ja) 電気装置
JPS5966088A (ja) 電気装置
JPS5937680A (ja) 電気装置
JPS5966085A (ja) 電気装置
JPS5966089A (ja) 電気装置
JPS6074370A (ja) 電気構成部品
JPS5966084A (ja) 電気装置
JPS5966087A (ja) 電気装置
JPS59108302A (ja) 電気装置
JPS5937678A (ja) 電気装置
EP0495102B1 (en) Surge-absorbing element for protection against overvoltage and overcurrent
JPS5937679A (ja) 電気装置
KR970001289Y1 (ko) 보안기의 과전류 제한소자 동작시간 조절 및 방열장치
JPS6399725A (ja) 過電圧過電流保護のサ−ジ吸収素子
JPS5814566Y2 (ja) 電圧依存性非直線抵抗器
JPH01176686A (ja) サージ吸収器
JPH0210562B2 (ja)
CA2067202A1 (en) Surge absorbing component to protect from overvoltage and overcurrent
JPS5937677A (ja) 電気装置