JPS5965809A - 電光送信器及び/又は光電受信器を光導波体に波長に依存して結合する光結合装置 - Google Patents

電光送信器及び/又は光電受信器を光導波体に波長に依存して結合する光結合装置

Info

Publication number
JPS5965809A
JPS5965809A JP58160576A JP16057683A JPS5965809A JP S5965809 A JPS5965809 A JP S5965809A JP 58160576 A JP58160576 A JP 58160576A JP 16057683 A JP16057683 A JP 16057683A JP S5965809 A JPS5965809 A JP S5965809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
coupling device
optical
micro
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58160576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541963B2 (ja
Inventor
エドガ−・ヴアイデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Original Assignee
Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6172405&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5965809(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Licentia Patent Verwaltungs GmbH filed Critical Licentia Patent Verwaltungs GmbH
Publication of JPS5965809A publication Critical patent/JPS5965809A/ja
Publication of JPH0541963B2 publication Critical patent/JPH0541963B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • G02B6/2937In line lens-filtering-lens devices, i.e. elements arranged along a line and mountable in a cylindrical package for compactness, e.g. 3- port device with GRIN lenses sandwiching a single filter operating at normal incidence in a tubular package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/4277Protection against electromagnetic interference [EMI], e.g. shielding means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電光送信器及び/又は光電受信器を光導波体
に波長に依存して結合する光結合装置に関する。
この形式の結合装置は、特に波長二重又は波長多重伝送
方式で伝送する光通信システム・のために適用可能であ
る。このようなシステムは、例えば大きな距離例えば数
キロメータに渡る同時相互通話方式で唯一の先導波体が
必要であるにすぎないという利点を有する。
第1図は4.1本の光導波体(LWI、)によって光結
合された2つの送信及び/又は受信位置Tl及びT2用
の上記システムを示す。各送信及び/又は受信位置は、
異なった波長λ1及びλ2の光線を放出する送信”/S
 S 1及びS2、例えば半導体レーザ、受信器F21
及びE2、例えばフォトダイオ−1並びに波長に依存す
る結合装置、送信及び/又は受信位置の送信器及び受信
器を先導波体に結合するデュプレクサから成る。口の種
の結合装置は、光導波体L W L内を反対方向で伝送
された光線混合物は所望の受信器に達しかつ所望されな
い光線は送信器には達しないように機能する。例えば送
信器S1から発信された波長λ1の光線は専ら受信器E
2に達する。この光路は矢印で示されている。
この形式の装置は不経済であるために不利である、それ
というのも送信及び/又は受信位置内で送信器、受信器
並びにデュプレクサが光路例えば光導波体に子って結合
された個々の構成要素であるからである。この形式の結
合は時間及び費用のかかる調整及び据付は作業を必要と
する。更に、高い光損失が生じる。それというのも構成
要素と光路との間に多数の光結合位置(例えば永久接続
位置)が存在するからである本発明の課題は、廉価に製
造可能であり、更に機械的にフン・ξクトでありかつ故
障しにくい冒頭に述べた形式の結合装置を提供すること
であった。
この課題は、冒頭に述べた形式の光結合装置において、 a)少なくとも1つのマイクロ光学系が存在し、該光学
系が少なくとも1つの波長に依存して反射する平坦面を
有し、 b)送信器が少なくとも1つの電光半導体素子・から成
り、 C)送信器から発信された光線が直接マイクロ光学系に
達し、該マイクロ光学系がコリメートされた第1の光束
を形成し、該光束が反射性平坦面を透過しかつマイクロ
光学系から実質的に無損失で光導波体(LWL)の端面
に結合され、 d)マイクロ光学系が端面から発信された光線からコリ
メートされた第2の光束を形成し、該光束が平坦面によ
って実質的Gこ無損失で反射されかつ次いてマイクロ光
学系を経て受信器に送信される ように構成することによって解決さ第1る。
本発明の有利な実施態様は特許請求の範囲第2項以降に
記載されている。
本発明の利点は、マイクロ光学系力く光導波体に対する
送信器及び/又は受信器の最適なJ合を可能にする点に
ある。
次に図示の実施例につき本発明を詳4+114こ説fJ
llする。
この明細書で使用する用語“′マイクロ光学系°゛は、
幾何学的に小さな光学部材、例えC丁数ミリメータの直
径を有するレンズから成る光学装置を表わす。
第2図は”マイクロ光学系が球状レンズを内蔵する結合
装置を示す。送信器1例えば半導体力)ら発信された光
線2例えば約83 o nmの波長λlを有する光は、
第1の球レンズ3及び実質的に面平行な板4を経てコリ
メートさJl、た第1の光束に変換される。この光束は
実質的に無損失で波長に依存して反射面5、例えば板4
−に蒸着された誘電性干渉フィルタ又は回折格子を透過
しかつ次いで第2の球レンズ6を経て先導波体LWLの
端面に結合される。端面7から発する光線8、例えば波
長λlよりも著しく大きい波長λ2を有する光は第2の
球レンズ6によってコリメートされた第2の光束に変換
される。
該光束は平坦面5によって実質的に完全に反射されかつ
第2の球レンズ6によって受信器9例えば半導体フォト
ダイオードに送信される。光路内に受信器9v)前方に
光フィルタ10、例えば端面に波長λ2に対してのみ透
過性であるフィルタ層が施された長さ数ミリメータの先
導波体が配置されている。この種のフィルタにより立体
的かつ波長に依存した濾波が行なわれる。
従って数品光例えば送信器1から発°信された光り 線によl生じうる妨害が回避される。光学的に有効な値
、例えば板4の厚さd及び/又は球レンズ3.6の相応
する選択により、光損失を可能な限り小さくする光路を
構成することが可能である。例えば送信器、受信器及び
光導波体の種々のア・?−チャを相互に適合させること
が可能である。
前記光学装置はコン・ξりl・なかつ故障しにくいケー
シング11例えば−辺の長さ約l Q mmを有する立
方体の銅ブロツク内に配置されている。この形式のケー
シング11は送信器1のためのヒートシンクとして利用
可能である。更に、ケーシングの内部にはシール1さ1
2が設けられており、該シールドは送信器1と受信器9
との間を電気的及び/又は電磁的に分離する、従って有
害な電気的及び/又は電磁的クロストークが避けられる
。更に、ケーシング11には電気接続端子13例えば電
気絶縁されたビンが数例けられており、該ピンはケーシ
ング11内で電気的に送信器1並びに受信器9と接続さ
れている。この形式の結合装置は廉価な形式で図示され
ていない導電板にろう付けo(能である。更に、ケーシ
ング11内には図示されていンよい電気素子例えば受信
器9のための前増幅器を配置することも可能である。第
2図に示した光導波体LWLは光学的永久接続及びコネ
クタ接続によってほとんど任意に延長口1能である。端
面7を発する光線8が波長混合物から成っている場合に
は、反射性平坦面5を回折格子からI’t/i成するこ
とも可能である。この場合には多数の光束が形成され、
該光束は同し数の受信器に送信される。この形式の結合
装置は多数の光伝送路の受信を可能にする。
第3図は別の実施例を示し、この場合にはマイクロ光学
系は2つだけの光学部44、ずなわら球レンズδと平凸
レンズ14から成り、該平凸レンズの平面側に波長に依
存して反射する平坦面5が配置されている。その他の引
出し線の部分並びに光路は第2図と同じである。
本発明は前記実施例に限定されるものではなく、別の実
施例例えば少なくともiつの勾配棒状レンズを内蔵する
マイクロ光学系をも包含する。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の光通信システムの1例を示ず略示図、第
2図及び第3図は本発明の実施例を示ず略示断面図であ
る。 1・・・送信器、2・・光線、3・・・第1の球レンズ
、牛・面乎行板、5・・・反射り11′坦面、6・・・
第2の球レンズ、■・・端面、8 光線、9・・受信器
、10・光フィルタ、11 ・ケーシング、12・・シ
ール1゛、■3・・電気接続端子、L W L・・・光
導波体

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 電光送信器及び/又は光電受信器を先導波体に波
    長に依存して結合する光結合装置において、 a、)少すくとも1つのマイクロ光学系が存在し、該光
    学系がφなくとも1つの波長に依存して反射する平坦面
    (5)を有し、 b)送信器(1)が少なくとも1つの”41九半導体素
    子から成り、 C)送信1(1)から発信された光線(2)カ直接マイ
    クロ光学系に達し、該マイクロ光学系がフリメートされ
    た第1の光束を形成し、該光束が反射性平坦面(5)を
    透過しか2マイクロ光学系から実質的に無損失で先導波
    体(LWL)の端面に結合され、d)マイクロ光学系が
    端面(7)から発信された光線(8)からコリメートさ
    れた第2の光束を形成し、該光束が平坦面(5)によっ
    て実質的に無損失で反射されかつ次いでマイクロ光学系
    を経て受信器(9)に送信される ことを特徴とする、電光送信器及び/又は光電受信器を
    先導波体に波長に依存して結合する光結合装置。 2、 マイクロ光学系が第1の球レンズ(3)、実質的
    に面平行の板(4)及び第2の球レンズ(6)の光連続
    結合部材に一致する光路を有する、特許請求の範囲第1
    項記載の結合装置。 3、a)  送信器(1)から発信された光線がまず第
    1の球レンズ(3)に達し、 b)光導波体(L W L )の端面(7)から発信さ
    れた光線がまず第2の球レンズ(6)に達し、 C)反射性平坦面(5)が面平行板(4)の光導波体(
    bwb)に面した側に存在する特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の結合装置。 屯 受信器(9)の前方に少なくとも1つの立体的及び
    /又は波長に依存して作用する光フィルタ(10)が接
    続されている、特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれ
    か1項に記載の結合装置。 5、 フィルタ(10)が光フアイバ全含有する、特許
    請求の範囲第4項記載の結合装置。 6、反射性平坦面(5)が誘電性鏡及び/又は回折格子
    から成る、特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれか1
    項に記載の結合装置。 7、 電気的及び/又は電磁的にシールド可能なケーシ
    ング(11)が設けられており、該ケーシング内に送信
    器(1)、受信器(9)、マイクロ光学系並びに先導波
    体(LWL)の一部が調整されて配置されている、特許
    請求の範囲第1項〜第6項のいずれか1項に記載の結合
    装置。 8、送信器(1)及び/又は受信器(9)がノ・イブリ
    ッド半導体素子として構成されている、特許請求の範囲
    第7項記載の結合装置。 9 ケーシング(11)内にシールl:′(12)が設
    けられており、該シール゛ドが送信器(1)と受信器(
    9)の間を電気的及び/又は電磁的に分離する、特許請
    求の範囲第7項又は第8項記載の結合装置。 10、  マイクロ光学系が少なくとも1つの球面もし
    くは非球面レンズ及び/又は勾配棒状レンズを有する、
    特許請求の範囲第1項〜第9項のいずれか1項に記載の
    結合、装置。 11  ケーシング(11)が送信器(1)のためのヒ
    ートシンクとして構成されている、特許請求の範囲第1
    項〜第10項のいずれか1項に記載の結合装置。 12、  ケーシング(11)に少なくとも1つの電気
    接続端子(13)が設けられておりかつケーシング(1
    1)が電気導体板と電気的及び/又は機械的接続が可能
    であるように構成されている、特許請求の範囲第1項〜
    第11項のいずれか1項に記載の結合装置。 13、  ケーシング(11)内に少なくとも1つの受
    信及び/又は送信増幅器、力(設けられている、特許請
    求の範囲第1項〜第12項のいずれか1項に記載の結合
    装置。 14、  光導波体(L W T、 )が光学的永久接
    続又はコネクタ接続により延長可能である、特許請求の
    範囲第1項〜第13項のいずれか1項に記載の結合装置
JP58160576A 1982-09-03 1983-09-02 電光送信器及び/又は光電受信器を光導波体に波長に依存して結合する光結合装置 Granted JPS5965809A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32327935 1982-09-03
DE19823232793 DE3232793A1 (de) 1982-09-03 1982-09-03 Optisches koppelglied

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5965809A true JPS5965809A (ja) 1984-04-14
JPH0541963B2 JPH0541963B2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=6172405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58160576A Granted JPS5965809A (ja) 1982-09-03 1983-09-02 電光送信器及び/又は光電受信器を光導波体に波長に依存して結合する光結合装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4592619A (ja)
EP (1) EP0105177B1 (ja)
JP (1) JPS5965809A (ja)
DE (2) DE3232793A1 (ja)
DK (1) DK159341C (ja)
NO (1) NO168275C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261009A (ja) * 1985-09-12 1987-03-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd 導波型分波合波回路
JPS6283704A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光分波合波回路

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3412766A1 (de) * 1984-04-05 1985-10-17 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Gehaeuse fuer eine faseroptische anordnung
US4767171A (en) * 1986-03-27 1988-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Transmission and reception module for a bidirectional communication network
US4834485A (en) * 1988-01-04 1989-05-30 Pencom International Corporation Integrated fiber optics transmitter/receiver device
US4842391A (en) * 1988-02-05 1989-06-27 Tacan Corporation Two spherical lens optical coupler
DE3833311A1 (de) * 1988-09-30 1990-04-19 Siemens Ag Optoelektronische sende- und empfangsvorrichtung
IT1227614B (it) * 1988-12-22 1991-04-22 Italtel Spa Modulo ibrido ricetrasmittente per la trasmissione bidirezionale su una fibra ottica monomodale di due segnali ottici
DE3903196A1 (de) * 1989-02-03 1990-08-09 Licentia Gmbh Anordnung zum befestigen mindestens eines mikrooptischen bauelementes
DE59003592D1 (de) * 1989-09-29 1994-01-05 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Körpers aus Silizium.
FR2688319B1 (fr) * 1992-03-06 1994-12-23 Thomson Hybrides Coupleur optique a haute isolation.
WO1996000996A1 (en) * 1994-06-30 1996-01-11 The Whitaker Corporation Planar hybrid optical amplifier
US5673342A (en) * 1996-05-28 1997-09-30 Lucent Technologies Inc. Communication system comprising a low cost optical filter
US6151336A (en) * 1998-02-11 2000-11-21 Sorrento Networks, Inc. Time division multiplexing expansion subsystem
US6400478B1 (en) 1998-04-02 2002-06-04 Sorrento Networks, Inc. Wavelength-division-multiplexed optical transmission system with expanded bidirectional transmission capacity over a single fiber
US6298103B1 (en) 1998-06-16 2001-10-02 Sorrento Networks Corporation Flexible clock and data recovery module for a DWDM optical communication system with multiple clock rates
US6525881B2 (en) * 2001-03-05 2003-02-25 Nexfon Corporation Optical filters derived from spherical lenses and method of fabrication thereof
CN2485873Y (zh) * 2001-06-18 2002-04-10 福建华科光电有限公司 一种光电接发收器
US6939058B2 (en) * 2002-02-12 2005-09-06 Microalign Technologies, Inc. Optical module for high-speed bidirectional transceiver
WO2003089966A2 (en) * 2002-04-18 2003-10-30 Cierra Photonics, Inc. Wavelenght selective fiber optic coupler
US7343060B2 (en) * 2005-03-04 2008-03-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Light transmission and reception module, sub-mount, and method of manufacturing the sub-mount

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129303A (en) * 1979-03-28 1980-10-07 Hitachi Ltd Thin film photo branching and photodetector
JPS56106211A (en) * 1980-01-26 1981-08-24 Ritsuo Hasumi Thick-film lens with optical filter

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL180882C (nl) * 1976-05-31 1987-05-04 Philips Nv Optisch koppelelement en optische koppelinrichting met zulke koppelelementen.
US4327971A (en) * 1978-06-05 1982-05-04 Nippon Electric Co., Ltd. Electro-optical light modulators, light wavelength multiplex signal transmitting apparatus and light wavelength separating switches utilizing the same
US4289373A (en) * 1978-08-17 1981-09-15 Nippon Electric Co., Ltd. Bidirectional optical fiber transmission system
US4268756A (en) * 1978-11-13 1981-05-19 Trw Inc. Optical transceiver
US4210803A (en) * 1979-03-15 1980-07-01 University Of Delaware Method and apparatus for signal transmission via an optical fiber
DE2916234A1 (de) * 1979-04-21 1980-10-30 Philips Patentverwaltung Kopplungsvorrichtung zum ein- bzw. auskoppeln von optischen signalen in eine bzw. aus einer uebertragungsglasfaser
US4448524A (en) * 1980-02-11 1984-05-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Reflective containment of electromagnetic radiation in matrix isolation thin films
US4348074A (en) * 1980-03-03 1982-09-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Application of ion implantation to LiNbO3 integrated, optical spectrum analyzers
DE3025492A1 (de) * 1980-07-04 1982-02-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Filterelement fuer die optische nachrichtentechnik
JPS5781227A (en) * 1980-11-10 1982-05-21 Fujitsu Ltd Optical branching filter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129303A (en) * 1979-03-28 1980-10-07 Hitachi Ltd Thin film photo branching and photodetector
JPS56106211A (en) * 1980-01-26 1981-08-24 Ritsuo Hasumi Thick-film lens with optical filter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261009A (ja) * 1985-09-12 1987-03-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd 導波型分波合波回路
JPS6283704A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光分波合波回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE3232793A1 (de) 1984-03-08
US4592619A (en) 1986-06-03
DK400883D0 (da) 1983-09-02
NO833153L (no) 1984-03-05
DE3379517D1 (en) 1989-05-03
NO168275C (no) 1992-01-29
DK159341C (da) 1991-03-11
EP0105177B1 (de) 1989-03-29
DK400883A (da) 1984-03-04
NO168275B (no) 1991-10-21
JPH0541963B2 (ja) 1993-06-25
EP0105177A1 (de) 1984-04-11
DK159341B (da) 1990-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5965809A (ja) 電光送信器及び/又は光電受信器を光導波体に波長に依存して結合する光結合装置
US5963349A (en) Inexpensive single-fiber bidirectional data link
US4625333A (en) Duplex optical communication device
US7399125B1 (en) Lens array with integrated folding mirror
US4904043A (en) Optical data link dual wavelength coupler
US20160006514A1 (en) Integrated transceiver with lightpipe coupler
US5497438A (en) Optical transmission and reception module having coupled optical waveguide chips
CA2225135A1 (en) Optoelectronic circuit
JP2919329B2 (ja) 光送受信モジュール
US5181264A (en) Transceiver for bidirectional signal transmission over a monomodal optical fiber
US6874949B2 (en) In-line optoelectronic device packaging
EP0058789B1 (en) Fiber optics communications modules
CN108551372B (zh) 一种多波长空间错位分合波模块
US20050036730A1 (en) COB package type bi-directional transceiver module
CN211123390U (zh) 一种硅光波分复用光引擎
US20230021871A1 (en) Planar bidirectional optical coupler for wavelength division multiplexing
JP4116244B2 (ja) 波長多重方式のためのトランシーバ
CN113759473B (zh) 一种收发光组件、电子设备和光通信系统
CN113448022B (zh) 光发射机、光模块、光收发设备以及光通信系统
JPS6289008A (ja) 光通信用モジユ−ル
JP3011735B2 (ja) 光モジュール
CN210605101U (zh) 一种基于光波导的多路波分解复用光接收组件
CN208351060U (zh) 一种多波长空间错位分合波模块及光学模块
CN115079347B (zh) 光发射接收组件和用于光发射接收组件的光路耦合方法
JP2865789B2 (ja) 光伝送モジュール